X



精神障害者の勉強&資格取得 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:14:04.08ID:Vi+Au0hY
以前似たようなスレがあったのですが、消えていました。
趣味 意見交換 失業後の保険 リハビリのための資格取得の意見情報交換ができればと思います。
あらしは徹底無視、自虐自慢には構わない、雑談禁止でいきましょう。

前スレ
精神障害者の勉強&資格取得 Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531528706
0439昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/08(月) 20:12:29.27ID:cQfjnNwI
決して煽りではなく質問なのだが、
皆が勉強するのは、
向精神薬服薬による認知症リスクを少しでも低下させるためなのか、
それとも、スレ題名タイトル通りに純粋に資格取得のためなの?


精神障害者の勉強&資格取得 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545884044/l50

精神障害者の勉強&資格取得
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554055991/l50
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:26:21.08ID:RjeX2HMk
向精神薬飲んでると認知症リスク上がるの?
資格取得だけじゃなくて純粋に勉強したいとか、リハビリ代わりにとか、働けなくて暇だからとか、色々理由はあると思うけど
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:25:57.81ID:p5UmjaSZ
>>439
ボケ防止もあるけど、昔の趣味の資格集めを再開した感じ
と言ってもここ数年で取ったのは危険物と簿記3級くらいだけども
0444再受験組
垢版 |
2019/04/09(火) 05:55:30.64ID:7DTJQSPw
>>442
親父ずっとYouTubeかテレビ見てて勉強しているそぶりないから、プライベートまで時間を裂かれるってことはないだろう
たまに近所の大学に教えに行っているからその資料作りとかその程度
0445昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/04/09(火) 11:01:43.76ID:ozrnFh6N
>>440
まだハッキリとした結論はないが、
現段階では上がるという論文のほうが多い。特に睡眠薬。
多数決というのは俺の嫌いな考え方ではあるけどね。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:30:10.31ID:4BiNmC6q
医学行く人いるんだねー
むかーし行ってた病院でも福祉大行くって言ってた人もいたし
メンヘラだからこそ、お役に立ちたい気持ちわかる
ちょっと話ズレた
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:13:05.21ID:DRG0unwK
編入って単位も取り直しだし
知り合いもいないし
針のムシロだな

俺は大学五年行ったが
新参ものには厳しいぞ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:38:17.58ID:TY3AOIkA
家だと集中して勉強できないな、図書館でも行こうかな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:40:53.59ID:fR7pBC5G
>>448
一年や二年で必修科目あったら
それは取り直しだろ?

三年の科目履修できないし
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:16:48.53ID:0uurTBV0
医学部の神格化がわからん
福島や大分なんか看護師が編入で入ってるのに
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:09:16.76ID:a1gXY3DO
唐突で申し訳ないんだけど、編入で大学に入り直して教員免許取得ってできるかな?
単位とか面倒で在学中、教職取らなかったの。
まあ、教師やりたい訳でもないんだけどね。
0454満月ポン吉
垢版 |
2019/04/11(木) 23:17:00.36ID:ivFh1g/v
>>453
編入っていうか、教免に必要な単位だけ講義受けられる制度があるよ
自分の学校には、教員目指す学生の為の窓口があって、そこで相談して、面接受けた

結局、途中で鬱発症して、取得直前の状態で放置したままになってる
教員やりたかったけど、今は体力的にも自信ないから半分諦めてる

でも、途中の教育実習とか介護実習とかで、本気で教員目指してる人しか受け入れないとか言われるよ
教員免許も更新しないと失効しちゃうし(更新料も高いらしいし)
だから、教員になる気はないけど免許だけってのはオススメしない
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:50:22.71ID:IcesLmTr
>>454
丁寧にありがとう 取りっぱなしの資格みたいにとはいかないんだね
毎年自費で講習が必要な消防設備士みたい(コスパ悪い)
環境変化も大変そうだし、普通の資格増やしていこうかな
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:23.65ID:TIYaqlzo
直接役に立たなくても、意外な収穫があるかもしれない
まずはやってみることよ
合わなければやめればいいんだから
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:46.50ID:AQYt7KyV
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:52:16.36ID:9lbpwrBu
>>456
収入がなくても生活ができるならな
金がないと生きていけないからその為の資格は必要
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:16.55ID:9aFiHxW2
>>460のような話を見ていつも思うんだが
あおりでもなんでもなくって生きていく為に金になる資格って何かある?
これ、自分は真面目に考えてるんだけど現実問題就労継続が困難な仕事ばかりにみえる
>>457みたいな考えは分かる
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:31:30.53ID:wuQhYdsu
>>461
あおりでもなく、それを考えて、見つけて、実行しない限りはない
簡単で万能な資格とかいう棚ぼたはない
ただ、資格勉強で適正わかるのはいいよ
転職しないで、色々な自分を試せるのはいい

デザイン、法律が糞だめだったので、プログラミングにいったら、なんとかなった
0464再受験組
垢版 |
2019/04/19(金) 08:30:40.67ID:eT3vTIz5
>>463
がんばる
関西だから説明会にはいけないけど、今東海の資料とりよせてる
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:28:43.19ID:v28Bv129
医学部に行ける頭とお金があったらなぁ
医師も簡単な仕事じゃないだろうけどさ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:12.51ID:d47/nls6
俺んとこの大学の教授は
医学部卒だけど教員やってたわ

臨床なんかやってるより
学生にあーだこーだ言ってる方が
楽かもな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:57:49.59ID:1juLzVG0
現在統合失調症(最初急性一過性精神障害だったので誤診の可能性あり)で、10年間寛解状態で厚生3級貰いながらA型通っています
行政書士か社労士を仮に受かったとしたら独立開業できますでしょうか?
精神疾患は士業開業認可が下りないかもと別スレでみかけたので
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:51:54.82ID:AFX1o98Z
開業はできても客が来ないやろ・・・
そりゃバリバリ営業できるなら何でもできるじゃろうが・・・
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:55:48.88ID:xkVaMLQj
>>468
そんなもん受かってから考えろ
大体士業は制限能力者がNGだから「禁治産者」「成年後見登記のある者」「破産者で復権を得ない者」のいずれか
当てはまるなら諦めろ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:21:24.25ID:qy93biqt
40歳を越えたので資格には生活に役に立つものを選んで
家庭料理検定 健康管理能力検定を受験した
次はメンタルヘルスマネジメント検定を受験予定です
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:29:07.20ID:CifT+3Ce
>>467
それ学部と修士は医学部じゃなくて博士だけ医学で取った医師免許のない医学博士じゃないの?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:31:22.09ID:CifT+3Ce
あと国試に受からなくて医師免許取れなかった一割の人な
国試の合格率は九割なんで一割は落ちる
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:40:37.59ID:S2gdO2/w
35400505403505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:12.78ID:eQ0yHMdg
IT系のネットワークの資格のCiscoのCCNAを取って、就職に有利になった人はいる?
あれって、初心者向きとか言って、段々難しくなっているし(公式に認めている)、資格受けるのに四万弱かかるし、簡単には受けられない。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:16.30ID:CLwxUtWq
健康管理能力検定2級と3級合格しました
就職には役に立たないけど
食事 運動 睡眠 肌や髪のケアやストレスまで
詳しく対応されていてとても勉強になりました
みなさんのおかげです ありがとう
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:27:58.29ID:Sa2B1NT7
>>477
ありがとう
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:41:39.31ID:+Ib7pjsb
35410905413505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:23:09.61ID:rPdL3OOx
パート始めたらそれだけで精一杯で、勉強が全く手につかない
勉強したいなあ
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:28:44.68ID:tZFdC12V
勉強はやれる時にやればいいよ
無理しないでください
私は春から通勤が往復3時間半になったので猛烈に
電車の中で勉強始めています
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:00:22.95ID:bOoV0f7g
>>482
ありがとうぼちぼちやるわ
往復三時間半(!!)の電車通勤お疲れ様です
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:00:19.60ID:JEYoYRNc
>>461

大真面目に必要な資格は「運転免許」
原付バイク乗るのに必要。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:28.61ID:93jCRnTd
>>486
気楽な仕事は副業とかならいいが、本業は人に気兼ねなく言える仕事がしたい
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:46.69ID:DarwMA5Z
自動車運転も抗不安剤や抗うつ剤飲んでいると
禁止(何かで発覚すればすぐ警察に捕まる)ご時世だからこのスレでは難しいよね
薬の説明に運転に注意って書いてあれば主治医に聞いてみるといいよ
飲んでいるならダメだって言われるよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:50.36ID:4M+GRqrL
>>466
医者同士で結婚した女医は週2、3だけ働いてる人も大勢いる
時給1万以上だからそれで十分
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:51:40.97ID:VvsiRdZs
>>488
俺は医師から診断書もらって県の免許センターに提出して運転してる。
診断書の期間の定めは5年。
運転能力はあるし、阻害する症状もないって書いてた。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:16:51.06ID:ctfZVaeo
>>487
あんまり人に仕事を言うシチュエーション少ないよ

しょっちゅう合コンに行くとかだったらあるかもね
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:18.99ID:3XkR6at/
>>491
契約の時とかに必要。
あとはブックオフとかTSUTAYAで売る時かな?(これは契約社員かパートタイマーでいけるか)
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:47:11.07ID:D2q6199J
>>492
直系親族が死んだら運営側だもんなあ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:06:22.03ID:WtLnA+qn
>>494
俺は妹の結婚式でも
職業を言うシチュエーションは
なかったぞ

正月だって実家に行かないし
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:42:39.45ID:IpwNs2pG
臨床心理士と公認心理士を目指して大学に通ってる
精神疾患は薬だけでどうにかなるもんじゃないと気付いたからね
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:53:26.14ID:0K/qJUYk
勉強したいけど仕事(塾講師)が忙しくて全く勉強できない
精神疾患で恐ろしいぐらい体力が落ちてる
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:18:24.65ID:sFa7wRcW
>>495
先に箝口令敷かれてるだけじゃね
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:59:20.35ID:ACG853Ai
話しかけたくない雰囲気なだけでは
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:31:12.13ID:bLCtnzkL
仕事辞めて十数年
このところ症状も大分落ち着いてきて働きたくなってきた
仕事の面接も行ったけど中年で無資格のBBAだと面接中に「こんなやつイラネ」って態度とられる
国家資格を取りたいんだけど、うつじゃない精神疾患持ちでも受験資格ってあるの?
調べたんだけどよくわかんなかった
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:40:45.71ID:bLCtnzkL
>>501の付けたしだけど、手帳三級の統失の四十代
取りたいのは精神保健福祉士
自立支援や手帳についてはまあ知識があるし、ナマポもわかる
精神疾患の知識も少々、何より病気の人の気持ちや求めてる事が健常者より理解できる
短大卒だから福祉系の大学に編入したいんだけど、いざ申し込みって時に弾かれたら辛い
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:47:37.52ID:bLCtnzkL
>>496
公認心理"師"な
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:57:42.91ID:AFWVfE+w
>>501
私も双極と統失だけどケアマネとったよ
大丈夫じゃないかな?
警備員とかダメだよねー、何でかな?
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:27:22.65ID:ACG853Ai
PSWって就職悪すぎてうちの母校の大学がコース自体無くした資格かー
まあ障害者という限られたパイで
しかも年齢的に資格第一世代が定年退職まで行ってないのに学校が増えてるんで
供給過多になるのは仕方ないけど
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:35:07.28ID:ACG853Ai
途中送信
就職アテにしてPSW取るのは賛成できない
しかも四十職歴なしだろ
社会福祉士とPSWで三十代以上はSEからの転職が多くて「PCの面倒見ますぅ〜」みたいな便利なやつが就職活動のライバルだぞ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:00:51.76ID:grWc3CZE
こういう資格って学生の時にコネ作っとくもんじゃないの?
実習先からお呼ばれなんて普通だぞ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 03:23:29.27ID:dinpstGx
実習先は毎年実習生を受け入れてるけど採用は毎年じゃないだろw
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:51.56ID:zDhwySpV
歯科助手の資格を取りなと言われてるけど、まず高校卒業しないといけん
数学の問題集買ったら答えは合ってるのに途中で使う式が違うからよく分からなくなってしまった…
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:31:20.41ID:emK5ndF1
月1通院完了したのと測量士補試験が週末なのと相まって、ハイになって眠れん
終わってもいないのにtoeicや技能検定まで調べ始めちまった

>>511
適当なスレで聞けば正否教えてもらえるんじゃね
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:19:40.42ID:iSB1ch8H
>>511
どうせ専門学校行くなら高認の方が早い
高校なんて10代ばかりで馴染めず辞める事になるよ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:51.56ID:vWfiRQ/N
倉庫で働いてる
今日フォークリフトの講習を無事補講なしで終了できた
障害者枠で未経験可のフォークリフト整備士の正社員求人があるんだが、
それに必要だったからとってきた
0518515
垢版 |
2019/05/17(金) 01:41:21.79ID:pHhfxif3
>>517
飲んでないですね
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:42.31ID:8bL1XGjS
TOEIC800点を何とか取りたい。
現状最高スコアは4年前にとった750点だけれど、
800点ないとどうも使い物にならないらしいので、
区切りとして取っておこうかなと。
英語活かした仕事に就きたいわけではないけど、
まあリハビリを兼ねて・・・。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:35.03ID:wQZapAkJ
そういえば俺もフォークリフトの免許とったことがあるなぁ5年前くらいかな
実務経験なしでもとれたけどそれ以来運転してないから絶対乗れない
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:41:18.40ID:ku5u2Aa2
形だけでも精神保健福祉士とろうと思ってる
TOEICは900後半だけど、ボロボロやで
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:22:49.95ID:w+M67jnO
宅建・管理業務主任者・マンション管理士・FP2級持ってる。
全部働いてた時に取得した。
無職になって社会福祉士の通信養成コースに通ってたけど、くじけた。
実習きつすぎ。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:32:39.71ID:KdftEy2q
今日FP3級試験でした。
結果学科不合格、実技合格でした。
病気による認知機能の衰えもあるかもしれませんが、単純に努力不足でした。
9月学科のみ受け直す予定です。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:15:30.43ID:FtmoyVih
>フォークリフト
これ、上手い人は本当に曲芸みたいに凄い腕してるよね
持って生まれた才能と練習の積み重ねなのかな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:06.07ID:b1tZYFyt
メンタルヘルスマネジメント3級が良いよ
自分のメンタルのヘルスケアが簡単にできるようになる
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:20.06ID:69cEyyE4
鬱が最近ようやく落ち着き物を考えられるようになったから色々と考えてる
なれるんなら薬剤師になりたかったな
でもストレートで取れたとしてもその時は32になるから無理ぽ
今は来年の公務員試験を目指してる
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:06:29.09ID:hHuAMFma
皆さんレベル高くて震え上がってしまったよ

自分はTOEICは600後半だしなー
英語は1日2時間以上勉強し辛いことが多くて
HTML/CSSは初心者向けのテキストだけど、英語よりは勉強続きやすいかも

メンタル不調あっても、好きな分野だとやりやすいってのはあるのかもね
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:08:00.62ID:6BeRtv0k
鬱マシになってきたけど以前よりも記憶力集中力明らか落ちてるわ
とにかく時間かけてやるしかない・・・
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:10:32.25ID:ob8JQTjI
俺は最後のセンター試験の勉強してる
精神疾患の人でも医学部再受験で入る人って少なくないよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:40:57.92ID:28eoVBgJ
電気工事士筆記受かってました
残すは鬼門の実技のみ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:22:01.53ID:ZzBYMCPM
簡単な資格だけど証券外務員2種受かった。適性検査を現在やってます。
出来ないでボロボロです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況