X



鬱で休職している人・退職した人 113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:12:49.45ID:8EpD2cGH
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534872550/
鬱で休職している人・退職した人 111
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1540257960/
鬱で休職している人・退職した人 112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545132801/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 59ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539151785/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:23.69ID:ZLH7VWo7
_---_---_-____-----_--_______-__-_-___-____-_--__-_--_--_--_-_--__---_-_-
__----___--_-__--_--__-_____-____--__---_-__-_---_-__--__--___--_--__----
-----_-______-_-_-_-_-__-_-------_-_-_-__--_--__-_-_--_-_-__-___--_-_____
---_--_--____-_-____-__----_-___-__--_-___-____--__-----_-_--__--_-__-_--
____--__---__-----_-_-____---_--____---_--_--__---______-__---__-___--_--
_-__-_-_----_-_-_-----____--___-_-_-____-_-_-_---___----_-__-_-_--_--____
____-_-_____-___-__---_-_--_--_----__--________---_-_--_--__--_----_--_--
_-__--_______---__-------_-__--_--_-____----______-____-_-_-_--_-_--_----
__-__--____--_-___-__-__-_-__--_-_--_-_________----_-____------_---------
--__-_-_-__--__--__--___-_-_--_-______-_-_-_____-__--_----_----___-----_-
_----__-_-_-____-_-__--_--_-___--_-_____--_--__----_-----__-___---__-_-__
-___--__-_----_--_-----_-____--____-_-_-____-__-_-_--____--___----__---_-
-______--_-_-_--_-_-__-_-___--_-----_--_--_-__--_____-__-_-_-____----_---
_____------___-_--_______-__-_----___-_-_-_---_-_--_-_--__--__-_-__--_---
-_--_--_-__--_---_-__--______--_-_--_-________------_-_--_______--_--_---
-_--_-___-__-_--__--______-_-_----__-__--_---_-__--___---____-__-_--_----
_--_----_-__-____-__--_---___--__--_-_-_---___-_-___--_--____--__-_--_--_
______--_-_____--_----_---_-_-__-----_--_------______-_--___--_-__---____
--__----__-_-__---_----_-_--____--____-_-----_-_--_-__-__-___-____-__-__-
_-_______-_-__-_--__-_-_-_-_-----__-_-_-_---__-_-_--___-_-__--__--_-_----
_-_-____-___---__-_____-_--_---_--__-__-_----_-__---_-__--__--___-_-_----
_--_-_--_--__-__--__-_-____-_---_-_---__-____-__-_-__-------_--__--__-___
_-__---_-____--_--__--_-__-_--__--___--_--_---_--_--_-__-__-_____-_---_-_
__-__--_-_-_--_----_-_--___---___-___---__-_-_____-_----__-_--_-__--_-_-_
__-_------_-__---_--__-________-__---__--__------___---_-__----_______--_
-__--_--_-_--__--__---_--__----____-_---___-__--_---____-_-___-_--___-_-_
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:00:55.14ID:Bl12cgEF
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:57:18.12ID:QIkALjTw
休職辞令
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:59:02.64ID:QIkALjTw
休職辞令交付
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:36:27.54ID:s4cgvvC8
2年ぶりに働いてまだ数日。いきなり風邪かインフルエンザに罹った。試用期間なのに。
風邪がなくても体力が限界を迎えつつあるのに。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:48:47.28ID:c0JMjg7G
前スレで復職一日目と書いたものです
一日目が終わりました
人事部のひとが復職おめでとう
無理せず自分のペースで業務に慣れてね
とメールをくれた
ありがたいなぁ
と感謝の気持ちを持ったまま勤務続けたいなと思いました
って日記すみませぬ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:31:58.04ID:bEofWjaX
>>10
おつかれさま。
気負わず、合格点をいきなり目指そうとせず、出来の悪い奴と思われても気にしない、くらいのしぶとい強い気持ちを持って、無理せず頑張ってね。
0013前スレ990
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:16.70ID:6t39Xmb2
前スレ998さん

私はSEで、開発部隊でした
永らく休職していたので、今は人事部付きになっています
復職後も人事部要員として働きます
会社の意向としては、普通に働けるようになったら開発部隊に回されると思いますが、まぁそれは快復した証拠です(個人的にはずっと人事部にはいたくない)
リワークでそういうコミュニケーションをとった方が良いというのは認識しています
しかし発達障害の人と一緒に仕事をするか、という観点では、そのような方々と一緒にプログラムを行う意味はないようにも感じます

課題については、会社の昇進試験に関する勉強をしたいと思っています
その課題を"自分に都合の良いもの"と言われればそれまでですが、資格を取得し、社員として昇進することを目的・目標として行いたいです
"部屋にこもる"というのは自宅ではなく、リワーク室の1つの部屋です
こちらから向こうに1時間かけて出向きます("病院のどこか"にあたります)
そのような生活が続けば、おのずと復職も見えてくると思いますが
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:24:59.06ID:tp/T9mFF
>>1
乙です。

休職4ヶ月目35歳田舎暮らし。
もう何をどうしたらいいか分からない。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:30:24.02ID:qycLrDEv
うーん復職して1か月経つけど、いきなり残業時間が40時間/月超えてしまったんですが・・・
産業医の先生と人事から現在の上司に残業禁止令を通達されているにも関わらず、一向に改善されないわ・・・
部署替えの希望も通りそうにないし、これはもう辞めろと言ってるのかな
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:35:21.08ID:BE6pIkhH
>>15
40だと違法性がないからね
サビ残ってわけでもないんでしょ?
嫌なら辞めるしかない
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:38:21.34ID:qycLrDEv
>>16
サビ残してます・・・(人事も認識済み)
就業時間よりも1〜2時間早く職場に着いて仕事してる
じゃないと仕事が終わらないし、怒られるし
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:41:40.96ID:BE6pIkhH
>>17
そんなの労基にチクってさっさと転職だろ
悩む余地すらない
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:52:17.59ID:NiEn+vlW
新人なのに鬱だと診断されてしまった
他の人はいいひとなのに

ただ1人、同期があまりにあんまりな出来だから自分が同期に指示したり尻拭いしてて、そいつは少しの業務しかなくて定時に帰るのに、自分はどんどん仕事が増えてて残業時間が法定ギリギリで済むよう、調整してる状況
この部署は離れたくないくらい好きだし、忙しい方が好きってくらいだったし、周りに迷惑かけたくないのに、同期への怒りが
幸い、鬱とかに理解がある職場だけど…
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:10:14.34ID:Ue+LiYwx
>>20
相談はしてる。6月くらいにはもう。相談する前からコイツやべーぞとは思ってたみたいだけど。
自分が院卒で同期が4大卒だからか、見守ってサポートしてあげてと言われたんだけど
サポートどころか謝って回って尻拭いして、ミスを見つけたら修正してて。メール1本出すのにも、同期にやめるよう言っても自分に推敲をお願いしてくる。やり過ぎだとは思うけど、だからって放棄するにはあまりに酷い日本語だから放っておけなくて……
念の為、ログも全部取ってあるし日記も付けてるけど、その行為自体に疲れてしまったのもあるのかな
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:22:49.64ID:sG/wLHtT
同じ新人なら抱え込まないで強く上に言った方がいいよ
なまじこなしてるから上も大丈夫だろ〜みたいになってるんだと思う
それに鬱診断されてるんでしょ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:24:24.58ID:bEofWjaX
上司は部下がどれだけ仕事してるかって、よっぽどシステムが整ってて全く同じ仕事してる部下が何人もいるような大企業とかじゃない限り、理解できてないからね。

涼しい顔して仕事してたらどんどん仕事押し付けられる。

上司には、仕事が大変でどうしたら良いでしょう、って相談しまくるくらいで丁度良いと思う。
そのくらいしないと理解してもらえない。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:22.42ID:JDorP28g
俺たちに未来はあるのかね…
もう怖くて仕方ないわ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:26.86ID:tp/T9mFF
>>24
保守契約が有効でないと稼働上も費用上もシャレにならない
業務用インフラについて
知らされないまま耐用年数と保守期限切れした後に
全機任された事がある。
メーカー側の特別対応で何とかなったけど
今でも恐怖感が蘇る。

休職継続についての会社(上司)宛の書類を書いてるだけで
動機と息切れがしてくる。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:39.88ID:jWTTL52M
ネット上で色んな人に傷つけられたり慰められたりするよりも
現実の相手に傷つけられたり慰められたりすると数倍効くよね。良くも悪くも
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:14.93ID:bEofWjaX
>>26
システムって指示命令系統とか業務マニュアルとかのシステムって意味だったけど、
でもITシステム担当って相当超〜〜〜〜〜〜大変だと思うわ。

今の時代、ITシステム止まったり、ましてやデータ消えたりしたら、業務がすべて止まるし、担当者のストレスは計り知れないよ。

中小企業のIT担当は特に。
最新情報の収集からシステム導入から何から全部一人とか数人でやらなきゃいけないしね。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:41.26ID:tp/T9mFF
>>28
故障対応・障害対応、
ハードウェア入れ替え、ソフトウェア入れ替え
新システム導入、
素人向けマニュアル作成、導入進捗管理
マスターメンテ、プログラミング、ヘルプデスク、
等々を15拠点300人分以上相手って普通?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:12:31.76ID:Jbllz/bM
>>29
え!? 一人で!?
異常じゃないかな。
つらかったね…。

一人なら、敏腕な人でも、2、3拠点、合計100人くらいがマックスじゃない?
それもマイクロソフトオフィスと人事経理システムだけとかで。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:14:12.00ID:Yjg9sHV1
問題共有して人間関係さえ上手くいってりゃあ
辛くても耐えられるんだけどなぁ…
ただ断罪されるだけじゃ壊れるよ。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:18.48ID:kwOUeIhm
>>20
鬱診断書もってて原因はっきりいっていまのまんまじゃもっとやばくなって休職せざるになるならなんとかしてくれっていうしかなさそうだけど
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:24:25.70ID:Yjg9sHV1
>>30
2人だったけどもう1人は役職が上の上司で
どっちもマックス超えてた気がする。

俺も常に全力だったけど心身がイカれた。
まともに管理しきれる状況じゃないのに
いちいち粗探しされることがキツかったな
0034しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2019/02/05(火) 00:26:18.85ID:SSS95Ae9
しんぶん赤旗を読みましょう
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:35:58.35ID:Jbllz/bM
>>33
企業では人の気持ちのわからないサイコパスがイキイキと活躍してるからなぁ。

彼らは、誰かどれだけ大変な仕事してるかとか想像できないし、どういう言葉をかけると相手がどう思うかとか気にもしないし。

ストレスチェックテストでウツ傾向のある人をスクリーニングするだけじゃなくて、サイコパスもスクリーニングして欲しいわ。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:20:06.39ID:qRSrcH9Z
これさ俺が捻くれてるだけなのかもしれないんだけど「ゆっくりでいいからね」とか言われてもどんどん不利になるし、そりゃ貴方は俺の人生に直接、関わらないからそう言えるよねって思ってしまう
何がゆっくりで良いのかわからない
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:00:21.79ID:pAav+zue
リワーク通う電車代がきつい…
月々4万飛んでいくのに収入は無いし年金とか払わなあかんし
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:29:30.47ID:k8qRe2N4
>>36
ゆっくりでいいからというのは仰るとおり戦力外です。
新卒に抜かれても担当をもてなくても問題ないのです。
普通の仕事を普通にこなせない人にはそりゃ会社も塩対応になります。
貴殿は今まで仕事の立ち回り方や進め方を考えてこなかったのですか?
思考停止した甘えん坊の猿には会社もそんな対応しますよ。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:32:41.28ID:2GHl6pAW
妻のバイトはトトンと決まるのに自分は一年間何も引っかからない
夢でも職探し
キシ念慮がひどい
むらがひどいからいつも強いままで肝臓が石化してる
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:21:34.45ID:MgV12gFL
>>39
仕事の話なんかしてないんだが
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:39:10.49ID:dFRku+hU
>>39は説教できる相手を探して鬱スレ徘徊してる人か
この手のお客さん他所でも最近多いな
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:43:37.05ID:JpNLYOYg
今日退職。
貸与品は返却してるから会社には行かない。
転職先は決まってない。

会社はブラックだけど、辞めるとなると寂しいな。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:46:14.38ID:Vio4jLgw
>>36
その気持ちは分からないでもないな。
俺もゆっくり休めって言われてゆっくりしてるうちに
同期は名ばかりだけど肩書がつきはじめてるのに
俺はヒラのままで、なんなら降格もあり得る。

とは言え、どうせ会社行ったって仕事にならないのは分かってるから
開き直って、どうどうと休んでるけど
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:50:14.32ID:MgV12gFL
>>45
それが無職だと怖くないか?
ゆっくりしなきゃいけないんだろうけど時間が過ぎる程、再就職もキツイにましてやもう30代後半だから人生休んでる事に不安しかない
かと言って働けるわけでもないんだが
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:09:43.03ID:CQE/f6/m
>>44
俺もブランク1年だよ
いじめもしんどいけど辞めてもしんどい
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:29:53.15ID:Vio4jLgw
>>46
無職だったら
おそらく死んでたな

そこそこ大きい会社で助かったわ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:15:29.40ID:2GHl6pAW
ソフホーズ、コルホーズ
地理の時間にならったな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:28:50.57ID:Rm+5tHaH
体が動かないくらいになったら自分はウーバーイーツっていうアプリで出前頼んでる

1000円分オフクーポン今配布してるからここの住民にもオススメだよ


新規登録者に1000円分割引クーポンキャンペーン

クーポンコード「eats-57joe4」


ウーバーイーツダウンロード→
→「👤」アイコンタップ
「プロモーション」→
「プロモーションコードを追加」
「「eats-57joe4」」を入力→1000円分無料にな模様

https://www.ubereats.com/ja-JP/tokyo/


ウーバーイーツ知って鬱ヒキニートの自分は救われたよ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:30:28.59ID:pFJWMY3a
無理だと思うけどもう一度チャンスを下さいって会社にお願いしてみようかな
どうせ無理だし言うだけならタダだよな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:36:23.71ID:Jbllz/bM
>>36
鬱になる人は多くの場合100%以上の力を振り絞ってやってもできなくて、それで落ち込んで鬱になってるから、
「そこまでしなくていいよ、80%くらいのスピードと力でやるくらいで大丈夫だよ」ということだと思う。

私は余裕を持ってスケジュール立てても、その半分もこなせなくて、鬱にになる。

すぐやれ、頑張れ、と言われたら、焦ってパニックに陥ったり、鬱になったりして病状悪化する。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:38:38.72ID:Jbllz/bM
今日も焦りでパニック…。
焦ってるのに体が動かない…。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:43:16.29ID:JpNLYOYg
ウーバーイーツって自転車の出前?
自転車好きだからちょっとやってみたい。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:02:17.61ID:wE4OASMs
確定申告の医療費のレシートの計算やる気にならない
5分くらい電卓はじくだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況