>>413
霞が関には部下なし係長は実際に生息していますよ。
民間でいうところ「部付部長(名称は会社によって異なる)」に部下がいないのと同じ構図です。

「霞が関で、部下のいない係長なんかいない!私は○×省の現職課長補佐だ!ウソをつくな!」という展開に備えて反論すると、「あなたは全ての省庁のラインを知っているのですか? 人事院でさえ把握していない情報を知っているのですか?」となります。

部下なし係長の上司は課長補佐になります。
つまり、上司1一人、部下1人の構図になるため、そういう係長は係員と主任の仕事を兼務することになります。
なお、上司の課長補佐は、当然、他に複数の管理をしているため、1日中、係長を監視することはありません。