X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:17.32ID:lG018QO2
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541745929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:51.92ID:vQ6SkPSb
断酒を試みては数日から一ヶ月程度しか続かず飲んでしまう
飲み始めたら次の日も飲んでしまって数日から一ヶ月飲み続ける感じだった
だからよく言われてるアルコール依存症になったら断酒か飲み続けるかの二択しかないと思ってた
だけど最近1日ビール1缶の節酒が出来るようになった
人はアルコール依存症では無かったと言うだろうけどね
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:33:26.16ID:6cv09GXT
>>482
減酒できる人にアルコール依存症の診断はされないよね
アルコール依存症は断酒しかないけど、まだ病気まで行っていない人には量を減らすように指導する
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:34:18.64ID:xQIJP5Ej
ストロング5本目!いい感じに酔ってきたわ。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:44:23.19ID:zmjz0RZ0
母にボーナスで買った旅行券を渡したけど、旅行で使う小遣いもくれと言われて渡した
車のローンが終わったのを伝えたのが悪かったな
酒で迷惑をかけていたから出来る時に出来るだけ親孝行はしておく
後で後悔をしないように
0487優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:47:44.71ID:xQIJP5Ej
>>486
あんちゃん偉いの〜。確かに親はいつまでも生きていないから、親孝行は大事だよな。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:35:04.38ID:DyIV7w6u
>旅行で使う小遣いもくれと言われて渡した

言葉選ばないで言うけど、厚かましいな。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:01:15.55ID:zmjz0RZ0
>>488
他人は厚かましいと思うだろうけど、そうやって言ってくれるようになったのが嬉しいんだよ
ずっと酒で迷惑をかけてきたから、お金や欲しい物があったらいつでも言ってくれと伝えている
残り少ない人生は悔いなく終えて欲しいから
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:30.19ID:amaTN3GF
「アルコール依存症」と言う概念が無かったら、これ程卑下せずに済むのかなあ?
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:15:11.17ID:aKS8UmSm
今日は日曜日だからと朝スーパーに行きその後飲酒
目が覚めて翌朝かとおもったが3:50PM
で飲み見直し
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:52:52.33ID:3vo/ke9+
>>484
自力で乗り越えられるなら診断は下す必要ないからね。
そして後期のアルコール依存症でも、最終的には自分で止めようと決意が必要だけと。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:53:57.63ID:n7xz91xJ
一生断酒しようよ。
自分も、医者に会社へアルコール依存症と診断出されて問題ないか何回も確認佐れたど戒めるためにOKAYしたよ。

今ではのまない。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:59:46.83ID:v68CTBDm
逆に医者にまで行って断酒出来ない人は終わってる
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:23:05.60ID:i+cNXEI7
>>485
いいねえ
俺もぶっ飛びたい!
0499優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:29:54.93ID:n7xz91xJ
>>497
アルコール依存症は
コントロール障害という病気だよ。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:47:42.18ID:v68CTBDm
>>499
そうだよ
酒をコントロール出来ない障害者は断酒するしかないんだよ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:13:18.24ID:sZL+7GDf
買ってきたた焼酎を2、7リットルのを重くて落としてこぼして泣なけなしのお金だったのに,,,,
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:21.52ID:sZL+7GDf
酔いながらだと車に乗れないから運ぶの対策を重いからどうするべきか
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:17:11.52ID:seszil66
焼酎をこぼしたことよりなけなしの金でアルコールという毒物を買うほうがずっと悲惨
これを機に断酒しよう。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:22.70ID:65KcZuMt
>>505
飲酒運転しないのは偉い
当時飲みながら運転しても悪いとは思わなかったな
0509優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:24:29.69ID:WFoZOSdf
>>486
それ見て親にLINEで何か欲しい物無いか聞いたら飲まずにいてくれるだけでいいと言われた。5〜10万位の予算で喜ぶ贈り物は何だろう。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:04:33.44ID:cg8BzgKH
焼酎、フタついてんじゃないの?
キャリーカートみたいに引っ張るのが良さげ
てか、他人にバレたくないから大きい隠れるような袋入れないと
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:18:42.06ID:zmjz0RZ0
>>509
自分だったら蟹と商品券かな
蟹は自分ではあまり買う機会がないはずだし、正月実家に帰るならその時に渡せば喜ぶだろう
一緒に商品券も渡せば受け取ってくれる
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:22:04.49ID:MHtLVC7a
                        \      |      /

                          ________  _
                     _     ´: : : : : 'oo`: : `´o )        ┌┐
                       ( o: `´: : : :  -┬ ─r‐- 、 \      /⌒ヽ
                      〉 :゙: : : / /\|   レ\ ∧丶 \   /_________'.
                     / : : : / /====| ∧| ==≦ヘ \: ., 美味しい酒
                   : : : : : /   イru:::::ハ∨   rJ::::)ハ  |: :| ノ------ {
                 /: : : : : イ  │弋辷ツ    ' ー(//)∨|: :| {::o:::::::::::::::|
                   / : : : : /::|  (//) /^ー――ヘ   } |: :| ノ∩:::::::::::::ノ
               |: : : : :人::|  Ν {           }   レク{::∪:::::::::::〈
                |: : : : : : :`|    |         _/ イ リ /人:::::::::::::::::ノ
                 |: : : : : : : :|    |≧=ーz...__r-=≦ : /|/:〈   ⌒^⌒´
                  |: : : : : : :.人_[\|r冖^´──‐〈__:/r' : : :∧
                   | : : : : : : : : : : x</ ポテイト ∧  [\: : : :,
                    |: : : : : : : : :/| 〈_   チップス ∧  [ ∧: : :|
               |: : : : : :.:/  >‐(フ -〜〜〜〜|   [ ハ : :|
                |: : : : /|   /  ∨゚<>゚Y  (⌒|   |V: : : :|
                 |: : : ( 人  >、__∨ : .ノー‐〜¬>イ : : : : リ
                  乂_ : : : : : \/ー/|ノ}二/⌒⌒^´}-|: : :_/
                       ̄ ̄ ̄〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄L.) ̄
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:11:17.68ID:xQIJP5Ej
>>498
ストロング9本目!!ヤバイ、、。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:15:12.23ID:yiU7366Q
>>506
いいきっかけだね
そのお金で焼酎以外の物を買いたい(使いたい)、どちらかを選ぶ選択肢があったはず

>>509
親の言う通り、お酒を飲まずにいる姿を見せるだけで充分だと思う
高価な物をプレゼントされても、もし飲んでるとわかったら「飲むためのエクスキューズだったのか」とがっかりさせてしまう
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:28:04.73ID:d41kXjTz
>>513
いい加減やめなよ。ストロング1本で2単位だよ。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:39:22.60ID:reCSRNjc
>>514
親孝行は早いに越したことはない
元気な時にしてあげないと後で後悔することになる
いつまでもあると思うな親と金。とはよく言ったもの
0518優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:12.55ID:xQIJP5Ej
>>515
2単位とは?
0519優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:53:07.47ID:gMx2Lk88
>>515
よくそんな酔えない酒を飲み続けられるな
腹ふくれて苦しいだけだろ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:55:39.14ID:t0G9We7p
>>516
今年もう67なんだよな
あと10年生きていれるのか
を考えると金使おうとなるか
0521優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:59:35.08ID:V8veymLH
>>503
フルニトラゼパムってアメルだよね。

自分はニトラゼパム(ネルボン)だけど。
酒と飲むと何がヤバイの?飲んだら寝るからヤバイのがわからん。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:11:47.51ID:5NOe8fLq
4月に禁酒、5月に再就職出来てまだ禁酒継続できてる56才。
でも、マイスリーは月に2、3回使う。不眠は抜けないもんだね。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:13:56.73ID:zmjz0RZ0
>>520
あと十年生きると思っていたら手遅れになる
足腰元気に動ける年齢は意外と低いから
迷っているなら直ぐに動け
0524優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:13.35ID:LpB+OpCy
>>513
ロング缶?
つーかあんた俺と飲み方似てるな
なにか食べながら飲んでる?
0525優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:17:53.39ID:vQ6SkPSb
>>518
1単位=アルコール20g
用量×アルコール度数×0.8(比重)
健康にいいのは1単位までだよ
1単位の目安
日本酒1合、ビール500ml、焼酎25度110ml、ウイスキー60ml
0526優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:21:12.43ID:gEAWnHp1
健康診断まで我慢してたけど、
数値はアウト、中島らもの小説読んで一旦逃避。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:28:06.25ID:T59RyZWR
65sなら毎日2435ml以上チューハイを飲んだらアルコール依存症になる可能性がある。
60sなら2250ml。
全員がなるのではなくて可能性がある量だからならない人もいる。
こんな量だと酔えないと思うかもだけど毎日飲んだら危険な量だから把握しておくと良い。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:32:49.12ID:vQ6SkPSb
6単位以上飲まないと身体依存にならないとか言ってた人かな
デタラメばかり書くなよ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:42:43.35ID:T59RyZWR
>>528
アルコール依存症が治ったとか嘘ばかり言う人には何も言えない
初症例だと思うから精神科に行ってそれを言ったら論文の対象になれるかもな
それか精神病だと思われて他の病名が付くか
一応出したデータはアルコール依存症の人なら一度は目にしたことがあるデータだから
0530優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:45:49.65ID:vQ6SkPSb
>>529
ソースだしたら謝るよ
頼むからデタラメはやめてくれよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:48:59.19ID:T59RyZWR
>>530
ソースとは?
アルコール依存症患者の勉強会で必ず使われる資料の一部
気になるならアルコール依存症を治療出来る精神科に行って聞くか、アルコール依存症で入院した事のある人に聞いてみろ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:53:14.77ID:vQ6SkPSb
>>531
65?とは体重ですか?
正確な公式もお願いします
0533優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:54:53.73ID:T59RyZWR
チューハイ
60s2250ml
65s2435ml
70s2625ml
ビール
60s3600ml
65s3775ml
70s4200ml
焼酎
60s900ml
65s975ml
70s1065ml
以上毎日飲んだらアルコール依存症になる可能性があると書いてある
0534優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:03:23.46ID:T59RyZWR
チューハイやビールで入院する人は稀だし焼酎でも1リットル位で収まっている人は入院まではいかない
このデータを見てこんな少量でも依存症になるのかと皆驚く
0535優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:04:50.56ID:vQ6SkPSb
>>533
意味がわかりません
公式をお願いします
チューハイ、ビール、焼酎は何度ですか?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:05:32.50ID:CBo+AXcI
最近酒の代わりにリプトンのミルクティー飲んでるけど個人的には効果ありそうだわ
酒で刺激快感を得られる脳の部位と甘い飲み物で得られる刺激のそれが近いような気がする
0537優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:06:14.67ID:3tpyn7A/
この場合のソースとは
>>531
>アルコール依存症患者の勉強会で必ず使われる資料
これ
これをうpしてほしいとID:vQ6SkPSbは言っています
0538優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:09:38.72ID:yiU7366Q
>>516
今、飲まないでいる姿が親にとってはなにものにも変えがたい親孝行なんだよ
親か息子、どちらかが亡くなるまで毎日親に喜んでもらえるなんてこんな孝行は他にはないからね
酒代はかからないし、自分も健康になれるし、親も安心でいいことづくし
0539優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:14:10.44ID:vQ6SkPSb
>>533
デタラメな数字を並べるのはやめて下さい
お願いします
0540優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:21:54.15ID:T59RyZWR
>>539
それ言ったらアルコール依存症でもなくて勉強会にも出席したことがないのがバレるぞ
アルコール依存症で入院経験がある人が見てたら笑われる
これ見たことないの?と
こんな少量でも依存症になる可能性があると思って驚いているなら全員がなるのではないから安心しな
この量で身体依存が形成されるとの内容だから
精神依存+身体依存でアルコール依存症だから初めの精神依存だけではアルコール依存症の診断はされない
0541優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:23:43.46ID:vQ6SkPSb
>>540
チューハイとビールは度数が同じくらいですが、なぜチューハイの方が少ない量で依存症になるのですか?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:31:31.98ID:T59RyZWR
アルコール依存症は以下の障害がでる
精神的障害(不眠、発刊、手のふるえ、いらいら、自己中心、らしさの喪失、うらぎり、無反省、思い上り、ゆううつ、不安、死にたい、妄想、幻視、幻聴、道徳心の退化)
社会的障害(社会的地位の低下、職場放棄、失職、家庭争議、離婚、子供の非行、警察沙汰、暴力)
身体的依存(脂肪肝、肝炎、肝硬変、膵炎、胃・十二指腸潰瘍、多発性神経炎、大脳萎縮、ウェルニッケ・コルサコフ症、小脳変性、脚気、筋炎、心筋障害、貧血、血液凝固障害)
これを「精神死」「社会死」「肉体死」と表現する人もおります。
0544優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:34:41.23ID:vQ6SkPSb
アルコールのグラム計算したら数字もデタラメでした
チューハイ5%2250ml90g
ビール5%3600mlは144g
焼酎25%900mlは180g

量が全然違うけど、違う理由を答えてもらえますか?
答えられたら謝りますのでお願いします
0545優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:40:38.08ID:T59RyZWR
>>544
アルコールのグラムとかは知らないけど
チューハイは8%
ビールは5%
焼酎は20%と書いてある
0546優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:50:38.95ID:vQ6SkPSb
>>545
それなら数字があいます
疑ってすみませんでした
体重60キロの人が純アルコール144g以上毎日飲むとアルコール依存症になる可能性があるという事ですね
これは7単位以上になりますが、もっと少ない量で依存症になると思いますが
でも病院な資料というのは本当みたいですね
疑ってすみませんでした
0547優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:51:38.92ID:T59RyZWR
酒害による心の変化

心の変化→精神症状→(反社会的行為)の順

・執着心→常に酒をのんでいるか、酒が手に入る状態でないと不安で落ち着かない。飲酒以外のことについて関心がなくなる。ウソが多くなり、飲酒以外のことには意思薄弱になる→(詐欺、汚職、窃盗、無銭飲食)

・拒絶心→自己本位、他愛、他罰、無責任、虚勢、反抗、断酒への拒絶→(他傷、他殺、飲酒運転)

・自己嫌悪→情緒不安、イライラ、死にたいと思う、嫉妬妄想、幻視、幻聴→(自傷、自殺)
0548優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:01:58.63ID:ylvMP5t6
久しぶりに勉強会の本や資料を見て内容を少し書いてみたので参考にどうぞ
病院によれば本も全て書き写させる所もあると聞く
勉強会では自分が今どのような状態にあるのかを深く考えさせる内容が多い
0549優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:07:54.61ID:ylvMP5t6
>>546
はっきり覚えていないから断言は出来ないが
これ未満の量だと身体依存がされず震戦などの離脱症状が出ないと言っていた
0550優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:21.96ID:AedtDkSa
度数や量は目安であって依存症になるのはそれぞれじゃない?
ようは歯止めが効かなく飲んでしまうのが依存症。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:37.47ID:eNWdMEYP
>>468
日常がキラキラしているか
素晴らしい体験をありがとう
励まされるわ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:57.75ID:H3LIW3B/
>>508>>510
すまんでさ、行き帰り道に飲みながろ歩いてあたので落としてこぼしたんだかど酔っていたいせいのもあるかもしれない
0553優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:15:42.81ID:eNWdMEYP
一週間お酒を抜いているが身体的には楽だわ
下痢もないし尿の色も良い感じ
酒の渇望があるときは汁物や甘い飲み物でごまかしているわ
一年前は正社員だったが仕事に夢中になりすぎてギラギラしていて躁状態が続いて職場の人間とトラブルになったりしていたが
今はアルバイトで慣らしているわ。人生乱高下しすぎだがまだなんとか生きてられることに感謝
0554優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:16:26.17ID:H3LIW3B/
これからは小さい焼酎のもも1つ買ってリュックタイヤの工夫とキャリアカートです
0555優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:17:34.98ID:ylvMP5t6
>>550
だからこの量以上飲んだら危険だとのデータ
こんな少量でアルコール依存症になる人は少ないと思う
0556優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:23:48.19ID:fWMKxR8z
なんか書き込み初心者多いな
今日は日本酒
0557優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:30:27.94ID:eNWdMEYP
>>556
昔上善如水を飲んで見事なまで瞬殺されたわ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:57:17.50ID:CWn3VsKX
>>468
完全にやめられないんだね。
自分ももうすぐ同じ職場に復職だから不安で仕方なくてもしかしたら飲んでしまうかしれない。
復職伸ばそうかな。
デイケア通って断酒しているいまの生活が一番いい
0560優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:23:14.86ID:eNWdMEYP
>>558
デイケアってバイトみたいに時給でる?
0561優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:33:51.71ID:FMmUyT4q
>>560
バカか
集団で行う治療でプログラムの中には断酒会のようなミーティングもある
参加料は日に1000円弱はかかる
0562優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:38:33.16ID:eNWdMEYP
>>561
むしろこっちが払う側なんだな
デイケアも見事にビジネスとしても成り立ってるんだね
0563優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 02:48:17.83ID:aVyxSUrH
俺はレスタスを3日に1錠、超長期型なのでいつも効いてる。
離脱が軽くなって、休肝日が作りやすい。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:03:22.60ID:uh/cPKGE
酒はやめられない人はやめられない
まだ決心がついてない人はそのままもがきながら生きた方がいいよ
断酒って仙人みたいなものだからな
よほどの底つきないと無理だよ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:39:55.81ID:aVyxSUrH
うん、断酒以外の道も有ると思う。「断酒しかない」と医者が言うのは正しいけど、それ以外の思考を放棄しているんだ。
アル依の医者は少ないと思う。だから紋切り型で「断酒」しかないと言う。
俺はジタバタしながらこの病気と付き合っていく。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:11:56.27ID:DYvYjHHJ
そもそもなぜ酒をやめられないのかという理由が
各人に置いてバラバラすぎる
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:19:23.49ID:Gm19mqS1
>>565
アルコール依存症になっても酒を飲んでいると
1年以内にかなりの確率で死ぬんだけど
コントロール出来ずに飲みながら生きれる方法知ってるの?
今年だけで両手でおさまらないくらい酒が止まらなくて死んだ人を見てきた
連絡が取れなくなって大家に鍵を開けてもらい警察と一緒に発見したのも何人もいる
病院で病名が付いたらもう断酒か飲んで死ぬか以外はない
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:25:51.22ID:Gm19mqS1
医者にはっきりと貴方はアルコール依存症ですと言われていないなら好きに飲めばいい
いずれ離脱がでた時に助けを求めて医者に泣いてすがり付くことになるだろう
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:27:33.91ID:kxMDKds5
露木さん酒飲んで死んだらしい

情けない奴だ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:57:35.37ID:CBTYz5bV
断酒3日目、死にそう。
飲んだら少しは楽になるが背中、首が痛くて飲むの怖い
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:45:04.05ID:oeILCuuK
激しい酒浸りの時期が半年ぐらいあった結果、脳が10mmちょい萎縮した
ストレスの元がなくなったら飲まなくなるし最近は日本酒1合ぐらいでは酔わないから「どうせ酔わないなら金がもったいない」と思って飲む気が薄れてきた
ヘビースモーカーだった伯父が70歳の頃に肺がんで片肺を丸ごと手術で摘出されて医師に「タバコは1日に5本程度までなら構いませんが…」と言われて「そんな本数なら吸わない方がマシだからやめた」と言って本当にやめてしまったのを手本にしようと思う
と言いながら週末はやっぱり日本酒1合飲んで「やっぱり酔わない」と思ってしまう愚かさに自分でも呆れてる
そろそろ突然死してもおかしくないわ…。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:52:34.53ID:aVyxSUrH
>>567
断酒せずに飲酒をコントロールする方法はあるはずだ。
「断酒しかない」という思考停止が良くないと言っている。
その方法は俺も模索中だけど、今のところコントロールできている。>>653
もっといい方法が有るかもしれないから、諦めずに考える。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:27:45.20ID:KGrXz/y6
タバコは吸わないでいられるから酒もやめられそうであるがいかんなあ
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:09:18.00ID:GYQRnQws
ストロングチューハイ飲んでる時点で依存症だよ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:24:38.05ID:oeILCuuK
ストロングチューハイ500ccは日本酒5合に匹敵するぐらい危険
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:43:38.95ID:GYQRnQws
ってか依存症の疑い含めて、
ほろよいチューハイもアウトだよ。
否認してる時点で依存症なんだから素直にアルコール依存症だと認めて断酒しなよ。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:56:26.17ID:OfRfdyeQ
血液検査が来月に延期!
これで今夜は気兼ねなく飲めるw
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:15:19.71ID:oeILCuuK
>>579
いや、血液検査の前日こそ飲むべきじゃない?
そうしないと現時点での肝機能が正確に計測できないでしょ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:24:25.41ID:eZ3LQgBb
血液検査は即は反応しない
ある程度のタイムラグがある
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:27:16.28ID:FjM0X1sU
>>573
中距離パスw
勢いのあるスレだからすぐ来そう

>>578
本人がコントロールする方法を模索する意志がかたいから好きにさせてあげたらいいと思う
ただ、上で「1年以内に...」と言ってた人もいたように模索続けるにもタイムリミットもあるからね
いい方法が見つかったら教えてくれるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況