X



大阪市内の精神科、神経科、心療内科6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:32:30.09ID:lRF2+97p
大阪市内の精神科、神経科、心療内科について情報交換しましょう。

皆様の質問、回答、掛り付けの病院の感想などで成り立っています。
御自身の体験を是非書いて下さい。
これから通院しようとしている人も参考にどうぞ。

前スレ
大阪市内の精神科、神経科、心療内科5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524890469/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:34:25.37ID:lRF2+97p
★質問する方は、「○○病院はどうですか?」だけでなく、どの様な病院、医師に掛かりたいのかを
 具体的に書かれると回答者の方も回答しやすいです。

★回答の内容が回答者の「主観」であることを理解し、参考意見として受け取って下さい。
 受診された際は感想カキコして下さると嬉しいです、余力があればお願いします。

★患者さんの症状や性格などによって、合う医者、合わない医者は当然異なります。
 必ずしも『回答者の合う医者=自分に合う医者』という事ではありません。

★荒らし・煽りは、無視・放置でお願いします。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:38:32.06ID:lRF2+97p
自立支援の診断書代金無料に戻して
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:44:13.83ID:lRF2+97p
前スレまとめ

住之江区はメンクリ不毛地帯
漢方薬を処方しまくるメンクリは地雷
0005優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:52:32.06ID:lRF2+97p
予約が直ぐに取れるクリニックも地雷
人気?クリニックは3ヶ月待ちもざら
新規患者お断りのクリニックも有るとか無いとか
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:17:36.48ID:lRF2+97p
「トンデモ・メンタルクリニック」を見分けるコツ

× 初診の診察時間が、30分以下である

初診は、患者の治療方針だけでなく、医師との治療関係を結ぶためにも、非常に重要な機会である。
できれば、1時間はほしいところだが、患者が多いクリニックでは現実的に1時間割くことは難しい。

保険診療である以上、毎回長時間の診察時間は取れない。
初診でしっかり情報を共有しておけば、2回目以降の診察は初診ほどの長さを要しない。
そのためにも、初診の場合は予約がやはり望ましい。初診を10分程度で終わらせる診察は論外である。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:55:42.10ID:5SYd2UvA
× 患者が多すぎる

すでに飽和しており、当然ながら、一人当たりの診察時間は短くなる。
医師も多くの患者への診察で疲弊してしまい、患者にイライラをブツけるなど精神的平穏を保ちづらくなる。
患者の症状の変動を、薬剤の増量だけで対応している可能性もある。
そういうクリニックは予約が取りづらく、なにかあったときのサポート体制が不十分なのは言うまでもないだろう。

× 初回の診察で3種類以上の薬が処方される

2016年の改定で薬剤を多剤処方した場合の診療報酬が減算され、
さすがに初回から多剤処方をする医者は減ったはずだが、未だにこういう医者も残存している。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 05:14:41.57ID:5SYd2UvA
× 医師の経歴

医学部卒業後5年以内で開業している医師は、知識や経験が少ない、
あるいは誰にも相談できないので偏っている可能性が高い。
精神科医療は治療だけでなく、社会・福祉的サポートの視点も重要なので、
社会経験の乏しさは大きな援助開業していなくても、
総合病院などを経験せずにクリニックを転々としている医師にも、わたしが患者ならば診てもらいたくない。

× 初診で診断を断言する

精神科の診断は、慎重になされるものである。うつ病だと思われていたのが、
最終的には躁うつ病や発達障害、統合失調症という診断に至ることもある。
それだけ精神障害の診断は難しいにもかかわらず、「一見診断」をウリにするベテランもいないわけではないが、
わたしはそのような傲慢な医師は信用しない。
診断の可能性や今後の見込みを控えめに話してくれる医師が、信頼できる医師である。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:15:54.06ID:RZZTCMf5
× 自説を押しつける

「論文でも評価されているこの薬がいい」

「薬は百害だらけで、精神分析が最適」

など、患者と相談して治療を進めていこうという意思ゼロ。

× 日常生活への質問がまったくない

生活指導は、精神科治療のイロハである。食事、睡眠、仕事については、最低限はチェックするものである。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:11:31.33ID:RZZTCMf5
内装や外装が無駄に豪華
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:55:33.30ID:MLkVZAk4
近所に夫婦でやってるメンクリが有るけどそういうのもやばそう
内科とメンクリが併設してる感じのクリニック
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:00:15.20ID:MLkVZAk4
仕事納めの診察日、アホみたいに混んでた
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:24:40.96ID:MLkVZAk4
減薬したい
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:50:41.78ID:cJaNHyMy
最近ますます混んでてなんでかな?って思ったらホムペが復活してるせいだと判明
0035精神患者
垢版 |
2019/01/16(水) 07:16:37.52ID:3OaB3HRR
私は12万9千7百円は精神障害者としてもらいすぎなのでは?

国民税が非課税なので8万まで私は2級なのですが?

国の年金を引き下げてはどうでしょう

後先は無い この国で無駄な物を買わなければ

それでもグループホームは分割なのでお金はあまります
0036精神者
垢版 |
2019/01/16(水) 07:33:53.54ID:3OaB3HRR
国の国民の中の精神障害者たちがどこがで国民の税金で飲食と脱税しお金ためてる

エロゲーを買ったりエロ本を買ったり 呪術本と魔術本を買っている

国民を苦しめて
0037精神患者
垢版 |
2019/01/16(水) 07:39:12.20ID:3OaB3HRR
国から国民年金が出てる精神障害者で出てる

何割か 料金はそんなにかってないよ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:42:46.76ID:nv2669zZ
月曜だからかな?
混んでる時と空いてる時の法則が未だにわからない
連休明けでも空いてたりするし
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:44.59ID:2SyVMKOi
いつも出たとこ勝負で診察に臨んでるけど最近調子が今までになく悪く診察で何も話せないと初めてメモ書き用意しようとしたけど書けなかった
今日通院日で質問されるも答えられず
「メモ書きして渡そうと思いましたが出来ませんでした
要領を得ずすみません」
と言ったら
「僕が知る必要も無いので構いませんよ」って言われたw
じゃいつも訊くなよ!薬だけ出しとけよ!1分診療にしろよ!
震えたわ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:16.56ID:hP+37bF+
>>48
症状を紙に書いて医者に伝えたほうが要領が良い、限られた時間の中で医者に聞きたい事や、症状、薬の効き加減、副作用、紙に書かないと無理!!
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:43:25.66ID:vDpHjY25
投薬マッシーンの医者に変えたい
何処か無いかな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:01:01.96ID:vDpHjY25
>>48
読み上げるんじゃ無いよ
今回は出たとこ勝負の自信?がなかったから渡そうと思ったんだ
診察時にどういう背景で調子が悪くなったのか訊かれたけど言葉に出来なくて上に書いたように答えたらあの返答でした
毎回10〜15分時間取られて殆ど主治医から質問されてそれに答えるってパターンなんだけど睡眠時間や薬に関して以外にプライベートについても中途半端に突っ込んで聞かれる
自分は元々それについては余り話したく無いけどそれも診察の一環だと思って話せる範囲で答えてたんだけどなぁ
なんかまだ頭の中がとっちらかってるのでイミフな文章でごめん
それからスレ間違えて書いてたのも今気がついたw
去りますね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:37:27.69ID:d6XNRIWe
エイチttp://db.wasedachronicle.org/

マジレス。
みんな通ってるふざけた精神科医の名前を入力すれば、そいつらにどれだけ謝礼などで裏で流れてるか細かく出るデータベース。どこと契約してるかも出るから推してくる薬メーカーも判断可能。

金儲けしか考えてない精神科医共を見極めて薬漬けにさせられないように。データベースは精神科医に限る。


>>上記のページの検索欄に医師名を入れると、その医師がどの製薬会社からいくら謝礼を受けているかが一目でわかります。また、製薬会社別の支払い明細も公開されています。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:58:21.49ID:kQqv5xsC
Facebook

Waseda Chronicle(ワセダクロニクル)
19時間前 ·
【編集長便り】
2月3日に早稲田大で開催する緊急シンポ、「医師が伝授する患者のための製薬マネーデータベース活用法」ぜひお越しください。
データベース公開に至るまでの大物医師や製薬会社との暗闘、マスコミの裏事情も話します。

http://wasedachronicle.org/event/c24/
#データベース #製薬会社と医師 #製薬マネー #製薬マネーと医師 #ワセダクロニクル #医師 #製薬会社 #COI #利害関係 #WasedaChronicle #医療ガバナンス研究所 #東大 #シンポジウム #編集長
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:18.75ID:EWH560fx
>>61
先着順なんやわ
予約制のクリニックに以前、通院してたけど予約制でも一時間待ちとか有ったわ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:10:28.39ID:BEr6fK/p
診察待ち10人とかが常態化してるのに新規患者受け入れしたらアカンと思う
紹介状あったら拒めないから仕方ないのかも知れないが
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:13:59.03ID:BEr6fK/p
地域福祉的な活動にも影響が及んでしまいそうだ
阪大系、府立病院系の悪弊が地域の精神科医療に弊害をもたらしている
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:18:43.73ID:BEr6fK/p
府立病院系の医療機関が閉鎖して、新規開業の 帝塚山椿館クリニックが患者丸ウケする形で独立開業とか汚らしい

大阪府立急性期・総合医療センター(旧:大阪府立病院)

帝塚山椿館クリニック
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:20:37.29ID:BEr6fK/p
新規開業時点で作業所、デイケア施設も併設とか
それ患者の移設・移管・移動が前提でえぐい
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:04:01.76ID:kJyG3eYV
梅田あかつきメンタルクリニック。
よく話を聞いてくれて薬の説明も丁寧と、評判いいから行ったが実際は真逆。
話は聞かないわ他の医療機関に丸投げだし薬の説明もほぼしてくれない。
聞いてもそうですねー。しか言わない。
薬局で処方される時に薬の詳細全く聞いてないことにビックリされた。
勝手に夕方服用になってて理由聞かれたからそんな話一言もしてない事伝えると、本来は朝飲むものだから特別な理由がないなら朝飲んでほしいと言われた。夜飲むと寝れなくなるらしい。
そもそも不眠症気味で悩んでるのにふざけんな。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:32:08.31ID:5Yem9H3A
ほんとう良いクリニックは良い評判が逆に聞こえてこない
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:33:45.54ID:s38IKBJA
角田信朗だったかな、テレビで言ってたけど 良い医者は他人には絶対に教えないって言ってたな。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:45:21.46ID:2ZQGbuPt
経営方針が変ったのか理由は不明だが
去年の夏辺りからちょっと診察待ちしてられないくらい混んでる
診察待ち人数が多すぎて待合室への再入室締切時間に戻ってから40分待とか
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:08:27.77ID:gjR6n36n
嘘みたいに混んでて診察無しで処方箋だけ受け取って行く患者が半分程度居た
障害年金の為に診察に来てた患者まで待ちきれないのかなんかで処方箋だけ受け取って帰宅してた
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:09:39.85ID:PloZPuA5
通い始めたのは3年前からで、去年の夏辺りからいつ行っても混んでるようになった
経営規模拡大するために患者大量にとってるのかな?
水曜の午前中なんかも満員だし
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:12:33.15ID:PloZPuA5
それかまたどこかのメンタルクリニックが潰れてそこの患者引き受けてるとかですかね
今日は連休前の金曜だったから仕方が無いのかも知れないけど
それにしても多かった
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:27.19ID:2N8LKVNm
今通ってるメンクリ、去年の中旬辺りまでは文句なにもなかったけど
夏以降人が多すぎてきつい
かと言って転院も大変だからしたくないし困る
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:25.01ID:2N8LKVNm
クリニックの場所まで行って大人数だったらそのまま受付にも行かずに帰宅とかしてるから
診察日がずれていって多めに貰ってる薬も物によっては足りなくなったりしてる
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:46:02.84ID:Szh2HXgj
>>67
どうですか?と向こうから聞いてきておいてズタボロに調子が悪かったから気分が落ちてしんどいです、と答えたら
「じゃあー、薬はいつも通りでいいかなあ?(超つくり笑顔)」
とトンチンカンな返しされてからもう診察室で何も話さない事にしてる。1分くらいでいつも診察室出る。
あの先生自体が発達なのでは、と思ってる。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:11:44.05ID:VjPEx8TJ
受付と先生の良さって比例すると思う?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:20.46ID:cSsKZo1k
病院混んでるし、薬たくさん飲まなあかんし、体の痛みは全然良くならんしどうしたらいいんやろ 電波妄想も抜けない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:10:51.14ID:yPdPphDi
紹介状書きますんで他所行って下さい言われるやろな
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:24.88ID:+7CPWkoA
今日も嘘みたいに混んでて受付諦めた
メンクリって平均したら水曜日が一番空いてるんかな?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:29:42.10ID:1i78n/+h
混んでたら先生も受付の人もイライラしてるからそのまま諦めて帰宅する事にしてる
待合室でのストレスもあるし
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:23:24.33ID:KJCCkt4g
受付の締め切り時間の時点で待合室が満員で外に出てる患者も居てって
まともに診察出来ないはずだ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:28:37.71ID:KJCCkt4g
投資で失敗して患者を短時間で大量にさばく必要になったのか
新規に院長として精神科病院を開業する為に患者多めにとって
医者も雇って育成してとかそんな感じなんだろうか?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:29:56.82ID:KJCCkt4g
他人の考えてること、医者の経済事情や上昇志向や展望なんかわからないけど
今の状況は患者の立場として明らかに異常だから困る
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:34:49.43ID:KJCCkt4g
午前の診察受付が12時半締め切りで、受付後の再入室の時間制限が13時に設定されている
12時過ぎに受付したら診察待ちの患者だけで8人とか11人とかで
どう計算しても再入室の時間制限に戻ってから一時間待ちとかになる
前提条件が破綻してる程患者を受け入れて診察もどんどん雑になって来てる

事務員も増員してるけど狭いスペースに四人の事務員が居るから事務員全員仕事の快適さも無いだろう
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 03:38:29.03ID:KJCCkt4g
なんでこんな状況になってるのかわからないけど
初診で通い始めた3年前から診察環境が悪化してる
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:50:01.63ID:9ukv1WGw
空いてたわ
月曜の午前と水曜の午後が狙い目なのかな?
事務員も少なかったし高齢のおばちゃん込で3人だったから
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:29:02.82ID:NVyZYZzQ
通ってる病院のクチコミが低評価な内容ばかりになってきた
やぶ医者とまで書かれている
しかし数日経つと書き込みが消える
もう少し監視する必要があるようだ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:40:53.37ID:unP7L769
なんかトラブルあったんちゃうの?
混んでたり患者、事務員、医者の体調が悪かったらトラブルなり易いし
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:54.70ID:unP7L769
ストレス性の皮膚炎だったら自立支援で塗り薬出してもらえるかな?
昔側頭部が皮膚炎になった時のストロイド系の皮膚炎の薬を手に塗ってるんだけど無くなってきた
最近厳しいみたいで断られたら嫌だから医者に言えない
胃腸薬も無くなりそうだけど全開の診察で出してくれって言えなかった
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:45:20.73ID:unP7L769
ローションって書いてたから油みたいな感じで炎症を抑える薬だと思ってたけどググったらストロイド系の塗り薬だった
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:29:01.51ID:wUFvPQC+
隔週診察だけど隔週で診察に行けない状態になってきて
医者もあんまりこっちの薬の残数を把握してない場合はどういたらいいの?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:43:44.13ID:V2ghInI4
メンクリ行くのがだるくなってきた
メールしたら薬だけ送ってくれたりにならんかな
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:46:37.60ID:36nOW3e2
めっさ空いてたからか事務員も先生も優しい感じだった
事務のエースが妊娠てるから多めに事務員入れて対応してるみたいだ
多めに入れるのはいいけど高齢事務員(先生の親族?)は外したほうがいいだろう
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:49:46.76ID:36nOW3e2
高齢事務員は親族とかじゃなくてなんらかのしがらみで仕方なく使ってるだけかもしれない
そんなん患者には分からんけど
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:34.39ID:fWtwwDYu
医師会入ってない内科医に観てもらってた時あったわ
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:53:45.22ID:L1wcrelQ
ムーンって引っ越したの?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:44.81ID:3Zi/Qp0m
大阪市内でサイレースとマイスリーを出してくれる病院を探しています。
いつも通ってた病院が閉鎖されており、困っています。
誰かお願い致します。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:28:30.52ID:AbIp6bHB
>>114
サイレース前処方されてたんですが・・・
で大丈夫でしょうか。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:15:16.77ID:8cNvl2YA
>>115
一回の診察で睡眠薬は一剤までってなんか新ルールが出来たらしいので
例えば隔週で月二回診察に行けば大丈夫だと思います
わたしは隔週通院で、複数の睡眠薬と安定剤を処方して貰っています

でも結局は担当医や病院全体の方針次第なのでダメかも知れません
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:25.91ID:8cNvl2YA
いずれにせよ、一回の診察で睡眠薬二種処方は
医療点数的にも医療機関が損するみたいで、いい顔はされないと思います

何年も通院してて、医者との信頼関係が在ったら
一回の診察で全ての必要な薬出してくれるのかも?

わたしは隔週で通院しててとても面倒くさいです
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:20:07.16ID:8cNvl2YA
睡眠薬一剤 安定剤は一剤か二剤の合計2〜3種上限だったと思う
抗鬱剤や統合失調症の薬なんかはまた別口で主にベンゾ系に関する新ルールらしいです

以前ググったけど詳しい内容や、解説サイトは忘れてしまいました
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:21:45.24ID:8cNvl2YA
なんか他にも医療機関の貰える点数の問題でいい顔したりされなかったりがあるのかな?
多分ありそうですね
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:25:52.52ID:AbIp6bHB
>>119
御丁寧にありがとうございました。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:35:43.02ID:Rz730HQJ
どう致しました
サイレースとマイスリーを一回の診察で出して貰えたら教えて下さい
なんか上手な頼み方とか有ったら知りたいですので
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:21:20.45ID:A5ff3/Nb
>>121
何度もすみません。
自分はしごなので、整形外科に行こうと思います。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:01:05.90ID:h5N/vae6
そうですか
私も皮膚科とメンタルクリニック通ってた時期あるんでなんとなく分かります
毎週病院行ってられないですよね
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:21:41.58ID:Sg8eAnbm
>>124
ありがとうございます。病院代が負担になりますよね。
私、自立支援受けているのですが大丈夫なのかなぁと不安になっております。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:29.08ID:IsNd3hET
ヘルスって 実質
本番ありやね 昔と変わってコスパ上がった
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:46:03.69ID:1A4XDdWi
>>125です。
最高杉る!
内科でとんとんと、サイレース、マイスリー30日分だしてもらえた。
幸せです。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:32:39.32ID:S29WOy3w
前回の診察で医者に確認したら、睡眠薬二剤と安定剤一剤の合計3剤が
一回の診察の処方上限だって言われました

私の場合は睡眠薬と安定剤の両方で半端に上限に引っ掛かって居たようです
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:55:43.58ID:dq1peBah
>>130
正確にいうと
睡眠剤と安定剤を合わせて3種類だよ

睡眠薬2安定剤1
安定剤2睡眠薬1

どちらでも可能。
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:44:26.05ID:mLcAaM/p
そうなんや
何れにしても4剤は駄目だから診察2回だ面倒くさい
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:04:16.77ID:Nk+8WcRs
曜日間違えて通院してしまった
やたら混んでるし変だなって思った
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:08:28.25ID:Nk+8WcRs
今日はなんか変だった
待人数が7人なのに受付したら、前の人全員外出中だから次診察可能ですって言われて
結構ですって断って二時間後に診察終わってから処方箋まちが10分掛かった

待合室満員だったけど午前診察だから新規患者と付き添い、処方箋だけの患者だったのかな?

多分、受付の人が間違えてたんだと思うけど
処方箋待ちがあんなに長いの初めてだったし
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:09:43.05ID:Nk+8WcRs
今待合室にいる人全員処方箋だけなんですか?
なんて、まさか受付の人に聞けないし
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:14:28.36ID:Nk+8WcRs
もしかしたら新規患者の診察が以上に長引いて
処方箋だけの患者だけが待合室に残ってて診察待ち患者が全員外出中だった
とかかな?

受付の人の勘違いでないならそれ以外の可能性はちょっと思いつかない
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:10:33.90ID:KhPhfbVk
連休期間中に診察日が重なってるけど上手に薬の注文出来る気がしない
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:58:22.63ID:J8b04bM0
あびこあたりのデイケアある精神科か心療内科によく喋る50くらいのババアおれへん?
あいつ嫌いや。なんで生きてるんやろな。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:59:24.93ID:J8b04bM0
幸のないやっちゃ。 ぷっ www
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:51:15.81ID:9ksW7Cld
梅田のあか◯◯はうんこだった
初診の予約取れないくせに初診でカウンセリングもほとんどなし

とにかくサイレースサイレースサイレース
サイレースがぶ飲みして泥のように眠りたいもう誰も頼れないもうしにそう限界
明日初診でとりあえずサイレース処方してくれそうなとこ知ってたらほんとに教えて
もうほんと限界もうほんとにげんかい
助けてほしい
薬飲まないとむりほんとむり
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:24:31.39ID:EcgQ+XK/
あべのメンタルクリニックでカウンセリングを受けてる人いる?個人差あると思うけど、そこで「カウンセリングを受けて良かった」って思えるような感じある?俺カウンセリングを受けてみようかどうしようかと躊躇してるんだ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:13:18.34ID:PX6zftAb
>>150
あそこはダメ。いつ行っても殆ど患者がいないから待たずに診察してもらえる。だから行ってるだけ。話なんか聞く気がないからこっちも話す気ない。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:24:37.72ID:00Q/qhVq
○津メンタル

コミュ力が精神科医のレベルに達してない
アドバイスのレベルも友達や家族でも言えそうな
レベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況