X



ストラテラ(アトモキセチン)part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:28:41.31ID:kM3bywxP
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1544273876/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり


・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:02:47.66ID:jIChuD5z
ストラテラ飲むようになってから、、
寝る時におそらくあまりソワソワしなくなったからなのか、筋肉が固くなることがある人居ない?
俺の場合、この時はぐっすり寝られていることが多い。残眠感が無い。

ソワソワの動きがおさまったからなのか、夢のストーリーが長い。よく起きたときに記憶に残っているんだよね。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:00.50ID:NNt2Y8bP
>>165
グーフィスを処方してもらっている
これがなきゃスト服用続けられない
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:54:18.30ID:1bEq/eGp
>>165
便秘なんかないなぁ。
水分が足りないのでは?
喉が乾くから水分を以前よりかなりとってる。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:20.04ID:1bEq/eGp
胃腸薬ガスモスチンと一緒に飲んでるから、胃腸に影響感じないのかな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:59:39.63ID:/yrcaOUB
ストラテラって効くまでに数週間かかると聞いたが、
初日から副作用はしっかり出てるんだけど、そういうもんなの?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:10:16.32ID:lfEBykrj
ジェネリックめっちゃ安いやん
これはありがたい
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:17:29.42ID:P4KfOnkJ
飲んでる
ストラテラ飲む前はロングスリーパーだったけど飲み始めたら中途覚醒のおかげで早起きができるようになったわ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:38.61ID:E3gRthni
>>146
ストラテラだけではやる気はでないから悩んでる
コンサータ併用するしかないのかな
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:41:24.21ID:UM+TczlO
ストラテラ→よく口渇く。
アトモキセチン→ちょっと口渇く。

何の効果も実感なく副作用はこれしかないわ。ADHDなんだけどこの薬飲む意味ある?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:52:11.28ID:rArZfC8I
>>175
断薬して2日目にはポンコツになるって聞く
怖いから自分では試してない
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:55:55.11ID:eOHfds9T
>>166
おれは飲み始めのころは不眠症だったな
便秘も慣れたら多少改善されるけど、サプリメントでしのいだ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:01:19.63ID:UM+TczlO
>>176
薬で障害も性格も改善するかよ。って思いながら飲んでるのが悪いのかな?
薬飲もうが飲むまいが良くもならないし悪くもならないし、精神科に世話になる前の
昔の自分と何も変わらないわ。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:06.89ID:lfEBykrj
簡単な暗算ならできるようになったから効いてる実感はある
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:30:56.39ID:pX5oNSly
>>172
おう!サイレースばっちりよ!
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:58.72ID:dR/EH7Hv
特に副作用もなく効果もなく
でも処方されてるから飲んでる
ジェネリックになっても変わらず
とりあえず薬価安くなったから気持ちは楽
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:13.70ID:FQvDFrEM
なんというか、ストが切れた感覚の時が一番ポンコツだけど、2日目には戻るよ自分の場合は
あんまりストを毎日飲むと効きづらくなって飲む量が増えていくから、
自分は重要な用事がないときは断薬したりする
断薬の際は、サプリでしのぐよ
あくまで自分の場合なので、頓服を勧めてる訳ではない
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:06:49.33ID:drwhC/Bu
効くまでに数週間かかると言われてるけど
薬切ってから頓服で間に合うんか?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:13:33.82ID:FQvDFrEM
>>183
なぜか自分は、飲んで5分後に効き出して、2時間後に効果薄くなる。
誰かが前そのメカニズムについて書いてたんだが、忘れた
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:09:13.41ID:dR/EH7Hv
1ヶ月くらいまでは飲んで1時間半後くらいにこめかみがじわじわシュワシュワするみたいな微妙な感覚と視野が広がる感があったけど半年後の今はなにもないな
全くなにもないわ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:48.70ID:Swz8BmVV
ストラテラ飲んでからピアノ弾けるようになったの笑う
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:19.08ID:yewvCU3E
>>188
>>189
コンサータだけの時に上手くなった気がしたけど、手にこわばり感もあったので発表会の日に断薬したら、…支度に手間取って出発が遅れた( ;´・ω・`)
ストラテラの方は、追加してしばらく練習から遠ざかっていたのに久々に弾いた子犬がスラスラとインテンポで弾けてびっくり。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:34:27.08ID:drwhC/Bu
ピアノはわからんがタイピングしてみたら速度は落ちて無かったので
もとから脳みその処理速度よりは早く動かせないみたいだった
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:32.00ID:yewvCU3E
ああ、飲む前から頭というか曲は頭の中で完璧に演奏できてても、認知の歪みと同じくアウトプットやインプットさえおかしかったかも。感受性も強すぎ。
飲んでからは身体や精神、耳の聴こえ方から、まるで違う。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:53:10.51ID:nvTqEzqF
発達障害の認定されてこの薬を飲んでるけど何か効果あるのコレ?
ただイライラとモヤモヤとムカムカするだけなんだけど
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:14:53.03ID:Qmd4RRR0
飲むと視覚がはっきりする代わりにADHD感が増すというか不安でイライラする
今の病院は成人に40以下は処方できないって言われてるんだけど、少量はコンサータみたいな認定医でないと無理なん?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:03:03.32ID:Bv5m4mPn
1ヶ月は効果が出るまでかかるって言われてる薬をすぐ辞めようとするあたりやっぱりAdhdだな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:38:19.71ID:iKwdSUuc
1ヶ月で7kg痩せてワロタ
今までどれだけ衝動で食べてたんだ
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:39.40ID:ROAhosPY
2週間後に効いてくる系を2週間以上きっちり飲めたことがないな…病気なのに薬飲むのに飽きる
ストラテラだけはなんとか続いてる
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:37:07.92ID:jG/gMCQL
>>178
飲み忘れたら周りが気づく。
目線から違うらしい。

>>195
成人量は40〜120。効果が出やすいから。
でも自分も含めてこのスレでは、副作用等を理由に子供用カプセルで少ない量を処方してもらっている人も多いよ。
医者の考え方次第だと思う。

>>183>>184
ノルアドレナリンに反応するタイプだと速効性があるという仮説がこのスレでたてられてた。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:08:26.26ID:bT2+XOOi
これ飲み始めて5日目なんだけど喉に異物感を感じる
飲み物飲んでも解消されないし副作用か?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:20:47.64ID:Waf8OhWN
胃が少し調子わるい
付き合っていくしかないのかな
次回胃薬もらおう
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:54:34.24ID:EBUf+zeh
ストラテラ飲み始めたら生理不順になった人っていますか?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:16:58.32ID:/N9y14WJ
成人に40mg以下は出せないってただのヤブ医者だろ。

そんな規制ねぇから(笑)
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:33.33ID:EBUf+zeh
>>205
情報ありがとうございます。
生理遅れてて妊娠じゃなさそうだし原因がストラテラぐらいしか思いつかなくて。ちと不安になってました。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:53.98ID:qT1iOHJw
ストラテラ飲むようになってから頭が悪くなった
閃きも無いし思いつきも無いし頭の回転が悪くなった
馬鹿になった

ただ集中力は増した
飽きずに片付けができるようになって家がすっかり綺麗になった

行動する前の重圧感が無くなってすぐ動けるようになった
多動にも効いてるようで衝動買いや過食がなくなった
運転に覇気が無くなってのろのろ運転になった

残りの人生を生きる意味を見いだせない
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:43:58.45ID:I2xeQ+1G
>>207
だから今は1日20にしてるよ。
効きすぎると生きてる意味ないし。
ほんのり効いているぐらいにした。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:04.90ID:YHN7JbWO
ストラテラ始めてから冗談言えなくなった
ワイにすると割と致命傷
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:29.48ID:tkh5+mE6
ジェネリックにしたいけど効果が変わって自分に合わないのではと不安になってやってない

医師からストラテラの処方箋もらって半分だけジェネリックに変えることってできるのかな? 試しに飲んでみたいんだけども
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:32.75ID:I8q2N52G
>>207
ストラテラ無しでも馬鹿じゃなくて生きる意味を見いだせる程度には充実してたなら薬やめれば?飲む必要ないじゃん
0214昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/02/11(月) 11:04:51.53ID:9dWN8cxU
コンサータ Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/l50

リタリンの後釜ストラテラ/コンサータとベタナミン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547451723/l50

コンサータ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531374751/l50

ストラテラ(アトモキセチン)part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548674921/l50

リタリン処方
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547344168/l50
0215昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:09.24ID:9dWN8cxU
リタリンって一気断薬ダメなの?
もう相当前だが、俺の主治医はリタリン一気抜きしたぞ。
前の主治医が退職して主治医が交代した時、
「リタリンは恐い薬だからやめようね」ってことで漸減ではなく一気断薬。

特に離脱症状もなかったが・・・。

離脱症状が出るのはSSRIなどの抗うつ薬が最たるところで、
人によってはベンゾジアゼピン系でも出るけど、
リタリンは出ないと思っていたけど、出る人は出るの?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:44:13.13ID:cmcajt0T
>>215
リタリンの事はここに書いて分かる人いるかね?せめてコンサスレで聞いてみたら?
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:56.97ID:ueuvsN8T
ジェネリックでたね
三分の一くらいになってて金銭的にだいぶたすかる
一日三錠でひとつぶ100円くらいするもんね
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:21.37ID:mLwB5wO5
精神科薬をジェネリックにする奴いるんだな。

無知としか思えんわ。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:43:44.92ID:5P7jUqq3
効くならジェネリックで良いし効かないなら先発でいいじゃない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:39.33ID:2J4FM5XH
>>218
ジェネリック医薬品とは、
医薬品の有効成分そのものに対する特許である物質特許が切れた医薬品を、他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する医薬品である。
新薬と同じ主成分の薬と言われる。


ステラトラの場合、ジェネリックは添加物を含めて同じらしい。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:01.63ID:pXVZqEQd
医学者でも科学者でもないのに何が効いて効かないとか
素人が何を言ってるのかね。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:37.10ID:b9TGUNGh
上の方で手が冷たいと書いてあったが意識してみたら確かにそうだ
ただ冷たいんじゃなくさーっと血の気が引いてく感じもある
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:18.85ID:0B8Af9iP
>>224
ノルアドが濃くなることによって血管収縮するからかな?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:25.01ID:N+SGwGc3
>>225
ジェネリックそのものがどういうものか聞いてねぇよ。

そもそもの論点がお前は理解できてないバカだもんなww
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:53:18.77ID:0B8Af9iP
>>227
なんでそんな口悪いの?日常生活上手く行ってないの?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:55:58.71ID:SwfeTZcO
>>226
今より量が幾分か多かったときは頭もそんな感じで常時気持ち悪かったわ
多すぎたんだろうか
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:53.02ID:2O5KqCVy
80mgをこの2日感飲めなくて今日会社だけどびっくりするくらいいま体動かない
飲めなかった反動?
どうしよう
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:36:34.01ID:G0w/MFaC
>>227
>>218に対して>>221のジェネリックの定義やストラテラとジェネリック薬の情報。
この221が真実なら、通常は218は否定されるのでは。

それでもなおジェネリックを使う人は無知というなら、その理由を明らかにしないと分かりにくい。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:18:18.86ID:3cbdhF7Z
成分同じだからって言っても溶け方とか色々変わってくる
同じ食材使ってプロと素人が同じ料理作ったからって味とか同じにならないでしょ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:36:18.25ID:8C8u98y2
コンサータの効果を良く知らないけど、ストラテラの効果あるのか無いのかよくわからん薬はやめて欲しい
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:02:18.45ID:aoHeOEwS
朝昼夜いつ飲むのがいいんやこれ
一応夜で処方されてるんだけど
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:34.33ID:OZ8GrVdn
ストやめよか悩んでるカチグソで肛門ズタズタやもん
集中出来てる気がしなくなってきたし
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:17.75ID:cTKDKQlw
>>236
偏食してんだろ
賢者の食卓でも飲めよ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:15:49.32ID:cTKDKQlw
ジェネリックのんでED気味なんだけど
バイアグラのジェネリックてコクミンとかで売ってる?
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:46:21.05ID:cTKDKQlw
この時期だと寒いだけだろ、みにち○こ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:32.62ID:TMXNmQzo
みにちんだし血便
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:32.12ID:ZsP7IA0t
>>232
ジェネリックと先発品って丸々同じじゃねぇから。

そんなことも知らんバカか。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:01:26.84ID:ZsP7IA0t
ここにはジェネリックと先発品が全く同じだと思ってるバカがいるんだな。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:47:26.19ID:rkN73WpC
>>245
大卒だよーん
留年もしてませーん
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:52:09.25ID:/JGLb2pP
>>249
大卒だから何?大卒の人はみんな頭いーの?そんなわけないだろ
大事なのは考え方、人間性
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:43:43.64ID:xtLmo4q1
>>251
添加物とか吸収される速度や有効成分が分解される状態が異なったり色々ある
なのでジェネリックで効き目が出る人もいれば出ない人もいる
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:54.80ID:MCJPw98v
スト飲んでない時、恋愛体質の人いる?
自分やば過ぎる
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:20.07ID:1N2XpATU
あれだろ
先発薬は高いから効くんだ教徒が
安いジェネと同じだと気に入らないから叩いてるんだろ
ネトウヨの差別意識みたいなもの
みっともね
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:44:36.34ID:kPn/hHMr
>>254
パヨク涙拭けよwww
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:25.17ID:i7fj/heW
実際薬価下がって助かってる
効き目は個人的にどちらも変わらなかったから問題なし
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:51:05.03ID:6Dt3c9IH
一般名リスペリドンは先発と後発の差がありすぎる。

リスパダールなら一日4ミリ単剤で済むのに、後発だと12ミリ飲んだ上に他の薬も足さないと効かない。

医療費削減効果が高いのは結局先発品だ。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:55:01.98ID:bKM/iSyB
できたらジェネリックにしたいがいつも行ってる薬局はありません言われた
処方箋はアトモキセチンって書いてあるんだけどな
普段とは違う薬局あたってみるべきか
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:48.53ID:G0w/MFaC
>>246
じゃあどう違うの?
薬局で「同じ」と言われて反論できなかった。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:10:09.18ID:bFG3vmjs
女だが、スト飲むとせいよくが無くなり、恋愛体質じゃなくなる。
男性のアレが縮むのと同じこと?
ホルモンが減るのか?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:33:08.63ID:ppnZY55G
>>264
同じくです。恋愛に興味がなくなる。
欲の低下だと思います。うつっぽくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況