X



サイコパス総合スレ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:34:05.98ID:o948fmwS
新スレ建ってないみたいなのでとりあえず建てておいた
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:36:42.04ID:JAXr54HD
>人の苦痛を見て喜ぶ性質がある

これはサイコパスではなくサディストだな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:43:19.28ID:1iGC8sOW
>>332
私も騙されてたよ
聞いてもいない事まで自分の独身ぷりをベラベラ嘘ばかり話してたわ…
今までの会話を思い返すと怖い
ちなみに私の前の彼女も騙してた
これってサイコパスだよね…
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:42:35.72ID:EYOkX8YH
>>928
たぶん多動型の発達障害で認知の歪みから反社会性になったんでは
サイコパスは客観性は残ってるが共感性が欠如しているから人の為に何かをする時は人の信用を得たいときとか何か自分の利益の為にやる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:52:53.01ID:zd/C/IU6
>>932
だからそう言ってるじゃないか
あれが人に尽くすのは自分の優位を感じたいから
自分が気持ちよくなるという自分の利益のためだよ
でもあなたの言う手段としての詐術というのとは違う
何か別の目的があってその為に人を利用しようとしてだましてるんじゃない
人に喜ばれて称賛されて憧れられて・・・という体験がしたいんであって
そのために善い事をするんだよ
気持ちよくなりたいために酒やドラッグに手を出すのと一緒
善行自体が目的なんだよ
もしそれを偽善というのなら哲学的な問題になってしまう
じゃあ一切の自己満足と無関係な善などありうるのかって話
もちろん今それに答えを出す必要はなくて
この場合の善行は、
そういう根本的なことが問題になる程度には低次元で単純な善行だということ
人をだますための手段や段階としての分かりやすい偽善とは違う
そしてサイコパスだってそういう善行をするんだよ
むしろ自分の欲求を満たすために普通の人より貪欲に
前も書いたが、そのために他人を蹴落とす(物理)ことも厭わないほどに
昔学校の先生だかに
「いいことをすると気持ちいいでしょ?だからいいことをしなさい」
的な説教をされたとき、子供心に
「気持ちよくなりたいためのいい事ってのは、それは本当にいいことなんだろうか」
と疑問に思ったもんだが、
サイコパスにはそういう疑問はないらしい
善行と快楽が直結している
これが上で俺が
「良く言えばスマート、悪く言えば人として必要な要素が欠けている」と言った
異常な思考形態の意味
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:02:43.26ID:zd/C/IU6
長文ついでにさらに言わせてもらえば
逆に「人のためになることは絶対しない」「人を傷つけることしかやらない」
というのはサイコパス的と言えるだろうか
それは悪いことを悪いこととして認識して、あえて善を避ける思考じゃないだろうか
その前提には当然善悪の区別がある
本当にそれはサイコパスか?
「良心が無」く、善悪の区別のつかないサイコパスか?
敢えて言わせてもらうが、
あなたの想定してるのはサイコパスじゃなくて、いわゆるソシオパスなんじゃないのか
悪いことを悪いことと認識して、
その上で人を踏みにじることを喜ぶというのはソシオパスの特徴じゃないのか?
善悪の区別のつかないサイコパスの行動はむしろ、
善悪の基準からはどちらかに画一的ではありえず
でたらめで野放図なはずではないのか?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:52:11.27ID:5PknELbh
>>936
まずサイコには情緒的共感性がないから、普通の人が善行を施したときに感じる気持ち良さとサイコの場合は違う
普通の人は相手が喜ぶことで自分も同じような喜びを感じるが、サイコにはそれがないんだ
称賛を得ることで感じる利己的な快感とは違う
誰かの幸せが最終目的でなく、称賛を得ることが目的なら一般的には偽善と解釈される

あとサイコパスは反社会性パーソナリティに分類されるけれども、反社会性に情緒的共感性がないとは限らない

あなたの知人が誰かの喜ぶ顔を見ることで自分も同じ気持ちになれるならサイコパスではないはず
称賛だけが目的ならサイコパスの可能性はある
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:15:22.31
さいこぱすっているん?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:43:29.75ID:WtT1RynL
昔はロボトミー手術対象者だったのに
現代でもそうすればいいのに
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:11.85ID:/naTBFWz
>>938
サイコパスは自分が恐怖を感じないから他人のそれに類する感情が理解できないだけ
それ以外の感情は普通に持つし共感もする
一般に共感(シンパシー)というとネガティブな感情に対してして使うのがほとんどだから(テストでも大体痛みとか苦しみでやる)
そこから生まれた誤解
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:17:28.31ID:pc1Jm9oX
>>943
扁桃体は負の感情だけでなく喜びなどの感情や過去の記憶を司る
サイコパスの扁桃体と前頭葉間の回路の機能不全は恐怖心だけでなく感情全般を希薄にしているからサイコパスは常に冷めているんだ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:28:49.16ID:4wp5xiYJ
ヘアの7章読んだか?
片側(左扁桃体損傷)で処理してるって書いてるよな
で実際左扁桃体切除例の患者で同じ症状が出る
だから言語障害が普通
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:30:47.84ID:4wp5xiYJ
でこの左扁桃体損傷者は同じような情動の欠如を示し、
異常人格を伴ってなくてもそうなる
サイコパスに必要になるのはまずこの
異常人格+情動欠如(左扁桃体損傷)
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:41:35.85ID:fHMlllpx
>>945
言語処理は脳の他の部分でも行なっているからサイコパス全部がそうだとは限らないと思うよ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:09:52.68ID:x+UN11mi
「処理」ではなく「インプット」の問題な>サイコパスの言語障害
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:12:44.42ID:x+UN11mi
ここにいる自己愛が〜不安が〜とか言ってるやつがどれだけ考えをこねくりまわしても一生正答にたどり着けないものを
ファロンは一瞬で正答導き出した

そんな状態である限りはサイコパスは必要ってことだ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:02:13.62ID:mMb6weJM
あのジジイの言語の問題で言うとすでに書いたことだが
単語の前後がひっくり返る(オーバーナイト→ナイトオーバーとか)
壊滅的に作文ができない(てにをはがほぼすべておかしい、口語と文語の区別がつかない)
ってのが特徴的だな
面白いのが間違ってるという自覚がないんだよな
言い間違いとかミスとは違う
これに関しては珍しく本人も悩んでるというか困ってるらしくて
「治したくても自分では何がおかしいのか分からねーんだよ」
とか言ってた
ああガチの障害なんだなと思った
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:50.83ID:x+UN11mi
それは知的障害入ってないか?
サイコパスは流暢であるし文語もよどみないはず
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:48:40.68ID:mMb6weJM
しゃべりはアホみたいに流暢だよ
でも書けない
しゃべる通りに書けよと言われてもできない
障害は障害で間違いないだろう
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:37:21.71ID:mhCv8ICI
軽度知的障害とかに属するとかないか
そういうタイプでも喋れはするが書けなかったりする
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:26:25.17ID:iFb+5mJ2
ディスレクシアじゃない
発達障害に多く併発する
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:58:56.43ID:73l49FBB
読む分には普通に読めてるとは思うんだがな
人の書いたものにケチをつけて教えてやりたがる程度には
お前が言うなとツッコむのも忘れるレベルでみんな呆れるわけだが
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:13:53.30ID:73l49FBB
そもそもそれはサイコパスじゃない発達障害だと言われても
俺はサイコパスは発達障害の一種じゃないかと言ってるわけで
あれ見てるとほんとそれ実感するのよ
俺はあんまり伝説的なサイコパス犯罪者を例にとるのはいいことじゃないと思うんで嫌なんだが
そういうのにも異常なIQ示す奴いるじゃない
高すぎるのも低すぎるのも異常なIQはそれこそ発達障害の症状とか最近じゃ言われてるわけで
だから前にも書いたが動作性IQと言語性IQの落差を図る発達障害チェックを
サイコパスにもやってくれと言ってるんだ
そういうデータはないのか?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:00:10.99ID:mhCv8ICI
発達障害かどうかは冷淡な脳に書いてある
注意欠陥のADHDでもなければASDでもない
それらとは全く別個の生来的な障害、つまり発達障害になる
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:03:38.94ID:mhCv8ICI
でそれは一部の不安障害系統に属する
サイコパスにはクレプトマニアが併発しやすいが、それらは摂食障害などに近縁
ファロンは自身のパニック発作について語ってるが、社交不安にも関連する
幼少期ADHDはやはり統合失調などにも関連する
それらを併発する境界性人格障害なんてのもある
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:33:32.69ID:Eae6CVU4
「なかしまいくろう」と言う男はサイコパスで自己愛性人格障害
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:59:22.81ID:ioVzxu7g
サイコパスでもいいじゃない、人間だもの。
他人に害を与えないようにすればサイコパスでも普通に生きていけるし。
多分人間は死ぬのが嫌なんだろうから、痛くしなければOK。
簡単だよ。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:43:04.67ID:sWLqbcEO
サイコパスが社会で生きていこうとすると間違いなく他人に害を与えるというか巻き込む
周囲に人がいれば利用できるツールにしか見えないんだからどうしようもない

そして巻き込まれた人たちは心に回復させられないほどの深い傷を負い
サイコパスは自分の目的を達成して生き生きとし巻き込んだ人たちを切り捨てる

そういう惨状をこの目で見ましたわ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:03:14.21ID:BHjG2zeB
最近『ケーキの切れない非行少年たち』という
犯罪者の知的障害(あくまで少年に限ってだが)に触れた本が売れてんだってね
著者の言うように専門治療で改善するかどうかは疑問だが
少なくともこういうタブーを暴露するのはいいことだ
ぶっちゃけ犯罪者なんて池沼だらけなんだよ
サイコパスはその最たる例
サイコパスをダークヒーロー的に神格化するバカがどれだけいようと
実際の記録やら何やらから見えてくるのは
サイコパスも結局ただの知的障がい者だという事実
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:31:45.06ID:sWLqbcEO
サイコパスと知能の高低は無関係
成功者に多いというのは単純にモラルがないので
普通の人が罪悪感を感じてできないようなことを平気で出来るので成功への道の障害物が少ないだけ
例えば嘘をついて騙して人を奴隷のように働かせられれば普通に仕事するより儲けられるだろうなと容易に想像はできるが普通は出来ない
しかしサイコパスはそれが当たり前のこととして出来る
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:03:54.09ID:BHjG2zeB
そのモラルの認識と知能が関係してるんじゃないかという話でもある
モラルの認識も一種の知的能力であると言えばいいか
もちろん単純なIQの高低では測れないだろう
異常に低いのは言うに及ばず
異常に高いのにもモラルを欠いた人間が多いのも良くある話で(もちろんこれがサイコパスという話ではない)
一定以上のIQがあればモラルを認識できるという話でもない
IQが直接モラルへの認識力を示す数値ではないだろうが
それでもデータの読み方次第で何かわかる気がするんだけどな
上で書いたサイコパスに発達障害テストやってくれってのもそういう話
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:05.71ID:lE2/4pgE
道徳/慣習識別課題
「人を殴ってはいけない理由」について説明を求められたとき、サイコパスは「そう決まってるから」と道徳的な問題を慣習的なものと同じように扱う。「相手が可哀想だから」と被害者に言及することが少ない。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:58:10.62ID:lE2/4pgE
PCL-Rで臨床的にサイコパスと診断された人でさえ、必ずしも低い不安や恐怖を示すとは限らない。
最近ではPCL-Rによるサイコパシースコアと不安傾向のスコアを用いて「低不安型」と「高不安型」に分類し研究していたりする。
面白いのは低不安型サイコパスは恐怖条件づけで適切な恐怖反応を示し、扁桃体の活動も正常だったということ。これは完全に「扁桃体機能不全仮説」や「恐怖機能不全仮説」の反証になっている。
Interesting article "Psychopaths Show Enhanced Amygdala Activation during Fear Conditioning" (via #pubmedontap)
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:17:07.63ID:lE2/4pgE
「サイコパス -冷淡な脳-」は確かに科学的に書かれた良書ではあるが、それもせいぜい2003年までのエビデンスを基にした“仮説”に過ぎない(サイコパス・インサイドも同様)。

情動的刺激に対するボトムアップも注意制御やその情報の統合・処理に問題があるとするNewmanの「反応調節仮説」もかなりブラッシュアップされている (「冷淡な脳」では、反応調節仮説が現在の注意モデルにどの程度合致するのかが問題視されていた)。

情動障害の問題でさえ、扁桃体よりもむしろACCやvmPFCに原因があるということを示す研究が増えてきている。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:29:51.90ID:sWLqbcEO
>>965
まぁ「サイコパスは欠陥のある人間」がFAであるから
他の人より優れているわけではないという結論は動かないと思う
状況によって欠陥が有利に働いてしまうというだけだな
つまりサイコパスの欠陥が有利に働く資本主義社会に欠陥があるという、、、
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:22.48ID:BHjG2zeB
>>967
>「低不安型」と「高不安型」に分類
それって単純にサイコパスとソシオパスの違いじゃないの?
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:23:43.04ID:lE2/4pgE
>>970
"The neurobiology of psychopathic traits in youths" : Blairが著者のサイコパス関連レビューの中では最新(2013年) 。Natureに載った

本ならHandbook of Psychopathy 2nd edition
Library genesisなら無料で落とせるから、興味のあるトピックだけ目を通してみるのオススメ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:28:45.27ID:lE2/4pgE
>>971
その通り。
PCL-Rですらサイコパスとソシオパス(一次サイコパシー/二次サイコパシーと呼ぶ方がポピュラー)を完全にスクリーニング出来ていない。
つまり、PCL-Rでカットオフ値を超えたヤツら全員が紛れも無い低不安型サイコパス(一次サイコパス)とは限らないということ。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:42:10.71ID:DeTcJBdT
てかインタビューで性格を分類するのと
脳を検査して器質的な異常を見つけるのとで比較すると
定義に齟齬が出てきても当然じゃないのかな
よくしらんけど
普通の病気でも特発性とか二次性とかあるし症状が被ってるだけで病態は違いますとかあるし
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:31:18.87ID:lE2/4pgE
そもそも扁桃体の役割が「恐怖を司る」みたいなアバウトな理解だったから、このような結果の齟齬があるとも考えられる。
最近では、扁桃体は「予測誤差の表現」や「情動的な刺激への注意のシフト」に関与することが分かっている。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:48:05.82ID:BHjG2zeB
>予測誤差の表現
なんぞこれ?
自分の予測した結果と実際の結果の誤差までは分かるが表現って何ですか?
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:10:20.78ID:f1tRIWeZ
>>277
知的障害を調べるのが速いんだがな
戦前戦後にかけて、犯罪者の半数以上が知的障害(精神薄弱)だった
今はそれらのほとんどが知的障害の診断を受けてない
代わりに増えたのが中卒者で
今の囚人の半数、7割が中卒者
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:24:52.89ID:lE2/4pgE
>>976
その誤差の大きさに対応して扁桃体の活動が上昇したり減少したりするということ。
100の価値があると予測していた行動が50の結果しかもたらさなかったとき、100-50=50だけの活動が扁桃体で発生する、という風な話。

たとえばコレ
http://libds.tamagawa.ac.jp/dspace/bitstream/11078/108/1/21_2014_25.pdf
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:06:09.38ID:BHjG2zeB
>>978
ありがとう
なんでそれを表現と表現するのかよくわからんが意味は分かった
前にサイコパスは欲求(予測)と現実(結果)の区別がついてないっぽいとか書いた気がするが
それと関係してるのかもね
自己愛がその落差を目の当たりにして発狂するのに対して
サイコパスは欲求がそのまま通ってるものと思って次の行動するし
現実に違ってるのを見てもアホ面晒すばかりでそれが理解できてないっぽい
また例のやつの話で言うと
ある日突然「俺世界一周旅行に行くんだよ」とか言い出して
お金あるのと聞いたら「タネ銭がようやくできたんだよ」と五万円見せびらかした
5万円で行けるのかと再度聞いたら「これが競馬で倍々ゲームで増えるんだよ」とか抜かす
冗談で言ってるものとその場は流してたが
後ですでに旅行会社行って予約までしてると聞いてドン引き
数日後、不思議そうな顔してるからどうしたのかと聞くと競馬で1日で5万全部すったという
「おかしいんだよなぁ・・・なんでだろうなぁ・・・」と本気で考え込んでる
何がおかしくて何がなんでなのかこっちは全く分からない
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 22:56:54.98ID:f1tRIWeZ
>>967
チェックリストみてみれば、その他人格障害でもその基準みたすことは多々あるのは誰でもわかるだろう
少年非行なんかが加わるだけでサイコパスにもなる
でもそういうのは累犯性の高い部類には当然くわわらない
それこそ戦前の精神病質そのまま
つまり天才の遺伝子になる
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 09:10:48.93ID:YzJKir8L
日本人はネットを見ればわかるが本音では差別が大好き
その差別は人種や女性だけでなく病気の人、障がいを持つ人、被災した人、貧乏な人、ルックスが悪い人、田舎の人
とにかく差別しやすいありとあらゆる属性を差別する

個人が思想として差別するのはもう勝手にしろと思うがネットだとやたら集団で差別するからたちが悪い
甲子園でエラーした選手のツイッターアカウントとかに集団で悪口書いたりするから恐ろしいよ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:44.31ID:voF6a7FL
>>982
それさ俺自身がそうなんだよな
twitterとかで人の不幸が転がってると凄い笑うし、バカッターとか言って店の不利益になる行為を動画で上げてるものも凄く面白いと思ってしまう
例えそれが自分の家の近くの店で、良く通ってたとしても笑う

別に障害者を凄い差別するわけではないけど、凄い冷徹な思考してる
それこそ世の中平等だ!って騒ぐ人がいるからさ、例え障害者が困ってても放置する
差別は必要だと思うよ
殆どの人が区別だと言うけど、結局健常者と障害者が手をつないで生きましょうなんて無理でしょ
大人になって言葉もままならない、発達障害者の隣に居たいと思わない
混ぜるのではなく、しっかり分けたほうが良い

俺は障害者の世話を今までしたことないから、障害者持った親頑張れとしか思わないけど
幼い障害者に対して「かわいい」とかほざくクソ人間は、未来を見据えて言葉を発言しろよ
虫さんが走る
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:31:03.03ID:dwm8Jl77
>>982
「日本人」で一くくりにしてるけど、そうやって全体化する事が差別に繋がるんだよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:38:34.79ID:pI0HciIP
>>984
自分が将来障碍者になる可能性や自分が周りに知らず知らず迷惑をかけている可能性を考えたことは?
正直、共感性が低い人は前頭葉の機能がぜい弱で
加齢で認知症になって自覚なく迷惑をまき散らすタイプが多いんだよ
職業柄よく目にするんだけどね
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:24.85ID:/bOkbBUr
織田信成
操作してるな
演技中に靴のヒモ
解けたあたりから
やばい奴やと思ってた
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:54:02.98ID:YzJKir8L
日本のテレビ番組に出てくる?外国人が
かなりコミカルでパロディ気味なキャラなのは、、




その国の本当の黒さを隠蔽するためでもあると思うけどね。
特にアメリカ、中国、韓国
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:57:02.53ID:YzJKir8L
>>986
不謹慎だけど、池袋の事故・事件の
ようなトラブルが家族に降りかかる可能性も。。。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:09:42.29ID:sbg4AVZO
戦前のようにIQでふるいにかけてIQ80以下をすべて障害者にしてしまえば
「軽度知的障害」と診断受ける人間が増える
それが大半の犯罪に関わるのが知れ渡る
そうすれば、そういう人間(差別主義者が多い)が自覚を経て、差別感情ってのが薄れる
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:12:09.10ID:v00bpXwU
区別してほしいのはサイコパスより、日本韓国に多い忌まわしい遺伝子だな
戦前、日本が樺太を領有したとき、現地民に日本名をつけさせて、「偉大なる国民のひとり」みたいな教育を受けさせた
そいつらを被差別階級に落とす
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:28:33.86ID:M52/IQ8N
おまえが誰かを見下せる立場になる日がくるわけないだろ
何やったってお前が最低だとおもう相手のその下がお前だ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:33:51.89ID:v00bpXwU
差別のなくしかた、ってのを考えた場合
差別主義者を区別する方法を見つけるのが適切
って最近思えてきたんよ
で同調圧力のかたまりみたいな人種ってのは、戦前の創氏改名みたいな異質なことをやった人種
普通に異常者なんだが、異常者であるとはみなされてない特定の因子
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:35:16.02ID:v00bpXwU
『ケーキの切れない非行少年たち』もそういう区別を最初にする系か
軽度知的障害ではないんだと思うんだが
そういうタイプがどうやって派生してくるのか
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:55:52.64ID:wWTL00hp
差別差別やかましい人種は例外なく自身が極端なレイシスト
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:35:10.27ID:p6oPf9Mn
実際はそういうんじゃなく「差別するタイプの人間」ってのは決まってる

だったらその差別するタイプが差別される世界になれば?
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:21:08.32ID:E6MZkrEh
差別主義者の言えば、人との優劣しか価値観のない自己愛性人格障害
相変わらず自己愛性人格障害の話題に逸れまくるな
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:24.04ID:p6oPf9Mn
実際は全く違って、サイコパス関連
旧精神病質、MAOAタイプは自分の周りの発想に流されやすいだけで、生来性差別主義者なんてタイプは少ない

>>963
ケーキの切れない少年とかベストセラーになったらお前らは認めるのか
ベストセラーは権威でもなんでもないと思うのだが

実際それも俺が何年も前から言ってることだ>>277

>戦前は少年院と刑務所の受刑者の半数が精神薄弱(知的障害)の診断うけていた
>戦前戦後にかけては一般人は皆IQテスト(IQ80)などでふるいにかけられ知能指数のみで健常、障害者を決められていた

これは厳然たる事実で、戦前は刑務所囚人、つかまってるやつの6割が軽度知的障害だった
おそらく今でもこれは同じで、
これでふるいにかければサイコパスに近いタイプがあぶりだせる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 264日 0時間 37分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況