X



ストラテラ(アトモキセチン)part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:28:41.31ID:kM3bywxP
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1544273876/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり


・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:27:29.86ID:oQTS9KEz
体調悪くて病院に行けなくて、薬が無くなっちゃう
ストラテラって、数日、飲めなくなっても、ひどく具合悪くなったりはしないですよね?
もともと、効果が出てくるのに、時間がかかるタイプの薬だし。。。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:24:27.47ID:o6OIIb9q
初めて3カ月全然効いてる気がしない
吐き気と睡眠障害はでるのに
相変わらずうっかりミスするし約束も忘れる物はなくす
もうダメかもわからんね
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:14:34.64ID:tnFcPEC1
最初は薬飲んでこれ?みたいな感じでめっちゃがっかりしたな
一年半で結構効いてる実感出てきた
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:25:09.85ID:YuvdH90y
多動を伴う方orアスペ併発型にはストラテラが効いたという報告多いね
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:19:46.80ID:QHq5cTlO
スト飲んだらスラスラ話せるって人多いけど、逆だわ
スト飲むと言語障害みたいになって言葉に詰まるの俺だけ?
仕事の説明する時たまに日本語おかしくなる
あと認知機能低下する
スト飲みだして躓いたり電柱や壁に腕時計ガリっといくこと多くなった
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:34:14.37ID:2uTvwFsT
相当なキャリアの先生を授業崩壊させ、特別養護学級でプログラムを受けるも、周囲から孤立する、
って夢を見た。悪夢ではなく、幼少期に親や先生が気付いて欲しかったんだなぁ、っていう潜在意識があったんだと思う。ストラテラ40mgx2の生活が始まって、3ヶ月。これも進歩なのかなぁ?
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:43:56.85ID:4wEV866z
>>983
飲みだしてから似た症状が出てADHD感が加速した
けど今まで「無意識に思いつきでスラスラ喋れてた」「知らない間に痣ができてた」状態を自覚した結果なのかと思うと少し怖くもある

忘れ物と不注意が全く改善しないけど多分二次障害の不安症のせいだなと思う
頭から楽しい雑念が消えた代わりに不安がずっと渦巻いてる
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:28:42.54ID:QHq5cTlO
>>985
なるほど、そういうパターンもありえるか。
ただ俺の場合は今まで物や人にぶつかったりすること無かったのに
よくぶつけたり(腕時計に傷をつけて壊したり)歩いていてつまづくことが増えた
言葉についても、ありふれた単語や人の名前が浮かばない感じの
まじもんの言語障害が出てきて困っている

まぁコンサータに変えるべきか医者と相談してみる
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 04:43:28.12ID:bhKcZAYi
ブプロピオン飲んだらADHD感越えて痴呆症みたいになって目も見え難くなったりしたから
脳内物質いじる奴はやっぱり合わないとやばいことになると思う
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:34:13.79ID:tHt2XnVl
花粉症や鼻に効くのは散々既出の通りストの抗コリン作用だよ
抗コリン作用は認知症や白内障の症状を悪化させるからそれらの患者には禁忌
言語障害の副作用出る人は抗コリン薬と相性悪いかと
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:36:23.69ID:oj6i15Vs
14週掛かってやっと効果かな?と思う状態が見えてきた。

マイナスへの過集中が減ってきて生きやすくなってきたかも。そうであってほしい。

8週くらいで効果ないなーと思ってもよっぽど副作用がキツイとかなければさらにしばらく続けてみると良いかも。
0994発達障害
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:30.02ID:vgmWOujr
小建中湯と十全大補湯でフラッシュバックがなくなった。

イライラの強さに応じて柴胡加竜骨牡蛎湯や甘麦大棗湯を併用すると、
リスパダール液の量を減らせた。
0995発達障害
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:42.29ID:vgmWOujr
一番イライラに効くのは竜胆瀉肝湯なんだけど、
レセプトの適応が排尿痛やオリモノの改善だから、精神科では出してくれなかった。

近所の胃腸科の先生に事情を話して、処方してもらってます。

一包でリスパダール液4ミリくらいの効果があると感じる。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:14:57.48ID:tWgnKWhM
次スレ立ててくるね
立つまで書き込みはちょっとストップ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 22時間 35分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況