大抵の利用者は無職で所得ゼロだから自己負担実質ゼロ円で住んでる自治体がりたりこへの費用負担しています。
だから、バイトすると所得扱いになってりたりこは有料のサービスになるよ。
そもそもちゃんと一定の期間バイト続けられるならば、就労移行支援など不要では・・・

絶対最初に説明を受ける所だから忘れてるだけだろう。