X



【映画】発達障害が登場する作品【ドラマ】2作品目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
垢版 |
2019/02/06(水) 20:48:40.31ID:P9xJMGIe
『グッド・ドクター』とか『レインマン』とか『シンプルシモン』とか『君が教えてくれたこと』とか

「発達障害」には、アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム、ADHD、広汎性発達障害、高機能自閉症、LD(ディスレクシア)、サヴァン含む

発達障害登場作品の『題名』は二重カッコで囲みましょう。見やすくなります。
それ以外は「」にしときましょうか。

↓できればテンプレよろしく。

 『作品名』〇△/カテゴリ/ 主演、キャスト/ 発達障害/ 知的障害/大人、子供/ 才能/ 備考

例) 『グッド・ドクター』〇/連ドラ/山崎賢人/自閉症スペクトラム/ 知的障害なし/ 大人/ 医学、空間認識力/日本版 とか

〇:発達障害系公称(公式解説、作者弁含む)
△:疑い(明言されてない、噂されているなど)

↓前スレはこちら
【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522460485/

前スレまだまとめてません。ごめんなさい。
09191
垢版 |
2019/10/14(月) 16:23:37.22ID:LjCj/P9l
さらに
社会が彼を虐待すれば
人格はねじ曲がり歪になる

その中で何とか生き残り
楽しみを得て生きていこうとする
サバイバルな状態が
反社会的な人格障害だろうと
思う
09201
垢版 |
2019/10/14(月) 16:32:33.26ID:LjCj/P9l
本日は『モーツァルトとクジラ』を観ました。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:31:02.35ID:LUzzWzCN
>>917
サイコパスを簡単にわかりやすくいうとどんな人?攻撃性の高い人?
よく異常なほど攻撃性が高くて、狙った相手を徹底的にしてやらないと我慢できない人っているけど
それはなに?

テレビスレですごい美人の絵本作家ASDだって、夫婦で夫はADHD
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551408913/178-
それとあのアメリカの自然環境についての女の子って、ASDなんだってね…極端
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:34:15.64ID:LUzzWzCN
>>871
ASDの基準に社会性の障害ってあるじゃない
それでは診断基準と逆行してる

それにしても、日テレの桐谷さんっておじいさんって発達なの?
書かれてるけど

21:00〜22:54
▽全国ご当地問題を大調査&村上・マツコが初めて泣いたVTRが
▽一年ぶりに桐谷さんに密着…過去最悪のゴミ屋敷&ひと夏の恋物語
▽フェフ姉さん断食に挑戦!煩悩との戦い

※前スレ
【マターリ】月曜から夜ふかしSP 秋の日本の大大大問題 一斉調査
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1571054908/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1571059157/
286名無しさんにズームイン!2019/10/14(月) 21:46:51.29ID:b2HM6fnh0>>306
みやぞんって発達障害なだけでなく朝鮮人なのか
09231
垢版 |
2019/10/14(月) 23:56:27.25ID:LjCj/P9l
>>921
> あのアメリカの自然環境についての女の子って、ASDなんだってね…極端

見るとすぐ分かるw
自分の生活に直接関係ないのにヒステリックに正義を叫ぶところが典型
普通ではああはならない

それとあの子の周囲に
あの子を煽る一派とあの子を蔑む一派が
あの子を育ててる
09241
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:29.59ID:kS6EGsI+
>>922
> それにしても、日テレの桐谷さんっておじいさんって発達なの?

だろうね
今、特にマツコの番組はほぼ「発達特集」になってる
世に発達法が施行されてから
テレビ番組全体が「発達キャンペーン」みたいになってる

発達という珍しい生き物をクローズアップして
考え直してみようみたいな

アウトデラックスは特に怪しい
マツコの知らない世界もそれなりに
0925 【大吉】 ! 【4.6m】 !
垢版 |
2019/10/15(火) 00:56:29.99ID:TpBa9bcP
>>909
情報少ないけどありがとう。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:30.07ID:9xrKIk45
>>918
サイコパスは、全般的には知能が低い傾向がある
一部のサイコパスは知能が高めだけど

サイコパスは感情が壊れてるわけじゃない
感情は豊かだが、"自分のためだけ"に向ける
別名「究極の自己中」

お前さんはサイコパスについてまるっきり勘違いしている
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:23:51.15ID:9xrKIk45
>>921
>よく異常なほど攻撃性が高くて、狙った相手を徹底的にしてやらないと我慢できない人っているけど
>それはなに?

提示した内容だけでは何とも言えず、サイコパスとは限らない
ターゲットに対して具体的にどうするか、その手段によって別の診断がつく
上記の内容だと、サイコパスではない境界性人格障害でも当てはまることがありうる
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:51:56.93ID:Ew9lyWfY
>>922
識読障害か?

>ASDの基準に社会性の障害ってあるじゃない
>それでは診断基準と逆行してる

ASDの診断基準にある「社会性の障害」とは、
実際には「社会性の障害」のことではなくて「社交性の障害」のことだ
間違った呼び名を付けてしまったのだから改めるべきだ、という話だ

発達障害の研究者達とは別に、反社会性パーソナリティ障害の研究者達がいて、
反社会性パーソナリティ障害の診断基準に「社会性の障害」が定義されている
その内容はASDの「社会性の障害」とは全く別物であるにもかかわらず、
名称が紛らわしい

現に反社会性パーソナリティ障害について述べている文章のはずなのに、
いつの間にかASDで言うところの「社会性の障害」が引用され、
その後は反社会性パーソナリティ障害で言うところの「社会性の障害」にすり替わっていたりする、
支離滅裂な研究発表もある
09291
垢版 |
2019/10/16(水) 22:42:01.37ID:x/x9+Fjp
ADHDはASDに含まれるって言われた。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:31:03.43ID:A/9Gfhxy
過去に挙がった作品で、間違いが判明したものをまとめた

映画『音符と昆布』
公称:姉の「かりん」がアスペルガー症候群とする設定
一般からの見解:アスペルガー症候群
判定:統合失調型パーソナリティ障害的要素が90%と古典的自閉症的要素が10%
考察:全体として制作者がアスペルガー症候群のことを知らないことが丸わかりな映画であるが、
   付け焼刃で読んだ解説書が、著しく誤解説を含んだものだったことが原因だろう
   統合失調型パーソナリティ障害のことをアスペルガー症候群の事例として挙げる誤った解説が実在する
類例:ライトノベル『コンビニ人間』の古倉恵子

映画『ギルバート・グレイプ』
公称:弟の「アーニー」が重度知的障害とする設定
一般からの見解:古典的自閉症
判定:アンジェルマン症候群
考察:知的障害と自閉症の区別がついていない
   ネット上のお粗末なまとめ職人が手掛けた、誤った分類に因る
類例:映画『自転車でいこう』
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:31:58.39ID:A/9Gfhxy
映画『ソーシャル・ネットワーク』
公称:なし
一般からの見解:アスペルガー症候群
判定:自己愛性パーソナリティ障害の傾向が強く見られる
考察:知能が高い自己愛性パーソナリティ障害の描写にみえる
   マーク・ザッカーバーグはギフテッドとする噂があり、
   ギフテッド=アスペルガー症候群と見做す短絡思考による誤解、
   または自己愛性パーソナリティ障害のことをアスペルガー症候群と間違えたことによる誤解、
   あるいはそれらの両方が原因
   自己愛性パーソナリティ障害のことをアスペルガー症候群の事例として挙げる誤った解説が実在する
類例:多数存在

ドラマ『絶対正義』
公称:なし
一般からの見解:アスペルガー症候群
判定:サイコパス。強迫性障害を伴った反社会性パーソナリティ障害
考察:強迫性障害や反社会性パーソナリティ障害はそれぞれ実在するが、併発の有無は不明
   フィクションでは類例がある
   アスペルガー症候群を思わせる要素は皆無
   書籍等、出版物においてはサイコパスのことをアスペルガー症候群と間違う例は無いだろうが、
   ネット界隈では勘違いしている例が散見される
類例:漫画『モンスター』のラインハルト・ディンター
09331
垢版 |
2019/10/24(木) 20:29:14.80ID:ewwgi6G1
「反社会性パーソナリティ障害」
の成因についてどうお考えですか?

環境因子でしょうかそれとも
脳機能障害でしょうか

脳機能障害であるとすれば
どのような脳機能が障害されることにより
反社会性症状を呈するでしょうか
09341
垢版 |
2019/10/24(木) 20:41:21.59ID:ewwgi6G1
私の考えでは

自閉症も反社会性パーソナリティも
全て
根本に部分的脳機能障害があり
これによって社会(周囲の定型系の人間との関係)に軋轢を生じ
さらにそれが常習化した場合

これらから自分自身を防御する行為が常習化したものが
自閉症状

一方、これらにより
物事の考え方、思考の反応が
一般的な社会性から歪んだもの
(周囲の人間を敵とみなして、共有せず、孤立して戦う体制)
が反社会的人格

であると思えます

脳機能障害にはいろいろあり
その原因にもいろいろあるが
多くは、部分的脳血管障害による部分的脳細胞壊死による

最も重症な脳機能障害には
身体機能の低下を伴うもの

片麻痺や嚥下脳低下、呼吸機能低下など

次に知的機能低下

これらに比べもっと軽微なものとして
高次脳機能障害がある
09351
垢版 |
2019/10/24(木) 20:55:36.97ID:ewwgi6G1
高次脳機能障害にも
様々な機能があるが

短期記憶機能低下により
不注意、マルチタスク能力の低下などが起きる

これらを補う能力として
残存機能の発達により

高知能やこだわりが生ずる

この脳機能の特異性により
周囲との軋轢が強く長く続いた場合に

それに対する耐性として反社会性が生ずる

と思える
09361
垢版 |
2019/10/24(木) 21:10:01.07ID:ewwgi6G1
>>930
うちのDrは
以前
広汎性発達障害と診断書に書いて
図解でADHDの円とアスペルガーの円の重なったところを示した。

今回は
「現在の診断分類では自閉スペクトラム症=ASDと言うのであって
広汎性発達障害と同じ。
ADHDもアスペルガーもASDに含まれる。
それらを総称してASD。

ADHDとASDは別だ という考え方をする先生もいる。

とにかく最終的には
診断名にこだわっても仕方ない。」

と言われたよ。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:43:39.58ID:qNFPmmxT
自閉症の脳は、脳神経細胞間の連絡網(シナプス)が発達し過ぎ、異常に多いことが判明している
一般人でもシナプスが多いほど記憶力が高いことから、自閉症者が異常に記憶力が高い点は一致する
自閉症者は記憶力以外、たとえば弁別力も高いわけだが、弁別力もシナプスの過発達が関係しているのだろう
記憶力や弁別力などを総じて認知機能と称するが、自閉症は認知機能が高いという「脳の異常」がある

>>934
根本的に違う
自閉症は生まれつき自閉症の脳であり、後天的要素が何であっても自閉症
反社会性パーソナリティ障害とは別物であり、全く関係ない
反社会性パーソナリティ障害は「サイコパス」という先天性の脳異常があり、
良心を生まれつき持っていない者の一部がなる
サイコパスの8割ほどは反社会パーソナリティ障害になることは無く、社会に適応する
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:51:01.54ID:qNFPmmxT
>>936
ADHDとASDの円が重なる範囲=広汎性発達障害

広汎性発達障害は広義のASDに含まれる
発達障害全体と広汎性発達障害とは別の概念

>現在の診断分類では自閉スペクトラム症=ASDと言うのであって
>広汎性発達障害と同じ。
>ADHDもアスペルガーもASDに含まれる。
>それらを総称してASD。

これが間違い
広汎性発達障害はASDに含まれる一部であり、同一ではない
また、アスペルガー症候群はASDに含まれるが、広汎性発達障害には含まれない
そのドクターは、広汎性発達障害と発達障害の区別がついていないから、
的外れなことを言っているように見受けられる
スレ主の伝達が正確であるならば、の前提ではあるが(スレ主の記憶力が当てにならないため)
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:17:17.79ID:PZUoQmPt
>>939の図で言えば、
ASDとADHDが重なったラグビーボール形状の部分が「広汎性発達障害」
その中でも特にLD(図制作者の提唱ではSLD)と重なっている部分は
「学習障害を伴う広汎性発達障害」

ASD自体がADHDと比較して存在数が極めて少ないためか、
ASDの特性が少しでもあればASDとして扱われる
おそらく、ADHDを伴わない純粋なASDが発達障害全体の40分の1、
広汎性発達障害も発達障害全体の40分の1
そのため、両概念を包括したASDが発達障害全体の20分の1くらいになると見られる
09411
垢版 |
2019/10/26(土) 10:16:22.28ID:dPg2NS8a
>>940
発達障害の大多数は何?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:26:32.62ID:PZUoQmPt
>>941
発達障害の内わけのほとんどは、ADHDが占める
次いでLD単発が多い
LD単発と言ってもADHDの傾向を持っている場合が多いけど、
衝動性や不注意が支障を来たすほどでは無いとADHDとしては扱われず、
LD単発とされる
LD単発の少数派にASD傾向持ちがいる
09431
垢版 |
2019/10/26(土) 19:59:29.03ID:dPg2NS8a
ADHDってそんなに多いかな
まあおっちょこちょいを全部入れたらそうなるか
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:09:38.57ID:JQOAIVMw
スコーピオン/シーズン3第4話を観た
自閉症は水に引きつけられる云々の設定は余計だったが、
大体は正確な描写だった。80点で合格、ということにしておこう
重要な特性である感覚過敏についても概ねは言及していた
「迷子になりやすい」は日本語吹き替えでは二通りの意味のどちらにも取れるが、
サブタイトルの原題Little boy Lostからは「保護者等が自閉症児の所在を喪失しやすい」
の方の意味だと判断する
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:21:04.18ID:JQOAIVMw
クリミナルマインドFBI行動分析課/シーズン6第16話
誘拐事件の目撃者が自閉症児という設定だったけど、65点かな
自閉症児が提示する手掛かりが謎解きになってしまっている
絵を描くことで意思を表示するというのも自閉症にありがちなことではあるが、
半端に手抜きな絵であるため、捜査官を混乱させ、謎解き主題の脚本になっていた
時計の絵にしては長針と短針しか描いていない粗末な出来であり、
自閉症特有の精緻さ・周密さ(日本語訳で「こだわり」)に欠けていた
09471
垢版 |
2019/10/27(日) 20:32:45.80ID:hGyISF17
ドラマの一部だと長いんだよなあ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:49:41.03ID:Sk78rEqI
自らを標準人間、他者を発達障害扱いする選民思想主義者
及び標準人間から除外されたかわいそうな人たちへ
性格や能力は相対的なもので、ゲノム編集で生まれた人間以外、標準人間などは存在しない
「障害」は社会保障の必要性からできた言葉
あるいは、悪意に利用する差別言葉
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:57:29.31ID:XQj++ZHa
このスレ良く続いてるね 前スレに去年の4月に書き込みしてるわ俺。
09511
垢版 |
2019/11/02(土) 11:52:19.73ID:LlYj4idK
>>948
君はまだ
「発達障害」と呼ばれる群から発せられる
このそこはかとない魅力に気付いていないのだね

標準人間たちのあの退屈さを見よ

君はまだ気づいていないのだね
「魅力ある物語」の登場人物たちはすべからく
我らが雄姿であることを
09521
垢版 |
2019/11/02(土) 11:54:11.26ID:LlYj4idK
>>949
言われていればもうこんなに
次スレ・・・
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:15:06.91ID:E65KMaic
ドラマ『まだ結婚できない男』の放送が始まっていたから観たが、
アスペルガー症候群ではなかった
シリーズ原点でも同じく、アスペルガーと無関係に
「変人キャラ設定」されただけだろう
09541
垢版 |
2019/11/07(木) 23:16:05.37ID:TVOupGLL
『くちづけ』観ました。
貫地谷しほり、竹中直人、宅間孝行。
09551
垢版 |
2019/11/07(木) 23:27:42.13ID:TVOupGLL
ほんとはね
各作品について
発達障害のどういう特徴が
どの部分に出ているかを各々まとめたかったんだ。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:38:39.23ID:WeTPfkuC
あなたの隣に誰かいる

発達だらけの街が舞台。犯人も被害者一家も主題歌のB'zの歌詞のセンスまで発達っぽい。
09571
垢版 |
2019/11/10(日) 01:12:17.47ID:ywFRzZXe
誰か作品一覧まとめて!
09591
垢版 |
2019/11/12(火) 13:50:41.27ID:ODPAdTjg
>>958
世の中に他にそういうサイトがあればいいんだよ
でも結局3〜5個の作品をまとめたのはあっても
網羅してるのはないんだよね
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:16:47.67ID:wxpKUkJI
セカオカ【世界のおかい】
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:03:33.55ID:vRC/v9a6
ユニークライフがNetflixに加入しないと見られない現実。DVD発売も無し。
どこかの地上波テレビ局で無料放送してほしい。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:21:59.69ID:3Qx9spJY
ジョーカーの主人公のアラフォー独身男

発達障害からの統合失調症併発
09631
垢版 |
2019/11/13(水) 01:53:26.85ID:XlTFX/cp
『光とともに』
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:01:44.42ID:Y0uDSWBL
セカオカ【世界のおかい】
09651
垢版 |
2019/11/22(金) 06:48:55.02ID:69hgkbfe
『だいすき!!ゆずの子育て日記』
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:21:28.99ID:QmSKEI0U
『イン・ハー・シューズ』について、少々気になった点

一口にディスレクシアと言っても、様々なタイプがある
映画序盤、マギーがニューヨークへ行ってCMガールの
オーディションを受けた場面で、
読み上げるべき宣伝文句がモニターに流されたが、
文字通り下から上へ、文章がスクロールしていた
只でさえ文章を読むことが困難なマギーにとって、
文字が動くことで余計に読めなくなっている可能性が高い
文章をスクロールさせずに静止表示させ、
1ページ分を読み終わりそうなタイミングで次ページへと
切り替える方式なら、また違った結果になっていたかもしれない
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:46:52.16ID:FAit3Cz1
https://www.youtube.com/watch?v=hjTmptlB5k8

『ウォッチドッグス2』の追加ミッション「コーステックプログレス」の
プレイ動画がアップされていたのでリンクを掲示
ジョッシュのアスペルガー症候群を本編以上に
深く掘り下げたストーリーと評されている
プレイ動画は映画一本分相当の約1時間半もあるため必見とは言えないが、
興味があるなら観て
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:52:55.63ID:a2tzGoNd
>>961
ユニークライフは、恋する宇宙と同程度に誤った描写を含んでいそう
映画よりはシリーズ物ドラマの方が正確に描いている傾向がある気がするが、
ユニークライフはドラマの中で下位
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:59.36ID:hubyc+mA
Dlifeで放映中の『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』
いよいよ次の日曜、12月1日23時からの放送回
(日本語吹き替え/英語の二ヶ国語版)に高機能ASDの人物が登場
(字幕版)は12月8日日曜未明の深夜放送で
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:02:57.29ID:S1cWr3E4
>>943
まだ回答していなかったね
ADHDとASDとの存在数比率は、約20:1

ASDのうちほぼ半数は「広汎性発達障害」で、ADHD特性も併せ持つ
ADHD特性を持たない純自閉症類の中で、
30%が知的障害を伴う古典的自閉症、
5%が高機能自閉症、同じく5%が本来の意味のアスペルガー症候群、
残り60%が拡大解釈されたアスペルガー症候群(知的障害を伴わない普通のASD)

ADHDとアスペルガー症候群の存在数比率を求めると、
400:1くらいになる
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:05:58.68ID:S1cWr3E4
ごめん、最後から2行目を間違えた

ADHDとアスペルガー症候群の存在数比率を求めると、

ADHDと高機能ASD(高機能自閉症+アスペルガー症候群)の存在数を求めると、
09721
垢版 |
2019/11/30(土) 18:38:47.47ID:IpNsPLnZ
>>970
> ADHDとASDとの存在数比率は、約20:1
>
> ADHDと高機能ASD(高機能自閉症+アスペルガー症候群)の存在数を求めると、
> 400:1くらいになる

ええっー
09731
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:02.74ID:IpNsPLnZ
高機能とASDとアスペルガーは何が違うんだっけ

ちょっとどっかに
まとめサイト下さいよう
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:12:03.68ID:nlsKq09d
アニメ映画

とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟
ソードアート・オンライン オーディナル・スケール
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:05:48.67ID:4kHTLMJQ
『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』を観た
場面緘黙症が発動するような状況において吃音が発動するという、
今まで見たことが無いような奇妙な合わせ技症状だった
場面吃音症とでも呼ぼうか
09761
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:34.68ID:A/EFAvhU
>>975
観たよ。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:22:40.00ID:o5c/eTNA
『エレメンタリーホームズ&ワトソン in NY』
ようやく高機能ASDキャラ(フィオナ)登場回に到達
アスペルガー症候群ぽいが、既に幼児ではないため高機能自閉症と違いは無い
やはり高機能ASDと呼ぶ以外にはない
まだ登場場面は少ないけど、誤った描写は無かった
感情を欠いたような、抑揚が乏しい喋り方の吹き替えもよく心得ていた
フィオナが高い観察力を発揮して、上司やワトソンを定型発達と評し、
シャーロックについては「(定型なのか非定型なのかが)わからない」と
指摘したことも興味深い
シャーロック自体にアスペルガーに近い面があるけど、
アスペルガーとは異なるところが気になっていたから
似て異なるキャラなら、クリミナルマインドのリード博士、
スコーピオンのラルフ、ビッグバン・セオリーのシェルドンなど、
フィクションにおいては枚挙に暇がない
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:49.77ID:Dndg5oCp
『グッド・ドクター』の高機能ASD描写については、
アメリカ版よりも日本版の方が、より正確だろう
アメリカ版はADHDと混同した描写がしばしば見られる
1980年代に世界中でやってしまった「ADHDと自閉症の混同」という大失態は、
未だに尾を引いている
09801
垢版 |
2019/12/07(土) 11:12:41.35ID:0CxK2ON3
そろそろ次は

「発達障害な有名人」

にしようかな
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:01:59.24ID:83t3LrYp
>>980
やめておけ

他スレッドや余所の掲示板で、間違った発達障害認定を散々見てきた
有名人の発達障害という話題は本当にくだらないぞ
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:47:23.57ID:zXlopbsm
ちょーっと世間に発達が知られてきたからって
「キャラ付け」「話題作り」がミエミエのが
けっこういるとおもう

特性もちとか、その傾向があろうと
「生きてく上でさほど困ってない」なら
診断すらくだされなかったりするわけだし

あと、お仲間が、すーぐジョブズだ黒柳徹子だとか、届かないとこに縋るのは見ててなんだかなあだし
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:22:43.50ID:tLCpF3RM
ジョブズに至っては発達障害ですらないしな
無知な連中が「間違った知識」を当てはめ、
勝手に発達障害認定しただけ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:45:15.69ID:DtOQ6Mma
ああ、倉持由香のように明らかに
アスペルガー症候群ではない者が自称していたのは
詐病の一種だろうかと思っていたけど、
話題作りという動機も考えられるのか
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:04:25.21ID:qbZpTjFP
文筆家とか漫画家だと、つくったモノや日々の活動でなんとなくわかって、ああ、お仲間が自分が収まるとこ見つかったんだね良かったねってなるけどさあ
タレント・チャラめのミュージシャン(お察しください)が「実は…」とか言い出すと、ねえ

いずれにせよ親近感もつのは個々の勝手だが、おれらは当事者ではあっても医師ではないので、断定してリスト化とか無意味だと思うよ(ソースがあろうとね)
09861
垢版 |
2019/12/14(土) 08:04:43.87ID:j2sQ+OEV
【診断済み】発達障害の有名人【カミングアウト済み】

原則、『確定診断済み』のカミングアウト済みの方のみ。

★推定やうわさ、似ているの人は載せません!

例)●『』で載せましょう。

●『栗原類』さん
●『沖田×華』さん
●『市川拓司』さん
●『勝間和代』さん
●『武田双雲』さん
●『小島慶子』さん

ソースがあればできれば添付ください。

ちなみに前スレは以下。ご好評有難うございました。

【映画】発達障害が登場する作品【ドラマ】2作品目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549453720/

【映画】発達障害が登場する作品について【ドラマ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522460485/
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:55:07.25ID:BGQEKPPr
どーしても1は著名人並べたいのはわかった
まあその六人はだろうなってメンツではある
カツマーはどうなんだろ、高学歴・高職歴で、全てうまくいかないにせよ、わりと好きにできてるヒトって
障がい者なんだろうか?(私見)みたいな異論あると思うよ

てか「発達の著名人」てニュー速とかに立ちそうなスレ(皮肉です)別に立てて、意図どおりに伸びるか試してみればー?
09881
垢版 |
2019/12/14(土) 13:19:40.78ID:j2sQ+OEV
彼らがどうなのかをみんなで検討する場じゃないよ

「診断済みのカミングアウトしてる人」の情報を集める場だよ

それと注意事項として

「診断済み」は基本的に「主治医の主観」だから
彼の主治医が誤診の可能性もあるよ
でも仮にも精神科医だから

「発達障害である」というよりも

「発達障害と診断されたと公表した人達」

ってこと。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:06:44.31ID:lEyOG182
「社交性」と「社会性」が混同されて
重大な不具合が生じている現実があるが、
一言で表す英単語だとどちらも「Sociability」

文脈を読まずに翻訳された文献が氾濫したことが
混同の原因と考えられる
09911
垢版 |
2019/12/17(火) 18:01:21.81ID:VavEpz9M
大きな功績と弊害は
製薬業界
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:14:21.34ID:XSB6AUbO
俳優イ・ジェフン&タン・ジュンサン、Netflix「Move To Heaven」出演確定
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2019/1218/10247614.html

>「Move To Heaven」はアスペルガー症候群を患っている青年グル(タン・ジュンサン扮)と、ある日突然彼の後見人となったサング(イ・ジェフン)が、遺品整理会社を経営しながら、亡くなった人々が残した物語について描くNetflixオリジナルシリーズだ。
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:04.54ID:deAvA63w
テレビドラマ『ビバリーヒルズ高校白書』(シーズン1、第20話「殺意の季節」)

レギュラーのドナが学習障害
09941
垢版 |
2019/12/18(水) 23:20:55.10ID:DoWFYH7X
>>993
> ドナが学習障害

そうだっけ?
あっけらかんとした性格だなとは思ってたけど。
09951
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:09.05ID:DoWFYH7X
>>992
しかたないなあ、u-nextやめてnetflix入るか
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:53:41.23ID:X9AdGxya
午後の紅茶CMを観てびっくりした
映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で吃音者を演じた南沙良が、
相方のお株を奪ったかのような音痴っぷりを、CM上で演じている
役割交替かと思った
09971
垢版 |
2019/12/21(土) 16:09:33.59ID:+IkGbmQj
>>996
まあまあね

このスレまだいるのかな、必要なら次スレで検討すればいいか
0998 【8.6m】
垢版 |
2019/12/21(土) 18:16:24.98ID:Eo0EQSl8
>>989
乙。
0999
垢版 |
2019/12/21(土) 18:19:24.17ID:Eo0EQSl8
1000なら統失も取り上げる
1000
垢版 |
2019/12/21(土) 18:20:41.40ID:Eo0EQSl8
統失埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 317日 21時間 32分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況