私の考えでは

自閉症も反社会性パーソナリティも
全て
根本に部分的脳機能障害があり
これによって社会(周囲の定型系の人間との関係)に軋轢を生じ
さらにそれが常習化した場合

これらから自分自身を防御する行為が常習化したものが
自閉症状

一方、これらにより
物事の考え方、思考の反応が
一般的な社会性から歪んだもの
(周囲の人間を敵とみなして、共有せず、孤立して戦う体制)
が反社会的人格

であると思えます

脳機能障害にはいろいろあり
その原因にもいろいろあるが
多くは、部分的脳血管障害による部分的脳細胞壊死による

最も重症な脳機能障害には
身体機能の低下を伴うもの

片麻痺や嚥下脳低下、呼吸機能低下など

次に知的機能低下

これらに比べもっと軽微なものとして
高次脳機能障害がある