>>781
傷がある人間ほど傷付きやすい
PTSDには"煉瓦積み効果"というのがある

どの人間にも心の傷にこれ以上は耐えられないっていう臨界点とか破壊点と呼ばれるものがあって、それを越えた時点で急速に症状が悪化しはじめる。

怒りに関しての"堪忍袋のおがきれる"という表現があるがそれと同じと考えれば解りやすい
解消されない怒りはドンドンドンドン溜まって行って、限界を越えれば爆発するか無気力になるしかないけれどそれと同じ

切り傷が出来てそれが治りきるまでにまた同じところを怪我をすればドンドン傷は大きくなるでしょう?
木こりが森で大木を切り倒す時は同じ箇所に何度も斧で斬りつけて行くことで最期に木は倒れてしまうよね?

人間も同じで、多少の傷なら耐えられるし、その傷を癒すまでの時間が十分にとれればいいけども、それが出来ないで新たな傷を受け続けるからPTSD症状が出るまでに悪化する
毒親の虐待や虐めによる複雑性のPTSDの主たる原因だよ
持って生まれた遺伝的資質に関係なくどの様な人間でも平均25回以上の連続した(傷を癒す十分な時間がとれないまま受ける)同じ様な傷には耐えられないらしいから、親から毎日虐待されたり虐めにあってる子がどんな酷いダメージを受けるかは言わずもがな