X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:42:17.18ID:d02S7ITJ
断酒何日目でどんな症状とか、
泣き言言ったり励ましたりとか、 

止めようと思ったりとか、 

情報交換とか

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.j.../detail_alcohol.html
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
;


離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/
;


恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html

前スレ
アルコール依存性 離脱の苦しみを吐露するスレ16
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/154301362
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:48:02.92ID:5c0hD0ep
>>141
まだ離脱の前だね
自分も休みの日は夕方4時まで平気で寝てた
そして次第に眠れなくなって眠剤に手を出す
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:07:56.20ID:ajiGt7bB
一週間。
酷かった離脱もかなり落ち着いてきました。多少寝汗をかく、寝付きが悪い程度です……よかった。
暫く酒は見たくもありません。天敵認定。
このまま皆さんにならって頑張ります。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:06.65ID:Z/pQ7SW7
ここのヤツらにならうなんてとんでもない
一週間成し遂げた自分昨日を乗り越えた自分にならうんだよ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:52:17.26ID:kRnVFCTJ
今通院している大学病院だと、アルコール依存だと消化器科に行っても肝臓に良い薬って処方してくれないのよな
肝臓が悪化している人に処方する薬を教えてくだされ!
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:04:37.12ID:IBvBLzBb
>>146
何の病気で大学病院に行ってる?
大学病院は精神科はあるけどアルコール依存症の治療は出来ない
大学病院な紹介してもらって治療してくれる精神病院に行きな
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:19:39.91ID:kRnVFCTJ
>>147
肝硬変です
紹介状もらってアルコール依存専門のクリニックに通っているが
肝臓に良い薬は処方されていないですな
二ヶ月に一度、消化器科で病院に行っても血液検査の結果
「まだ、飲んでいるね」
で、何もせずに処方薬も出してくれなくて放り出される
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:14:42.64ID:xtMs1C5h
薬の処理も肝臓でやるのに死んでる肝臓で何ができる?
まぁ酒飲まず薬やサプリも飲まず肝臓に負担かけないようにしてかろうじて生きてる肝細胞大事にするしかないね
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:29:43.09ID:Dt5WP1eK
肝硬変で肝臓に良い薬を処方して欲しいけどくれないとか何を言っているのかね
脳の障害もありそう
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:41:11.63ID:kRnVFCTJ
>>150
少しでも肝臓に良いウルソとかリーバクトやグリチロンさえ
処方してくれないのよ
病院変えようと思っている
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:41:25.87ID:gSbDYGY3
中2日、中3日は開けられるが
また飲んでしまう
今日から断酒する
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:54:21.47ID:Dt5WP1eK
大学病院なら黙って従っておけばいいだろ
肝硬変に対して今どのような治療をしているのか、今後どのようにアプローチしていくのか話を聞いてその中で薬の事も聞け
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:17:03.97ID:KP0ZaYaj
ぎっくり腰みたいな痛みは膵炎だったんだろうか
3時間ぐらいで治まったからおかしいとは思った
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:30:05.97ID:OqyHbl+I
肝臓悪いなら薬効かなくない?
自分も脂肪肝だから薬とか無理だわ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:12:06.75ID:ajiGt7bB
>>154
治ったなら違うと思います。おだいじに。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:56.08ID:ajiGt7bB
>>148
私も大学病院消化器科からの紹介で専門医にかかっていますが大学病院も並行して通い続け、そこでウルソ等その際の採血結果に合わせた投薬をされています。
双方の主治医にそれぞれの治療過程や検査結果を報告し、連携してくださっていて頼もしいです。

専門医の先生では多分消化器専門のお薬の処方は難しいと思うので(物理的には可能でしょうが、知識的に)、今の消化器科の先生が取り持って下さらないならば同大学病院内で主治医の先生を変えてみては?
早く回復なさりますよう。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:30:38.06ID:ajiGt7bB
>>152
一番離脱が辛い時ですよね。私も何度もスリップし、ようやく一週間。
我慢した甲斐があり随分と楽になりました。
今ではお酒も見たくない程の嫌悪感です。
またいつ飲酒欲求にかられるか不安ですが、離脱の山を越えればきっと大丈夫です!
お互い踏ん張りましょう!
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:07:26.85ID:2fP5NnIu
すごく脳がしぼんできてる気がする
ポケットから自転車の鍵を取り出す→自転車を解錠する→ポケットに手を入れて「鍵がない」と慌てる
○○を調べようとブラウザの新しいタブを開く→何のためにタブ開いたんだっけ
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:18:55.77ID:U+vQY86C
>>159
安定剤とか眠剤でもそれでるよ
薬完全に切ってしばらくしたら徐々に戻る
酒も同じようなもんだろう
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:23:30.99ID:2fP5NnIu
>>160
薬処方してもらってるからそれも原因なのか…
>>161
もうすぐ41になるから加齢も原因かなとは思ってる
車はもう怖くて運転できない
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:02:16.20ID:ajiGt7bB
>>159
私は専門病院に通い始めてすぐのCT?MRI?検査で、脳が萎縮していると言われました。
人より早く認知が入る、とも。

簡単な漢字を思い出せなくてスマホで調べたり、口を開いても話したいことを忘れてしまったり。あれ、何しにこの部屋来たんだっけ?だったり……
20代です。回復するのかなぁ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:37:57.98ID:nWEeaKBM
>>164
断酒してれば脳の機能は回復してきますよ。
誰でも起こりいれることなのであまり気に
せず。
リンス洗い流すのを忘れて出勤したマヌケ
がここにいます。。。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 05:02:24.01ID:9ki7oyGc
諸事情で今は無職だから眠れなくても問題無い
仕事してる時は、寝なきゃ寝なきゃ、って思いこんでた
今はそんな気持ちが無いから凄く楽だ
貯金は減ってるけど気持ちはとても楽だ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:24:52.37ID:qgRX/KKD
ビールも止められない 3日おき位に
500冠 二本飲んでしまうどうすればいいんだ 皆さんレス下さい
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:33:14.68ID:YBghYbEi
ビール2本で終われるなら問題ないと思う
毎日じゃないし
0172昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:05.34ID:m+g6DXd+
勤務中に庁舎外で飲酒50回 奈良・生駒市職員を停職


1/24(木) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000513-san-soci&;pos=2

奈良県生駒市は23日、勤務時間中に庁舎外で飲酒を繰り返したなどとして、建設部管理課の男性主査(56)を停職5カ月の懲戒処分とした。

 市によると、主査は平成29年11月〜昨年8月までの間、週1〜2回の頻度で計約50回、勤務時間中に職場を離れ、近鉄生駒駅近くのコンビニなどで酒を購入して飲んでいたという。

 市の聞き取りに対し、主査は「人間関係のストレスなどから、お酒に逃げてしまった」などと説明。小紫雅史市長は「公務員にとってあるまじき行い。再発防止を徹底し、市民の信頼回復に努めていきたい」とコメントした。
.

【関連記事】
カラオケ居酒屋VS騒音で鬱になった住人夫婦 「受忍限度」めぐる法廷闘争に http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170331/evt17033119350066-n1.html
身の毛もよだつ“ゴキブリテロ” スーパーに十数匹まき散らす…ネコ好き女の仰天動機 http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160808/evt16080820000012-n1.html
「クソババア許さん!」半ズボンで暴言わめき散らす男逮捕 なぜ迷惑おじさんに? http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170110/evt17011012000010-n1.html
「どうせまた執行猶予」世の中をなめきった常習盗撮犯 名誉毀損訴訟の裏で“再犯” http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160408/evt16040814430047-n1.html
「じじい、気色悪いわ!」三女からの家庭内暴力20年超…老夫婦襲った悲劇 http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160503/evt16050311050014-n1.html








最終更新:1/24(木) 8:30
産経新聞
0173ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:40.78ID:m+g6DXd+
アルコール(お酒・ビール)で寝酒する方法よく「寝酒か睡眠薬か。 - ど... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200944075
お酒で寝るという方法が分からん。どうやるの?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:26:02.80ID:FBis9fLH
今日で二度目の断酒八日目です。
三日目まであまりに酷かった離脱もよくなり、寝不足ですが身体の調子が良いです。
私の場合、前回の断酒中(入院時)もですが、三日目四日目あたり幻聴がかなり酷いよう。横になりながら夢か現実かわからず軽い錯乱状態になりました。

もうあんな思いはしたくない……
スリップしないようにがんばります。

皆さん良い週末を。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 06:30:50.01ID:FBis9fLH
>>174
私もそうでしたが、飲んでテンポ良く話していたとき周りは違和感を感じていたそうです。上手く話せているつもりだったので驚きました。変に饒舌だったのかな…。
断酒してから、やはり吃るは話を組み立てられないは、言いたいことは忘れるはでコミュ障気味。酒に頼りたくなりますが、周りは今のほうが自然だというので慣れようと思います。
がんばりましょうね!
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:20:01.48ID:Tm/lEx7P
174>>
友人にどもる奴がいる。
彼の心の内は分らないが、昔から気にする様子はない。
皆が話しているところに、「チッチッチッ、ちょっと・・・」と平気で入って来た。
吃音があることを気にする奴もいなかった。
今は病院で作業療法師をやっている。
毎日、沢山の患者と直接対面して、話をしているはずだ。

気にするなとか言えないが、日常的にお酒を利用するのはよくないね。
ああ、ここは依存症スレだから、お酒に頼らないで、頑張るってことかな。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:17:47.28ID:igX+8H6X
5日目だけど味覚が戻りかけてんのかなに食っても不味い
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:48:23.57ID:26iLJpj7
動悸と手足の震えヤバい…ここまで酷い症状出たの初かも
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:06:34.86ID:u8L5d1nI
>>179
離脱からの禁酒で不眠になると慣れていても怖い
下手したら心臓止まるし入院が安全
通院して受け入れ先準備はしておいたほうがいい
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:34.08ID:26iLJpj7
>>182
前に一度離脱中痙攣でぶったおれた事あったな…通院は一応してるが
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:28:24.98ID:np0gmoD8
断酒して3週間だけど味覚障害があるけど、これってもう治らないのかな?
徐々にでもいいから治ってほしいわ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:45.45ID:kMlJbXZG
病院にはかかってないの?
自分も歯がダメージ受けてる
断酒でよくなるといいけど
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 23:14:09.12ID:np0gmoD8
病院には懸かってないよ、自分も歯はヤバいかも歯茎が痩せるっていうのかな、衰退してる
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:19:15.45ID:Eeo4zdeE
禁酒、禁タバコ、禁カフェインを同時に実行してるけど、
一体どれに渇望してるのかわかんなくてワロタw
とにかくなんか欲しいわー。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:48:07.36ID:z8vHAjtk
一気にやめるときつそう
タバコは元々吸わないけど、コーヒーは最近牛乳たっぷりでカフェオレ状態で飲むのにハマってる
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:16:50.46ID:29OW3pHx
>>188
多分、酒だけ飲んで食事をほとんど採らなかったからかな
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:18:33.48ID:xsOzR0YG
私の父親はアル中だったのですが!
アル中ってほんと危険な病気なんです
私の父親はアル中になってそれで糖尿病になり
足が腐っていき。足の指を切除しました
父親はシアナマイドというアル中の薬を飲んでいました
これを飲むとお酒に弱くなるんです
しかし!それでも父親はお酒を飲んでいた!
結局アル中というのはただ薬を飲んでるだけじゃ治らない!
結局病気全てにいえることなんですが
病気を治すって意志が必要なんです
それが闘病なんです!
シアナマイド飲もうがお酒を飲んでしまったら意味がないんです!
アル中の人ってどこかで自分に甘くなるんです
例えばお酒やめる人生と死ぬことが同一視しちゃうんです

お酒今後一切飲まない人生が死刑宣告と同じになってしまうんです
だから私も私の母もよく
父にお酒やめなよ!アル中治す気ないでしょ?っていいました
そうすると必ずこういうのです
「うるせえ!治す気あるからシアナマイド飲んでんだろ!早く酒買ってこい!」
「この一杯が最後だ」
そう言って必ずまた飲んでいるのです
全然最後の一杯にしてないんです
嘘を平気でつくんです
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:33:46.67ID:xsOzR0YG
そして酒を買わないと殴られるの
母と私なんです!
アル中の人はそこでなんで買ってくるんだ
家族で支援しろとか庇うんでしょう
そーいうとこです
アル中の人はお酒が絡むとやけに庇い自分に甘くなるんです!
そーいうとこが治す意志がないんです
結局最後の一杯にするかって言って
またお酒開けて飲んでも
シアナマイド飲んでるからまあ飲んでも大丈夫だとか
自分に甘いこと思ってませんか?
そーいうとこがダメなんじゃないんですか!
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:48:45.91ID:P1Ddu2rs
I desperately need a drink
A strong one
I am craving
I am shaky and lightheaded due to the alcohol withdrawing from my system.
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:04.71ID:/Rd1YjEr
>>193
意思で飲酒を止めれなくなって診断されるのがアルコール依存症という病気で治療をしないで放置するといずれ死に至る
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:07:57.17ID:qWuioQ8U
>>194
落ち着いて
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:00:50.78ID:akKXs73i
17日目、覚醒なしで良く寝れる
>>193
心配ならば孤独に追い込むことだよ
家からアル中一人投げて出ればいい
それでも変わらないなら死んでもらおう
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:59:36.00ID:16utqCll
俺はもう50代だけどそろそろ肝臓がやばいな


・素面の時は我慢できるが飲みだしたら止まらない
 TVを見ながら1人で飲んでいるので(会話をしながらということもないので)ピッチが進むし
 ストップをかけてくれる人もない(ほぼ100%家飲み)
 飲酒由来の不眠で最近は睡眠薬併用で記憶が飛ぶので朝起きると体にケガがあったり
 物がこわれてたりしている

・”仕事”は15時に終わってしまうのでその後暇ですることがない
・”仕事”がうまくいかないときには朝から飲んだりもする

先週は酷く、平日から週末まで近くのミニスーパーに15時台腹25度1.8Lの焼酎を買いに行ってたようだ
 (記憶は定かではないがレシートより)

・おかげで肝臓が音をあげてきたので月曜日からまた禁酒
・2日酔い様の吐き気は治まったが指の震えはまだある

・肝臓が元気になるのは1ヶ月くらい先かな
・自力で眠れるようになるのは半年くらい先かな、禁酒で

ずっとこれのくりかえし
長文すみませんでした
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:40:35.29ID:zdTTY/kL
>>201
後期離脱症状が出始める頃ですね
素面で我慢できるならどうにかなりそう
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:36:00.41ID:+ZGaCmyB
>>201
環境が似たような感じだな
飲み方も飲み出したら取り敢えずチェーン
一旦、内臓 肝臓音をあげるまで行く
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:58:30.51ID:JP+fJzI1
それが出来たら苦労しないだろうな
あればあるだけ飲み無ければ買い足しに行くんだから
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:54:08.39ID:oR60BipC
別にアル依じゃないライト酒ユーザーだけど、
毎日の缶ビール一本晩酌を辞めて20日目の今日。
さっきビールロング缶を一気飲みしたけど、
気持ちよすぎてワロタw
気持ちよすぎて目がブレるわ、涙目になるわ、禁酒最高だなと思った。

毎日飲んでりゃこのラッシュ感は味わえないもんな。
明日からまた禁酒。溜めに溜めて20日後にまたこのラッシュ感をあじわう。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:04:58.84ID:kvCh0uuA
>>206
わざわざ自分からスレチだと伝えるのは珍しい
禁酒スレで相手にされなくなったか?
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:43:31.66ID:GfnF4ddb
鬱とか不眠はないがなかなか痩せん…
浮腫みも取れんなあ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:47:02.44ID:g3OcP5cd
4日だけど振戦おさまらない…
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:53:59.70ID:uOMn9LfM
身体がブルブル痙攣すると
改めて自分が病気なんだと実感するよな
でも一週間経てば治るよ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:48:27.12ID:bLuXQ6iR
>>211
まじに同感です。
俺…ほんとに病気なんだ…って実感して悲しくなるね
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:05:18.11ID:BZZA2SWx
浴びるように飲んだあとにジムに来て走った
サウナでアルコール随分抜けたからまたモリモリ飲める
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:51.21ID:39OmxYdU
汗じゃアルコールは抜けないけど?血中濃度が濃くなるだけなんだけど?
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:56.34ID:xCmhWWMp
>>214
最初に水分がぶ飲みに決まってるだろ、西城秀樹になりたくねーし
サウナの高温で体内のアルコール飛びまくりよ
そんなのもわからない?
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:46:30.37ID:Sv+qqPGG
そんなに多くはないけど汗や小便と一緒にアルコールも抜けるよ
全てが肝臓で分解されるのではないから
、水をがぶ飲みして小便を何回も行ったり、汗を大量にかいたりしたら少しは早く抜ける
ジムの人はまだ浴びるように酒を飲んだことはない人だと思うが
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:41.68ID:6/ccVqS5
汗からはほとんど抜けないよ。214の言うように水分だけが抜けて危険なだけ。サウナに関しては未だに老廃物が出て痩せるとかいろいろ勘違いしてる人多いね
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:40:48.08ID:apWCBHNG
>>217
依存症とそうじゃない人の感覚はちがうからな
依存症は飲んだら必ず浴びるほど飲んでしまうから
浴びるほどとの表現はあまり使わなくなるな
使ったとしてもそれは真っ直ぐ歩ける状態ではないだろう
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:44:26.36ID:s9r+BP0J
汗から抜けるのは微量、殆どが肝臓
サウナ入っても意味なしレベル
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:48:33.28ID:s9r+BP0J
お風呂やサウナで汗をかいても、アルコールは分解されません。
むしろ、汗をかくことで身体が軽い脱水状態になり、血中アルコール濃度が上昇するので逆効果になります。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:50:20.17ID:2VuhfYia
アル依は酒抜くと離脱が出るから酒を抜こうと考えなくなるけど
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:55.62ID:2VuhfYia
アル依は早く酒を抜きたければ病院で点滴をしてもらう
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:01:00.04ID:s9r+BP0J
ソリタ??T3号輸液、
強力ネオミノファーゲンシー静注
シーパラ注
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:17:04.69ID:ukBBgav+
入院して点滴が一番ね
わざとしてくれないところもあるけど
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:06:17.12ID:9V3pyBBX
"汗"からは出ないと言ってて小便からは出ないとは一言もいってないのに
てかそもそもサウナで小便するやつなんているのか?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:23:09.67ID:ZtFiKCEj
>>227
誰もいないときはたまに
すぐ乾くんで
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:37:34.56ID:81WCq8BR
便秘ぎみーー
牛乳もヨーグルトも取ってるのに腹が重い
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:21:45.72ID:cOzuKyWe
>>229
お辛いですね。
私は断酒してしばらく水様便に近い下痢(汚くてごめんなさい)一週間くらいで離脱が抜け食事をしっかり再開してから便秘気味で、下剤を処方して貰いました。
酸化マグネシウムとセンノシド(プルゼニド)です。
お大事に。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:01:04.92ID:2zXZKCPG
断酒二週間突入したけど久々に酷い寝汗をかいてしまった
まだまだ身体も自律神経も安定してないのか…
来月から新しい仕事始めるからそれまでには落ち着いて欲しい
頑張ろう
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:20:49.25ID:DvJ9fDQz
>>233
同じく親が教われる夢と仕事で独り言いって目が覚めた
夢とわかっているのに目が覚めないのはきつい
ベルソムラやめよかな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:27:27.39ID:Ij2qzcAx
>>232
同じく来月から再就職でこちらはまだ禁酒7日目だけど来月まで安静にして自律神経回復に努めるしかないですよね。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:44:29.21ID:/vxCAGGw
>>235
努力してして何とかなるもんでもないですが、頑張りましょう
ひとまずはゆっくり過ごして断酒を継続が一番ですよね
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:55:35.48ID:ZgEkuZ4L
>>235
就職祝いに飲む
仕事初日のご褒美に飲む
初給料は特別だから飲む
慣れない仕事でストレス溜まって飲む

君はいつ飲む?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:27.39ID:sYRez0p5
>>239
初給料日あたりは危険だとは思っているよ。まぁスリップしたらまた次の日からまた継続を頑張るのみ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:23:37.06ID:AZSbvYWQ
なんか体がしんどくなってきたら飲む
体をマヒさせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況