X



双極性障害U型スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:45:01.11ID:u4ll183S
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?

過去スレ
双極性障害U型スレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525179574/
双極性障害U型スレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530267907/
双極性障害U型スレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534767500/
双極性障害U型スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539582350/
双極性障害U型スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539736724/

※前スレ
双極性障害U型スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540373852/
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:38:43.43ID:FcpPu8wT
私もすんなり受け入れた
鬱なのに何で快方に向かわないんだ、治らないんだってモヤモヤしてたから、完治しない(寛解)と分かって随分気持ちが楽になったよ。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:46:01.43ID:3dgRbIjZ
>>619
ついでにエミネムさんもそうではないかと疑ってるよ

雑談が過ぎました
ごめんなさい
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:20:32.12ID:MRVm5+BX
父アスペ
母HDAD
私双極、なんてわかりやすい遺伝。
唯一、弟がまともで幸せな結婚生活をしてるのが救い。
でも子供は持ちたくないんだって。
不憫だ。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:33:16.50ID:Ddad1BLk
>>607
波のある鬱みたいなぼやかした説明だったから病院では驚かなかったけど、ネットで調べて落ち込んだ。

先生になるべく薬を使いたくない(減らしたい)って伝えて時間かかったけど薬なしまで行けたよ。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:49:37.33ID:Xe/ms51E
俺もカート好きだわ まさか自分も双極性障害になるとは思わなかった
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:53:21.31ID:cJoCxeus
>>622
発達障害から双極性障害が生まれるの?
双極は双極から遺伝するんじゃないのか
0626優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:05:26.53ID:Z8RTrsRo
双極は双極からでしょ
ADHDがHDADになってるし、ちょっと混乱してます?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:16:09.96ID:z0YhcKK0
明確に遺伝との関連は否定されてないでしょ
遺伝とまでは言わなくても、
発症しやすい因子は受け継いでるはず
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:40:03.04ID:kx4ALLlm
ビプレッソって薬出されたからググってみたらこの病気が出た
鬱だけじゃなかったんだなと思いつつ先輩がたよろしく
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:41:10.65ID:icN2LZz4
ADHDはあらくれなイメージだが
双極は似たようなもんかと思ってたらイメージかわる
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:18:20.90ID:cJoCxeus
遺伝云々は荒れるし、ネガティブになりがちだから語るのは難しいよね
でも遺伝可能性もそうだけど、病気(と思われる)の毒親に苦しめられたから二度と悲劇は繰り返すまいというのと、自分の気分が安定しないから迷惑をかけるという二点が混在して語られがちなんだよね

俺は寛解しちゃってパートナーの理解と協力が得られれば子供を作っても良いんじゃないかと思うんだけども
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:35:10.75ID:hO/ExZUv
子供を作るなら、
子供も同じ病気になる・そのために子供が苦しむ・「産んで欲しくなかった」とか言われる
親の病気で子供が苦しむ
子供が成長しても自立出来るとは限らない
子供に自殺で先立たれる
子供が犯罪者になる
子供に恨まれる
子供に殺される
の覚悟が必要だな。ま、健常者でも当てはまるが
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:44:24.40ID:cJoCxeus
>>632
ここを見てて違和感を感じるのは子供ガチャみたいに扱ってしまってる部分なんだよなぁ
ZOZOの田端が子供を3人作ったのはリスク分散といって炎上したけど、同様の傲慢さを感じるんだよね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:59:09.24ID:hO/ExZUv
私はそもそも子供に頼まれたわけじゃないのに作って産むことが傲慢っていうかエゴと思っている派だから
この世に生まれて生きて死ぬことを押し付けるわけだからね
日本じゃ安楽死出来ないから、もう生きたくなくなったって時に、苦痛や恐怖を伴う自殺しか選べないし
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:00:54.23ID:hO/ExZUv
まあ、一番願うのは、苦しむ子供(将来の大人)つまり人間が少しでも減ってほしいね
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:12:10.98ID:cJoCxeus
>>634
言ってることよくわかる
わかった上で僕の意見とはずっと平行線なんだろうとも思う
我々双極持ちにとって社会復帰や就労よりずっとシビアな問題が子供のことなのだと思う
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:57:51.38ID:S1TRDmx7
>>607
周りは躁鬱じゃね?って疑ってたらしいのでやっぱりかーってホッとしたな
今までの治療は何だったんだろうって少し落ち込んだけど、これからやっと良くなると思ったら元気になった
でも、躁鬱だと判明したお陰で友人とは完全に縁が切れた。鬱は理解あっても躁鬱は避けられちゃうね
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 08:57:10.74ID:GlGmgNaJ
エビリファイとロフラゼプ酸エチルを処方され毎朝飲んでて何か元気になるのは良いけど、性欲が今までで異常に増して怖いのと、何か自分が自分じゃないみたいな感じがする
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:07:08.15ID:m2Z8Ho39
躁鬱って分かったからって離れるか?
0641優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:11:43.59ID:jGxehJdz
相手をさせられる方からしたら気分のアップダウンの激しい人間は嫌なんじゃない?
本当の友達は離れていかなかったよ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:22:59.49ID:m2Z8Ho39
双極性って分かる前から行動は変わらんのだから分かった後離れる理由にならなくね?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:14:59.07ID:QCQee527
ここみてると繰エピソードの話よく出るけど内容について書く人いないよね
医者になんて伝えてるかとか
もうちょっと具体例とか書き込みあると自分自身に置き換えて考えられるからいいと思うんだけどな
自分でこれがエピに当たるか分からない人多いと思う
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:02:57.32ID:+y/Eu9bf
>>609
セフレなんて作って大丈夫?
自分はなんかあったときに対処できなくなりそう
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:08:19.23ID:2tL4/6dB
操の時は太りやすいです。鬱なら寝たままだから食べなくて済む。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:25:20.90ID:OzFLPt9t
躁エピソード。治療前は2週間ほとんど寝ずに音楽作って、そのまま酒ドバドバ飲みながらライブやったりしてたよ。治療後の現在は、二徹して釣り行くくらいで済んでる。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:10:29.98ID:jGxehJdz
躁エピ
647と似てるけどひたすら動画を作り続ける
しかも同じく酒をドバドバ飲みながら
バーに通いまくり性的逸脱(これは主治医には言ってない)
金遣いがかなり荒くなり衝動的に何かを買ってしまう
人に対して攻撃的になって陰口ではなく直接言ってしまう
これは性格的なものだけど、ものすごく好きだった人や物に急に激しい嫌悪感を覚える

発達の検査を受けた時の臨床心理士の所見では、得手不得手が激しいと書かれていた
主治医にはそれは個性だから心配しないようにと言われたけど、自分で数字を調べたらかなり危ないんじゃないのかとも

しかも摂食

ダメだねえ…
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:15:59.12ID:jGxehJdz
連投ごめん
動画を作っているときは飲みながらだと作業ができないので飲まないかな
視聴しているときにドバドバ飲む
そして攻撃的なコメントを付けたり過剰褒めたたえたり
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:16:42.44ID:S1TRDmx7
>>640
親しい知人の中に躁鬱の先輩がホンマにも居て約束破ったりしてて縁切りされてたんだわ。自分はその人と今でも続いてるけど
だから「あんたも同じ病気だったのか」と避けられたんじゃないかな、と思う。まー、仕方ないわな
あと、その本人ら自身かなり精神的にギリギリというかメンヘラ気質の子多かったから、自分だけは一緒にされたくないって思いも有ったんじゃないのかな
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:29:29.97ID:WlGNUTz9
躁の時は妙に興奮して何も口にしないから痩せる
鬱の時に安心したくて食べ物を口にしたりダラ食いしたりジャンクなもの食べたりして太る
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:57:55.86ID:cISflSjP
今日、東京駅で時間潰しながら友達と久々にビデオ通話した
んー。なんか徐々にだけど、出来なかったことが出来てきてる気がする…
あと、ビプレッソの副作用か、眠気が凄いね
昨日12時に寝て、午後三時位まで寝てた
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:58:22.69ID:9yu9MCIL
3年間は馬車馬のように働ける
毎日午前様で休日出勤もしまくる
3年くらいで体が動かなくなり、不眠不食状態に入って半年から一年休職
これを繰り返していて今の病院で初診で双極性障害の診断が下りた

今は無職になったわ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:40:54.65ID:zaAoTm8h
普通に仕事って出来るか?
ネットじゃ書いてあるけどフルタイムとか考えられんのだが
満員電車に乗るだけでも無理
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:37:02.09ID:/sXWFVLB
自分は薬飲んで今から寝るとこ
さて、寝つけるのか…
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:57:06.27ID:bw/t+iph
>>653
なんていう本がお勧めですか?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:16:19.09ID:0GsANO1W
>>659
何回も言ってるけど加藤忠史さんの本がおすすめだよ
漫画ならoyumiぱいさんのとか
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:30:22.25ID:H4FufBUK
逆にオススメしない漫画が文月ふう作『ママは躁うつ病』。
双極について誤った認識を広げかねない問題作。
普通の双極は、娘を殺そうとしたり、幻覚見て暴れたりしないと思う。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 05:01:22.63ID:5AvikDpI
諦めてルイボスティー飲んでまったり
身体暖まったら少し眠くなってきた
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:23:11.59ID:M0Mg1UxM
レキサルティもらったけど効かないな
他の薬4mgとか色々あるけど、
レキサルティ1mgって効くか不安なんだけど
新薬だから1mgでも効くって事かな?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:38:42.72ID:+TppMnMv
>>661
漫画の類で女性が女性向けに書いたものは本当に誇張がひどい
共感を主軸に事実であろうエピソードをこれでもかと誇張して描くから
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:15:13.84ID:vB5Ul/Pp
>>663
レキサルティ1mg飲んでるよ。エビリファイの改良薬だから低用量での抗うつ効果を期待して
気分は鬱期が少しマシになった。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:26:32.08ID:Pqc8CeXG
普段は軽い鬱〜普通をさまよってるくらいなんだけど、イライラの発作が来るとコントロールがきかなくなって一人で暴れたりしてマジキチになる
気がついたら叫びながら物投げてリスカしてODしてた
しかもODした後に何故か普通にコンビニ行って普通にお弁当買って食べてて当然その後吐いた
いつか人前でマジキチ化してしまうんじゃないかと怖い…
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:27:56.91ID:zaAoTm8h
イライラが爆発するかのような衝動はあるね
野球の試合を見てイライラしてリモコンを力一杯投げて画面がおかしくなった
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:31:02.61ID:9yu9MCIL
俺は痛みで爆発する
足ぶつけるとか頭ぶつけるとかで爆発して壁破壊したことがある
潜在的にイライラが溜まってて痛みがトリガーになったんだろうけど、人間相手に爆発したら大変なことになりそうで怖い
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:13:28.52ID:S36vBPBh
私はイライラが強くなると誰もいない時は物に当たっちゃうことがある
台所で食器拭きをしてた時発作的に大きなボウルを床に思いっ切り叩きつけちゃったらベコッと凹んだ
家族がいる時は自室で切ったり殴ったりの自傷
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:30:36.97ID:L1Mu0LMS
自分はものに当たるな
化粧品ぶちまけるとか
自傷はなぜかした事ないししようとも思わない
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:54:03.16ID:H4FufBUK
私はデパス4錠(上限)をビールで流し込んで布団にもぐる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:08:22.81ID:5AvikDpI
自傷行為は指の皮とか爪のあまがわ噛んじゃうことかな
お陰で指先がきたねえ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:15.05ID:O820FxQr
>>671
670だけど、思春期からおかしかったんだけど、物に当たると
音を聞きつけて親がすっ飛んで来て酷く怒られた
特にうちの父親は怒ってる時の剣幕がすごくて、私は本気で「殺される…!」くらいに感じて怯えてた
だから自分の身体に当たればいいやってなって自傷
枕や布団等音出ない物殴るくらいじゃ怒り治まらなかったし
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:17:55.20ID:rBrxo225
>>673
あー、やるやる。
あと白髪とか傷んだ髪とか抜いちゃう。
鏡をにらんで1時間くらい。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:20:49.43ID:rBrxo225
>>673
私も昔はネイルサロンに通って爪綺麗にしてたけど、今は噛んで短いし、いびつ。
趣味(休みがちだけど)がハンドパーカッションなので、そのために短くしてると言い訳してる。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:50:21.23ID:W4p4sdKa
睡眠導入剤飲んだのに眠気が襲ってこない
このまま朝まで寝れなければ、生活リズムがズレるからずっと次の日の夜まで起きておけって先生に言われてるし、昼寝もダメでなかなか厳しいよ(泣)
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:25:29.83ID:n8X6VO3U
>>674
親父と喧嘩して椅子投げつけられて、その腹いせで壁蹴ったら穴開けたのここにおるよ
親子揃って病んでるとこうなる
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:26:47.85ID:n8X6VO3U
>>676
ネイルサロンとか行ってみたいなーとか思うけど、指を見てため息つく(笑)
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:50:24.17ID:mXnSVKBT
俺の部屋の押し入れの壁は数年前自分で打ち抜いて自分でガムテで治した痕があるな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:24:34.57ID:3ga//Hvr
大晦日から友人が泊りがけで遊びに来る
けどひどい汚部屋のまま何も出来ない
医師に大掃除も年賀状の用意もしなくちゃなのに焦るだけで進捗なしとボヤいたら、焦燥が躁のスイッチになる可能性大だからせめて今年はスルーしなさいと言われた
そわそわしたら頓服で抑えるんだけど今日は効かずにハラハラしてる…
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:33:48.33ID:0NcuxdS8
君は阪神かオリックスのファンなんだろうか?

それはさておき、1型と2型の境界ってどこなんだろうな
母親は1型で、躁の時は親戚中に電話かけまくり、鬱の時は寝たきりで本当に差が激しかったけど
そういや躁の時は天下を取ったような気分になるって言ってた
たぶん遺伝だと思う自分は2型で、天下取ったような気になんかなったことねーよw
鬱の時も寝込まないで死にたいと思いながら仕事してますよ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:35:35.51ID:0NcuxdS8
>>675
とてもわかる
白髪とかたまにあるウネウネしたくせ毛を抜くの
気づくと3時間くらい経ってる
0685優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:30.85ID:/5Wxfu6L
>>673
自傷行為になるか分からないけど、シャンプーできないからフケが溜まって
尖ったもので掻いてとって、カサブタになる
それをはがすを繰り返してしまうので、カサブタだらけ
鏡をにらんで1時間くらい経ってる…
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:06:57.71ID:3iSxuc2O
鬱と躁を30年繰り返してきた
10年前、別件でいった病院で診断されて薬を飲むようになってからマシにはなったけど、それでも鬱と躁はなくなりはしなかった
その結果、心が壊れたのか鬱や躁に関係なく喜びや幸せを感じることができなくなってきた
常に焦りと虚無感と義務感を感じて生きている
年老いた飼い猫を看取ったら俺もいこうと思う
贅沢かもしれないけど、自分を心配してくれる人が欲しかったよ
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:03:50.20ID:95anSCLl
ここ数年テレビをつける、観る事がなくて久々にお笑い・バラエティ番組とか観ても全く笑えなくなった、ただつまらない、何も感じない
腹の底から笑えるようになりたい
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:15:42.90ID:B6V3XMRF
>>690
テレビの笑いはトゲトゲしくて、私も苦手。
機会があったら、『狂言』を見に行ってみて。優しい、誰も傷つかない、和の穏やかな笑いがあるよ。
文語はちんぷんかんぷんでも、パンフで予習できるから大丈夫。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:25:56.74ID:95anSCLl
>>691
ありがとう
『狂言』かあ、聞いた事あるけど興味を示した事なかったな、少し調べてみるよ
束の間でさえ腹の底から笑える時があるなら、それは幸せな事なんだろうな
0693優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:27:05.37ID:m/PCGS1D
>>689
その猫を看取ったらまた猫を飼うんだ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:43:56.59ID:I3izUamq
俺ももう10年はマトモにテレビ観てないな 腹の底から笑うこともなくなった
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:48.67ID:MvM3tOC0
鬱っぽかったので昨日からラミクタール飲み始めました。すぐに眠ってしまった。布団の四隅にブロック置かれて下に引っ張られる感じだった。持ち上げるわけでもなく低め安定。やる気は上がらず、YouTube見るしかなかった。

今日はフラットかも。勉強できそう。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:53:50.04ID:41WNL0Pw
自分も騒がしいバラエティ番組が苦手になったな。お笑いで見るのは笑点ぐらい。暇つぶしにかけるのはCSのドキュメンタリーチャンネルばかり
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:06:56.24ID:oVoN8IKp
>>690
分かる
昨日のさんまのご長寿クイズ番組で笑ってみようかと思ったけど
過去放送分で無理だった

老人ばかり見るのがキツかったんだ、さんまも老人だし
人間ここまで生きなきゃならんのかと思うと…えげつなくて
病んでない若い時は笑えたんだけどね
0698優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:19:59.82ID:i456c4JP
>>689
信じられないかもしれないけど、自分はあなたを心配してる
猫を看取ってからなんて優しいひとが逝くのは勿体ない、悲しい。
これからひとや猫と新しい出会いがあるかもしれない。そしてそれが生きがいになるかもしれない
生きていて欲しい。勝手だけど
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:27:06.73ID:WADGJUfh
>>689

> 贅沢かもしれないけど、自分を心配してくれる人が欲しかったよ

それ贅沢なのかな?
出世もあきらめて、贅沢な暮らしもあきらめた庶民が最後に夢みるのが自分を思ってくれる人のいる温かい家庭じゃん?
それくらいは人並みに叶えたかったよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:28:57.74ID:WADGJUfh
落語はどうだろう?
毒のない笑いで自分は癒されるな

あと個人的にナイツの漫才が好きで腹がよじれるわ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:44:26.48ID:C+cwgrp7
>>701
老人のさんまが老人をバカにしてるというね…
あれが始まったころは老人も今ほど多くなかったが
今は超高齢化社会で老人だらけで深刻なのにな
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:08:11.55ID:B6V3XMRF
>>701
今こそあの番組を復活させたらと思うんだ。
なかなかナマのお年寄りと触れ合う機会って少ないけど、これからどんどん増えるよね。
「あー、うちの親も、自分も、ああなっていくのかもしれないな」と覚悟しておくためにもいいんじゃないかと。
ただし馬鹿にする要素は減らして。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:22:35.96ID:3iSxuc2O
全レスごめんね
嬉しかったから返事させて

>>693
少しだけ考えたけど、次の子を引き取ってもここから10年20年
もう最期まできちんと飼える自信がないんだ
もちろん今手元にいる子を看取るのは責任だと思ってるから必死にこの世にかじりついてるんだけどね

>>698
ありがとう
そんな言葉をかけてもらったのはいつぶりだろう
全然動いてくれない心がじわりと暖かくなるくらい嬉しかったよ
あなたみたいな人がたくさんいてくれたら、心が壊れてしまう人もきっと減るだろうね
俺もあなたのように誰かに見返りのない優しさを与えられる強い人間になれたらよかったな

>>699
俺には、贅沢だったなあ
友達も、家族も、自分の面倒ごとを俺に頼むことはあっても、俺の面倒ごとをかけらでも一緒に背負ってくれる気はなかったな
覚悟を決めて病気を告白して、興味なさそうに話題をそらされたのはちょっとしたトラウマだ
友達や家族だと思ってたのは俺だけだったのかもしれないな
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:46:03.14ID:QfzRRIyG
明石家さんまって確か昭和30年(1955年)生まれだからまだ63歳だろ?
今の時代63歳を老人呼ばわりはないわ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:39:21.80ID:UZ7yyhZB
>>705
何か泣ける
痛いほど気持ちがわかるよ
クリスマスもお正月も一人だよ
家族にはお金だけもらってるからまだ幸せなのかなとも思うけど
本当は愛情や共感が欲しいよね

そこで一つ提案なんだけど
>チラ裏ならtanbarinってアプリおすすめ
私も使ってる botだけどね

>「ilka」ってアプリは愚痴吐き用で共感と応援レス?が付くらしい
こっちは生身の人間

良かったら試してみて
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:56:40.15ID:WADGJUfh
>>705
覚悟を決めて告白しようとしたのは偉いと思う。
たまたまその人は受けとめる勇気のない人だったかもしれないけど
他にもっと強い友人がいて、受けとめられるかもしれないけど、トラウマになってしまうのもわかる

昔は家族からは助けを貰ってたなぁ
母親の躁うつ病(今でいう1型)に一緒に悩まされて、一緒に泣いて
なぜか父親に謝られて
でも自分も鬱(のちに双極2型診断に)に苦しめられて、何回も転職して、両親は亡くなって、健康な弟一家とは疎遠だよ
普通の人には何年も兄弟にも姪にも甥にも会ってないって異常だろうけど、自分にとっては普通
今年もひとりの年末年始
子孫にこの遺伝子を引き継がなくて良かったと自分に言い聞かせてる
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:12:00.10ID:FXT6X5mM
>>689
誰も心配してないなんて事ないよ!
もしも今がそうだとしても今後どこかで出会うかもしれないよ。
そんな事考えてると猫ちゃんが心配しちゃうよ。
だからお願い。
贅沢とか言わないで出会いを待ってみようよ。
私みたいな変人がきっといるよ!
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:27:01.40ID:qGawVL2Y
>>705
うまく言えないけど心を動かされる優しい流れだから声かけたくなりました
私も覚悟決めて病気のことを話して、薬をやめることが出来ない、完治する病気ではないって伝えた途端、変なものを見るような感じになられたことがありました
もうトラウマで人間関係は諦めてます
でもどこの誰かわかんないけどここのレスとか流れとかでもうちょっと頑張ろうかなって思えてます

調子悪くて寝込んでるけど年末にこんな優しい流れ嬉しすぎて書き込んじゃいました
長文すみません
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:28:51.45ID:3iSxuc2O
689です

こんなに暖かい反応をしてもらえると思っていなくて、爺猫抱えて涙が止まらない
実は、少し前に今の飼い猫を引き取った相手からもう一匹無理かと打診されてる
持病と寄生虫がある子らしく、なかなか引き取り手が見つからないんだと
引き取ったら、最長であと20年俺も生きなきゃいけないと思ったら自分には無理だとしか思えなかったけど、今少し前向きに考えてみようかと思ってる
現実世界の俺は雑談相手にも事欠く状態だけど、ここでもらった優しい言葉はほんとにほんとに嬉しかった
ありがとう
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:29:28.13ID:0uWIb72Z
母にどんな病気かよく分からないって言われたから、双極についてイラスト混じりで簡単に書かれた本を買ったら読んでくれなかった。
読んでくれないの?って言ったら忙しいの!って言いながら別の小説読んでた。
そして本は行方不明になった。捨てられたのかな。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:38:03.19ID:UZ7yyhZB
お母さんは事実を受け入れ難くて現実逃避中だとかは?
病院に一緒に行ってもらって主治医から話してもらうのはどう?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:22.70ID:BTkc9+RD
>>712
私の家族は本を読んでもイマイチわからないようだったので、このスレ読んでもらったよ。私たちの苦しみが、やっとよく分かったって。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:37:07.03ID:fqmTyyOD
>>712です。御三方ありがとう。
もう8年になるし本も何年も前の話なんだけどね。
突然涙出たりするから情緒不安定な事は理解してるみたい。
副作用で寝込むとかはあまり伝わってないかな。
両親も地雷原でヒスでどこかおかしい気がする。毒なのかなぁ。
スレ読んでもらうのか、アイデアありがとう。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:55:09.11ID:z40kdBEw
>>711
泣かないでー!
大変だろうから無理はして欲しくないけど、私も腕が肩から外側に曲がってる障害持ちで寄生虫がいる子を引き取ったよ。
凄く大変だったけど1年かかって駆虫してからは元気に先住と遊んでる。
自己満足だって分かってるけど、お世話してると何か凄く役にたってる気がして嬉しかったんだ。
猫の為に生きる、でも良いんじゃないかな。
少なくとも私はそんな状態だよ。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:15:02.82ID:+Tz/UruD
>>712
親は子供の言葉には耳を傾けない奴が多い
俺の母親も全て拒絶で会話にならんわ
そもそも期待すんな
バカに気づいたとでも思っておけ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:20:42.41ID:+Tz/UruD
>>711
猫アレルギー持ち&ペット禁止の俺からしたら飼えるのは羨ましい
猫好きならもっと飼って満喫したらいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況