>>176
>>179

通年採用は間違いないが、問題は数。
数値目標掲げてる以上、来年はともかく再来年とかなってくと採用数はどんどん減る。
法定雇用率達成できたら募集しない省庁も出てくるだろう。同じ給与なら障害雇用より一般採用した方がいいに決まってるんだから。

今、ビッグチャンスなんだよ。こんな大量採用は法定雇用率達成するか達成に近づいた時点で終わる。後があると思うのは甘い。
来秋目指すってならともかく、通年だから2年後、3年後でもなんてありえない。
来秋目指すにしても、今回もベスト尽くすしかないよ。来秋に体調がベストに整うなんて限らないんだし。
新卒と同じでこのビッグチャンスは逃せない。

門戸を広げてるんじゃなくて、水増し発覚したから慌てて募集してるだけ。精神に解放されたのはいいことだが、法定雇用率満たすのが目的なんだから、採用数は減って狭き門になる。その間歳もとるわけだしね
年金と違って、精神手帳なんて軽度でも自己申告、下手したら詐病で、いくらでも取れるだろうし、ぽっと出の精神手帳獲得者も加わって、来秋は倍率もっとすごいはず。詐病弾く手段もあるわけないし。

通年採用だから数年スパンでとか甘い考えは捨てた方がいいと思う。この4千人採用計画のうちが勝負と考えた方がいい。