>>858
勘違いしているから一言。
「過去なんてどうでもいい、あんたが受ける省庁でどうwillを描けるのか」
「配慮事項として、こういう理由で罹病したのでこの仕事はできないけど、これならできる」をはっきりさせろ。
現場は「公務員になりたいんです」って人間より
「こういうキャリアプランやライフプランがあり、そちらで活かしたい」人間が欲しい。
公務員になりたい奴は非常勤受けろ。

入りやすいランク付けに意味が無いのは、そもそもその全部の省庁の採用担当者に話を聞いているか?
それってみんな志望理由やキャリアプランやスキルや年齢が違うから、だから相手に聞くしかない。
例えば、防衛装備庁は確かに女性にはいいかも知れない。
じゃあ防衛省本省との違いはなんだ?例えば「女性自衛官が働きやすい職場を作りたい」のなら
女性でも各自衛隊の部局の方が合っている。
ともかく自己理解と志望動機を明確にして、2/22までに考える事。
そこでダメならしゃーない。