長いこと民間で採用担当をしていたので、
何か参考になれば幸いです。
先方も初の障害者採用ということで、かなり身構えてらっしゃるとは思います。
できるだけ安心感を持ってもらえる見た目を心がけましょう。

【服装】男女ともに清潔感最重視
・説明会
男性→スーツもしくはジャケット着用、磨いた革靴
動いた時にシャカシャカ音が鳴るような服やジーンズは避ける。
シャツには必ずアイロンをあてる。
寝癖などは直し、ヒゲは剃る。
余計なアクセサリーは身につけない。
女性→清潔感のある露出の少ない服、ジャケット着用
華美ではないメイクをする。

・面接
男性→スーツ
着慣れていないスーツはすぐに見破られます。(不格好だったり逆にだらしなく見られることある)
普段スーツを着る習慣のない方は、何度か事前に着ておいて、着慣れておくと良いかと思います。
ネクタイはキャラクターものは避け、若手はレジメンタルや無地が無難です。
大人は、年齢にふさわしい落ち着いた柄を選ぶと良いです。
女性→スーツもしくはオフィススタイルジャケット着用
人と会う時のマナーとして、悩んだときは襟のあるシャツを選ぶと良いです。
メイクは色の主張が激しすぎない仕上がりで、女性アナウンサーなどを参考にすると良いです。
苦手な方は無理する必要はありませんが、お茶出しや窓口などで人前に出せるかどうかという点で、
綺麗にしておくに越したことはありません。


もし需要があれば、面接時の注意事項などものちほど書こうと思います。