X



自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ db5f-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:11:07.08ID:y1RRe/uf0
アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害(ASD)の総合スレです

前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540632660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-29M8)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:12:01.66ID:qn8Ld1K40
>>1
最近の統合失調症治療のムーブメントとして、イギリスの事例とか真似て、患者をなるべく地域とかの社会に溶け込ませて、
そこで自立させようというふうになって来ているようです。

それは、社会が開放的に出来ていて、異質な人間が入ってきても大丈夫なタイプの社会(牧畜民タイプの欧米社会とか)な
らうまく機能するでしょう。

しかし、日本のように、同質な人間同士で固まり合って住み、外部からの異質な人間の加入を厳しく拒絶したり、内部で自分
たちの足を引っ張る病人をいじめて村八分にするのが大好きな村社会(稲作農耕民タイプ)ではうまく機能するとは思えません。

日本では、ネットの掲示板とか見ても、健常者による統合失調症患者に対する憎悪の感情で溢れていて、患者は死ね死ね死ね
の連呼になっており、とうてい患者が健常者と一緒
に暮らしていけるとは思えません。

例えば、首都圏とかで家賃が高いので、現状から脱出するために安価な分譲マンションを買ったとして、分譲マンション引っ越し
とかだと、管理組合から新入住民のことをあれこれ聞かれて、そのうち統合失調症にかかっていることが分かると、気違いは害
毒を垂れ流すからマンションから出て行け、邪魔だと言われて、マンションを売って出ていかねばならないことが予想されます。

患者の症状が軽くなっても入院させっぱなしというのは、医療費増大で好ましくないですが、患者をある程度社会から隔離して、
村社会からのいじめを防止する住居を確保することは、日本社会では必要な気がします。

何らかの形で患者向けの隔離団地とか隔離住宅を、市街地からちょびっと外れた丘の上とかに建てるか借りて、病識ありの患
者たちが集まって生きていけるようにしてもらえた方が良いかなと思っています。
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-29M8)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:12:17.93ID:qn8Ld1K40
無論、中には大きな会社や官庁に就職した後に病気になった人も居て、そういう人たちの場合は、会社や官庁の組織の中で暮
らすということも考えられます。しかし、そういうのは社会的に上流階級の人で、また何とか仕事をしていても、そのうち体調不良
で会社や官庁を休職し、解雇されるというパターンになることが考えられ、一旦外部に出されると縁を切られてしまい、患者は一
人ぼっちになります。そうした場合の隔離された患者の受け皿となる住居も必要だと思います。

統失患者は一人でいるのを好み、デイケアとかの集団活動には向かないので、そうした活動をしないで済む、一人一戸でプライ
バシー保護ができる住居が必要です。その意味では従来のグループホームは集団社会ですので、統失患者の一人で居たいと
の思い、プライバシー保護には向きません。

外部村社会からの嫌がらせを受けないように、患者社会内部で完結する個室式の療養所、団地が必要だと思います。別に新築
である必要は全然なく、築年数が長期間経過して人気の無い団地とかで最低限のリフォームをするので良いと思います。

統合失調ケアマンションとか既存の古い安価なワンルームマンションをリフォームして作るのも費用を安く押さえることが出来て
良いと思います。

何がともあれ患者は日本健常者村社会からの隔離が必要です。外部の健常者から嫌がらせを受けないためにも、安定した精
神状態で生活出来るようにするなどです。

軽度でなく重度の統失患者の場合は、暴れたり、刃物を持ったり危険なことが多いので、病院での入院が必要だと思います。
入院で症状が落ち着いた時、どこに住むがが問題になるのだと思います。それが健常者の村社会からの隔離住宅とするのが
良いのではないでしょうか。
0005優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-CsvV)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:17.99ID:INYY2YGba
精神障害手帳3級持ってて障害者雇用がいまいちうまくいかないのでつなぎとして警備員としてクローズで働くことになったんだ
現在新任研修やってるんだけど
研修ビデオで欠格事由?みたいなとこで心身になんとかとか書いてたんだ
精神障害手帳持ちなのを隠して警備員するのってまずいのかな?
隠してたらバレないかな?
0008優しい名無しさん (ワッチョイ 717d-aNo7)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:34:11.52ID:tgnGibFh0
自分を後から追い詰めたくなけりゃオープンにしておけ
変に上手くこなして有能認定されて、激務押し付け先にされてぶっ壊れると辛いぞ
俺がそうなったから間違いない
0010優しい名無しさん (スプッッ Sd73-VAMW)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:02:39.89ID:pcWMP1TWd
>>5
そりゃあかんぜよ。
警備員は警察組織と繋がりあるから前科とかにはかなりうるさいよ。
嘘ついたりするのは後々めんどくさいことになる。
0012優しい名無しさん (ササクッテロレ Spc5-W220)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:38:09.57ID:udUxLhx8p
今まで社交不安障害→全般性不安障害、パニック障害だったのにこの間ASDになった。(病院を変えた訳では無い)症状はパニック障害不安障害なんだけどカウンセリングしてるうちにASDに変わりましたって。何が違ったんですかね?
0013優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-82YW)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:10:37.87ID:FFp+RQXaa
>>12
社会不安やパニックのきっかけになった出来事以前の子どもの頃の話をしたとか
特徴的な仕草(目線とかひらひら運動とか)とか
独特な言葉使いとか服装の傾向とかで
診察を重ねるうちに医師が確信する場合もあるよ
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 263a-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:54:59.09ID:ltzzVucE0
>>13
服装で見られるのはきついな
おしゃれだからこいつは病気じゃないだろって診断するのは安易な気がする
0017優しい名無しさん (ワッチョイ 7102-Ykek)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:53:57.97ID:GCp6xyZL0
>>16
おしゃれに見えてもそこに拘りすぎるとかの拘り具合が独特のなのもスレタイあるあるって、医師は判るんじゃないの?
好きな色でも色味がどうだとか、首や手首足首が圧迫される服が着れないとか、肌荒れしないけど化繊は無理とか…私だけど。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ a161-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:20:39.02ID:ep7+tH3u0
最初はADHDのつもりで診察に行ったんだけどASDも併発してるとは思わなかったんでワロタ
親同伴で問診後発達診断テストやってASD単体確定でWAIS受けたらADHD併発の知的境界域だと
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 7190-IQ6z)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:23:20.64ID:SEtprhN10
診断されてから10年経つけど、まだそこまで行ってないな
普通になりたくてもがいて、異常者で御免っていつも謝って(治ってないから本当口で言うだけなんだけど)疲れた
Twitterで見た知的ボーダーの人みたく、バカと分からないくらいバカになりたいよ、楽になりたい
せめてこの自己中で他罰的な性格を直したい(自己愛拗らせてるんじゃないかって疑ってるけど、診断下りない)
0023優しい名無しさん (ワッチョイ ed9f-DtZA)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:53:06.13ID:g2OyB/4+0
自分が異常なんじゃなくて、世界が異常なんだから諦めりゃいいがな
異常な世界は正常にはならない
怒るだけ無駄、指摘するだけ無駄
0024優しい名無しさん (ワッチョイ edef-KMim)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:11:47.25ID:lt53n0g/0
やはり母親が悪かった?

母親の帝王切開の確率分布
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3897598/bin/de-5-51-g87.jpg
[待機中]

母親のビタミンDが低いほど高くなる? 単位は(nmol/L)

そう言えば、帝王切開だと発達になる子が多いなだっけ?

次は子供の自閉症スコアとビタミンDの関係
https://www.omicsonline.org/articles-images/pediatrics-therapeutics-childhood-7-331-g001.png
[待機中]

自閉度が高いほどビタミンDは低くなる
もちろん、自閉のビタミンD平均は健常の半分くらいしかない。(単位はng/mL)

自閉児の母親のビタミンDも低めなことが分かっている


自閉児の誕生日
https://iancommunity.org/galleries/default-image/OAR-Science-Model-Figure-1.gif
太陽の光が少なくなる季節に多く生まれる
0025優しい名無しさん (ワッチョイ edef-KMim)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:43.14ID:lt53n0g/0
これから40年ほど、太陽さんはお休みの期間に入る
ASDがもっと増えそうw
0031優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:36:08.62ID:iQyKiUE60
6月生まれ
0032優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:49:30.59ID:iQyKiUE60
道を進んでいたら途中で切れてしまってその後何をしていいか分からなくなった
迷いもまた人生なり、か
0033優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:47:41.54ID:iQyKiUE60
我々は脳をやられた
世界が焼かれた
0040優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:05:51.31ID:iQyKiUE60
100円ショップで物を買う予定だったのに忘れた
004235 (ワッチョイ 82ee-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:42:12.98ID:htu1IXti0
>>36
あれ?
君、>>32じゃないの?

いや
物凄く意味があって言ったわけでもないし
私も何をしていいか分からなくなることはしばしばあるw

でも・・
「道を進んでいたら」って比喩だよね?

ただ、失くしモノをした時
最後に観た場所に戻って軌跡をたどってみたら
脳内で辿っても見付からなかったものが
リアルな場所に立つことで
実際に発見できることがしばしばあったからね

私達ADHDの失くしモノ軍団は
この技が結構役に立つと思うんだよ

そして
この技が「人生の失くしモノ」にも
使えるんじゃないかと思ったんだよ
自戒とユーモアも込めて
0043優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:46:08.65ID:iQyKiUE60
とりあえず眠くて頭が回らないから明日読み返してみます
ありがとうございます
0044優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:47:11.83ID:8rsMlxYHa
らくになりたひ
004535 (ワッチョイ 82ee-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:07:38.53ID:htu1IXti0
>>36
それと
「実際に最後に観た場所」を無理に思い起こす必要はないんだ。

自分の記憶の中の最後
を思い出してみればいいんだよ
自分の記憶だから覚えているものでいいんだ

大切なのは
実際にそこに立ってみること
その場所に立ってみると
多くの確率でその後の行動を思い出す
そして思い出せなかった視界、風景が
見えて来るんだ

まあちょっと金曜の高揚ファンタジーなんだけどw
0048優しい名無しさん (ワッチョイ 4569-b1Bm)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:58:36.66ID:HT1eawVv0
逆に人間好きなのに人と上手く関われなくてつらいわ
割り切ってぼっちを満喫するか趣味や仕事に生きようと思った時期もあったけど
最近は孤独感に耐えられなくなってきた
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 4933-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:47:09.05ID:DsqecYE80
発達障害と知的障害を併用している人にとって生きづらい国は
日本(特に京都)、韓国、中国、イギリス、ドイツ、あとインドネシアも生きづらい
0055優しい名無しさん (ワッチョイ 4102-6kti)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:23:54.17ID:/Y07LUnT0
いわゆるライナスの毛布が手放せない
生地とか色目に拘りがあって、気にいったやつは破れるまで一緒に寝たりしてる
調べたら健常さんにも結構あるようだから発達は関係ないのかもしれないけどね
ちなみにASD優勢混合型です
0056優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:52:14.28ID:5ywIEJ1Z0
やぁ失敗作ども
調子はどうだい?
0057優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:52:54.78ID:5ywIEJ1Z0
殺してくれ
0058優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:54:19.62ID:5ywIEJ1Z0
疲れた
0060優しい名無しさん (ワッチョイ d2bd-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:31:05.54ID:Q3U5HiCk0
勘違いされたけど面倒だからもういいや
何しても混乱するから段々と病んでくるなぁ…はぁ…
0061優しい名無しさん (ワッチョイ 3e3a-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:02:40.60ID:9GAxZ0ru0
>>48
俺もこれだ 辛いよな いっそのこと人間嫌いだったらここまで苦労しなくて済むんだろうが
0063優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-41Hy)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:59.23ID:SL/vH/Bua
底辺にASDが多いのは当たり前だけど東大生にもASDが多いことを考えると、能力の偏りが問題なんだろうな
ガリ勉も発達障害になるリスクが高い
いろんなことを経験することが大事なんだろう
0068アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイ 4d4f-8BLF)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:01:46.32ID:PWxN79+C0
>>65
アザラシの画像はbeアイコンといいます
なるべく表示させないようにはしますが、たまに消し忘れてしまいます
beアイコンは5ちゃんに標準的に備わる機能で、他板で必要なものなので、ある程度は我慢してください
0069るる (ワッチョイ 82ee-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:08:16.31ID:z8gHgQ690
>>68
アザラシさんはコテハン派ですか
私も実はコテハン派なのですが
何かと叩かれていたのでやめていたんですが
その方が解りやすいと思います
0072るる (ワッチョイ 82ee-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:39.11ID:z8gHgQ690
>>71
お酒を飲むのを忘れるほど
楽しいことをして下さい
または
思いっきりお腹が空いた後
美味しい夕食をお腹いっぱい食べてから
あったかいお布団ですやすやと
心ゆくまでたっぷり寝て下さい
0074るる (ワッチョイ 82ee-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:52:09.46ID:z8gHgQ690
>>73
じゃ、お前が創れよw

ASDもあるぜ
子供用だが
ADHDのようにいずれ成人適応になるだろうね
0075優しい名無しさん (ワッチョイ 41f0-AjJp)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:19.15ID:m+nUL4hZ0
1分ラインを返さないだけで催促してくる奴なんなの?
しばらくそいつからライン来ていなかったけど、今日来ていきなり嫌な気分になったわ…
0080優しい名無しさん (JP 0He1-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:23.62ID:NmclBbofH
精神科で自分が発達障害について相談したところ、親等から本人の客観的な情報聞かないと診断はできないと言われました。
そういうもんですか?
0087優しい名無しさん (アウアウオー Sa0a-41Hy)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:44:48.73ID:EZeOTb4ea
障害年金目当てでASD認定されてる人増えてるんだろうな
自分もそうなんだけどね
障害者認定が全く抵抗なかったわけではなかったけど、年金もらえる、障害者雇用の働き口がみつかるというのにのった
基礎二級年金はもらえるようになったけど、仕事はB型からなかなか一般に行けないけど今年こそは一般に行く
0090優しい名無しさん (ワッチョイ 4d4f-8BLF)
垢版 |
2019/01/29(火) 06:45:41.11ID:XcddHk6+0
あおりとかじゃなくて、5ちゃんに書込できるぐらいの知的レベルなASDの人がB型作業所から抜け出せないということに、ちょっとショックを受けた
0092優しい名無しさん (ワッチョイ a28c-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 09:13:50.93ID:/aDHDA920
S
0093優しい名無しさん (アメ MM6d-1S3c)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:11:21.60ID:EdiTJWV2M
>>90
自閉症は基本的に他者と会話ができないからな。。b型はそれで許される空間
0094優しい名無しさん (バットンキン MM39-h3Sz)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:32:51.75ID:i3GFs9svM
ここ最近バイトで大ポカやらかしまくってる
工場作業で複雑でもない、もう2年勤めてるのに酷いチェックミスだった

皆はこんな風にならない様に何か気をつけてる事ある?
0097優しい名無しさん (バットンキン MM39-h3Sz)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:54:20.16ID:YWV2aZgPM
>>96
製造業だからミスはまず許さないし、ミスしたらそれをきちんと見つけなきゃいけない

でも視界狭窄で見つからない
今回ので一部の仕事がNGになった
なんとかしないとヤバい
0100優しい名無しさん (ワッチョイ a28c-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:21:18.20ID:/aDHDA920
死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況