X



●●○デパススレッドVer.152○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:55:26.64ID:GYBSWAJZ
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

●●○デパススレッドVer.151○●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539918215/
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:44:19.07ID:IhAdHup2
>>503
同棲してる女が出ていって、酒とギャンブルで消費者金融に借金があって頭がおかしくなっから
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:35:33.75ID:ze1oU/VX
>>504
ももクロはメンバーは川上アキラ尊師の操りロボットだからな。川上アキラ尊師が好きか嫌いかで決まる
芸能界の麻原尊師といえば川上アキラ
メンバーはイヤモニで川上プロデューサーのもと喜び組みを演じ
メンバーの私生活も携帯で管理されてる
有安杏果は川上アキラに反旗したら追放された
悪徳スタダは川上のせいにはしていないが
これが現実な
以前も沢尻エリカが川上アキラ管理が耐えられなくなり、スタダを追い出された。
スタダは金にもの言わせてマスコミにはタレントのせいにしている
それがガチ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:29:45.18ID:oCYfNYlX
生命保険内容を変更したいんだけど
約1年抗不安剤を飲んでいると申告したら
変更難しいかな、
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:46:22.75ID:/o49FfEh
精神科通院を辞めてから5年経たないと出来ないはず
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:28:19.09ID:tfgDqwlg
身長170、体重38
デパス一日3ミリ、ワイパックス一日3ミリの生活です
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:44:41.41ID:V7l1RASw
保険は健康で若いときに入るのが一番。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:48:01.49ID:LqgTLdlN
これ本当
30過ぎて検診項目が増えると途端に入りにくくなる
結果持病を申告しなかったりして、後でもめる
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:53.09ID:Dk7utSzl
昨日心療内科行ってきたけど、いつも通り3ミリ/日、出たよ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:30.93ID:9o60WjXO
クソゴミ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:09:51.01ID:9t4DY98U
しばらく見てなかったら更に糞スレなってて笑った
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:35.11ID:1/AgSwW7
人生無茶苦茶に狂わせたボケカスを刺し殺すことを毎日考えてしまうのですがどうすればいいですか?
デパス、コンスタンで依存症にしたカス
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:39:27.02ID:1/AgSwW7
後遺症の認知機能障害と記憶障害が辛いのですがどこの医者行っても分からないとか、元の症状だとか言われて行き詰まりました。
もとの症状ただの頭痛と不眠なんですけど。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:43:20.76ID:1/AgSwW7
依存させて金づるに利用したゴミクズとその家族を皆殺しにして死刑になるしかないんでしょうか?
それしか答えが見つかりません。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:49:19.43ID:1/AgSwW7
全てはこの薬から始まった。
3年前。たった二ヶ月でこれだ。
廃人だよ。
抗うつ薬はヤバイってなんとなく知ってたから飲まなかったけど。
benzodiazepineはそれ以上に恐ろしかったよ。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:53.09ID:jMgqVVwt
ワシはこの薬のおかげで10年を乗り切れた
デパス様々やで
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:43:02.20ID:66AsZnsu
うるせえカス黙れ
0542優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:37:00.04ID:2GedWOKu
歪んだ思想で他人の命奪うなよ
ヤクザの事務所に殴り込みに行って勝手に死ね
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:13:43.37ID:UAQM+rtZ
嘘だとわかる書き込みを読むのも疲れた。名前固定にしてくれないかな。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:42:58.67ID:ATZZBOML
昨日は急用が重なり動悸とめまいがひどくマックスまで飲んでしまった
今日はゴロゴロして静かに過ごそう
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:49:41.12ID:ATZZBOML
>>544
とっくに出てるけどとりあえず終わってないみたい
口唇周りの痙攣は出てないか?口を閉じたまま微笑の形を作ってみな
ピクピクピクっといたら神経内科へ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:52:27.28ID:cVrGjtqr
ねえ 涙が止まらんで 発狂しそうで
それって 原因わかってるけど
捨てれない原因 忘れられない人 まだ待ってる
そんなんでも 元々持ってる私の性格から デパス 使って まぎらしてる
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:03:39.34ID:66AsZnsu
何が「ねえ」だ
つまんねえんだよボケ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:44:00.45ID:ATZZBOML
確かにそのままでは誰も近づかないな
負のスパイラルに気付き抜け出して欲しいね
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:11:33.21ID:Eu3Ck+le
デパス足りないから内科掛け持ちするとバレますか?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 05:05:03.00ID:WFIRgsxB
>>558
薬局違ってお薬手帳見せなかったら、限度量超えてないからか今のところバレない
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:06:54.49ID:PN/W7+w9
デパスには制吐作用がある感じ、忘年会翌日の胃もたれに伴う吐気に効いた
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:41:07.99ID:PN/W7+w9
>>558
整形外科と耳鼻科で重複処方されているが、指摘はされていない
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:12.04ID:fFwT/X1a
どうでもいい
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:47:09.97ID:RZTjZ3nx
デパスどうしても眠くなるから
カフェイン飲まないとダメだ
でもそうするとソワソワが始まるからデパスの量が増える
この連鎖をどうにかしたい
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:48:58.17ID:fFwT/X1a
馬鹿の考え
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:13.65ID:ZtLoU+U4
デパス3ミリ1日に飲んでます
それでもギリギリぐらいで完全に依存症です
二年くらい続いてます
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:33:06.00ID:zG1G7Q1t
デパスのジェネリックは効き目は変わらないのかな?
10数年前に頓服で服用し始めたばかりで途中からジェネリックと気付かずに処方されてて
なんだか効いて来ないなー何で?
ってなるからよく見たら前のと違うので直ぐに戻して貰ったから

今はどうなんだろう
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:35:48.12ID:03sOIo+0
オラにはめっちゃめゃ効いてるで。
0.25ミリグラムでボーッと生きてるわ。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:18:18.69ID:Dd5Pro/w
来年の法律改正で1年間同量の処方ができないから減薬一択と言われた
精神科医は関係ないと思ってたけど、この法律減薬のみしかできないの?

1ヶ月だけ増量して減薬とかもムリなんだろうか?
その辺医師の采配次第なんじゃないの?って思うんだけど
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:23:41.32ID:rKflqeHD
>>575
その問題、主治医と保健師に質問してみたけど、症状が安定しているかぎり薬の変更はあえてしないとの回答
デパス→ソラナックス→ワイパックス→レキソタン5→ヒルナミン→デパス のローテーションも考えている
制吐剤+パキシル+セロクエルという組み合わせもある
医療は患者のためにあるもので厚生官僚の好き嫌いであるものではない
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:29:50.18ID:rKflqeHD
妊婦の加算強制廃止みたいな
小泉議員のような政治家がデパスの味方になってくれればいいのに
議員の鶴の一声で厚生官僚の法律は施行から半年で一瞬にして消し飛んだからね
デパス禁止法も議員の一声で即刻廃止してほしいわ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:50:05.33ID:Dd5Pro/w
>>576
安定したから減薬とかにはならない感じ?

行ってるとこでは何が何でも法律上、減らさなければならないって言われた
私の症状は我慢しろって事だと思うけど…

この法律って1ヶ月でも1週間でも同一の薬の処方量が変わってたら、もう適応外って事になるの?
12ヶ月続いたらダメなんだよね?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:06:25.92ID:rKflqeHD
>>578
法律で処方が禁止されているわけではない
請求点数が減らされるだけ
精神科医は適用外で自由
法律で規制するというよりも点数が減るから処方したくないんじゃないの
利益優先して患者の病気を治さない医院なら転院をお勧めします
ベンゾもSSRIも個人差が大きく、ベンゾを何十年も服用して耐性ではなくプラトー状態で症状をコントロールしいる患者もいる
折衷処方ができる医院への転院をお勧めします
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:11:30.25ID:c51/R8rh
また今日0.5を180ゲット
在庫約200とあわせて400近くになった
絶対飲みきれん
どーする
0582580
垢版 |
2018/12/18(火) 14:50:08.59ID:kvxNfljI
>>581
安くしとくよ
1シートたったの1,000円でどうよ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:51:41.29ID:0C4yoVxh
災害時とか大量に飲むかもしれないから少しずつでも残してるな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:06:36.21ID:UEOF7D+R
>>580
3年前だったら通販で2000錠ゲットとか隔世の感がある
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:02:43.65ID:GfYvwHc3
ほんとだな、あん時もっと買っておけばよかった。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:30:48.73ID:OWPqI4b3
うるせえカス
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:11:47.62ID:rTiLgaIJ
会見でアパマンコ社長の言葉遣いあまりにもおかしかったな
そのうち爆発させていただいてとかうっかり使いそう
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:07:47.85ID:CTzC7XdV
>>571
何だろう
飲んでないの??
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:33:34.99ID:hdWf3QQU
>>579
精神科医はやっぱり自由なんだよね?
その請求点数ってのは精神科でも引かれるの?

精神科医はこの法律が施行されても処方可能と聞きましたが?って尋ねたら
精神科もこの法律が適応されるからムリと言われた
患者が知らないと思ってすぐ嘘つく

減薬させたいのわかるけど、デパスのおかげでギリギリで日常生活を送っている事が理解してもらえない
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:21:07.38ID:tDwIEFeI
預金残高よりデパス残数の方が気になる
いつまで飲めるのだろうかと
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:46.91ID:nu5LScjf
0.25投下。
ザワザワが落ち着いてくるまでもう少し。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:09:53.63ID:7rqxAYKr
1シート位じゃなきゃ少しばかり多いのは、返って無駄だよ
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:17:22.40ID:VVejrsmr
12ヶ月ごとに転院すれば同一量処方制限には引っかからない?
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:03:33.07ID:M5PtDfKc
定期処方を頓服って形に替えてもらえば12ヶ月とか関係ない
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:17:02.25ID:7rqxAYKr
頓服って医学的に定義があるんじゃね?
毎日最大限は無理だよ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:41:36.38ID:eY5eab11
0.5を1錠飲んだけど2時間くらいぼんやりする程度にしか効かないけどこんなもの?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:52.85ID:eY5eab11
>>600
死にそうなほどの焦燥感と不安感は消えてぼんやり落ち着いたけど作用時間もう少しあるかと思ってた
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:14:56.98ID:zcADt8pc
>>601
3時間でピークで、前後にいくらか余韻があるはずなんだけどねー
ここらでもう一錠いかが?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:26:14.88ID:eY5eab11
>>602
あ余韻はあるかも
ここに書き込みできる程度には落ち着いてる
飲む前はガクブルでシートから薬出すのもやっとだったし
てことは効いてるのか?
なんかもっとスパッと効い元気が出てくるのかと思ってたから
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:19:56.61ID:zcADt8pc
>>603
いやぁ〜そんな夢のような効果はないんじゃないかな〜
せいぜいふんわりするくらい?
ODしたことないからわからんけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況