X



就労移行支援事業所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (アウアウウー Saf7-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:57:58.86ID:1UyQ8hBXa
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0274優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:04.02ID:9WsCs/jhM
>>273
何を馬鹿なことを
0276優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-DBS2)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:45:29.66ID:Di+vRkePa
調べたら障害者が働けるかの実験にされてるなどの意見も見た
0280優しい名無しさん (エムゾネ FF22-fnPd)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:27.83ID:RqkYJEQdF
チアガールのアンスコなめなめ
メルシィーな谷から洪水発生
0281優しい名無しさん (エムゾネ FF22-S+8p)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:51:37.42ID:AuXnRUgdF
>>276
新しい事が全て実験なのはその通りだけども
実験とかモルモットといった言葉にマスゴミが悪いイメージを持たせて来ただけで
実験そのものは悪いもんじゃないし
そもそも障害者政策も障害者雇用も、前例のない事だらけだから
政策自体が社会実験
0283優しい名無しさん (オッペケ Srd1-OLpV)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:08:02.54ID:+1g5PUX/r
>>271
神奈川の事件あったなー。

まあ、結局障害者は生きようが死のうが知ったこっちゃないんだろうな。
精神障害者は犯罪予備軍って思われていると思うよ。
特に誘拐や出会い系とか引きこもりながらコソコソ動いてそうな雰囲気あるじゃん。
実際、逮捕される奴らってハゲやデブで目つき悪いオタクみたいな顔だし。

幻聴?現実にキモいから言われているんじゃないの?
0285優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-DBS2)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:36:45.25ID:wUs9+617a
>>281
辛いけど働いてお金を得ていた時代が懐かしく思う。
無収入て一番家族にも居心地悪いから
0287優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:16:28.35ID:9WsCs/jhM
>>277
アル中手前かも
アルコール摂取しないと錯乱しそうになるんだよな

>>278
一応休肝日は作ってるよ
0288優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:21:11.73ID:9WsCs/jhM
>>283
じゃあ君は気持ち悪くないのかな?
その内声が聴こえるようになるさ
0289優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:24:47.91ID:9WsCs/jhM
ついにドラッグストアにも頻繁に通うようになってしまってね
必要経費なんだから国が出してくれよ
0290優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:35.13ID:9WsCs/jhM
僕の主治医は現実がこんなに辛いって訴えても真顔で薬を増量するだけ
そんなに僕を奴隷にしたいかこの鬼畜めが
支援員もあたかも僕が希望持っている前提で話を進めてくる
ムシャクシャするから脳内で裸にひん剥いて滅茶苦茶にしたら微妙に溜飲下がるが虚しさも残る
0291優しい名無しさん (ワッチョイ 7d78-MWNb)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:24.37ID:+elZiqAr0
うんお前やっぱ障害者隔離とかやったら重度に振り分けられるわ
0292優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-eEDh)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:40:13.56ID:LRpQmbN6a
お前ら助けて!
通院って嘘付いて休んでたら病院に同伴するとか言い出した!
助言お願いします
0293優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:41.26ID:9WsCs/jhM
>>291
僕のような弱者を虐めて喜ぶとは君も小物だね
健常者の前では虐待された野良猫みたいな顔になっちゃうんでしょ?
0294優しい名無しさん (ワッチョイ 7d78-MWNb)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:52.47ID:+elZiqAr0
病院同伴は俺も今月予定ある
多分支援内容のすり合わせとかだから大丈夫
0295優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:42:19.37ID:9WsCs/jhM
>>292
皮膚科や耳鼻科だったと言えば良い
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-FtKs)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:54:00.50ID:ydMFP+QN0
基本的にばれます。
病院と施設は本人の同意なしに連絡は取りあっています。
病院同行はされたことはありますが、曲がり角で職員が「こちらから帰ります」
というのを聞いて、「あっ。医者と二人きりで話に帰ったんだな」と感じました。
0299優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:25:48.36ID:9WsCs/jhM
>>297
断とうと思えば断てる
けど現実が辛すぎるからつい手が伸びてしまう
0301優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:17.49ID:9WsCs/jhM
>>300
アル中ではないがずっと飲んできて肝臓は弱ってるだろうし早く死ぬだろう
0302優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:37:41.92ID:9WsCs/jhM
発達障害だからか働くことに全く魅力を感じないけどそれなりに俗っぽい欲はあるから困る
外科手術で感情を取り去ることができたら障害者は皆幸せになるのでは
0303優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:11:26.67ID:5+31aZwI0
>>286
そうだね
ここにいる間は無職だから
0304優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:22:57.47ID:fmGy2Sny0
>>295
精神科と言ってしまってます!

誰か助けてください!お願いします!
0305優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:45:40.31ID:9WsCs/jhM
>>304
すっとぼけるのは無理?
0306優しい名無しさん (アウアウエー Sa0a-DH4/)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:51:03.02ID:1xfxEBRVa
>>292
精神科への通院の同伴が支援契約書の中に入ってるか?

大抵入ってないわな。

大体、精神科の診察室の中で交わされる会話は思いっきり秘匿性の高いものじゃねーか。

それをおいそれと支援員様だからという理由で入って聞くのか?

「秘密保持契約書」でも作って「契約書に会社の代表印押してくれれば同伴認めます」
って言え。
0307優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-MWNb)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:59:06.22ID:zfSLdGBHp
契約社会だからねえ
そういうとこはしっかりやってもらわんとな
0308優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:15:25.86ID:fmGy2Sny0
>>306さんの言う通りにするのが良いんですかね?
ご意見ありがとうございます!
就職先や実習先紹介してくれなくなりそうだったり、気まずくなってやめないか心配です。

事細かく聞かれてメモされてるので、すっとぼけは無理そあです・・・

解決したらすぐに出て行くので許してください
引き続き、やんわり病院に同伴しないでもらう方法募集してます!よろしくお願います!
0309優しい名無しさん (ワッチョイ c546-sSdu)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:20:08.34ID:68VAXApz0
活動記録のようなものを医師に伝えるのが目的で
通院同行してもらうってのはあるが
それにしてもこちらが望んで同行してもらうものであって
無理やり?付いてきそうなのは何か違う気がする
0311優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:10.12ID:9WsCs/jhM
就労移行って自分らが失敗してもいくらでも逃げ道作れていいよね
定着できなかったら個人の責任にすればいい
俺は育て屋さんに預けられたポケモンじゃねぇんだぞと
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 2285-S+8p)
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:45.96ID:a/E99t4z0
>>308
そんな面倒くさい事しなくても
同行は許可しない
同行を強要するなら役所に相談する
って言えば十分
本人の同意無しにそれぞれが情報交換とか
守秘義務に触れるし
会社のハンコで同行認めちゃうとかは
押す可能性もあるからオススメしない
0314優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:07:51.98ID:US9E/pVS0
>>313
1日休みたいから事前に嘘を言ってしまいました
複数回も
怖いよ、みんな助けて!
0315優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-gzwS)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:20:56.39ID:Z/N6vyOj0
聞かれたくない話があるって言って
それ何?って聞かれたら、それはちょっと勘弁してって答え、
それでも追求されたら、支援者とはいえそこまで入り込んでくるのは職分を超えてますよね?
で黙らないか
0316優しい名無しさん (ワッチョイ 7dad-CwMG)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:35:04.22ID:QRW2wOSB0
>>314
通院で休むって言った日に「朝から熱が出て今日は精神科への通院はしません」って言って回避、その後はズル休みしないように真面目にやる
もしくは精神科への通院は唯一正直な本音を話せるところだから、人に聞かれたくないんですって断るか
後者は診察室には入りませんって言われたら終わるけど
何回かやってるなら本当に精神科の通院のために休んでるのか確認したいってことなのかな?
0317優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 00:55:18.38ID:UxXo6IVh0
>>315
何の話かも分からんのに
超えたかどうかなんて判断できることではない
それに誰が何を言ったのか
主語をはっきりさせて書かないと
状況すらわからない
0318優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:04:04.56ID:GCMfycsr0
長期休んだら辞めるようになる?
0319優しい名無しさん (ワッチョイ 7d7d-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:07:41.95ID:RMzT2eqq0
相談支援の契約のときに守秘義務の説明されたときに、病院とか役所と最低限の情報のやり取りはあるとか言うてたような
0320優しい名無しさん (ワッチョイ 2d14-gWqw)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:04:28.77ID:HC5qjhzx0
>>308
支援員が精神科に同伴する(同伴せざるを得ない)場合って、余程何かに問題があるのだと思う
自分は移行の通所を休んだり適当にしているけど、クリニックに同伴しましょうか?なんて言われたことない

同じ利用者で薬飲み過ぎて眠れないだの、訓練中もきついだの言って、大抵の人ができる基礎的な訓練をやろうとせず、訓練の時間に読書ばかりしている人は支援員が病院に同伴していたな
>>380が狡猾過ぎて詐病かどうかも確認したいから、>>380のことが信用できない、もしくは何言っているか支離滅裂だから、主治医に直接確認したいんじゃないかな

就職したい、まだ同じ移行を利用したいなら素直に従っていたほうがいいと思うよ
同伴を拒否する権利はあるけど、同伴が必要な問題児だから、同伴拒否するとわがままだという認識、上司の指示に従わないと評価を受け、良い就職先を他の利用者に持っていかれるし、それよりも、>>308に適切な支援(対策)を見つけるのが遅れてしまう可能性がある
0321優しい名無しさん (ワッチョイ 2d14-gWqw)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:25:47.59ID:HC5qjhzx0
>>308
精神系の通院という理由でずる休み過ぎたということか
一般的に精神の通院は短くても2週間に1回くらいしか通院する必要がないし、1ヶ月に3回以上同じ理由で休んだ、事前に休みを申請せず当日になって休むとか言うと、「本当に通院なのかよ?」と勘繰られてしまう

移行は働くための訓練のはずだから、「通院と嘘ついて、本当は気分が滅入って家に引きこもっていました」と正直に言えば、同伴されずに済むし、支援員によっては、そんなときの休み方もアドバイスしてくれるのではないだろうか?

当日、病院行くで休みたいなら内科・歯科くらいにして、精神科はNGだと就職前人気気づけて良かったね
0322優しい名無しさん (ワッチョイ 2d14-gWqw)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:47:12.15ID:HC5qjhzx0
>>308
とりあえず、自分は喉が痛いという理由で1週間休んだりしている
一日だけ、どうしても休みたいときは頭が痛くてという理由で休んでる
(体調不良と言っても、どうせ具体的に聞かれてしまうので・・・。)

精神科の病院でなければ支援員も同伴しようとか言わないと思うけど、19歳の後見人制度利用している人は内科行くのに支援員が同伴してたな

今の時代なら「会社 休む 連絡」なんかでネットで下調べくらいしてから、まともな理由で休むようにしようや
0324優しい名無しさん (トンモー MMcd-3x2K)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:56:03.06ID:GHeOLgKaM
悪徳業者って何処や?
0325優しい名無しさん (ワッチョイ 82da-n4kc)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:03:38.72ID:4q9Elkpn0
事業所にヘコヘコしてもなぁ
0326優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:24.42ID:1iKAMT6vr
毎回通所してると施設の感じに精神が寄っていくよな、はたらいてたときと明らかに変な風な精神に寄ってきてて自分でもヤバイと思ってる
0327優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:08.41ID:US9E/pVS0
何度も申し訳ないですが、精神が安定するので相談させてください
支援員が病院に同伴するのをやんわり断る方法教えてください
なんで、こんな無駄な悩みを抱えさせられなきゃいけないのか負担にしかならない
0328優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:16:55.56ID:1iKAMT6vr
>>327
施設も支援員も必要と思うから同伴するんでしょ?

そこまで嫌なら合わないなら退所も考えたら?
0329優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:20:44.71ID:1iKAMT6vr
>>327
ちなみに俺は主治医の就労意見書も必要だし細かく書いてもらいたいから支援員メンタルクリニックに同伴したけどな、同伴自体は変ではない
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 41e3-DOJB)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:58.68ID:g6JFs9qy0
就労移行と自治体病院で個人情報のやり取りする場合はあるとは
契約書に書かれていたし
他の利用者の秘密について知ったことは漏らしてはならない

両方とも書かれていた。
0332優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:31:02.60ID:FKkEVUoR0
ハローワークの相談員が、相談に来た人を就労移行支援事業所に送り込んでいるな。
就労移行支援事業所の広報か、インフルエンサーか、紹介屋みたいなポジションになってる。
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:32:24.66ID:UxXo6IVh0
>>327
>なんで、こんな無駄な悩みを抱えさせられなきゃいけないのか負担にしかならない

信頼関係を保ちたいと思っている人達に対して
嘘をついてまでズル休みしようとしたからだろう
自業自得って事から目をそらして相手に責任転嫁してるだけだろう
そこまで悩むくらいなら、同伴云々の前に嘘だったことを伝えたら?
直接言いにくければ、文書やメールで伝えればいい
0334優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:01.96ID:UxXo6IVh0
>>331
> 別に付き添いの人がいるっていえばいい

嘘を重ねると、さらに変な方向に進みかねないから
やめとけ
付き添いの人がいるってことは
その付き添いの人は、症状をよく理解して信頼されているわけだから
その人と調整したいってことにもなりかねないし
後日、別のタイミングで、付き添いの人の話を振られる可能性もある
0335優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:45:58.52ID:1iKAMT6vr
基本的な事だけど嘘つくとろくな事にはならんわな
0337優しい名無しさん (スッップ Sd22-7MFP)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:56:48.11ID:kIhSK88ud
>>327
実習とか就職に医師の許可が必要だからだよ
もう実習しても問題ない状態ですよとかの確認がいる

大人しくこのペースだと辛いからしばらく1日休みを入れてました。
プライベートを詳しく聞かれるのが嫌だったので精神科に行っていたと嘘を言ってました、すみません。
と言いつつ1日通所減らしてもらえ。
無理に入れてくるなら勝手に入れられても行きませんし休む連絡もしませんと強く言うしかないな。
0338優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-H8J1)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:12:32.28ID:vaxXKhqqa
なんか本当幼稚園か小学生みたいな話してんのな
それでいて支援員ガー福祉制度ガー補助金ガーって文句だけは一丁前
精神障害者ほんと社会のゴミ
0339優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:13:47.29ID:UxXo6IVh0
>>332
ハロワとはいろんな面で連携してる
そもそも企業に障害者雇用してもらうために
細かい調整のできる事業所があるってことも売り文句になるし
0340優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:29.42ID:NScq3bnNr
>>338
俺含めてそう言われるのもしょうがないと思ってるわ、そう言われないようにする為にも迷惑かけずに自立少しでもするしかないかなぁ
0341優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:28:38.98ID:GCMfycsr0
>>339
俺も就労移行支援通うきっかけはハローワークと職業自立支援センターて場所から行くように勧められた。
0342優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:55:50.12ID:/1WvYifXM
自分で就労移行支援施設検索して資料請求したり見学予約してるけど、先にハロワに相談した方が良かったかなあ
0343優しい名無しさん (オッペケ Srd1-eIc4)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:03:19.92ID:jcu3Qibzr
皆さんは2つの事業所が候補にあるとして
どちらも同じような立地で中身だとしたらどうしますか?
あくまでも体験中の身なんですが…
それに発達障害は厳しいというのは本当ですか?
私は技術職や専門職は望んでいません
ただ自分にできる仕事ができればと思っています
0344優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:07:45.35ID:US9E/pVS0
>>337さんの言う通りに、嘘付いていた事を正直に言えばてっとり早くて良いんでしょうか?
それでも病院について来られたら、親と一緒に通院してるのでややこしくなるので厄介です。
嘘付いてたから、今後実習先や就職先を紹介してくれなくなるかもと不安です。
0345優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:19:44.91ID:UxXo6IVh0
>>344
嘘ついてましたごめんなさい

って言える人は、むしろ信頼される
これって、嘘を吐くのが下手だっていう事だからね
嘘吐いて平気な人ではなく、ほぼいつも本心で話してるって事になるから
実習先や就職先に響かないどころかむしろ、正直な人ですって事で押してもらえるんじゃないかな
0346優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:20:08.32ID:4sMPdsMWr
>>344
だからこそ変に取り作らないで嘘付いたこと、今の現状も素直に言えばいいのに、全てひっくるめて嫌なら自分で就職活動すればいい
0347優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:52.27ID:US9E/pVS0
杞憂なようですね
ありがとうございます😊
正直に嘘付いていることを話ます
0351優しい名無しさん (オッペケ Srd1-eIc4)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:21:37.67ID:jcu3Qibzr
>>349
やっぱりそうなんですかね…
発達専門は近くに無いんですけども
あなたは発達障害の方ですか?
詳細なIQの数値まで教えるべきでしょうか?
以前ある事業所でIQの数値を打ち明けてみましたが薮から棒だったみたいで言葉では現さないもののそこまではわからないというような感じを受けました
でもIQの数値は適職探しに一定の指標になりうるのは明白です
そこのあたりが発達専門の所でなければ不明なのであれば絶望的です…
限りがある期間を無駄にしたくないという思いがあります
回答ありがとうございます
0352優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-lwMy)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:56.42ID:bPOOq02K0
ドブスデブス池沼に嫌われてんだがデメリットある?
0353優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:00.06ID:IdmEnKkqM
どうせみんな仲良く低賃金単純労働になるんだから高IQでも意味ナッシングぞ
だいたい発達障害専門だとか言ってても支援員は素人同然ぞ
0354優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:40:41.95ID:IdmEnKkqM
>>352
利用者のこと?
別にないんじゃね
0355優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:13.30ID:GCMfycsr0
>>351
僕もハローワーク相談員に言われたよ
精神障害3級だから身体とかの人ならあるが精神を受け入れる企業は少ないと
0356優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:41:21.02ID:8rm7teYNr
発達障害だから嘘つくのか?

んな事ないよな?
0357優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:30.73ID:UxXo6IVh0
>>351
IQの数値というより
それを元にした解説を病院に見せてもらわなかった?
その解説は
職探し自体もそうだけど
自己理解とか、配慮事項を考える時に役立つと思うよ
0358優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-DBS2)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:02:59.40ID:RcoDqmQxa
就労移行支援辞めた人はいるの?
これは辞めないほうがいいの?
0360優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:08:06.41ID:UxXo6IVh0
>>353
もちろん、全体的に高い人もいれば、低い人もいるけど
それよりも凸凹の分布によって
何ができて、何ができないか
何が起きやすいかを把握する事が重要
同じ発達障害でも、できる事が全然違うから
同じ単純労働に配属すると、滅茶苦茶になる
単純労働にするにしても、その人に合った仕事にしてあげないと
ミスだらけになるか、遅くて使いものにならないか、ストレスですぐ辞めちゃうか…
0361優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:14:17.09ID:UxXo6IVh0
>>359
知能検査は定型を基準に測定するものなので
調べる必要が無い
要は、ほぼ横並びだから、一部の能力の高さを見れば、
知能は推定できる

発達障害の場合は高い所と低い所の差が開きすぎているので
一部の能力だけから、どういう人か推定できなくて
入社試験のような簡易的な試験では推定しにくい
0363優しい名無しさん (オッペケ Srd1-eIc4)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:33:04.64ID:jcu3Qibzr
>>357>>360
おっしゃる通り検査者さんの所見は提示してませんでした
IQの実数よりも解りやすかったですね、そうすべきでした

どこが出ていて凹んでいるかは自分で把握していますので、それを元に仕事探しをしようと思います
基本、移行支援に通っても厳しいということで、どうしようかと考えています
定着支援はありがたい事業であると思いますが…
0365優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:12.97ID:ogwCQjHRa
まだ不安です。ご意見をお聞かせください!
>>337さんの言う通りに、嘘付いていた事を正直に言えばてっとり早くて良いんでしょうか?
それでも病院について来られたら、親と一緒に通院してるのでややこしくなるので厄介です。
嘘付いてたから、今後実習先や就職先を紹介してくれなくなるかもと不安です。
0366優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:16:09.27ID:GCMfycsr0
欠席多い人は就職長引くよな?
0367優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:16:56.09ID:/1WvYifXM
嘘をついた方がいい場面ってのは多々あるけど、あんまり負荷がかかったり後々酷いことになるなら、
最初からバカ正直に生きて「そういう人」認定された方がマシな気もする
0369優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:20:53.32ID:8rm7teYNr
>>364
でも嘘を付かないなら付かないで済むに限る、方ベンだろうと日頃から嘘付いてると癖になるぞ
0371優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:24:05.51ID:8rm7teYNr
>>365
何ていうか保身ばかりしか目につかないよな、自分で巻いた種なら面倒くさくなろうが親にも支援員も全部話してリセットするべきだわ、社会に出ても同じ事繰り返す気か?
0372優しい名無しさん (オッペケ Srd1-iZK5)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:40.57ID:8rm7teYNr
>>370
誰も全部バカ正直に言えとは言ってないわ、ただ日頃から細かい嘘を付いてると後々面倒になるぞと
0373優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-eEDh)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:29.49ID:US9E/pVS0
>>371
今回で最後にします。
私は、生まれ持って糞みたいな価値観を持っていて自分勝手なので保身にしか走れないです
でも、今回で最後にします

>>368
親が1番厄介なので相談は難しいです

まだご意見募集中です。ご意見をお聞かせください!
>>337さんの言う通りに、嘘付いていた事を正直に言えばてっとり早くて良いんでしょうか?
それでも病院について来られたら、親と一緒に通院してるのでややこしくなるので厄介です。
嘘付いてたから、今後実習先や就職先を紹介してくれなくなるかもと不安です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況