X



就労移行支援事業所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (アウアウウー Saf7-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:57:58.86ID:1UyQ8hBXa
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-hgtH)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:18:24.85ID:ll8ys+cw0
>>40
それくらいなら、まだマシだよ。
俺なんか通所開始早々のころ、1人の利用者(男)から
「あなたは何の障害なんですか?」ってどストレートに聞かれたからな。
流石にこの時はキレそうになった。
0125優しい名無しさん (ワッチョイ df46-vqQj)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:24.60ID:AhAT5nZf0
>>115
ワイのとこ男ほぼ全員メガネだわ

IT系やりたい奴はカイエンかリタリコワンダー行けばいいんじゃなかろうか
いずれも関東圏しか無かったと思うが
0129優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:07.43ID:95/Nv9Ir0
でも開発系の企業は言語の知識よりも使用したIDEの理解力なんだよね
なのでどんなに言語の知識が深くても採用企業で使っていないIDEの知識だったら容赦なく不採用
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 7f5d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:34.21ID:KO5YRy6i0
>>126
プログラミングなんて碌にやったことも無い奴が
開発環境に拘るのは愚かだし
挫折する奴も結構いるよ
特にPC自体ほとんど触ってこなかったようなアラサー以後のおじちゃんおばちゃんが
IT業界に行ってみたいって言っても、本人も、雇用側も不幸になりやすいだろう

それに練習サイトはjavascriptに限らないが
何故javascriptが出てきたんだ?
0133優しい名無しさん (オッペケ Srb3-NOq0)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:55:43.06ID:tdXqsTuyr
ハートネットTVで就職率80%(全国平均22.4%)で定着率89%(全国平均76.5%)の就労移行が神戸の学園都市に有ると聞いた。詳しい事知ってる人が居たら他の就労移行と何が違うのか教えて欲しい
0135優しい名無しさん (ワッチョイ e101-dQal)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:45:45.63ID:snd9wzQ50
>>134
なんかすまない...
比較的向いててなおかつ貯金と年金の納付が出来る程度にはお金が入る仕事探しててITは技術学ぶ事でカバーしやすかったりしないかなって思ったんだ...
0138優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:57:11.61ID:KbhJXXhn0
>>137
就労移行やB型は雇用契約無いから
工賃はそんなもん
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:37:50.79ID:KbhJXXhn0
>>135
つか、やりたきゃ今からでも家のPCで勉強してみたら?
就労移行の勉強って自習が基本だし
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:48:02.15ID:qye5t/Zr0
>>138
まあ安心して長く行ける場所ではないわな
ケータイ代で一万円消える
0141優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:47:54.79ID:WzxjCR5JM
成長してるように思わせて実はほとんどできないのが就労移行支援
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-kcY8)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:49:05.82ID:VRMv04uh0
>>133
就職率が全国平均で22%って、リアルな数字だな。
どうやって調べたのかは知らないけど
やっぱり通所してる中でも5人に1人しか就職できないんだな・・・
0143優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:05:14.94ID:WzxjCR5JM
毎朝抗鬱剤ボリボリ食っても事業所着いたら一瞬で鬱になる
ガンジャでも解禁してくれ
0145優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:05:52.89ID:n0J5D3G8p
>>139
右も左もわからない状態だから資格とか色々あって何やるのがいいかとかもわからないんだ...
0146優しい名無しさん (JP 0H16-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:11:50.37ID:5MQdMFxnH
>>92
就労移行などに通う障害者のためのグルホってことなら
出るべきだろうな
対象者ではない奴が無理に居座るなよ
他人の補助金の横取りすんな
0147優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:32:16.97ID:YWLDueTLa
>>131
>開発環境に拘るのは愚かだし
ベンダーに言って下さい
是非言って下さい


JSはコンパイラ不要でブラウザで直ぐ動くからから
エラーを一応ブラウザの開発の部分で指摘してくれる
PHPだと少しは環境作らないといけませんし
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-FtKs)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:25.43ID:0yfSDFyH0
支援員って何か隠してるんだよね
ばれてんだけれど
過去の失敗とかしたのがみんな福祉に流れてきてるし
日を追うごとにプライドだけが先行し、隠して俺様偉いになってるんだろう
障害者と付き合ってるとどうしてもそうなっちゃうんだろうけれど
障害者も支援員も大差ないじゃん
人の事調べる前に、まず自己開示しろよ
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:57:42.28ID:FByzJu/X0
>>152
セルフプランの場合、役所の一室でやったりする
0154優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-oxkU)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:26.55ID:ZesrKWKta
>>152

自分の場合は、計画相談の人は家に来ませんでした。
自分の方から計画相談事業所に行き、面談を受けましたよ。

面談時に家族構成とか、障害の話等の聞き取りを受けました
0155優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:15:19.31ID:FByzJu/X0
>>147
>ベンダーに言って下さい

??
使う入門書や入門サイトに従って操作すればいいだけで
ベンダーは関係ないのでは?
それらがIDEを使うってならそれもいいけど
コマンドラインでコンパイルするって方法を取るならそれもよし
そんなことより、アルゴリズムや基本的な言語仕様の習得など
もっと気にすべき事があるんじゃないかね

>エラーを一応ブラウザの開発の部分で指摘してくれる
>PHPだと少しは環境作らないといけませんし

PHPもdisplay_errorsを設定すればいいだけで
環境変えても変えなくてもどっちでもいいはずだけど
そもそもなんで、javascriptとphpしか頭にないの?
プログラミングって言っても、サイト作成程度しかやったことない初心者ってこと?
0157優しい名無しさん (スッップ Sd22-izQI)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:58.07ID:t4qmPmz5d
案件の殆どがJSかPHPかcobolだからなぁ
これしかやれませんで食ってくならJS一択になると思うが
実務経験と練習で話がごっちゃにやってるな
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:38:05.09ID:FByzJu/X0
>>157
素人過ぎて話にならんね
0159優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:46:36.49ID:5Ip72ZIfM
通える事業所探していろいろネット検索してるんだけど、
アットホームな雰囲気って書かれてたり、目標が壁に飾られてある所とか見ると、ブラック求人を連想して不安になる
こういう所はハズレもしくは危ないっていう目安ってありますか?
0161優しい名無しさん (アウアウクー MM91-wR8r)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:15:50.58ID:4fSYf4fMM
>>159
実際に体験してみるのが一番良いと思うけど
ひとつ体験行くだけで一週間とかかかるし
最初はそんな体力も無かったりするんだよね

その事業所の雰囲気がその人に合うかはわからないし
順番待ちで何ヶ月も待ってる間に人がガラっと入れ替わるかもしれない
ほんとに運とタイミング次第な気がするわ
0162優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:17.37ID:YSnd3ixn0
HTML/CSS/Javascriptは、ユーザーのブラウザ側の表示処理を変える制御をする。
PHPやJavaはサーバーサイドのプログラミングで、システム上の処理をする。

両方必要になるよ。
0165優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:29.31ID:UQRxzLZRa
契約後に豹変したら、即辞めるなり、休めばいい。
契約していても、通所しない限り、税金は1円も下りないわけだから。

基本料0円で、1日1万円の携帯電話みたいなものだ。
0166優しい名無しさん (オッペケ Srd1-t64t)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:32.96ID:y/n948Tsr
就労事業所のツイッター毎日見てる
そこには利用者の作業や食事風景や雰囲気がわかる写真がアップされてる
みんな無垢な笑顔だった
ヤクザみたいな風貌で心が醜く邪念に染まった俺が通所したら絶対場の空気壊すしみんな怖がって通所できなくなるわ
10年引きこもりを脱すべく通ってみようとおもってるけどそれが気がかりで残念
こんなことなら家で筋トレとかネットとかしなきゃよかった

ああいう就労事業所って本当に箱入りで外界との接触絶ってピュアな心でヒョロヒョロな体で母性くすぐるようなオーラだしてなきゃ通っちゃいけないよね?
0168優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:20:35.42ID:5Ip72ZIfM
県のホームページに載ってる事業所なのに就職率や定着率が書いてなくて、
事業所自体の経営とかフランチャイズがどうのとか出てきた
うーん
0169優しい名無しさん (オッペケ Srd1-hL/1)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:23:47.30ID:U39gjIFar
社会人として常識があればいいけどね
その文から読み取れるのは、関わりたくない人間だなーという感想
別に攻撃してるわけじゃないからね
0170優しい名無しさん (オッペケ Srd1-OLpV)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:26:37.46ID:QYdkkZL6r
>>166
ぶっちゃけ外見は大きいよ。
障害者にとって唯一の武器は外見しかない。

むかーし喫茶店のウエイトレスやOLの求人に美人歓迎、ブス不可って条件付きで出していたみたいだけど、これに近い。
0171優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:27:12.42ID:5Ip72ZIfM
>>161
最近入所希望者が増えてるとは聞きましたが、何ヶ月も待つこともあるんですね
とりあえず資料請求と見学だけはして、あとは運を天に任せることにします
0172優しい名無しさん (ラクッペ MM41-75cg)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:59:58.55ID:HJOPVGKkM
株式会社就労移行支援と社会福祉法人就労移行支援の違いってなんだ
株式会社に良いイメージはないけども
0173優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:31.41ID:iK6uNwD4M
株式会社が運営している場合民間ならではの優れたサービスが受けられると言われるが所詮障害者でマウント取るためにやってる事業だし大差ないんじゃなあかどちらでも
0174優しい名無しさん (ファミワイ FFcd-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:05:41.41ID:x6AKDZ6eF
社会福祉法人は、税制上の優遇が受けられる代わりに
稼いだらダメ
株式会社は稼いでもいい
でも実際は、経費などで資産を他に移動し
稼いでないように見せかける社会福祉法人もあり
どっちもどっち
0175優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:10:21.08ID:iK6uNwD4M
なんのために頑張って阪大言ったんだおれは
0176優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:25:12.57ID:TC5q46IPa
>>170
ウチの事業所に外見はでかくて怖いけど実際接すると癒し系キャラの若い人(おそらく支援学校卒)がいる。
もう2年くらいいて一番古い人になってしまったが、やっぱ外見で損してるのかね。
中身は本当に良い奴なんだが。
0177優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-UMB2)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:30:33.25ID:qu3t32ewa
>>166
考えすぎだろwww
俺も顔が険しくて目付き悪いヤクザみたいだけどそれでも孤立というかあんま人と関わらない人間もそれなりにいるからそこまで目立たないし
ワイワイしてる人達は半分ぐらいだよ、マジで、邪念ある人なんかそこまで珍しくないしね
マジでそんな考えで行くの躊躇するとかもったいなさすぎる
0178優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:32:40.58ID:iK6uNwD4M
発達障害なのに希望持てるやつすげーな
俺だってちゃんと勉強して院でも行ってりゃまだマシな人生歩めたかもしれないのに鬱なって中退からのバイトからも馬鹿にされ就労移行支援
馬鹿じゃねーの
0180優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:38:09.99ID:iK6uNwD4M
邪念っつ何ら
0181優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-UMB2)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:39:13.79ID:qu3t32ewa
中途半端に頭が良いからそうなる
勉強なんて中学時代どれだけ頑張っても発達障害ゆえ限界があってアホらしくなったし
病気も人に虐められるのも同じ発達障害の毒親から酷い扱いを受けて最終的に引きこもりになったのも全てなるようになった運命だと思ってる
中途半端に変な希望を持ってるのはそっちの方な、みんな大体は就労支援で給料低いでも頑張って自分に合った求人に就職出来れば上出来に思ってるでしょ
それまでの挫折、引きこもり経験から遡ればね
0182優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:43:45.45ID:iK6uNwD4M
俺には認められないね
たかが運だけでこんなザマかよ
必死に生きて努力しないクズに見下される人生
あんまり過ぎて何十年かかっても受けいれられそうにない
0184優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:14.10ID:iK6uNwD4M
>>183
就活はしてない
研究室でもぼっちだったよ
学業のレベルは他のやつより高かったが
それも発達障害が理由だと分かってからは絶望しかない
どれだけ学力があってもコミュ力がないとまるで無意味なんだな
俺の30年余返してくれ
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 8dd2-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:51:26.33ID:IUrn5Hy90
>>175
東大京大ならともかく
阪大程度でそんな無駄に高いプライド持たれても…(困惑
理系の友達ばかりだけど、阪大行った奴らが阪大選んだ理由は
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 8dd2-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:53:07.78ID:IUrn5Hy90
入試で国語が無いから()

俺の周りの阪大は、そんな奴ばっか
0188優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:47.27ID:iK6uNwD4M
お前らは東大京大行っとるんか??
でも障害者なんだよなだから普通の仕事につけなくて就労移行行ってるんだよなぁ?
俺より何十倍も頭悪い奴が普通に稼いて結婚して片や俺は底辺
生きてる意味ないだろ
0189優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:00:42.48ID:iK6uNwD4M
希望なんかある訳ない
何で障害者に生まれなきゃいけなかったんだ
たった一度の人生なのに
0191優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:07:07.00ID:iK6uNwD4M
うるせぇてめぇが死ね障害者のクズ
0194優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:10:22.89ID:iK6uNwD4M
そうだよ
コミュ力がないからこんな負け組人生歩む 羽目になった
お前らも負け組だって事実を直視して人生に絶望しろ
0195優しい名無しさん (ワッチョイ a946-sSdu)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:57.06ID:vwdwl0rp0
昔は帝国大学さえ出ていれば何やったって生きていけたが
もうそういう時代は終わってしまってるからな
せいぜい生きやすかったのはバブル期までだろうな
0197優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-MWNb)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:28.15ID:U0f8fBBfp
じゃあなんだ、阪大入れたのに…悔しい…悔しい…
とずっと嘆きながら生きてくのか
それとも絶望して今すぐ首くくるか一発逆転に賭けて起業でもするか
0198優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:19:11.37ID:8lJ5eDHYM
自分はそこまで頭良くないけど、いわゆる「お勉強のできるバカ」だから気持ちは分からなくもない
そのお勉強もメンタル悪化してからますますできなくなってる
集中力も記憶力もかなり落ちたし本も読めなくなった
それでも死にたくないから福祉にしがみつくけど、どうなることやら
0199優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:24:58.22ID:iK6uNwD4M
てめーらよくも障害者の癖に俺を馬鹿にしやがったな
障害者の癖に
一生負け組の癖に
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 8dd2-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:43.92ID:IUrn5Hy90
>>195
大衆化して、馬鹿でも入れるようになったからな
旧帝大ですら低学力化の波にのまれて久しい
ぶっちゃけ、阪大程度ならせめて遊び呆けて
頑張らなくても入れた人でないと頭良いなんて
口にするのはやめた方がいいと思うわ
それに、発達障害のお陰で、特定科目の勉強に集中できて
阪大に入れたのかもしれない
逆に発達障害じゃなければ、もっと下の学歴だったかもな
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 7d78-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:27:39.88ID:Ary68zjt0
では聞くがコミュ力を上げる為の努力はどれだけしたかな?
せっかくいい大学入ったのに中退?
どこが運が悪いせいだよ自業自得やんけ
0203優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:31:07.28ID:iK6uNwD4M
>>200
だからそう言うとるやんけ
よく読め
0204優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:31:58.74ID:iK6uNwD4M
>>201
健常者様は努力しなくてもコミュ力あるのに努力?
馬鹿馬鹿しい
0205優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:32:21.27ID:iK6uNwD4M
>>202
うるせー同じ障害者の負け組の癖に
0207優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:37:37.94ID:iK6uNwD4M
>>206
昔はしてたんだよボケ
0208優しい名無しさん (オッペケ Srd1-rPsK)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:41:15.84ID:W2kjL+3Nr
>>204
阪大入る頭脳有ればコミュニケーション能力も身に付くよ。例えば一番沢山断られた営業マンが一番売上が良いんですよ。積極的にコミュニケーション取りに行って沢山失敗したら良いと思います。それをフィードバックする頭脳も有るから大丈夫
0210優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:49.36ID:iK6uNwD4M
>>208
本当に?
現在友達0人、就労移行でも孤立状態の俺でも?
0211優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:48:05.60ID:iK6uNwD4M
>>209
てめーは東大卒だともいいてぇのか
なら学者なれよなれねーのに威張ってんじゃねぇクソボケ
0213優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:35.31ID:iK6uNwD4M
>>212
てめーはコミュ理由あんのか?
何人美少女抱いた??
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 7d78-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:58:40.50ID:Ary68zjt0
>>211
威張ってなどいない
お前に何が足りないのか淡々と指摘しているのみさ
努力しなくても勉強はできる、でもコミュ力は足りない
じゃあコミュ力を上げる為に努力を費やせってのは当然なわけで
0217優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:02.52ID:iK6uNwD4M
>>214
取れてると思ってるがそれは向こうが判断するからな
0218優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:49.32ID:iK6uNwD4M
>>216
どーやって上げんだよ
ちっとも分かんねぇ
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 7d78-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:09:29.68ID:Ary68zjt0
>>218
まあ実際難しいよね、キャハッ☆
具体的には>>208が書いてる方法とか
あと周りを「こいつらは俺より程度の低い奴らだ」みたいな気持ちはよした方がいい態度に出る人なら特に
俺も障害者認定を受けた以上同じ立場なんだという気持ちで周りとは接しているよ
0221優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:17:59.28ID:iK6uNwD4M
>>220
スタッフには悪態つきまくってる嫌われたから無理
0222優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:19:13.45ID:iK6uNwD4M
>>219
そんなことは思ってないが
でも世間一般より下なのはその通りだからそう思って接してる
0224優しい名無しさん (ワッチョイ a946-sSdu)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:41:38.68ID:vwdwl0rp0
利用者でも話しやすい人と話しにくい人がいる
口数が多いからっていいってわけでもない、以下ワイが思うところ書いとくわ

@ なんとなくでいいので目を合わせる
A はい、うん、そうですね等の相槌をうつ、うなづく。@も含めこれが少ない人は話しにくい
B 相手を否定するような言い方をしない、口数多くてもマウントや否定的だと人が寄ってこない
  でも、だって、いや、等から入らない。まずはそうですねと言って受け入れる
C 早口でまくし立てるような話し方はしない、相手が相槌、意見を言えるようにする、当然遮らない
D 注意されたら即謝る、言い訳したければその後簡潔に。これも、いや、だって、は止める
  支援員と話しているところ見てもCDの逆をいく人は話したいとは思えない
E ためになる事を言われたりしてもらったらきちんと感謝する、Dも含めて謙虚になる
F 特に説明したり意見を伝えたい時は、「間」を大切にする、一応普段の会話でも

C以外はかつてできていなかったと思う
空気読めない気遣いできないポンコツは直せなくてもこの辺は取り入れられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況