X



【公務員水増し】障害者採用試験スレ7【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:02:06.21ID:WAJzICTi
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市障害者採用試験などの地方公務員
公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき、応募者減を狙ってるわけではありません

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ6【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542618150/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:44.36ID:WAJzICTi
採用予定数

発表済み

受験案内、受験申込書、調査票はダウンロードか郵送で請求できます

受験申し込みは12月3日月曜日〜です

受験申し込みは必ず郵便の簡易書留で送ってください
直接持参は受け付けないそうです
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:06:24.22ID:WAJzICTi
問題数は全部で30問
3割以下足切りです
9問以上正解、作文も合格すれば
いよいよ一次試験通過です

ただし、得点の高い順から通過決定するそうなので満点に近い得点をとるほうがより有利です
このへんは採用予定人数と上位通過者との兼ね合いがあると思われます
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:07:01.97ID:WAJzICTi
常勤職員の採用予定人数は全国合わせて676人です
残りは非常勤として採用予定、もしくは来年の秋に再度統一試験がある予定だそうです

障害者枠の非常勤については各省庁のホームページで確認してください
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:09:19.14ID:WAJzICTi
11月27日火曜日は国家公務員合同説明会です

*すでに申し込みは締め切られてます

説明会に参加された方のお話し募集します
ぜき書き込んでいってください
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:12:14.35ID:vxg9y9m3
「裕敏親孝行しろよ」の記載は必須。
由来はこのスレの伝統です。
最後の行に必ず添えて下さい。
行末のこの一行を添えない投稿は、このスレッドではすべて荒らしです。

【投稿例】
トレドミン
サイレース
マイスリー
裕敏親孝行しろよ

それでは、ドゾ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:14:05.96ID:5JZFz6VY
>>9
失せろ荒らし
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:51.25ID:vxg9y9m3
>>10
お前が言うなよ知恵遅れ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:16:21.14ID:5JZFz6VY
>>11
知的障害はない。お薬スレ荒らしてんじゃねーよクズ。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:10.90ID:vxg9y9m3
>>12
裕敏親孝行しろよ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:20:33.80ID:5JZFz6VY
>>14
別人だ。もう終わりな。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:25:31.03ID:CDaCs0zG
(1) 一般行政職
@係長級
〇必要な専門的知識・技術を活用して、担当業務に関して問題把握や課題対応を行う業務。関係者に分かりやすい説明を行う能力、計画的かつ確実に業務を遂行する能力、上司や部下と協力的な関係を構築する能力などが求められます。
〇応募資格:大学を卒業後7年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業後10年以上、高等学校を卒業後12年以上の職務経験を有する方。

A課長補佐級
〇組織や上司の方針に基づいて、政策の企画・立案の中核を担う業務。適切な判断力、論理的な説明力、関係者との調整力、計画的・効率的な業務遂行力、チームのマネジメント力などが求められます。
〇応募資格:大学を卒業後18年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業後21年以上、高等学校を卒業後23年以上の職務経験を有する方。

(2)専門スタッフ職(1級相当)
〇高度な専門知識に基づく調査、分析、研究等を通じて政策の企画・立案を支援する業務。例えば、以下のような専門知識を有する方
 − 経済政策立案・経済分析等の業務に長く従事し、深い知見を有する方
 − 特定国や通商・貿易関係の調査・業務に長く従事し、深い知見を有する方
 − 福祉用具・医療機器の開発に対して、深い知見を有する方
〇応募資格:大学を卒業後23年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業後26年以上、高等学校を卒業後28年以上の職務経験を有する方。

http://www.meti.go.jp/information/recruit/others/senkousaiyou/senko_shogai.html
経済産業省中途採用
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:31.77ID:CDaCs0zG
選考スケジュールは、行政職(係長級、課長補佐級)及び専門スタッフ職(1級相当)全てで同様です。

受験申込受付期間
※申込はメールにて受け付けます。その際、第1次選考(経歴、論文)書類を添付してください。 11月9日(金)〜12月14日(金)
第1次選考(経歴、論文)通過者発表日 1月11日(金)
第2次選考日(面接) 1月21日(月)〜1月25日(金)
最終合格者発表日(内定日) 2月1日(金)
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:31:46.39ID:CDaCs0zG
人事院本院会計課(東京都) 用務員(庁舎の清掃等)
http://www.jinji.go.jp/jinjika/181101_kaikeika-koubo_shougaisha.pdf
国税庁(東京都) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
http://www.nta.go.jp/about/recruitment/part_time/04.htm
札幌国税局(北海道) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
http://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/recruitment/part_time/index.htm
仙台国税局(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県) 一般事務
http://www.nta.go.jp/about/organization/sendai/recruitment/part_time/index.htm
関東信越国税局(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、長野県) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
http://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/recruitment/parttime/index.htm
東京国税局(東京都) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
http://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/recruitment/parttime/index.htm
名古屋国税局(愛知県) 事務補助(パソコンを使用したデータ入力・書類整理等)
http://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/recruitment/part-time/data/albeit_kyoku2.htm
熊本国税局(熊本県、大分県、宮城県、鹿児島県) 事務補助
http://www.nta.go.jp/about/organization/kumamoto/recruitment/hijokin/index.htm
沖縄国税事務所(沖縄県) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
http://www.nta.go.jp/about/organization/okinawa/recruitment/part-time/index.htm
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:40:35.73ID:vxg9y9m3
>>15
裕敏親孝行しろよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:41:00.14ID:5JZFz6VY
>>20
別人だ。
早くバカ親が死なないかなぁ。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:41:48.08ID:vxg9y9m3
小池裕敏さんねご両親の言い分は正しいでしょ?何か問題が?
努力もせず何年も引きこもりで一日中2ちゃんやってるキモオタ中年男をのびのび自由にさせるなんてモンスター製造機以外の何者でもないんだから賢明な御両親でしょ
自己評価だけ高くて実際は一般就労なんて出来ないんだから障害者支援施設で就労して訓練するのが当たり前最低賃金なんて出るわけないでしょお花畑
糖尿病もどうせ食べ過ぎと運動不足が原因でしょ?自己管理なんて出来ないデブだと思うわ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:39.59ID:5JZFz6VY
>>22
俺たちには日本国憲法と障害者差別解消法がついてるぜ!
戦争法と特定秘密保護法と共謀罪法は、憲法違反で無効だから一切従わない!訴訟と政治活動の実力で施行できないようにしてやるから覚えてろよ!
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:43:49.19ID:5JZFz6VY
>>13
集団ストーカーに殺されようとしている。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:45:17.55ID:vxg9y9m3
>>24
ざまぁww
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:45:36.93ID:5JZFz6VY
>>25
俺を殺そうとしてるのはお前だろ。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:56:34.17ID:yaub+HER
>>23
障害者雇用促進法は国家公務員には適用されないからな
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:58:13.58ID:5JZFz6VY
>>27
法定雇用率は民間より高めで適用されてるだろ。嘘書くな。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:24:46.19ID:yaub+HER
>>28
調べてみろ
例えば、過去に公務員試験の募集要件において自力通勤可能な者、自力職務遂行可能な者といった項目の撤廃要望に対して、差別禁止指針が公務員に対して適用除外とされているので致しません、と厚生労働省障害者雇用対策課が発表している
差別禁止指針は障害者雇用促進法の附則的なやつな
まぁ自力通勤云々に関しては、この度の問題発覚後に改めて抗議されて早々に文言削除してたがな
笑える
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:00:32.50ID:J+lp3NkV
明日の説明会、出席予定だったけど面倒になってきたな
キャンセルするなら今日中に連絡しろってあったけどドタキャンしたらやばいかな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:47.26ID:xR/eaPv1
https://news.biglobe.ne.jp/topics/domestic/1126/94756.html
全国都道府県の正職員採用試験の障害者枠で35道府県が採用を身体障害者に限定していた問題で、
これらの道府県は2016年8月、厚生労働省から障害種別を限定しない「公正な採用選考」を要請されていたにもかかわらず、
門戸を開いていなかった。
毎日新聞の取材で判明した。障害者雇用促進法では、精神・知的障害者の雇用も義務づけている。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:52.37ID:xR/eaPv1
民間に精神障害者を押し付ける公務員笑える
0035優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:33:05.14ID:KoCG3SSC
>>23
自立も出来ない池沼に実力なんてないだろハゲ
荒らしは失せろ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:07.12ID:yaub+HER
精神、知的を募集要件から弾く合理的理由とやらを説明できるならしてほしいもんだ
来年からは地方公務員も門戸開放だな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:44:56.21ID:csEhcNhd
昨年は東京都、今年は一部自治体のみでやってたし、来年からも徐々に増やす予定であるとは思う
ただ、サポート体制も未熟な状況だから、まだ探り探りな消極面が強いんじゃないか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:00:37.93ID:iDCJbWHf
裕敏、また保健所呼ばれたのか。
ダメじゃないか。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:06:54.77ID:yaub+HER
>>37
サポート体制が整っていないというのは合理的理由にならない
むしろ民間にあんだけ障害者雇用押し付けておいて、自分たちは未だに障害者の受け入れ態勢が整っていないとは言えない
0040優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:09:11.08ID:xR/eaPv1
精神障害者雇用義務化の前に、5年以上周知期間があったからね。
何もやっていなかったのは役所の怠慢さ。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:09:35.11ID:Na7corcK
>>31
俺はドタキャンするぜ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:10.42ID:yaub+HER
>>40
まさに
今回の水増しは、サポート体制が整っている上で雇用率も達成していたはずだったが、実は計算方法がずさんで水増しが起こったというのが国の言い分
つまり、その言い分を正とするなら本来いるはずの障害者へのサポート体制はすでに整っているはず
未だにサポート体制が整っていませんとは言えない
地方自治体もメンタル休業と復職を腐るほど経験して対策をとっているはず
精神や知的にもすぐに門戸を開放すべきだな
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:30:25.00ID:yaub+HER
>>42
企業には特例子会社というやり方もある
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:31:44.01ID:J+lp3NkV
>>41
ペナルティないか心配
ただどんな奴らが受験するかだけチラ見して30分で帰ろうかな
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:32:25.26ID:csEhcNhd
会社のサポート体制を想像してみれば、そんな簡単にできる話とは思えないがな
まぁ、やんなきゃいけない事だったんだろうけど、案の定…という感想しかないわ
先走りの綺麗事に各社が振り回されたって感じかな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:46:30.62ID:yaub+HER
>>46
そんなに簡単じゃない
だからこそやるなら受け入れないと変わらない
障害者に対応できる職場になれば、健常者にも働きやすい職場になるってことを国が障害者雇用のメリットとしてあげてんだからな
綺麗事に期待しているやつもいる、行政は手本示してくれ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:50:46.59ID:csEhcNhd
まぁ、首都圏始め示そうとしてるんだけども、そんな余裕の無い自治体も全国にゃ沢山あるだろうね
今は増えて行く段階の過渡期と考えて、来年の採用試験がある自治体を頑張って受けるしかないんじゃないかな
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:58:47.78ID:yaub+HER
>>48
年齢制限ぎりぎりのやつもいるし、なるべく早くひとつでも増えてくれるといいな
0050優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:01:35.01ID:Na7corcK
>>45
ないでしょ
採用関係ないし
0051優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:26:57.81ID:pA2DIxg+
>>33
>毎日新聞の取材で判明した。障害者雇用促進法では、精神・知的障害者の雇用も義務づけている。
これ、大嘘なんだが。
「雇用も義務付ける」ではなく「算定基準に含める」が正。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000121387.pdf
算定基準に「精神のみ週20時間以上・3年以内で30時間に延ばせる者」は含まれるんだが、
他は精神だから特例扱いは無い。

正しく書けば「障害者雇用促進法の趣旨からすると試験の対象から外すことは間違い」…違法とまでは言い切れない。

まあ明日どういう人が来るか知らんが、多数ここの住人が来ることは間違いない。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:22.96ID:csEhcNhd
>>44
特例子会社も実態は一緒だって
てか、そんなに数多くないよーな…
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:30.46ID:LCPKmo7U
>>43
今は休職と復職の繰り返しは、期間が限られてて、過ぎると分限免職になるよ。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:16:48.37ID:YK/TuYku
>>51
義務付けではないよ
精神障がい者も障がい者わくのなかに参入するだけ
今まで精神障害は採用しても障がい者わく扱いではなかった
精神障がい者の雇用義務が生じるのは2023年から
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:18:20.95ID:YK/TuYku
今までは法定雇用率に算入できなかったということね
精神障がいは
2018/4/1から算入
2023/4/1から精神障がい者の雇用を義務付け
0058優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:09:23.83ID:CTsQ/wzE
説明会って本当に普段着でいいの?
作業着でも大丈夫???
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:02:15.07ID:GZWz41Id
作業着でいいよ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:36:11.74ID:rRyMy1vt
>>58
働いてることをアピール出来ていいのかもね
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:00:25.90ID:aj+KyU9+
>>56>>57
サンクス。まだ納得できる話だわ
いきなり全雇用義務付けなんて、出来る訳がないんだし
…まぁ、2023年も全部にってのは、どだい無理な話だろうけど
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:04:11.33ID:3v2D48n1
>>60
採用したいのは普段着がスーツの人ってこと?
休日も背広の背広おじさん、平成の最初ぐらいまではいたね
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:42:30.74ID:SZUEK5fU
暇人ども、今日の報告よろしくな!
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:24:46.31ID:glxWrr/j
障害者手帳がこねー!
書留で来る?んだよな?
区役所のせいなのか?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:35:59.40ID:HtzTmUnW
これって30日には出していいんだよね。書留だし。
3日から受け付けってことは、3日に出すと5日に付く地方民は
事前郵送していいってことだよね。 焦る。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:47:54.34ID:LCPKmo7U
>>60
そんなことはどこにも書いてない。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:49:31.67ID:LCPKmo7U
>>70
人事院は3日からっていってるんだから、焦る必要はない。無効だって3日から書類整理するんだし。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:47:50.53ID:ZQbPol8V
障害者手帳来たで!
これで俺もスタートラインに立てるわ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:51:47.14ID:LCPKmo7U
>>73
おめでとう!
0076優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:11:37.87ID:LCPKmo7U
>>75
うん!
自分の発病エピソードや、配慮してほしいことをまとめて、簡潔に説明できるようにしておくといい。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:17:17.87ID:yNOVKawg
>>71
おまえの意見など求めてねえよグズ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:18:40.15ID:LCPKmo7U
>>78は他人に成りすまして暴言を吐く荒らし
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:21:30.30ID:On1ilgpR
>>72
ありがとう。受験なんて久しぶりだからもう、、 ありがとう。
>>73
よかったね!! 負けへんでw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:25:15.79ID:GcmHPV20
>>16
これって障害者に管理職やらせんのか
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:26:24.18ID:yNOVKawg
>>79
裕敏、手帳スレで暴れたおまえが言うな説得力がねえよ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:29:35.20ID:4Z45w8f9
>>79
お前は来るな裕敏
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:33:33.88ID:LCPKmo7U
>>82
>>83
別人だ。表現の自由だ。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:36:02.66ID:4Z45w8f9
>>84
裕敏に自由などない
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:36:58.44ID:yNOVKawg
>>84
裕敏、暴れるのは表現の自由と違うぞ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:37:43.76ID:LCPKmo7U
>>85
>>86
だから別人だと言ってるだろ。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:39:35.90ID:4Z45w8f9
>>87
まだらハゲ直せ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:34.61ID:4Z45w8f9
>>89
関係ないリンク貼るな知恵遅れ
裕敏親孝行しろよ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:15.74ID:LCPKmo7U
>>90
別人だ、知的障害はない。親孝行などに興味はない。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:17.00ID:sUFk/K7/
糖質ってすごいエネルギーあるよな
自分に向かって何十とレスしてるんだから
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:24.05ID:4Z45w8f9
>>93
関係ないリンク貼るな知恵遅れ
まだらハゲ直せ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:08:29.39ID:SZUEK5fU
説明会行っとる人ら、どんな感じ?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:14:24.81ID:LCPKmo7U
>>94
ハゲと知的障害はない。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:14:50.19ID:wFh9tGWQ
>>95
だいぶ荒れてる
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:54:14.08ID:g0+L+/Qf
発達精神には窓口接客や電話対応は厳しいって。かなりの苦手ジャンルだろ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:01:14.21ID:8FkVkqDf
障害者手帳に障害の名前って書いてなくない?
申し込み書類には、どこみて手帳の障害の病名書けばいいの?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:03:21.36ID:5jcm3R7i
>>99
手帳に障害名書いてなかったら、記入せんでええんやで。募集要項にも書いてあるで。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:10:51.52ID:r3Z5N8im
>>95
思ったよりハードな業務内容になるらしい
あちこちからため息や愚痴みたいなのが聞こえてくるほど
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:20:33.76ID:uQozJ5nI
>>101
嘘つけ。
シュレッダー要員ばかりだろw
って突っ込まれてた。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:02:38.14ID:v1NtuYZ7
説明会に参加した人
ご苦労様でした。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:04.17ID:v1NtuYZ7
国税寮生活いいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況