X



自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ db5f-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:11:07.08ID:y1RRe/uf0
アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害(ASD)の総合スレです

前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ6【ASD】発達障害
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540632660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:23:18.86ID:t9P17dDZM
>>611
偏差値高くても
論理的推論力アレレ?は治らないよ
大人になっても変わらない
目から記号丸暗記しても
遺伝子は変わらない
流動性知能は変わらないよ
知識・結晶性知能は向上するけど
未知の現象のメカニズムや
パターンの読み取り能力で
生得的な知能が解るよ
0634優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:25:08.33ID:t9P17dDZM
>>611
クイズの正答率を上げるのに必要だよ
論理的推論や視覚記憶や先に気付ける能力って
0635優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:28:12.96ID:t9P17dDZM
>>612
いや、カナーに100が伝えてみて?
分かるから
ハイレンジの苦労が
自分レンジみたいに
40以下レンジが解るように
説明してみて?
伝達能力の問題じゃないよ
理解力の生得的な差なんだよ
0636優しい名無しさん (ワッチョイ de2c-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:31:48.68ID:6AKnIYOi0
定型は一般的な基準で考えるから、文の行間が小さくて読みやすいのに対して、
ASDは自分基準で考えるから、文の行間が空きすぎるんだと思う
高IQのASDは自分の文が理解されないとき、原因を他人の推論能力、つまり相手のIQが低いからと思うのかもしれない
だけれども、そうじゃなくて個人の興味が大きく影響してると思う
興味が無い話についてのスキーマは当然だけど存在しないし、スキーマがなければ当然推論はできない
だから相手の推論能力が低いからと考えるのはおかしい、能力以前の問題
0637優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:38:27.90ID:t9P17dDZM
>>603
自分が得意な話題や
興味があった話題じゃ無かったです
否応無しに必要があって
考えざるを得ない事態でした
相手もそうでした
立場も利害も一致してました
なのに相手は理解出来て無かったんです
未知の事態、不測の事態でこそ
理解力の違いの差が出るって解りました
0638優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:39:13.30ID:t9P17dDZM
>>617
は?
ギャグですか?
0640優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:50:10.28ID:t9P17dDZM
>>628
そう!
だからネットで書き込んでる
誰か解る人が見ててくれれば
って総人口の0.054%の中の
ネット見てる人で同じ興味が
有りそうな人に向けてる
やっぱりぴったんこサンが見ててくれた!
神様、さんくすで〜す♪
ギーク、ナード、
インターネットをありがとう!
そして神様、ナードとギークと
628っちみたいなハイレンジの
ギフトをありがとう!です
0641優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:02.05ID:t9P17dDZM
>>631
明日ペイで知能が同じ位で
視覚記憶が自分以上じゃないと
無理だわ
あすっぺでも知能レンジ違うと
ちょっと推論必要になったら
もう答えが合わない
つまり話が合いようが無い
ほんとに他人の力が必要
(クイズの答え合わせに)
な時に役に立たないって判明

今はずっと0⃣
   〜永遠の0〜
じゃ無い事を願って、
〜このスレにハイレンジが居ると聞いて〜
状態でうろちょろしてます
0642優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:04:06.26ID:t9P17dDZM
>>639
なんで定型に合わせなきゃなの?
ここアスペスレだよ?
あっち逝け!って
言ってみても良いですか?
いつも突っ込まれてばかりで
一回使ってみたかった フフン
0643優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:20.83ID:t9P17dDZM
>>626
じゃ40以下の人達に
自分みたいに解る様に
伝えてみせて?
0644優しい名無しさん (ワッチョイ de2c-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 02:16:37.61ID:6AKnIYOi0
>>642
合わせろなんて言ってないよ
お前がおかしい、それ以上でもそれ以下でもない
定型みたいに勝手に邪推しないでくれませんか
このスレに居る以上自分もASDだよ
0645優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 05:33:58.64ID:uzhDb5Cw0
多数いる定型の中でもIQ130超えなんぞ滅多にいないのにアスペルガーならさらに少ないよな
にわかに信じがたい…メンサ入れるじゃん
0646優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf0-INgs)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:00:28.22ID:0PZh0yMA0
>>631
短いスパンで会ったりする友達はいない
たまに連絡をくれる程度の
付き合いの人は数人いる

MMOはもう卒業したけど結構やった
大学留年するくらいはやった。
友達も出来たけどゲーム内だけで
結局本名も知らない
あと、リアルタイムコミュニケーションは
やっぱり難しい所があった。

ゲームの種類によるんだけど
パーティプレイ前提だったりすると
文字上とはいえ知らない人との
コミュスキルが磨かれるからいいかもね
あと、メンタルぶっ飛んでる人との
遭遇率も上がるから耐性もつくかも

正直のめり込んで
リアルぶっ壊す可能性も高いから
手放しには勧められないけど
対人スキル磨くには環境変えやすい
(やばくなったら辞めればいい)
のでいいかなとも思う。
0648優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-sbyt)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:15:04.73ID:J+nhPDVmM
アスペは思考と気持ちに余裕が足りないな。

もともと解釈や可能性は無限にあるんだから「これはこうである、他はあり得ない」みたいな決めつけは一番やっちゃ駄目なことだよ。

そもそも本当にIQが高く優秀なら あえて分かりやすい文章を書く ことも可能なはずだろ?
優秀な定型はそれをやるよ。
なぜそれをやらない??
0651優しい名無しさん (ブーイモ MM76-Nbtf)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:28:44.36ID:SjH6AEZwM
>>526
話が通じないというのは趣味的にとか年代的に経験してるので、こちらからわかるように話すかその話題はしないだけでは?
自分はソシャゲとかやってるけど60代とかにその話はしない。
さわりだけにとどめるか、しないかになる。
仕事とかで教える場合なんかはわかるように言葉だけでなく図などで教える。
「コイツは俺の話がわからん! バカだ!」ってのは短絡的だと思うわ。
0654優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf0-INgs)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:28:08.52ID:0PZh0yMA0
>>648
自分の経験上思ったことを纏めただけで、
研究があるわけじゃないけど
>650
>もともと解釈や可能性は無限にあるんだから「これはこうである、他はあり得ない」みたいな決めつけは一番やっちゃ駄目なことだよ。
これ
これはしかし、
建前であることをアスペは経験上知ってる
実際は、解釈や可能性は”常識”で
許される範囲でしか許されない
アスペには常識という軸が
わからないから
白か黒の極端に寄る

頭の中で発生する可能性を
全然処理しきれない
ただでさえADHD併発多くて
メモリ足りてないし、
定型のように常識という概算値をロードして
それに肉付けして判断を下す作業が
出来ないものだから
極端思考になる

実際は社会生活でコミュニケーションを重ねると
定型には劣るけど常識も身についてくると
実感するところあるけどね

ASDの多くに足りないのはコミュニケーションかも
本来はは定型の何倍も何十倍も
経験して身につけるしかないものだけど
しかし、ASD特性がそれを許さない、
ゆえにドツボという
0655優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-sbyt)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:22:14.87ID:pbw08l6YM
>>654
視野の狭さがいろんなところに悪影響を及ぼしているんだな。

あとコミュニケーションを重ねても定型のような常識は身につかないかも。
定型は肌で感じて理解するんだよね。だから応用が効く。
対してASDは頭で理解して記憶する。
なので似たことでも違う状況だとすんなり対応できないようだ。
0656優しい名無しさん (スッップ Sdea-CtCx)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:43:33.79ID:6sXhKR85d
>>655
私も肌で感じる事が苦手で、頭に焼き付けて理屈で覚えるほうだから、
健常者と全て同じ感覚で理解する事は難しい。
当事者でも男性なら、理屈で覚えるのも男性だから仕方ないで済む事もある。
でも女性の場合は、肌で感じる事が苦手だと、周りからは感覚的に許せない存在になってしまうんだよね。

あと当事者が頭に焼き付けて理屈で覚えてるのを、
健常者の人達はこちらが思ってる以上に見抜いてる&不快に感じる事が多いみたいで、
理屈ではなく肌で感じて覚えなさい!ってしょっちゅう怒られてた。
0657優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-sbyt)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:53:02.06ID:pbw08l6YM
>>656
そーかぁ。

女の人の方が厳しいんだね。
とくに日本だと理屈じゃなくて雰囲気がすべて、みたいなとこあるもんね。
ざっと女のASDは男の三倍くらい生きにくいかな?
(^_^;
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf0-INgs)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:47:24.09ID:0PZh0yMA0
>>656
コミュ力UPを目指して
無謀にも女性が多いファストフード系で
バイトしたことあるけど、
ともかく定型の女性は
コミュニケーションお化けだって感想
仰るとおり、男だから許された面も多かったよ
ASD女性は本当に大変だと思う。
0660優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:44:26.15ID:t9P17dDZM
>>644
なんだ あすっぺか
定型かと スマソ
0661優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:55:45.28ID:t9P17dDZM
>>649
だから40以下の人達の中に 
20年暮らしてみてから言ってみて

でも“似た人ばっかりで暮らしたい”って
2Eの“幸せ”が叶ったら
今の649っちみたいなのが
140未満の2Eの未来像だね
IQ150以上っちを困らせるんだよ
調度今の649っちみたいにさw

“同じ様なASD同士”でも
140未満でも111未満とは
違う世界に生きてるみたい、って
再確認出来たし
“同じ様な140未満111以上”でも
やっぱりTDとは
別世界に生きてるみたいなんだ?って
確かめられて良かった
いろんな人がいるんだよね
だから
似た人が居てくれて 
神様、さんくすだよね
0663優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:01:03.24ID:t9P17dDZM
>>651
違うよ
予備知識が両者にほぼ無い問題に当った事に気付けるか?
そして問題の本質に気付けるか?
そのパターンの割り出しに有効なアプローチを考えられるか?
それらで正答に出来るだけ近く絞り込めるか?
って事
0664優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:04:19.34ID:t9P17dDZM
>>662
110以下70以上でしょ
0666優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:32:10.19ID:v3tE4OfiM
>>644
自分と違う人がおかしいって
定型みたいな決め付けですね
流石多数派!
0668優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:37:43.92ID:v3tE4OfiM
>>665っちなんかと
同じレンジに生まれつかなくて良かったw
0670優しい名無しさん (スッップ Sdea-CtCx)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:24:23.56ID:6sXhKR85d
>>657-659
ありがとう。
健常者の女性の中でも親世代に近い年齢の人とか、
若くても既婚で子育て経験がある人は特に、ちょっとした表情や仕草の変化など、
こちらが思ってる以上に色んな事をよく見てるからより厳しいよ。
また男性でも要領が良くて感覚優位的な雰囲気の人だと、下手したら女性以上に厳しい場合もある。

ちなみに私は、不完全ながら肌で覚えられるケースもあるのと、
658の言う通り、数をこなして近づけられたケースと両方ある。
でも数をこなして近づけたものはやっぱり、肌で覚えるものと「根本的かつ微妙に違う」点が必ずあって、
健常者の人達もそこを必ず見抜いてくるから、限界も感じてる。
0674優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:11:20.98ID:uhPEOz6wM
>>673
自分はADHDも併存っぽいから
純粋明日ペイとはちょっと違うかと
衝動的に言い返したりしがちです
純明日に比べると
若干カッとしやすいかも?です
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf0-INgs)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:49.48ID:0PZh0yMA0
>>670
なるほど、そこまで観察する余裕がなかったから参考になります。
おばちゃんは少しとろい位の(若い)男はむしろ
可愛がってくれるんだけどね・・・

自分にとってはとても重要なことなので、
ASDでも肌で感じる所があるって意見が聞けてよかった。
0677優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:10:02.11ID:j/VzUu0wM
>>675
純粋アスペルガーのハイパーレクシア
直観像素質者・ハイパーハイレンジ
(170以上)♂に生まれつきたかった
高校数学か物理教師レベル以上の実母に育てられて

凸凹界では粗雑な方の
こんな流民では無くて
0678優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:16:34.62ID:j/VzUu0wM
ADHDが入ってるとこが
良い様な悪い様な

なんとなく
アスペルガー界の
はみ出し者な気がする
ちょっと野良っぽさが出ちゃって

純粋アスペルガー
ハイパーハイレンジ♂が
良かった❗
どんなに奇人変人でも!
0679優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:24:31.61ID:j/VzUu0wM
>>678
追加

どんなにキモヲタ風味でも
非モテでも!ブッセェ〰くても
一生DTでも!ホームレスでも
超絶〰タヒなない程度に臭汚くても

純粋アスペルガー
ハイレンジ♂に
生まれた方が良かった❗
0680優しい名無しさん (スッップ Sdea-CtCx)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:44:32.80ID:6sXhKR85d
>>676
いえいえ。
前の会社が女性9割以上だったから、不完全だけど否が応でも鍛えられた面もあるかもしれない。

あと話は変わるけど、「気にしないで」という言葉の真の意味は、
「内心では怒ったり傷ついたり悲しむなど気にしてる。
でも至らない所を反省かつ二度と繰り返さないのであれば、今回に限りそれ以上は不問とする」だから、
言葉通り真に受けないようにって、健常者の人達からアドバイスしてもらった。
0681優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:45:31.41ID:xXI+dfd1M
8立てるの異常に早すぎじゃないかな
同時進行でスレが並走しちゃってるし
0684優しい名無しさん (スッップ Sdea-CtCx)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:30:46.01ID:n6inJB5td
>>682
本当に気にしなくていい場合は、あっさりと軽やかな雰囲気の笑顔で言われた時かな。
それ以外(真顔で慇懃または有無を言わせない感じに言われた時や、
困り笑顔で歯切れが悪く言われた時など)は、真に受けないほうがいい。
0686優しい名無しさん (ブーイモ MM76-Nbtf)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:03:43.42ID:1NSb8RHoM
>>663
予備知識がない場合は、似たようなものの予備知識を当てるとかでは?
両者が予備知識のない場合、どちらかが調べて知識を披露では?
頭がいいというけれど本当に頭のいい人はわからない人のためにわかるように説明出来る人だよ

自分だけわかってる人は頭のいいつもりなのかもしれんがわからん人に説明出来てない時点で頭はあまり良くない
0687優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:00:24.07ID:YL4iO3wpM
>>686
だからIQ40に
あなたが理解してる様に
説明してみて?
不可能だって解るよ
論理的推論力は生まれつきだから
無理だよ やってみなよ?
出来たなら、やり方教えて
0690優しい名無しさん (アウアウクー MM43-CdnZ)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:48:27.74ID:E2Vck8F6M
>>688
90未満かと...ア,ゴメン
でも一緒だよ 程度の差だよ
少し複雑な問題になると
気が付けないとことか、全く同じに感じるよ? そもそも知能を測るって
相対化させて比較するものだし
実際に接してて感じる事って、
観察者によって観察対象に対する
印象は変わるから
あくまでも観察者視点での評価だから
相対的なものだよ
自分から見て××ポイント下回る理解力
って同じに感じるんじゃないかと
145から見た120と、120から見た
95は感じが一緒だと思う
じゃ、70位に解る様に、って変えるよ
0693優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:22:05.62ID:hp34y+27M
95と70に“人間性”の差は感じないです
“人間性”は観察対象に対して、観察者サイドが、性格や性質を見ていたり、好き嫌いや相性で感じる事だし、知能とは微妙にズレてる問題ですよ
0694優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:27:05.86ID:hp34y+27M
>>691
160から見た100なんて
100から見た60と
大差無いですよ
勿論160なんてのは
私じゃないけど
でももしかしたら
100と40位の差の感じ
かも知れませんよ?
0695優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:35:36.30ID:hp34y+27M
>>686
数学科なんかでは明確に
生まれつきと考えて良さそうな
知能の差らしく、同じ説明されて
理解出来無い人達がどんどん
脱落してふるい落されていくけどね
教授
「解る様にって言われてもね、
どう解らせるって言うんですか...」(苦笑)
生まれつきです 
少なくとも20才で断然差がありますよ?
「教え方が悪い」なんて
バ※の上塗りする人なんか
流石に居ませんよ
0697優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:38:04.32ID:hp34y+27M
>>686
知能が違う人にいくら知識を伝えようが
理解力が違うから同じ様な理解は
期待出来無いです
0700優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:47:25.90ID:hp34y+27M
>>699
それはあなたが見て感じる主観ですよね?
IQ差が10ポイントはありますよね?
なんで自分が世界の中心みたいに
自分基準化してるんですか?
俺が世界標準ってセンスが
理解出来無いです
0702優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:58:05.75ID:FdJIXXno0
「思考が飛んでる」文を理解できない≠相手の推論能力が低い だからな?
                       =話者の文章能力壊滅的 だからw
スキーマがない文について推論なんでできねえからwそれはIQ関係ないw
0703優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:12:46.20ID:hp34y+27M
子どもの頃はクラスの不思議ちゃん達にみた特徴を社会で大人ちゃん達に見出だす率が年々上がってっちゃうからね
気が付いて来るよ
100前後の人が多いはずの
一般社会で18才過ぎたら
年々周囲の人間達は
不思議ちゃんばかりになっていき
戸惑っていったけど
この人何?から、この人達何?
で26才この社会何?って驚いてたら、
発達が集まるリバプを見る機会があって観察してて気づいたよ
社会平均より明らかにちょっと更に不思議ちゃんだったから
2つ以上似て非なるものを比較しないとそれがなんなのかはパターン化出来無い
解らないからね
程度の差だよ 理解力なんて
0704優しい名無しさん (ワッチョイ ef3b-zLy9)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:12:51.18ID:q6v+mOAM0
IQ差で必死なそのどちらとも
自信がないのなら素直に認める
そして自信たっぷりに追い詰めてる格好の方は仮に正しくとも必死過ぎて情けねー
0705優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-iQTS)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:16:08.59ID:hp34y+27M
本人は元より
先祖にも一人も
比較的高知能者が居ないって
ある意味すごいですね
良かった 解り合えなくて
安心しました さようなら
0707優しい名無しさん (ワンミングク MMbf-1Nb5)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:13:47.80ID:XQtaSO63M
ASD同士はIQの高低で必死になるってのが興味深いな。

なぜそんなことで夢中になるのか?
それが正であっても誤であっても「非常にくだらないどーでもいいこと」だと思うがどうだ?
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:19:08.90ID:FdJIXXno0
自分もIQは糞ほどどうでもいいと思ってるよ。知的障害レベルでなければサイコロで決めてもいいw
気に入らんのは、IQが賢さの全てであるみたいな馬鹿な意見の方
0710優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:29:35.97ID:FdJIXXno0
5chで求められてもね
有益な情報の交わし合いなんてまずできないんだし、馬鹿をからかって遊ぶのが一番
我ながらゴミだと思うが楽しいからしゃーない
0712優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-nJ7x)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:53:28.85ID:O2I2w6uU0
IQはばらつきが有ると平均値をとりあえず示されるけど、アミノ酸価と同じように「一番低い項目の数値」のパフォーマンスしか発揮できない気がする。
とりあえず自分は身を持ってそんな程度だと感じてる。
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:58:07.15ID:FdJIXXno0
>>712
総合的には、一番低い数値に引っ張られて平均値そのままの力を発揮できないっていうのは分かる
局地的になら高いIQはそのまま反映されるから発達障害の人は、低いIQをなるべく使わないようにしつつ、高いIQがそのまま反映されるような生き方をすべき
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:05:51.99ID:FdJIXXno0
まぁ、それが簡単にできたら苦労しないな
会社勤めなら他者からの十分な理解が前提になるし、まず深く自己理解してなければだめだし
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 0f2c-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:16:53.82ID:FdJIXXno0
外資系やアメリカのIT系企業で働くって手もある
自分はそういう人生を送るつもり
アスペルガーとか別名シリコンバレー症候群だしな
0721優しい名無しさん (スッップ Sda2-+pw/)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:38:48.32ID:7LMQQof5d
東京都自閉症協会って、危ないんですね
0722優しい名無しさん (ワッチョイ e9a0-NFN9)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:03.72ID:daexD7dz0
今日のラジオ聞いたらなんか壇蜜は発達障害ぽいな。
(^_^;
0723優しい名無しさん (ワッチョイ fb8c-OA9D)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:50:51.26ID:aX0aG4dx0
>>721
色々と明るみにはでてきてるよね
0724優しい名無しさん (ワッチョイ fb8c-OA9D)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:52:05.05ID:aX0aG4dx0
>>722
自過剰加減が?
初めは面白かったけど、なんか好かなくなったな
0725優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-uiST)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:38.02ID:xDa/teY+M
>>724
いや。
感覚が素頓狂で他の3人が戸惑ってた。
0728優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-uiST)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:24:52.57ID:cU8td9WxM
>>727
うん サバサバしてる。

が、↑のラジオ聞いてヤバい感性だって思った。
他の三人もドン引きしてたし。
0729優しい名無しさん (ササクッテロ Sp85-n/XK)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:27.60ID:zKRmbQ3Op
語ろう
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 0b7c-uiST)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:42.41ID:lqu9d+Y/0
語りたまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況