同居の81歳の父がアルコール依存症で2年前より認知症(初期)も患っています。
寒くなってきたせいか夏場は1日3合だった量が、最近5〜8合に増えています。
ここ1〜2週間、ご飯もほとんど摂らなくなりました。主食は日本酒の状態です。
ただし健康診断では数値の異常はありません。γ-GTPも80程度。血糖値も130。

寝ているか酒を飲むかの日々となっており、
調べる限りこれは依存症の末期と言える状態のようです。
今後幻覚や暴言などが出てこないうちに、サクッと逝って欲しいのが本音ですが、
上記のような症状であっても、あと5年10年生きてしまう可能性もあるのでしょうか。
何か、アドバイスなどあればお願いします。