X



鬱で休職している人・退職した人 113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:12:49.45ID:8EpD2cGH
鬱で休職してしまった人、退職するかもしれない人、
退職してしまった人たちの情報交換のスレです。

■前スレ
鬱で休職している人・退職した人 110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534872550/
鬱で休職している人・退職した人 111
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1540257960/
鬱で休職している人・退職した人 112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545132801/

経済問題はこちら
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 59ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539151785/

※休むことは自己責任であり、その「責め」も「リスク」も全て本人が会社生活においてすでに受けています。
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。
また、「休職中の生活」について咎める行為は「荒らし」行為です

※「休んだ人」を責めている人(荒らし行為です)にレスをしないで下さい。社会人なら荒らしはスルー!

※「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※「新型うつ」の人も仲間なので咎める行為は「荒らし」です。

※コテハン「True大佐」、「岐阜の人」は書き込み禁止、sageteも禁止

※次スレは970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てれなかった場合は971、972…、が順にお願いします。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:10.09ID:rr2Av9hs
>>200
ものすごい時間と精神力の無駄だね
そういうこと考えるの好きなの?
0202しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:21:11.78ID:v4EvK/Sy
しんぶん赤旗を読みましょう
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:37.81ID:hUPBWfMT
>>200
これあるわ
自分でも時間を無駄にしてる馬鹿らしいって思うのに延々と寝るまで何もせずにただ考えてしまう。ホント無駄
カウンセリング受けてるけど+投薬治療する程なのかわからない
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:55.66ID:sUnwxYez
>>191
俺も。1人じゃないよ。
ただ俺は転職活動もしてて
それもエネルギー使い過ぎた。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:02:24.09ID:VBfMiw5Y
ただ普通に仕事して普通に友達と遊んで
できれば彼女がいて
さらに欲を言えば嫁さん、子供がいる人生を歩みたかっただけなのにな
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:24:58.42ID:RBY+s5d1
>>200
なんという絶望
堂々巡りの考えがループするのは分かる
暗闇だと捗る
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:16:06.90ID:7/jBaQXC
一日一生とか言うじゃないか
過去は今さら変えられない
遠い未来を不安視しても仕方ない
まず一日を今出来る限りで良いから有意義に凄じ過ごそうじゃないかと言う事らしいです
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:30:24.61ID:ihZBzmaz
今日はイトーヨーカドーに行って食料調達するだけの簡単なお仕事しかない
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:58.64ID:qIEGGXM4
寒波のせいか気分変調来た
何も楽しくないし食べたくない
13時間寝てるけど嫌な夢を覚えてる
臓器ブローカーに捕まり内蔵抜かれる夢だった
でもほんの少しだけ世の中に役に立つかもしれないという気持ちが湧いた
本当に生きてて申し訳ない気持ちでいっぱいなんだね
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:28:15.53ID:i+mnzewm
食欲も無くなってしまいがちになり、体力もなかなか回復してくれません。まずは何かを口にすることが大事ですが、やっぱり弱った身体には、消化が良く、エネルギーになりやすいお粥がピッタリ。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:32:58.88ID:TdO3egX1
8ヶ月休んだらピザ食べられるようになったで
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:05:21.19ID:pfJTWRAA
発症直後から今まで本音で語ることができたのは唯一この板だけだった
いよいよ明後日から職場復帰だ
職場に入った瞬間どういう空気になるのか&どんな目で見られるのか
・・・今から不安
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:36:48.69ID:1ZYS1iA8
>>219
無理せずにね
この暗闇から抜け出せる事を願ってるよ
幸せになってくれ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:47:01.00ID:wG6nBF+9
>>219
経験者からアドバイス
・「やっぱりダメな理由探し」をするんじゃない
困った事があれば、そこをどうすれば良いか、を考えろ
・理解されなくて当たり前、理解を示してもらえたらラッキー
・迷惑かけてすみません、助けてくれてありがとうと謙虚な姿勢でいくこと
(ただし手土産とかは不要)
間違っても「これ正当な権利だから」という言動はしてはいけない
教えてもらったらお礼の言葉を忘れずに!

あと、出勤の準備はすべて前夜にすませておくこと
着る服(コート、靴下から手袋まで)、靴、ハンカチなども
カバンに入れるものはすべて入れて、朝それを掴んで出れば良いだけにしておく
(弁当やペットボトルなど冷蔵庫にあるものは鞄にメモを貼りつけておく)
(携帯電話は忘れがち、これも鞄にメモ貼りつけておく)
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:33.95ID:9+jJ1C3b
>>221
やっぱ手土産不要?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:49:37.23ID:9dWTJpbp
>>219
幸運を祈る。無理しないでね。最初は色々気疲れするかもだけど、時間が経てば無くなるさ。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:24:57.49ID:NA8RrwRv
>>219
>>221
>>迷惑かけてすみません、助けてくれてありがとうと謙虚な姿勢でいく
>>間違っても「これ正当な権利だから」という言動はしてはいけない
教えてもらったらお礼の言葉を忘れずに!
>>カバンに入れるものはすべて入れて、朝それを掴んで出れば良いだけにしておく

何だこの発達障害&ADHDたちは・・・。
お前ら逆に言うと今まで困っても考えることをせず
迷惑かけても謝らず、仕事を教えてもらっても傲慢な態度でいたわけ?
これは皆ブチ切れますわ。休職に追い込まれてもしゃーない。
ガチで皆に迷惑をかけないよう作業所で黙々と単純作業をやっているほうが良い。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:12.04ID:Eeaf97wV
確定申告やったことないんだよなー
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:12.07ID:TdO3egX1
休職中に会社の上司と面談することになったら、服装って仕事着でいくのが正解なん?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:56:18.05ID:WuGtLxpD
スーツでいいんじゃない
俺のところは私服OKの職場だから私服で行ったけど
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:52.58ID:wG6nBF+9
>>227
そう、出社するのと同じ服装
制服があるような所なら、制服に着替える必要は無いけど
まるっきり普段着はよくない
それなりにきちんとした服装で
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:16:07.07ID:wG6nBF+9
>>222
そう、不要
あなたが完全復帰できるなら手土産も良い
何故なら「ああ、こういう気づかいができるくらいに回復したんだな」
と思ってもらえるから

でも、完全回復はしてなくて、いろんなフォローをしてもらう必要があるなら
「こんないらん気づかいする余裕があるならそのエネルギーを仕事に振り分けろよ」
と思われてしまう
または「手土産持って来たんだから、フォローしてくれるよねってことかよ」
と、悪い方向に受け取られかねない
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:55.23ID:9+jJ1C3b
>>231
だよね。前回は手土産もっていったけど、今回はやめとこ。
0234しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:56:02.14ID:TMbzyXAU
しんぶん赤旗を読みましょう
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:41:51.20ID:/g9XVkN8
>>226
確定申告は元会社員なら自営業者が税務署に行き始める2月中旬前に行くとまだ空いてる
還付申告だけで源泉徴収票とか書類が揃っていれば1月4日に行っても問題ない
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:46.63ID:s6L28fzD
うつ病で恋なんてするもんじゃないな
ネガティブな事を言いすぎて、きっと好きな子に嫌われてしまっただろうな
けど好きなんだよな…幸せになってほしい…
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:04.52ID:e5gkQToV
元気な頃は2時くらいまでスマホいじって朝7時に起きてそっから仕事で起きっぱなしで大丈夫だったのに、
休職してからは今から寝て7時に起きてもまた午前中寝てしまう
まぁ会社行かなくていいって状況だからだとは思うが…
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:34.17ID:m3lQCQvj
>>238
ええやん
一つでも好きなことがあったほうが生きる糧になる
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:26.72ID:hOvbgD2+
2年間休養して直ぐに再就職が決まったが、身体が仕事モードにならない。やっぱり2年間も遊んでいるとダメだね。
元々から社畜精神がないのに、こんな事では... 働く目的もなければ、生きる目的もない。
一体どうすれば。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:34:50.14ID:NI5QxgCg
>>231
そんな甘い話あるか
職場に出た以上は容赦されない
俺は復職その日に激戦地行かされた
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:31.12ID:8gEPrCoF
>>239
一日が長いんだよ
ゲームしない、読書しない、字を書かない
辛いだけ
スキあらば寝ようとするけど昼寝するとよるに眠るなくなる
着替えをすると腕つるしふらにも入らない
お腹も好かないからコーラばかり
糖尿になる
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:14.57ID:Id/03y4T
ご飯用意する気力がないからカラムーチョ食べたら胃が痛い
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:49:04.60ID:snt2Psyg
鬱で休職退職してる人間にターゲット絞って儲けようとしてる輩に目をつけられてしまった。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:38.19ID:uut1m3Vq
俺も最初は一日が長かったな

昼寝したら夜寝られなくなるからって
なんとなく朦朧として一日を過ごして
やっと夜になって寝るぞと思っても
4時間足らずで目が覚めて
その後は寝てるような起きてるような中途半端な感じで
お昼までダラダラっていうのを2か月ぐらいやってたわ

半年たってやっと、毎朝散歩して
読書やゲームが楽しめるようになってきた
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:48.24ID:8gEPrCoF
>>246
凄いね
おれはどんどん怠け者になって無気力になって行く
消えてしまいたい
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:30.47ID:uut1m3Vq
>>247
薬を大量に処方されて
(サインバルタ60mg、リフレックス45mg、カリフォルニア・ロケットとか言うらしい)
半年かかってやっとこんなところだよ
今日は調子が良いからポジティブな書き込みしてるけど
調子悪い日は朝の散歩の時点で脳が営業終了して
風邪ひいたかと思うほどの倦怠感に襲われるわ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:03:54.52ID:BGQK82kZ
引きこもって寝込んでしまって
風呂にも入れない...
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:02.57ID:p2zqdvCU
少しずつ良くなってきてたのにちょっとした事でまた全てがダメになってしまった
永遠にループしてる気がする
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:29:51.89ID:cwoBtUTy
>>250
まじか
自分も最近は少しずつ興味があるものができてきて、光が見えた感じがしたのに振り出しはきついな
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:44:22.60ID:3MgUL1Pv
人間関係も需要と供給で出来たんだな
利用価値がなくなったら人は離れてく
鬱になった俺には誰も用はないし、必要としてない
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:38.80ID:3MgUL1Pv
中途半端な優しさはいらない
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:24.71ID:8gEPrCoF
>>254
そうなんだよ
転院してさこんな状況になってるのに手帳の等級が下がっていく
確実に鬱でも仕事行ってたときの方が能力はあったと思うのに
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:39.94ID:+W4pUD2D
オレもいよいよ明日復帰なんだけどどうなるか心配だ
  ・かつての能力をどれだけ取り戻せるか
  ・かつての意欲をどれだけ取り戻せるか
  ・それらを取り戻すのにどれくらいの期間を要するか
  ・それらをはたして取り戻せるのか
不安材料は尽きないが
休職中のオレにとってこのスレは通院以上の支えだった
ここに戻ってこないで済むようになんとか不安をクリアしていくわ
お世話になりました
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:36.33ID:LhZIP/PX
>>259
明日から復帰なのか
おめでとう
とりあえず無理だけはするなよー
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:16.26ID:2zR/o6GC
>>259
復帰おめ。いろいろ考えるとしんどいので、何も考えずに、とにかく無理しないように。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:03.46ID:e5gkQToV
甘えじゃないけど、休職前よりパフォーマンス落ちてても仕方ないと割り切れよー
病気なんだから仕方ないさー
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:41.66ID:U/vQdpEn
>>259
ここに戻ってこない事を祈ってるよ
幸せになれ!
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:59.77ID:jIhy98RS
>>259
取り戻す必要はないというか無理じゃないか
人間が老化していくようにその頃の自分には過去には絶対に戻れない 

例えば偉大なロックバンドだって全盛期に代表する1枚とかあるよね
でも人間関係が崩れて創作意欲も薄れて年老いて主要メンバーもいなくなったりしてるのに、もう1度同じクオリティの物を作れるのか作ろうとするのかというのに似てるのかなと思うんだ
そういう現状を打破していくにはそんな自分を受け入れて辛い経験を活かした別のスタイルに変化させていくしかないと思う
過去の自分と比較したり現状に必要のない高いハードルを設けたりしないで少しずつ変化していけばいいんじゃないかな
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:06.02ID:6drtgCAL
元々社畜精神皆無の俺が2年間も休んだのだから、再就職して働いてる今は中々大変だ。
モチベーションがゼロに近い。何のために働いているのか。
0269しんぶん赤旗を読みましょう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:17.14ID:UM6xssCP
しんぶん赤旗を読みましょう
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:30.78ID:aVAvRPPN
これから休職するんだけど診断書出して休むと上司達に話した後にお偉いさん達が集まる職場に行かなきゃいけないのがストレスで胃が痛い 気まずさったらないけどあと少しの我慢
公務員の友達は即日休職出来たらしくうらやましい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:15.01ID:6e2vYLVQ
俺も即日休職だったな
つーかあの状態で職場行くとか無理だから!!みたいな感じだったし、、、
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:14.53ID:aVAvRPPN
即日休職できるのが普通なのか?友達も行ける状態じゃなかったから即休職できたし診断書出てて日付け明記してあるんだから出勤しなきゃいいんだよ!と言われたけど上司に何日まで出てくれと言われると断れない…こんな性格だから心身病むんだよな
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:32:31.58ID:gb1ssEtA
例えば鬱で休職して、会社の人とポケモンGOでフレンドになってるんだけど、いつ捕まえたから分かるんだけど
フレンドを切った方が良いのかな?
会社にはポケモンGOで遊んでるから元気ですよって言われそうです。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:24:05.32ID:VfL9y4Z6
小説家になりたいわ。旅行しながら旅先で小説書いて生活するとか最高やわ
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:45:53.37ID:fNgKZR6t
>>274
変に揚げ足とる人間もいるし、余計な心配ごととか突っ込まれるスキはなくしたほうがいいかも
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 04:48:45.72ID:fNgKZR6t
>>272
自分も「診断書とりました。もう無理です」って言っていきなり次の日から引き継ぎもせずに8ヶ月休職してるよ
実際過呼吸や動悸で人前に出られる状態じゃなかったし
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:29:10.08ID:29lh23z2
>>276
ありがとうございます。
そうですね。
特にうちの会社は揚げ足取り見たいのを取るのが
好きな人が多いので、休職した時点で切ろうと思います。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:10:42.60ID:DggS0P8z
適応障害で休んでるけど
なーんもやる気もおきないし?
楽しいことすら見つからずに
ネットショッピングだけしてるけど
これは、鬱なんか?
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:18.40ID:f+lIT4qb
わいもすることない
焦るばかり
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:29:39.01ID:f+lIT4qb
>>281
いや傷病手当受けてない
ふつうにやめた
早く就職しないとと焦ってる
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:11.53ID:z6NPC5eJ
俺は診断書貰って交代要員が決まるまで2,3日待ってから
休職して退職って感じ。
今振り返ると、2,3日待たずにすぐ休職に入れば良かったと思う。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:07:39.99ID:DggS0P8z
>>283
貰わずに辞めたって
そりゃー焦るわー

自分は、年内はなんもしたくない
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:23:13.83ID:MOt6NxLW
>>280
適応障害で2回休職してる
適応障害が一次障害で、それが二次障害である鬱を引き起こしてる

俺の場合社会不安障害もあったから治療にすごく時間かかってる
今は復帰に向けてリワーク通い始めた
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:25:12.45ID:f+lIT4qb
>>285
別に焦る必要はないんだけどね
何もしてないとこれでいいのかなと思うだけ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:10.48ID:GwJJUOS9
なんとなくだけどパターンが分かってきた
目覚めたとき部屋が暗い夜中や夜明けだと目覚めから激鬱
今頃目覚めると軽鬱
どっちにしろ自分が不甲斐なくて希死念慮は湧いてくるけど
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:59:56.62ID:DggS0P8z
>>287
なんもしなくても良いなら
のーんびりとして
暖かくなったら考えても良いんでは?
自分はなんとなーく旅行したり
楽しんでる
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:04:20.39ID:f+lIT4qb
>>289
そうかもね
金稼いで早く消費したいなーってのもあるし空白期間やばいなってのもある
今は休んでもいいのかもしれないけど
まだ完全に元気になったわけじゃないし
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:20.35ID:NiPwhTrf
>>241
メンタル病む前の元気なとき無職1年やったことあるけど
仕事モードになるの時間かかったよ
みんな似たようなものじゃないかな
焦らずぼちぼちで!
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:27.62ID:/ElFxc4X
パワハラで鬱になり1月から休職してるけど、休職期間が今月末迄。
上司からの電話、メールやらで復帰焦ってきてドキドキして疲れてきた。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:02.65ID:msmlxEpz
労基署から今連絡があって労災認定された!
集団無視のモラハラとセクハラで。
会社に非があると認められて嬉しい
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:31:56.35ID:BvD45FaL
今日も死にたい
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:42:28.22ID:tChINh4X
>>293
鬱って二ヶ月で治るの?
治ってんならいいけど医者と相談して延ばしてもらったら
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:49:00.76ID:GwJJUOS9
>>293
最初の診断書はとりあえずの見立てだから、期限に縛られず症状で判断したほうがいいと思うよ
おれは三ヶ月だったけど1年半になってクビになった
リワークもリハビリ勤務もしたけど
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:01:06.52ID:IsLlnWG+
疲れた疲れた疲れた
毎日、なんとなく調子が悪い
もう嫌だ
薬のせいで調子が悪いんじゃないかと思い始めた。

気持ちだけは前向きだ。
色々やりたいことはあるし、
早く会社に戻らないといけないと思うけど
何もできない。

もう嫌だ死にたい。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:23.39ID:fNgKZR6t
>>299
自分も信じられん。絶対不認定だと思った。
労基署の人から証拠や資料がすごく役に立ったと言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況