X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:06.07ID:xPWX8+kU
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
ttp://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は平成30年3月31日まで延長
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8

前スレ
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529063840/
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:28:48.70ID:hU9adyqA
自立支援の更新のためにいつもいく医者に役所からの診断書書いて貰おうとしたら断られた……
理由は教えてくれなかった
役所に電話で相談したら向こうが医者に連絡とってくれたけど患者のプライバシーだから教えませんと
とりあえず月曜になったらまた役所で今後の相談になるけどこういった経験ある人いる?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:54:07.58ID:Ja2jbNLy
>>605
ADHD
細かくは覚えてないけど去年の2月に今の土地に引っ越してきて6月にはもう通院してたから9ヵ月以上は通ってるはず
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 04:08:31.57ID:UfTjdNbV
>>607
俺は双極2型で書いてもらったからADHDの事は詳しく分からないけど、その医者はADHDであっても精神科医療を長期継続する必要が無い、って判断したのかね?
でも理由言わないのはおかしいな
自分が自立支援申請したいのに、拒否する理由を教えてくれないのはおかしい
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:16:28.35ID:RxqrrtBk
>>608
長期継続する理由かー
たしかにかなり落ち着いててほぼ普通の人間みたいな生活だけどそれは薬飲んでいちいち指さし確認してるからであって
薬飲まないと仕事がやばくなる……前職それで左遷されたし
だいたいADHDって治るものじゃないし……

あと変なことに医者から「去年の6月に『更新の診断書は書きません』とお伝えしてますしあなたからの同意も得てます」って言われた
私に診断書は書かないっていうより、この病院ではそういうのやってませんみたいな言い方
記録も見せられた
6月なんて通って長くても3か月くらいしか経ってない時期なんだが
実際言われたかどうかは昔のことなので覚えてない
本当に言われたとしたらそのときに改めて病院探してなかったのは手落ちだが……

うーん理由がわかんないしどんな理由だろうと転院したくなってきた!
土日に夜までやってる便利な病院だけどどう転ぶにせよ別のところ探してみる
すぐに更新できないかもしれないのは痛いけど役所は丁寧に対応してくれるし
新しいところすぐに探したらなんとかなるでしょ
幸い職場が医療に関係してるところだからコンサータ処方できるメンタルクリニックには少し心当たりがあるし

レスありがとう
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:01:58.97ID:BLkL4rNY
東京のメンタルクリニック
予約制で一ヶ月まちのクリニック沢山あるよね。
電話かけまくったった。引っ越した時
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:26.82ID:UfTjdNbV
>>610
そうだね自立支援は受けた方がいいから転院がいいと思う
話聞く限りだとやっぱおかしいし
次の病院はちゃんとした所だといいね
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:01:47.90ID:geRJR+4+
俺も人口25万人くらいの市内の精神科のクリニックに初診の予約の電話したら「初診の患者さんは2か月後まで予約がいっぱいで診れません」って言われまくった。
結局、予約不要で2時間とか3時間待ちの精神科の専門病院に通った。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:41.71ID:poWkbk2O
東京で自立支援受けてて自己負担ゼロなんだけど
通ってる薬局が千葉だから、窓口で1割分支払ってる
これは後から半年分まで都に請求できる、けどめんどい
いちいち書類書かなきゃならん
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:08:05.82ID:ygQgCTGH
4月更新で自立支援医療受けてる居住地の市役所の多部署の臨時職員に決まったけど、更新申請したらバレるかな?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:35:12.88ID:ZwbPNLgk
大学病院のメンタルで診てもらってる人少ない?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:27:52.99ID:xAxDAUa5
>>620
大学病院でメンタル診てもらってるよ
町医者よりはゆっくり時間は取ってもらえるけど、最初から転院前提と言われてる
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:34.33ID:xAxDAUa5
町医者からの紹介状持っていった
だけど紹介状なしでも診てはもらえる
紹介制じゃないから
予約は必須だけど
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:51:47.78ID:1KU7ybQr
大学病院だと診断書代が自分の給料に直結しないから手間のかかる診断書は書きたくないとか
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:41:17.78ID:AwNHiQbX
>>620
大学病院のメンタルクリニック(精神科)でも診てもらっているよ
普通に診断書も書いてくれていますね。
主治医制になっていて、基本的に診察時間枠での予約にはなっているけど
予約外で受診して診てもらえます。
土曜の午後の診察枠だけは、完全予約制になっています
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:00:09.13ID:rBmg5qPf
>>610だけど役所から初めてのケースって言われてしまった……なんなんだあの医者
役所からも転院すすめられたし一応アテはあるし早い内に更新できるようがんばる
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:18:55.96ID:IGrY+y9D
>>625
いや、話の流れを見て書いたまで
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:55:55.58ID:7GcPenfG
>>628
今の受診先は、現在は自立支援使えるようにしているけれども、
今年?来年?で自立支援使えるのを辞退する可能性もあるかもね
今、使えている患者のみで終わりで、診断書を書かない…
とかも疑えるな
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:11:07.58ID:Z1zWGGj1
医者が辞退したらしゃーない
他所に行くしかないやろ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:41:38.86ID:MMFMNLg7
つうか医者が自立支援の診断書を書くと何か不都合な事とかあるのか?w
保険点数を減らされるとか?w
役所も「初めてのケース」って言ってるって事はその医者がおかしいんだよな?w
その医者の方が精神が病んでるんじゃないか?ミイラ取りがミイラになるみたいな・・・
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:38.83ID:EaLYRYJs
>>633
大雑把にに言って健康保険(社保・国保)以外で、
年齢での公費助成(子供)、後期高齢者保険制度を除くと
諸々の細かい制度の
生活保護、指定難病、自立支援、原爆の被爆者など医療費助成
制度があるものは、病院が自らが取り扱います。と役所に
届け出たところで初めてそこの病院で使用できるようになります。
医療費の請求ルートも少し煩雑になったり、その制度での規則に
よって、監査・立ち入り調査など入って来たります
病院によっては、手間だから扱わないというところもありますよ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:17:10.26ID:vUAR09tZ
調べてもサイトによって書いてること微妙に違って分かりにくいな
とりあえず病院行って診断書貰えばいいん?
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:29:35.58ID:7OJA0Zwl
地域の窓口で白紙の診断書もらって病院に持っていくんやで
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:31:47.60ID:vUAR09tZ
あー先市役所行けばいいのね
ありがとう、開いたら行ってくる
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:35:22.99ID:7OJA0Zwl
地域によって呼び名が変わるけど保健所的なところ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:58.95ID:z7Yebn+/
医者は患者から診断書を求められたら
拒否できないって医師法にあるのになー
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:36:50.72ID:w5faZgeD
1/15に申請して昨日新しい受給者証届いた
自己負担上限額は5,000円
せめて2,500円になってくれるとうれしいけど、1割負担にしてくれてるから贅沢は言えないか
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:50:01.58ID:XVJzVA//
自分上限一万円だけど、絶対区役所の人納税状況見間違えてると思う
年収350万しかないのに…
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:11:37.13ID:5prRtNs0
年金もらってたりしない?
家族がいればそれも加算されるし
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:14:23.12ID:XVJzVA//
そもそも前年度は2500円だったのにいきたり1万円っておかしいですよね、収入も納税状況もかわってないです
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:27:53.81ID:5prRtNs0
その前の年に働いてなかったとか?
去年の収入が反映されるのは今年の6月以降だよ
それまでは一昨年の収入が基準
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:44.86ID:XYO0uh10
新しい病院探してるけどどこも予約びっちりだな……土曜の最短が5月とか……
結局とりあえず有休消費して4月上旬に予約はした
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:38:49.96ID:W1zHIVDn
自己負担5000円って貧乏だよね?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:43:09.93ID:zFq+2ixQ
今年復職したけど前年度からの反映で上限2500円になり
さらに市に医療費申告すれば自己負担分も全額還付してもらえる俺無双
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:27:26.50ID:ZONzLOLr
うちの自治体は1割部分も負担してくれるから支払ゼロだわ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:04:14.58ID:1rvREtUo
>>656
「重度心身障害者医療費助成金制度」を利用すれば、
医療費はほぼ無料になるし、自立支援の手帳も要らなくなるぜ。
(病院は全部・歯科も無料)
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:14.25ID:PzRVents
>>657
その「重度」って、「真正のキチガイ」って奴じゃないですか?w
突然暴れて人を刺し殺すとかマジでやばい奴じゃないとその制度に該当しないんじゃないか?w
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:28:02.39ID:hMBhCzEG
障害年金もらったら上限が5000円に上がったけど1割分も自治体負担だから実質変わりなし
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:45:37.79ID:V3smSMLr
国保で住民税非課税だから、自立支援と共に国保受給者証をもらってるので、医療費無料。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:45:52.12ID:jDp/4nZL
手帳1級じゃないとうちの方は医療費無料にならない
2級持ってるのに意味が殆ど無い
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:44:14.41ID:sr3I9ZpD
質問
月額5000円上限でこれ超えたらどうなるの?
やっぱり高くなるの?
0671669
垢版 |
2019/03/19(火) 14:51:44.19ID:I5BX8Sb4
ビクビクしながら薬局行ったらいつもより安かった
上限額で足りなかった分は薬局が負担してるのかな?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:23:38.73ID:EXSrJQpE
>>669
自己負担の上限って「それ以上の場合は税金で負担してくれます」って事だよ。
頭大丈夫?w
0675669
垢版 |
2019/03/20(水) 01:39:33.76ID:Mogtdh1B
>>672
国が出してるんですね…なるほど…

>>674
一言余計ですよ…あと頭大丈夫じゃないから精神科通ってるんですよ
0676669
垢版 |
2019/03/20(水) 01:40:18.71ID:Mogtdh1B
>>673
書いてあったんですね…知りませんでした…
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:29.38ID:C2Kn6fnC
更新の診断書は5400円だった
5000円以下のところは羨ましい
二年に一度とはいえ、もう少し安くなってほしいと思う
0681674
垢版 |
2019/03/20(水) 18:45:28.69ID:EXSrJQpE
>>675
ごめん、「精神」じゃなくて「知的」障害の方だったんですねw
失礼しましたw
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:46:10.86ID:BIwNp5B/
今日更新の手続きしてきた。
ちなみにうちの病院は診断書は頼まなくても更新期間に入ったということで書いてくれてた。
事前に問い合わせしたから良かったけど、問い合わせしなかったら郵便局まで行って貯金下ろすことになってた。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:43:08.01ID:xdD3+E/n
なんで、医者によって診断書の値段ちがうんだろね?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:53:50.84ID:XQPpRZmk
>>684
役所の人は3ヶ月ぐらいはかかると話してたんだけどね
あまりにも遅かったら連絡してみてはいかがでしょ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:21:02.68ID:egNjQgmd
>>687
何で行けないの?
申請書の控えで「見なしで1割」にならないの?
例え3割払っても、後日差額帰って来るよ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:15:00.61ID:jsYGEugi
見なし一割はただ単に医療機関の善意
期限切れてたら普通に三割支払って下さい
領収書持ってたら期限内の分は返金してくれます

稀に本当に自立支援通らない人がいる
追加で取るの大変だから見なし一割は医療機関にとって危険
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:35:10.80ID:MXZ6lxJv
自立支援医療受給者証で博物館や科学館が無料になることを知ったのでせっかくだし利用してみる
携帯電話も割引あるみたいだし調べてみる

他に割引になる施設やサービスを知ってる人がいたら教えてほしいよ
全面的に利用したい
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:42:55.76ID:s4w4f5wx
>>690
それ手帳と勘違いしてないか?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:46:21.76ID:FP70B4pU
>>696
科博のサイトに書いてある

・個人
※障害者の方、原子爆弾被爆者の方、戦傷病者の方及びそれらの方々1名につき、介護者1名は無料となります。入館の際に下記のいずれかの証明書(*1)をご提示ください。
(*1)証明書・・・身体障害者手帳, 療育手帳, 精神障害者保健福祉手帳, 障害者福祉サービス受給者証, 自立支援医療受給者証, 特定疾患医療受給者証, 被爆者手帳, 戦傷病者手帳
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:47:16.47ID:FP70B4pU
たしかトーハクも行けたけどそっちはサイトに詳しく明記されてないな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:24.21ID:8E5yU4mR
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:28:02.38ID:b/7t7hzN
>>702
同じく
1月30日に申請してまだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況