X



断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・93』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 4f02-QRVv)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:42:11.16ID:Xq/c58nP0
アルコール依存症に関する情報スレッドです。
アルコール依存症と診断され、入院治療または通院治療を受けたのち断酒をしている方のみご参加ください。
向精神薬の話題、個人的なカレンダー代わりの利用は然るべきスレッドでお願いします。
飲むことを勧める様なコメント、暴言等は断酒継続の妨害になりますので禁止です。

厚生労働省 e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-016.html

用語など
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary-summaries/a-alcoholism

前スレ
断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・92』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543230245/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0732優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-HiEj)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:04:17.24ID:Mu5SHoVvM
>>729
なぜ相手にするwww
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:04:40.75ID:PT2wXf+G0
>>731
通ってない
0735優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:07:39.72ID:PT2wXf+G0
>>734
飲んでない
0737優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:15:21.85ID:PT2wXf+G0
>>736
断酒はしてるのか?
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:22:24.40ID:PT2wXf+G0
断酒してないで威張ってる馬鹿が多いからな
0741優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:36:26.06ID:PT2wXf+G0
>>740
酒を飲んでしまうから治療を続けるなら分かるが、回復が止まるとか意味不明だな
酒が止まってればなんの問題もないのにw
0742優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:47:24.34ID:IqRMB6DZd
>>741
本当にアルコール依存症?
酒で変わってしまった人格や、酒で壊した人間関係や職場の信頼を酒をやめながら回復させないと何年断酒していてもスリップするから
病院で何を学んだのか
0744優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:54:37.53ID:PT2wXf+G0
>>742
逆に何年も治療を必要としなければ酒を断てない人の方が回復していない思うが
酒なんて人間の飲み物ではないから、我慢してるという感覚はもう無いからな
0749優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:05:15.01ID:PT2wXf+G0
>>746
断酒継続出来てる事が本人にとっての正解
人それぞれって事だよ
0751優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:14:35.57ID:IqRMB6DZd
>>750
断酒継続できていればそれはそれでも良いと思うけど、仕事のストレスとかでまた入院前の精神状態になった時に、治療をして回復をしていない限りスリップして同じ事の繰り返しになるよ
>>751
荒らしでなければ、主治医に言われた事を思い出しな
病名を告げられた時に誰もが治療方法を教えられているから
0752優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:20:15.35ID:IqRMB6DZd
1つずつずれてた
>>749
断酒継続できていればそれはそれでも良いと思うけど、仕事のストレスとかでまた入院前の精神状態になった時に、治療をして回復をしていない限りスリップして同じ事の繰り返しになるよ
>>750
荒らしでなければ、主治医に言われた事を思い出しな
病名を告げられた時に誰もが治療方法を教えられているから
0753優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:31.84ID:PT2wXf+G0
>>751
酒はストレス解消にならないから飲もうと思わない
逆にストレスや精神状態でスリップしそうだと不安な人は治療とやらをすればいい
人それぞれだと言っただろう
0757優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:31:51.95ID:IqRMB6DZd
>>755
アルコール依存症なら治療について主治医にしつこいくらい言われているはず
どんな治療をしているのか知らないのは荒らしだから答える必要がない
書き方からして荒らしだし
0762優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:47:29.56ID:IqRMB6DZd
>>759
主治医が通院だけでも良いと言っているなら良いと思う
そこで主治医は酒に対する心境を読み取っていると思うし、飲みそうな時に対応してくれる
通院をサボって連絡が取れなくなったら家庭訪問して安否確認もしてくれるから
0763優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-11ya)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:59:18.98ID:5h+gTm2Xr
>>760
とりあえず断酒まではたどりついたか。
成長したな、お子ちゃま。
無知とは罪と言ってな、知らないのにさも知ってるようにどや顔で無知をさらけ出す。
あまりに愚かしくて見ちゃおれんのよ。
おぢさんとしてはな。
0775優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-11ya)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:10:29.74ID:5h+gTm2Xr
論破されてぐうの音も出なくなったらこんな流れになるよな。草
再度聞こうか。酒の治療って何?詳しく。これが引っかかってんだよ。
お子ちゃまの無知な一言でな。
0777優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-11ya)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:25:47.73ID:5h+gTm2Xr
>>776
いや、わかんねえ。酒の治療でもアル依存の治療でも具体例があるならしめせ。
わからないなら納得のいくソースを張るなりしろ。
断酒しかないだろ。お子ちゃまの無知な一言でこんな事になってんだよな。
0779優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-11ya)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:24.19ID:5h+gTm2Xr
>>778
だから断酒って言ってきたでしょ。
回復、社会復帰目指すなら断酒しかないの。
治療とやらが抗酒剤やらレグテクトなりにせ結論断酒が目的でしょうよ。
0782優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-11ya)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:04:05.21ID:5h+gTm2Xr
>>780
見たがとどのつまり断酒だろ。
お子ちゃまの無知で断酒以外の酒の治療なんて言うもんだからおかしなことになる。
追いこんでる俺もたいがいだが書き込むならまともなレスしろ言いたいね。
0783優しい名無しさん (スップ Sd7f-j2bT)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:38.71ID:m6J+Sared
759 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fda-eHko) [sage] :2019/02/15(金) 18:41:47.98 ID:BzldVSFW0
自助会も抗酒剤も飲んでないよ
通院してるけど最近疲れてきた
でも飲まない

これで何がわかるのだろう
0784優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:12:34.20ID:IqRMB6DZd
>>782
日本語大丈夫?
治療の結果が断酒であって治療=断酒ではないから
他の病気では治療の結果は完治だけど、アルコール依存症は完治がないから治療して断酒(完治の状態)を継続するしかない
何度説明してもソースを貼っても理解はできないだろうけど
0787優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:24:09.76ID:IqRMB6DZd
>>786
たぶんアルコール依存症でないから治療が必要だとは知らなかったのかな
ただ酒だけやめて断酒するだけで良いと思っていたのだろう
治療せずに断酒継続できるほど簡単な病気ではないのにな
0793優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:40:01.49ID:IqRMB6DZd
>>792
そうですね
治療が抗酒剤とかで一度は納得していたのに、また断酒が治療になってる
そして自分もアル中なのにアル中に対して賢くなれとか支離滅裂だな
0795優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:43:06.37ID:ZMSENdbfd
>>787
君はまだやってんのか
断酒するために治療が必要
その治療法とやらは人それぞれで断酒が継続できていればそれが正解なんだよ
回復しないとかなに言ってんだか
0801優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:26:20.59ID:ZMSENdbfd
>>797
何でそんな上から目線なのか
0803優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:53.75ID:ZMSENdbfd
今は完全に問題を克服しているが、治療法してないと回復していないとは何の根拠があって言ってるのだろうか
本に書いてあるから?医者に言われたから?
本人が飲酒をコントロール出来ないことを認めて、酒の害を理解して、我慢ではなく飲まないことを自分の意思で選択して断酒を継続している状態になる事が目的
そこには至るプロセスに正解はない
0804優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:55:28.90ID:DyCv5Wrid
>>803
断酒は1人の力だけでは無理だと理解して忘れずにいることが大切なんだよ
1人の力で何年か断酒できても大きなストレス(親が死んだ、恋人と別れた等)で自暴自棄になって飲みたくなる時が必ずくるから
その時に助けてくれる飲めない環境を作る事が重要なんだ
それは他のアディクションの薬物依存症でもギャンブル依存症でも同じこと
通院治療だけでも継続しておくべき
0805優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:55.01ID:ZMSENdbfd
>>804
飲酒でストレス解消にはならないと理解してるからな
飲酒すると身体は蝕まれてるし、心も蝕まれる
酒はデメリットでしかないからね
回復してるからストレス=酒という発想にならないな
何を根拠に飲みたくなる日が来ると言ってるのだろうか

それと自演は恥ずかしいからやめた方がいい
5/7m
0806優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:13:18.69ID:DyCv5Wrid
>>805
アルコール依存症をいくら頭で理解していても飲酒欲求は避けられないから
ストレスがかかったり空腹になると飲酒欲求が出てくるのは誰でも同じこと
依存症の仲間を見るとよくわかる
会社には病気を伝えていると思うけど冠婚葬祭や新年会等での酒との距離も難しいところ
0807優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:19:05.20ID:ZMSENdbfd
>>806
だからストレスがかかったら酒を飲んで解消することは出来ない
デメリットしかないと言ってるんだが
デメリットしかない飲み物を我慢して飲まないようにする必要があるだろうか
逆に我慢の断酒をしている人はスリップしないために治療とやらが必要なんだろう
回復中のアルコール依存症者はその方法でいいんじゃないか
こっちは回復した元アルコール依存症者だならな
酒は必要ないんだよ
我慢も必要ないからな
0809優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:47.93ID:ZMSENdbfd
>>808
治ったとは言ってないからな
勝手に勘違いするなよ
以前はアルコール依存症に苦しんだが、今は完全に問題を克服しているってことだ
0811優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:46.30ID:ZMSENdbfd
>>810
完全に克服したとは伝えてない
誰にそんなことを言うんだか
酒はやめた、飲まないようにしてるで通じる
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 5fda-eHko)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:45:19.12ID:BzldVSFW0
自助は酒の話が多いから雰囲気によっては帰りに缶ビール飲みたくなるからお勧めしない
スポンサーも頼りにならん
共倒れしたら最悪
0815優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:51:42.19ID:ZMSENdbfd
>>813
知らないよ
酒をコントロール出来ない事に気づき、酒を断ってるだけだから
健康意識の高い人と思われてるだろうな
0817優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:01:11.31ID:9Ksqq+Lpd
>>816
病院に行く前に自分で気づいた
0819優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:10:08.18ID:9Ksqq+Lpd
>>818
コントロール出来たらやめてない
コントロール出来ない事に気づき断酒してる
0820優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:13:02.66ID:Rih0D14Fd
>>819
アルコール依存症になるとコントロール出来ないから病院で飲酒を止めてもらうしかなくなる
自分の意志ではどうにもならなくなる
病院で止めてもらわないと死ぬまで飲み続けるから
0821優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:23:11.28ID:9Ksqq+Lpd
>>820
いろんなケースがあるからな
そういう事にしといてくれるかな
少なくとも病院に行かずに何年も断酒してるブログや、ユーチューバーもいるからな
詳しいブログ名などは迷惑だから書けないが
0822優しい名無しさん (スプッッ Sdff-5/7m)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:34:06.73ID:Rih0D14Fd
病気でなくても健康の為に断酒する人はいるだろうな
その人達と病気で生き延びる為に治療を必要とするアルコール依存症を一緒にされてもな
0823優しい名無しさん (スップ Sdff-au/L)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:32.22ID:9Ksqq+Lpd
>>822
頭固いな
いろんなケースがあると言ってるのに
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 5f8f-Md/6)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:20:10.76ID:5qAxzr0a0
>>823
!(アル依の家族です)
アル依って病気になっちゃうと脳が萎縮してるからダメなんだよ
何言っても自分が正しいと思っちゃう、このスレの住人と一緒
例えば20年も断酒してる人が、健常者と普通に話しできるかって考えると、できそうだけど実際は厳しい

知り合いの方も多いので申し訳ないですが、何年も断酒してても大根にはなってないです。ふにゃチンみたいなタクアンで、心身ともに勃つような大根になるっていう知り合いはいません。
0825優しい名無しさん (ワッチョイ 5f8f-Md/6)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:33:34.90ID:5qAxzr0a0
だから頭が硬いとか言わず、病人だから(言葉だけだけどさ、)ケアしてあげよ
アル依など精神病者は治らない病気なのにね、このスレは断酒者が威張ってる感がある
書き込み読むと治ったつもりなのかなーそれこそ妄想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況