X



就労移行支援事業所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (アウアウウー Saf7-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:57:58.86ID:1UyQ8hBXa
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-n6po)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:53.36ID:Oi1UkKeja
ほんと結構な頻度で見学来るから全然気にしなくていいよ
交通費に関しては手帳取るまで申請すれば貰えたりするけど、うちの所は職員の説明不足で条件満たせなくて貰えなかったな
2ヶ月か3ヶ月ぐらい手帳を取らない期間がないと貰えなくて損したわ、職員は結構いい加減な人もいるから、大事な手続きがいる時はよく確認するように
0075優しい名無しさん (ワッチョイ 7f5d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:42:23.46ID:KO5YRy6i0
親と一緒に来る人もいるし
相談員と一緒に来る人もいるし
んなの一々気にしない
0076優しい名無しさん (ワッチョイ df01-y0Fb)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:05:03.39ID:db8PLFg30
>>61
人並みのコミュニケーション能力ってどんなもんだろう
ITの中でも出来るだけ人と関わらない職種が良いなって思うくらいには自信無いけど
0077優しい名無しさん (ワッチョイ df01-y0Fb)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:06:51.64ID:db8PLFg30
>>62
貯金が全くないから賃金が出る就労支援がいいなって思ってたけどあんまり良くないのかな...?
0079優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-sS70)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:22:53.91ID:SM+RnjuIa
>>77
賃金2000円くらいだよ
0080優しい名無しさん (ワッチョイ df01-y0Fb)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:33:30.29ID:db8PLFg30
>>79
b型は最低賃金と同じじゃないの?
0081優しい名無しさん (オッペケ Srb3-NOq0)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:36:17.32ID:tdXqsTuyr
>>71
自分が住んでる自治体周辺は3ヶ月に1度後払いで全額支給の自治体が1と1年に1度半額支給の自治体が1、支給0の自治体が1です。しかし支給0の自治体が1番福祉は充実で全額支給の自治体は福祉が充実してなくて近隣の自治体にしか福祉施設が無いので交通費支給してる状態です
0082優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-8xmu)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:44:24.49ID:lGVRaacaa
>>71
うちは交通費は通所日数により変わるけど補助あり、それと昼は冷凍弁当が出てたな
0083優しい名無しさん (ワッチョイ df01-y0Fb)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:53:06.93ID:db8PLFg30
>>78
今まで友達とかほとんどいなかったレベルのコミュ障だから少し不安かな...
一応表面的には障害者には見えないみたいだけども
0084優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:23:06.67ID:poG2I4KZa
>>83
自分の意志を持つ人間を攻撃し排除したがるのが就労移行だからな。
かといって操り人形になるとロクな所に就職できないから注意しろよ。
嫌われても孤立しても自分の意志を持つように。
0085優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:37:48.33ID:VsdTVw6U0
障害者である以上働くのが楽しい訳ないし大抵は低賃金だったりするから更にモチベ下がるという、当事者からすれば当たり前のことを就労支援員は分からないらしい
というか分かってなお無視する
引きこもりの方がある意味人間らしい生活に思える
0086優しい名無しさん (ワッチョイ 7f93-sS70)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:50:50.50ID:JCdEY4Yv0
>>80
それはB型
俺は就労移行支援だから2000円
0087優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-jOWJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:14:22.44ID:xPKAdYmn0
>>86
えっ最低賃金(県の最低時給)はA型じゃないの
就労移行支援って無給じゃないの?
0088優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-y0Fb)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:17:14.84ID:7Drxv/WBp
よく見たらb型事業所は就労「継続」支援なのか...
スレ違いだった
ごめん
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 7f94-76r+)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:23.46ID:wet8NShY0
>>84
自分でやりたきゃ就労移行支援なんて使わずに
ハロワや就活サイトに通えばいいじゃん
無理して就労移行に行く必要ないし
目的外利用は無駄な衝突を生むだけ
0090優しい名無しさん (オッペケ Srb3-NOq0)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:17:45.08ID:tdXqsTuyr
>>87
工賃が出る就労移行もあります。例えば大阪の病院がしてる事業所は印刷作業等で平均1万5000円作業フル参加で3万5000円出るとリタリコのナビにあった
0091優しい名無しさん (ワッチョイ 5f3c-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:26.89ID:o6gXuyVj0
>>90
就労移行やB型の工賃って、
最低賃金よりも桁違いに安いのが普通
0093優しい名無しさん (ワッチョイ 5f78-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:12:05.95ID:IyM3U4Pz0
>>85
障害者じゃなくたって働くのが楽しい人間なんてほんの一握りだしニートが偉いみたいなこと言い出したらおしまいだ
嫌ならクローズでいいとこ就職するなりマシな施設探すなり施設使わず自力でやるなりしろ
0094優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-sS70)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:20:41.08ID:/AiP3Hbca
週にあまり通うことできず休んでる人とかいる?  また長期来なくなった人とかいる?
そんな人は除籍なる?
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 7f93-sS70)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:34:33.17ID:JCdEY4Yv0
一回も正社員で就職した事ないんか等言われたのは腹が立った
そんな人が通う場所だろここは。
ここも嫌な人いたらもう終わりだよ
0096優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Po6y)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:21:20.36ID:wlJUHGf4r
B型と同じビル内に就労移行支援が共同施設としてあるんだけど、やはり利用者は外見がまともなのがいない。
おっさんおばはんやデブ、メガネ、ハゲ、ブスと明らかに異常www
こんな奴らを企業が欲しがるの??

さらにビル内にデイケアと精神科があり、ナマポ利用者を精神科に通わせて後々B型利用させる狙いがあきらかw
0097優しい名無しさん (ササクッテロル Spb3-2RZV)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:37:46.87ID:hpxfyVxZp
基本は奇形が多いけどごく一部まともな見た目のもいる
使えないお荷物を雇うから顔で採用が決まるってのも一理あるかもしれん
0098優しい名無しさん (アウアウクー MMb3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:44:20.65ID:nOxlbmOYM
>>93
偉いとは言ってないが?
ただ障害者になってまで働く意味は?って言ってるだけ
0100優しい名無しさん (アウアウクー MMb3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:03:31.15ID:nOxlbmOYM
それに対して仕方がないの一言で済ませられるなら別にいいんじゃないか
俺は認められないね
障害者に生まれなかった奴は全員死ぬべきだし、障害者なら労働からは解放されるべきなんだよ
0101優しい名無しさん (ワッチョイ 5f3c-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:05:23.82ID:o6gXuyVj0
>>98
逆に、障害者にならず健常者の立場で考えると
障害者に金をばら撒いて生活を支えてあげる意味ってあんの?とも思う
0102優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Po6y)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:05:34.74ID:wlJUHGf4r
デブやハゲのニートが手帳持っているだけなんだよなw

手帳持ちがニートやるのと、ニートが手帳を持つのは経緯や目的がずれる。
しかし、顔で選ぶと言えば書類選考で落ちまくっていたデブを思い出すわw
0103優しい名無しさん (アウアウクー MMb3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:10:35.82ID:nOxlbmOYM
>>101
なぜ健常者の目線で考えられる?
教えてくれ
俺は健常者には一人でも多く死んでもらいたいね。俺を馬鹿にしてきた奴らだから
0104優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Po6y)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:11:01.96ID:wlJUHGf4r
そもそも障害者雇用って言葉自体が差別なんだよな。

おっさんやおばはんとか一般枠でパートとか来るけど、キチガイすれすれで発達障害みたいなガキっぽいのが普通に多い。

若くて体力に自信があるなら、一般オープンのほうが後悔しないと思う。
0105優しい名無しさん (ワッチョイ 5f3c-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:13:31.78ID:o6gXuyVj0
>>103
障害者認定が成人後だし
健常者だった時期の方が長いからな
何の役にも立たない社会のお荷物である障害者になる事に
葛藤がある人も少なくないと思うよ

そもそも社会を動かしているのは健常者であり
その健常者が死んじゃったら、障害者を支える人もいなくなってしまうよ
0106優しい名無しさん (アウアウクー MMb3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:15:51.70ID:nOxlbmOYM
若いと言えるか微妙だな
体力は分からんが毎日勤務することは難しいだろう
健常者に毎日100回以上も馬鹿にされていたら鬱になるのも無理ない
0107優しい名無しさん (ワッチョイ 5f78-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:19:44.31ID:IyM3U4Pz0
呼び方なんて勝手にすりゃいいがとりあえず得しそうな道を選ぶ方がいいな
障害者枠のが普通枠よりは簡単にでかくて安定した会社入れる的な利点もあるっちゃある、障害の程度が軽い奴ならな
0110優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-8xmu)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:47:57.32ID:lGVRaacaa
有名な企業だからこそ表沙汰になるけどそうでもない企業は暴力沙汰も表に出ない
ユニクロ・いなげやは氷山の一角
なんだかんだ言葉の暴力もあるしさ
0113優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-zGAl)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:54:26.30ID:lAw6ZtM40
「自由なく軟禁状態」「最低賃金以下の労働」
――ひきこもり“自立支援”施設で当事者から相次ぐ訴え
https://news.yahoo.co.jp/feature/1221

就労移行支援も似たようなものですね
0118優しい名無しさん (アウアウカー Sa53-UrmJ)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:41:14.56ID:r4JqBaULa
補助金目当てに雇用するけど、3年くらい経ったらどうするんだろうね。
0119優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-sS70)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:46:26.15ID:hwFxhH6Qa
>>108
親と来る30代の人もいるから大丈夫
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-hgtH)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:18:24.85ID:ll8ys+cw0
>>40
それくらいなら、まだマシだよ。
俺なんか通所開始早々のころ、1人の利用者(男)から
「あなたは何の障害なんですか?」ってどストレートに聞かれたからな。
流石にこの時はキレそうになった。
0125優しい名無しさん (ワッチョイ df46-vqQj)
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:24.60ID:AhAT5nZf0
>>115
ワイのとこ男ほぼ全員メガネだわ

IT系やりたい奴はカイエンかリタリコワンダー行けばいいんじゃなかろうか
いずれも関東圏しか無かったと思うが
0129優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:57:07.43ID:95/Nv9Ir0
でも開発系の企業は言語の知識よりも使用したIDEの理解力なんだよね
なのでどんなに言語の知識が深くても採用企業で使っていないIDEの知識だったら容赦なく不採用
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 7f5d-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:34.21ID:KO5YRy6i0
>>126
プログラミングなんて碌にやったことも無い奴が
開発環境に拘るのは愚かだし
挫折する奴も結構いるよ
特にPC自体ほとんど触ってこなかったようなアラサー以後のおじちゃんおばちゃんが
IT業界に行ってみたいって言っても、本人も、雇用側も不幸になりやすいだろう

それに練習サイトはjavascriptに限らないが
何故javascriptが出てきたんだ?
0133優しい名無しさん (オッペケ Srb3-NOq0)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:55:43.06ID:tdXqsTuyr
ハートネットTVで就職率80%(全国平均22.4%)で定着率89%(全国平均76.5%)の就労移行が神戸の学園都市に有ると聞いた。詳しい事知ってる人が居たら他の就労移行と何が違うのか教えて欲しい
0135優しい名無しさん (ワッチョイ e101-dQal)
垢版 |
2019/02/07(木) 00:45:45.63ID:snd9wzQ50
>>134
なんかすまない...
比較的向いててなおかつ貯金と年金の納付が出来る程度にはお金が入る仕事探しててITは技術学ぶ事でカバーしやすかったりしないかなって思ったんだ...
0138優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 01:57:11.61ID:KbhJXXhn0
>>137
就労移行やB型は雇用契約無いから
工賃はそんなもん
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 225d-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:37:50.79ID:KbhJXXhn0
>>135
つか、やりたきゃ今からでも家のPCで勉強してみたら?
就労移行の勉強って自習が基本だし
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 2293-DBS2)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:48:02.15ID:qye5t/Zr0
>>138
まあ安心して長く行ける場所ではないわな
ケータイ代で一万円消える
0141優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:47:54.79ID:WzxjCR5JM
成長してるように思わせて実はほとんどできないのが就労移行支援
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-kcY8)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:49:05.82ID:VRMv04uh0
>>133
就職率が全国平均で22%って、リアルな数字だな。
どうやって調べたのかは知らないけど
やっぱり通所してる中でも5人に1人しか就職できないんだな・・・
0143優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:05:14.94ID:WzxjCR5JM
毎朝抗鬱剤ボリボリ食っても事業所着いたら一瞬で鬱になる
ガンジャでも解禁してくれ
0145優しい名無しさん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:05:52.89ID:n0J5D3G8p
>>139
右も左もわからない状態だから資格とか色々あって何やるのがいいかとかもわからないんだ...
0146優しい名無しさん (JP 0H16-S+8p)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:11:50.37ID:5MQdMFxnH
>>92
就労移行などに通う障害者のためのグルホってことなら
出るべきだろうな
対象者ではない奴が無理に居座るなよ
他人の補助金の横取りすんな
0147優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:32:16.97ID:YWLDueTLa
>>131
>開発環境に拘るのは愚かだし
ベンダーに言って下さい
是非言って下さい


JSはコンパイラ不要でブラウザで直ぐ動くからから
エラーを一応ブラウザの開発の部分で指摘してくれる
PHPだと少しは環境作らないといけませんし
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 6e8f-FtKs)
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:25.43ID:0yfSDFyH0
支援員って何か隠してるんだよね
ばれてんだけれど
過去の失敗とかしたのがみんな福祉に流れてきてるし
日を追うごとにプライドだけが先行し、隠して俺様偉いになってるんだろう
障害者と付き合ってるとどうしてもそうなっちゃうんだろうけれど
障害者も支援員も大差ないじゃん
人の事調べる前に、まず自己開示しろよ
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:57:42.28ID:FByzJu/X0
>>152
セルフプランの場合、役所の一室でやったりする
0154優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-oxkU)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:26.55ID:ZesrKWKta
>>152

自分の場合は、計画相談の人は家に来ませんでした。
自分の方から計画相談事業所に行き、面談を受けましたよ。

面談時に家族構成とか、障害の話等の聞き取りを受けました
0155優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:15:19.31ID:FByzJu/X0
>>147
>ベンダーに言って下さい

??
使う入門書や入門サイトに従って操作すればいいだけで
ベンダーは関係ないのでは?
それらがIDEを使うってならそれもいいけど
コマンドラインでコンパイルするって方法を取るならそれもよし
そんなことより、アルゴリズムや基本的な言語仕様の習得など
もっと気にすべき事があるんじゃないかね

>エラーを一応ブラウザの開発の部分で指摘してくれる
>PHPだと少しは環境作らないといけませんし

PHPもdisplay_errorsを設定すればいいだけで
環境変えても変えなくてもどっちでもいいはずだけど
そもそもなんで、javascriptとphpしか頭にないの?
プログラミングって言っても、サイト作成程度しかやったことない初心者ってこと?
0157優しい名無しさん (スッップ Sd22-izQI)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:10:58.07ID:t4qmPmz5d
案件の殆どがJSかPHPかcobolだからなぁ
これしかやれませんで食ってくならJS一択になると思うが
実務経験と練習で話がごっちゃにやってるな
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 1d3c-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:38:05.09ID:FByzJu/X0
>>157
素人過ぎて話にならんね
0159優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:46:36.49ID:5Ip72ZIfM
通える事業所探していろいろネット検索してるんだけど、
アットホームな雰囲気って書かれてたり、目標が壁に飾られてある所とか見ると、ブラック求人を連想して不安になる
こういう所はハズレもしくは危ないっていう目安ってありますか?
0161優しい名無しさん (アウアウクー MM91-wR8r)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:15:50.58ID:4fSYf4fMM
>>159
実際に体験してみるのが一番良いと思うけど
ひとつ体験行くだけで一週間とかかかるし
最初はそんな体力も無かったりするんだよね

その事業所の雰囲気がその人に合うかはわからないし
順番待ちで何ヶ月も待ってる間に人がガラっと入れ替わるかもしれない
ほんとに運とタイミング次第な気がするわ
0162優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-DOJB)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:17.37ID:YSnd3ixn0
HTML/CSS/Javascriptは、ユーザーのブラウザ側の表示処理を変える制御をする。
PHPやJavaはサーバーサイドのプログラミングで、システム上の処理をする。

両方必要になるよ。
0165優しい名無しさん (アウアウカー Sa49-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:29.31ID:UQRxzLZRa
契約後に豹変したら、即辞めるなり、休めばいい。
契約していても、通所しない限り、税金は1円も下りないわけだから。

基本料0円で、1日1万円の携帯電話みたいなものだ。
0166優しい名無しさん (オッペケ Srd1-t64t)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:32.96ID:y/n948Tsr
就労事業所のツイッター毎日見てる
そこには利用者の作業や食事風景や雰囲気がわかる写真がアップされてる
みんな無垢な笑顔だった
ヤクザみたいな風貌で心が醜く邪念に染まった俺が通所したら絶対場の空気壊すしみんな怖がって通所できなくなるわ
10年引きこもりを脱すべく通ってみようとおもってるけどそれが気がかりで残念
こんなことなら家で筋トレとかネットとかしなきゃよかった

ああいう就労事業所って本当に箱入りで外界との接触絶ってピュアな心でヒョロヒョロな体で母性くすぐるようなオーラだしてなきゃ通っちゃいけないよね?
0168優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:20:35.42ID:5Ip72ZIfM
県のホームページに載ってる事業所なのに就職率や定着率が書いてなくて、
事業所自体の経営とかフランチャイズがどうのとか出てきた
うーん
0169優しい名無しさん (オッペケ Srd1-hL/1)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:23:47.30ID:U39gjIFar
社会人として常識があればいいけどね
その文から読み取れるのは、関わりたくない人間だなーという感想
別に攻撃してるわけじゃないからね
0170優しい名無しさん (オッペケ Srd1-OLpV)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:26:37.46ID:QYdkkZL6r
>>166
ぶっちゃけ外見は大きいよ。
障害者にとって唯一の武器は外見しかない。

むかーし喫茶店のウエイトレスやOLの求人に美人歓迎、ブス不可って条件付きで出していたみたいだけど、これに近い。
0171優しい名無しさん (ワンミングク MM52-vjCN)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:27:12.42ID:5Ip72ZIfM
>>161
最近入所希望者が増えてるとは聞きましたが、何ヶ月も待つこともあるんですね
とりあえず資料請求と見学だけはして、あとは運を天に任せることにします
0172優しい名無しさん (ラクッペ MM41-75cg)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:59:58.55ID:HJOPVGKkM
株式会社就労移行支援と社会福祉法人就労移行支援の違いってなんだ
株式会社に良いイメージはないけども
0173優しい名無しさん (アウアウクー MM91-gzwS)
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:31.41ID:iK6uNwD4M
株式会社が運営している場合民間ならではの優れたサービスが受けられると言われるが所詮障害者でマウント取るためにやってる事業だし大差ないんじゃなあかどちらでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況