但し絶対条件だが、特許庁の個別面談に行って受験番号教えて来ること。
俺も業界が長かったから、IT経験ありでコミュ能力がある人材が戦力になるのは確か。
ローテでたまたまそこの職に来た職員が上司なら尚更。

…に限ったことじゃないが、精神で手帳取っていても並以上のコミュ力があれば
病状でも何でもオープンにして「俺はコミュ障=社会不適合者」じゃないって
アピールは大事。5分以上相手と話が噛み合えば大丈夫。
全ての省庁で使える訳じゃないが、特に外局だと有効。

…そういう点では、民間のオープン就活者の方が有利な場合もある。
まあ外局がいいってのも、なんか本省の人の視線がきつく感じるせいかも?だが。

原子力規制委員会なんかはそれを期待している。