X



【障害年金審査】新ガイドラインpart21【情報共有】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0919優しい名無しさん (ワッチョイ f901-CCVE)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:32:15.75ID:yZK0n53+0
更新期間中は年金出るの?11月に更新の申請したけど、12月には年金出てたけど、まだ、更新の結果出てないけど2月に出るのかな?そこで出るかでないかで、更新の結果が通知くるまえにわかると言うことなのかな?
0920優しい名無しさん (ワッチョイ c201-lwMy)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:34:53.76ID:Dnis2IQH0
>>918
開けても開けなくても審査には関係なし
「開けないでくださいね」と言われるのはクリニックの優しさみたいなもん
開けて読んだ結果現実を目の当たりにして調子崩す事も考えられるからね
オイラは開けました
0921優しい名無しさん (ワッチョイ 46ad-YfdG)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:35:24.83ID:IXPa4ASN0
>>864
ありがとうございますお風呂に入れないとかご飯があまりとれてないとか雑談ではしてますが具体的に何日も入れてないとか
入れない理由とか細かくは言ってないんで心配になって
きました
0924優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:32:59.94ID:YC8Cc64V0
>>918
開けて コピーを取るべしです。
そのクリニックだかが封をするのは、よくわかりません。

 自分についての書類なので、封を開けてきっちりコピー取ってください。
次の時に役に立ちます。
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:36:21.96ID:YC8Cc64V0
>>918
気持ちが弱くて 開けたのばバレると とか思うのであれば。
-

封をしてある側ではなく 「底」になる部分のノリを上手にはがします。
こっちから開けてる党いちいち疑うがう相手ではないので、綺麗に剥がせば OK
失敗したら 普通に封筒に入れて出せば良いです。
0926優しい名無しさん (ワッチョイ f901-CCVE)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:58:06.41ID:yZK0n53+0
>>922
ありがと!2月分と言うと一ヶ月分だよね?
12月は1月分とまとめてきたけど、2月は3月分は含まれてないと言うことでいいんだよね?
0927優しい名無しさん (ワッチョイ c563-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:02:33.04ID:trkkdTIx0
生活保護受給中で今は精神手帳3級でここ3年位年金免除になってるけど
障害年金申請して下さいとCWに言われてないんですが
まだ障害年金の資格がないって事ですかね?
0928優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:16:06.18ID:YC8Cc64V0
>>927
 言ってくれると思うことが甘いです。
 申請できますか? と 医者に問うべきですよ。
 
0929優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:18:23.76ID:YC8Cc64V0
>>927
補足:
 申請したから通るわけじゃない
 申請にはお金も労力もかかる。
 オススメして お金と労力使って ダメだったらさらに落ち込む。
 だったら 担当者や周りは、勧めない。

という ことはご理解いただけますか?
0930優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-eXrI)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:18:50.07ID:S4etNtD5a
>>918
封筒関係ない
診断書を封筒に入れずそのまま提出して大丈夫だよ
0933優しい名無しさん (ワッチョイ d9ec-mgbi)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:12:47.86ID:zi/KPwKQ0
>>926
11月更新組なのですよね?
仮に非該当で支給停止の裁定が下されることになったとしても、2月分までの年金は
振り込まれます。
どうやら勘違いしているようだけど、2月15日に振り込まれる障害年金というのは、
12月、1月分の2ヶ月分が2月に振り込まれます。つまり、2月15日の支給日には診査の
結果関係なく、これまでと同じ額が口座に振り込まれるということです。」
2ヶ月に一度振り込まれる年金は、振り込まれる月(偶数月)の前々月分と前月分の年金なのです。
0934優しい名無しさん (ワッチョイ f901-CCVE)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:00:22.82ID:yZK0n53+0
>>933
有難うございます!なるほど!勘違いしてた!将来の月を先に貰うのだと思ってた笑
じゃあ、更新の可否かかわらず、確実にもらえると言うことか!
と言うと、例えば更新出来ないような状況でも、更新申請しなきゃ損みたいな感じになってくるのね。最後の3ヶ月はもらえるのだから
0942優しい名無しさん (ワッチョイ a9da-84tZ)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:54.78ID:mn8PW3Bh0
自発的にできるが助言が必要が2つ 助言や指導があればできるが3つ 身の回りの安全できるが1つ
通院と服薬→概ねできるが助言と指導が必要1つ
日常生活能力は3です 予後不明 就労はできない
コードF31とF90です。基礎2級更新大丈夫かな?
0944優しい名無しさん (スッップ Sd22-ayre)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:06:45.04ID:o4hIUPAWd
障害年金の等級って、自分から伝えない限り主治医には知られませんよね?
逆に医者側が検索して知ることはできるのでしょうか??
0946優しい名無しさん (ワッチョイ 46ad-YfdG)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:00:31.36ID:NhAAotOO0
>>924
普通は封はしていないものなんでしょうか?皆さん中をみて
色々確認してるんだなとここみて思ってたんですが
それとも開けないで下さいと言われても開けてる人が
ほとんどなんですかね?

障害者手帳の診断書?書類も封してあってそのまま市役所の人に
渡してました

開けても良いみたいと親に言ったら受付で開けないで下さいと
言われたと難色をしめして迷ってます
0947優しい名無しさん (スッップ Sd22-lln6)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:29:52.30ID:LdODWzVKd
身体手帳のページで済まないが東京都はこう言ってる。
診断書は自分でコピーをとれと
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/shinsho/shinshou_techou/techonituite.html
0951優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:54:59.76ID:ZGBRLLip0
>>946
私の場合、
 1、封をしてあったことは ないです。
 2、見るなと言われたこともないです。 ( なんかその医者おかしい気がする。 )
 
 ちなみに、事後悪化で申請した時は、同居ありとミスされ、
 手帳の申請では、誤変換され、
 今回の年金更新では、クリニックで確認させてもらってから
  クリニックでコピーしてもらって保存しています。


 自分に関する記録なので、医師の紹介状でもなんでも 開封が基本
( むしろ 封印して渡してくる医者の方を疑問視しています。 )


医療記録の開示請求で、廃業になりそうな病院のものはコピーを取りました。
( 申請と、コピー1枚20円くらいの手数料だけです )
0952優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:08.45ID:ZGBRLLip0
>>944
 知られないと思う。
 医師が積極的にそれを知る理由はないはずだし。
 年金機構が、担当医だからと問い合わせに応じるのもおかしい。
 ( いつの担当医かわからんし )

 ただ、提出した診断書や 参考に前回のコピーを渡していれば、見当は付くでしょう。

年金額は、ざっくり聞かれたことがありますが、
 「 もう少し多いかも、覚えていません 」 とだけ 答えました。
0953優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:02:38.19ID:ZGBRLLip0
消費税増税は止めて欲しいよね。
0955優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:11.69ID:ZGBRLLip0
>>942
私も自分が大丈夫か知りたい。
スペック表以上のことはブラックボックス。
就労して稼いでいてももらっている人もここに書いてるからさらに不明。
前の医師と同じで、記載が同じなら・・・ 通るといいね。
 としか言えない。

私は、医師が定年退職で病院無理やり変わるしかなかったので、最初の更新で不安。
0956優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:26.91ID:ZGBRLLip0
>>954
なるほど。
今回のクリニックは、完全レーザープリンター。手書きなし。
0958優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:06.40ID:ZGBRLLip0
>>957
罵声浴びせる人はいなくなっていい。
 コピーを残すのが重要だという流れも読んでないんでしょ?

 
0960優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:25.31ID:ZGBRLLip0
>>959
私は今回初めての、更新であり、年金機構に出す書類としてはこの医師では初めてなので、
金額を言うつもりはないですが、何級になったか落ちたかは伝えます。
0962優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:24.60ID:ZGBRLLip0
>>961
患者がやったら 未来永劫受け取れなくなるだろ。
それをやって失敗でもなされたのか?
 医師側は、原本と言うべきコピーを必ず持っている。
誰が医者の診断書に手を加える?

 ここに来ている人は、もっと弱い立場の人ばかりだとも気づかないのか。
0964優しい名無しさん (スッップ Sd22-pY/U)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:08:37.13ID:4Rfr9OmXd
スイマセン、ご教示ください。

厚生2級で仮に症状改善して更新したら厚生3級に等級落ちしますよね、おそらく。その後更新する際は、3級がキープされるのが普通なんですか?

厚生だと3級から落ちることはないって書き込み多いので気になって。
0965優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-3hxb)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:17.62ID:MMV8kPpJa
一般就労でも落ちんのかな?
障害者雇用なんて精神は門前払いやもんな?
0967優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:55.93ID:GIfrwO3f0
診療情報提供書(紹介状)は、開封確認していないです
診断書は、開封して中身を確認しています

診断書開封は、氏名や生年月日など他項目に間違いがないかの確認
あと、記載が漏れがないかどうかの確認をしています
0968優しい名無しさん (ワッチョイ 29ad-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:56.06ID:GIfrwO3f0
過去に訂正かけた事例

●(入院中なので)開封しませんでしたが、
過去に、入院していて職場用の診断書として受け取った封筒の裏の日付が、
え”?おかしくな?と疑問に思い事務に診断書の日付確認したら、封筒の
裏と同じになっていると言われて、事務の方も普通それは変だよね…となり
修正してもらいました

●自分で開封してみて発覚したもの
生命保険用の診断書でも↑上記の医師が記載していて、かなり色々な間違いだらけの内容で、
最終的にはもっと偉い担当医が一から書き直しで修正してくれた
(紹介元の病院とか諸々が変だった)

交通事故の時の警察提出用の治癒に関しての診断書で、受傷日を間違えて記載されていて、
それを警察にも伝えて確認したらたぶん大丈夫と言われたけど、後日、やはり正しい日付
に訂正してもらったの提出してください。と言われた。訂正してもらったのを警察に再提出した

年金用診断書(ここの病院の封をされていない)をうけとって病院でてから中身を確認したら、
記載箇所が1か所抜けていた

傷病手当金の意見書を受け取ったら、病院印が抜けているところがあった(封筒に封はされていなかった)

難病関係での役所用の診断書で 指定難病での正式名称での病名記載を依頼したのに正式名称
でない記載をされていたことが、受け取って病院の外で封筒を開封確認してみたら違うことが発覚
事務受付で、原本をみせてくれないところなので病名は、○○になっていますか?と封をする
前に確認してみたら事務から「はい、その病名になっています」
と言われたので、安心していたら、実は、病名が間違っていた。ということがありました

なので、役所などへ提出する診断書は全て中身を確認をしています
(病院対病院のものは、開封していませんが…)
そして診断書はコピーをして保存しています
0969優しい名無しさん (ワッチョイ 0282-8gmm)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:07.82ID:1TR1Uvcr0
>>927 確か生活保護受給の人は障害年金は申請できないと思うけど 違ったかな
0971優しい名無しさん (ワッチョイ 8632-PQDs)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:29.30ID:cXbhJsYU0
結局申請して通っても受給分はナマポから引かれるんでしょ
お金も手間もかかる上に必ず受かるわけじゃないから
CWも勧めないんじゃないのかね
手帳3級相当ならなおさら
0974優しい名無しさん (ワッチョイ 0282-8gmm)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:37.37ID:1TR1Uvcr0
年金受給してないと躁鬱でも手帳さんきゅうはありうるよ
0976優しい名無しさん (ワッチョイ 8602-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:34.12ID:KVf78CuX0
>>969
できる、と言うか俺がCWかあら申請して下さいって言われて厚生2級貰って受給してる
生活保護は基本他法優先だから障害者年金が受給できると判断されたら申請しなきゃならない
2級以上になると障害者加算が付くしね
0977優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:53.72ID:BpMxzpv70
>>970
教えてください。
他方優先ってこの場合、生活保護より障害年金の方が優先すると思うので、
「 申請できる 」というよりは 「 申請するのが基本 」かな? と思うのですが。
0978優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-WJUk)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:28.35ID:Nixe3cUQ0
>>975
双極なら三級キープ大丈夫だと思うが
あんまり働きすぎるとどうだかねぇ
でも一般フルタイムでも三級貰ってる人いるから
「職場の援助が必要」とかコメントあれば行けるよ
辞めたり働いたりの繰り返しだと
不安定だと見なされ有利になる
失業保険+厚生2級狙っている人のセコい技もあるからね
0980優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-pY/U)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:03.85ID:bpwnxDDt0
>>978
なるほど、そうなんですね。
自分はもうすぐ会社復帰なのですが、正直ちゃんと働けるか不安でして…。
多分職場の援助は生じると思います。
働かないと生活成り立たないし、多少無理してでも働かないとって状況ですね。

何度もご教示ありがとうございました(^^)
0982優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-3hxb)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:43.23ID:MMV8kPpJa
クローズパートしてるけど、
やっぱ2級と作業所が安定していいみたい。
最初は良くても残業とか休日出勤とか言われ出す。
断るとキツく当たられて鬱に障る。
ナマケモノ扱いされる。
0986優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:11.63ID:BpMxzpv70
そろそそですか?
新規スレ立て出来る方 お願いします。
0988優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:44.85ID:BpMxzpv70
>>987
ありがとうございます。
0989優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-A0Bz)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:15:30.45ID:Nze1oaWv0
統一ガイドライン前に受給して
ガイドライン発行後に 更新? した方の状態を知りたいです。

 まあ、個人情報であるので あくまでも 希望です。
0990優しい名無しさん (ワッチョイ 9163-Y40t)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:25:28.23ID:DggS0P8z0
>>989
何が知りたいの?
0991優しい名無しさん (ワッチョイ 91e8-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:43:06.50ID:wk5irnrx0
こっちが審査スレか、こっちに改めて書きます、マルチすまそ

12月現況届提出、c6d1(4)の予後不良、労働能力無しと書かれてて
どうも1年更新らしい、年金事務所に聞いてみたら○○様は1年更新なのでと
ぽろっと話してたw
0993優しい名無しさん (ワッチョイ 9163-Y40t)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:04.94ID:DggS0P8z0
>>991
もう出たんだー
はやいねー。
一年とは傷病名と
病歴が浅かったかな?
0998優しい名無しさん (ワッチョイ a9da-XgXE)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:12.53ID:n80zgRrD0
>>991

11月に出した診断書はa1b3c3⑶ 私が届いてないのにあなたが届くわけないわよ
しかも年金事務所に進捗状況きいたらまだこちらでもわかりませんって言われたわ
0999優しい名無しさん (ワッチョイ a9da-XgXE)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:53.22ID:n80zgRrD0
ちなみに私は更新。
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 4205-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:41:23.61ID:i5HmXq4u0
1000なら近いうちに俺が宝くじやサッカーくじで一頭当籤しまくって億万長者になった上にその運用もうまくいき高額定収入を得られるようになってさらに超健康になり
可愛くてスタイルも良い俺好みの健康な女と仲良くなって周りからも祝福されながら相思相愛で一緒になって
気持ちよく生中出しセックスやりまくれるけど意に反しては妊娠しない
が、俺が心から子供が欲しいと思った時には無事にパートナーが妊娠・安産し
健常で健康で可愛くて強く賢く逞しく優しい素直で元気な子がすくすくと育つ

あと嫌な奴とはリスクも負担もなくすんなりと縁が切れて
良き友人や仲間達に恵まれるなど幸せいっぱいの長めな人生を送れる

さらに俺の両親も健康になり元気でぼけずにしっかりと苦労なく長生きしてくれる

そして日本が天皇の知らす平和で豊かな国であり続け
もって世界も平和になり争いや貧困や飢えや病や災害は激減していく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 55分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況