X



回避性パーソナリティ障害 Part94

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 4af5-o9Xb)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:54.75ID:mGd3OReK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。

前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part93
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1549209916/l50

回避性人格障害@ウィキ (スレまとめ)
http://www35.atwiki.jp/kaihi/pages/1.html

回避性人格障害 (AvoidantPersonalityDisorder) (かなり詳しいまとめ)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/avoidant.html
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感

▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう... etc.

▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てれない場合は>>950以降の人が宣言して建てて下さい。 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:14:48.08ID:MYc3qoHW0
自分の理想像と現実像のギャップが大きすぎて苦しい。死にたくはないけど、ひっそりと静かに消え去りたい。
ドラゴンボールのセル吸収された人のように、 非回避のリア充女性に吸収され養分になりたい。
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 05:16:00.05ID:h9jQtnz70
缶コーヒーのCMの石田ゆり子のように、偉いよね、お疲れ様、と優しい美女に毎日のように癒されれば俺達の障害も治るだろう。
0008優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:57:56.29ID:lvzrlo/D0
仕事で借りてるバイクのブレーキランプが点かなくて
ブレーキも利きずらくなってるから
社員さんに修理を頼まなきゃならない。
普段人に喋りかけないし、喋る事もないから本当嫌だ。
0012優しい名無しさん (スッップ Sd0a-RBUx)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:36:30.09ID:cfQ7NAtCd
アスペとは違うの?
0015優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:26.89ID:eG7jcppld
>>9
漫画のような現実もたまにあるよ。
諦めていなければ女神は突然現れる。
0016優しい名無しさん (ラクッペ MM6d-JgKl)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:18:08.32ID:LFFs8TJ/M
前スレに話題に出てた彼女と別れたいってひとすごいわかる
自分も彼女出来たとき常にラインで繋がってる感じが精神的自由を奪われたみたいに感じてどんどん負担になって辛くなって結局バックレみたいな感じで一方的に別れた

ゴミクズ丸出しで申し訳なかったけどやっぱり耐えられなかった
0018優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-vV6O)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:52.77ID:4rCXCh8ia
ずっと意味のないような答え探しをしている気がする
あらゆる選択肢があってどれを選べば本当は正しかったのかそんな事ばかりが頭の中をグルグル回ってる
0019優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:32:50.56ID:eG7jcppld
どこまで負け続けなければいけないんだろう僕らは。
アイムアルーザー。
0020優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:36:24.16ID:eG7jcppld
アダルトチルドレンなり回避性パーソナリティ障害なり、自分を障害の枠に当てはめることで、自分に言い訳をできるようにしてしまっているところが我々にはあるのでは?
0022優しい名無しさん (ワッチョイ a5f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:05:01.10ID:iFCKeBU90
心の安全装置が自動的に働いていたんだよ。回避障害という知識が無いときでも脳が勝手にやっていた。自分の精神を守るために
デブがライザップのCMを避けたり、カツラの人がアデランスのCMを避けるみたいなことを無意識で色々としているんだよ
0023優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:22:36.08ID:eG7jcppld
回避性パーソナリティ障害や、アダルトチルドレン、アスペルガーなどの概念や言葉がなかった昔もそのような人はいた。
おそらく、ちょっと変わってるけど黙々と仕事こなすよねあの人、みたいな感じの評価を受けたりしていたのかなと。
要は、概念が出来たせいでそこに逃げ込み、言い訳材料にして努力することを放棄してしまう輩が増えてしまった可能性は否めないのかなと。
何も知らなかったほうが、回避しながらも毎日を必死で生き抜くしかない。
0025優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:31:51.07ID:AER0hgxQ0
回避知らんかった時から回避してたぞ
知ってしまったことでなんとかしなくちゃって「焦り」は減ったかも知れん
0026優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-g6tm)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:38:18.65ID:RDrGkn8D0
別に今まで回避ありきで行動してきたわけじゃない
振り返ってみると回避してたんだなあとは思うけど困ってはいなかった
本当に困った時に自分がおかしいんじゃないかって調べた結果回避にもろ当てはまったってだけ
0027優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-iUE8)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:33.36ID:ohZ6XdZVa
なんかよくわからんけど人生上手くいかないから調べてるうちに回避とか知ったよな
その概念が俺の頭の中にない時から苦しくて不登校になってたわ
0028優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:47:01.03ID:jf4Dr2Goa
>>23
そんなん全部の精神疾患に当てはまるじゃん
別にそう思うのは自由だけど、ここまでたどり着いた人間から出る言葉とは思えないわ
まあそういう風に思えるってことは軽度で今まで本当に困ったことがないんだろうな
0031優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:55:59.63ID:DQEIfT7Xa
信じられないことに回避というものを知ってから10年近く経つことに気がついた
進歩してるとは思うけどまだ乗り越えないとならないことがいくつもある
ありきたりな言い方だけど結局自分に満足することなんて一生ないのかもしれない
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:13.97ID:h9jQtnz70
自分が回避と知らずに生きてきた昔の人・・・
なんか人生うまくいかないな、自分には何か足りないのか?頑張って他人に追いつくしかないな。頑張ろう。

自分が回避性パーソナリティ障害なのだと判明してしまった現代の人(このスレの住人)・・・
なんか人生うまくいかないな、自分には何か足りないのか?ネットで色々調べたら、どうやら自分は回避性パーソナリティ障害らしい。
そりゃうまくいかないのも当然だわ。何やってもうまくいかない理由がようやくわかった。もう諦めて、割りきって生きていくしかないな。
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:51.80ID:h9jQtnz70
>>28
そう、全ての精神疾患に当てはまる。
だって回避性パーソナリティ障害も精神疾患の1つに過ぎないのだから。
精神疾患とカテゴライズされることで、それを言い訳にして努力しなくなる人がいるのだとしたら、ただのクズ。
0035優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:18:35.17ID:P+jYChv40
当事者会とか行くと発達障害とかうつとかあっても就職支援とかフリーターとかやりながら頑張ってる人見ると甘えたような環境にいる自分が情けなくなってくる
0039優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:29.99ID:6+o1rlGaa
回避と関係あるかわからんけど、世の中のあらゆる物事へのハードルが他の人より高いというか、普通の人が気にも止めず飛び越えてく小石にいちいち躓いてどんどん普通から置いてかれてる感覚がある
些細なことでも自分なんかが○○していいのか、○○できるのか、○○する権利があるのかってつい躊躇してしまう
例えば髪を初めて染めた時、普通の人なら大学生になった!やったー染められる!明るくしようかな〜だろうけど
自分は色々調べて染髪剤は発がん性物質が入ってるだとか、髪が傷むだとか、そんないちいち気にすることでもないリスクばっか調べてずっと悩んでた
実際やったらもうそんな悩みバカバカしいものだったんだけど
些細なことで人よりネガティブに悩みすぎて行動に移すのがすごく遅れるんだよね、臆病すぎなのかな
0040優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:51:23.26ID:jf4Dr2Goa
>>39
例えに乗っかるけど大学生の時髪染めてみたい興味はあったけど自分には似合わないかもだし変に見られるかもしれないからやめようって理由で染めなかったな
やりたいことをする時は人に見られる部分じゃなければそんなに躊躇しないかな
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:36.91ID:emciGDDu0
自分は結局逃げぐせが酷いのだと思うけど、
今は「逃げる対象」としてしまうものが多すぎる
普通の人なら楽しめるものもあるのだろうけどね

三つ子の魂で臆病が身に染み付いたところから始まり、
今は逃げの悪循環の結果、年相応なら怖くもないことが怖い
・・・状態なのだと思う
0042優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:56:54.90ID:pLKr80x9M
>>39
それ細かいことは違えどすごくわかるよ。自分の場合は母親の影響が強かったけど。
食べ物とかでも身体に悪いっていつの間にか思い込んでたことって、他の人からすると「???」なことが多かったな。
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 04:06:22.44ID:GbsHtUza0
我々回避男といえど男は男。
女性の存在がやる気を出させてくれる。
またイヴァンカ・トランプの話で申し訳ないけど、彼女クラスの超優秀な美人上司と毎日仕事で接しているだけで、少しずつ勇気がわいてくる。
性欲も回避を打ち消す1つの薬な気がする。
0047優しい名無しさん (ブーイモ MM0a-3NSv)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:17:14.44ID:n3u13mslM
人に頼ることにも抵抗あるな
頼れないから、深い人間関係にならず孤立を深めるんだろうか
0048優しい名無しさん (ラクッペ MM6d-JgKl)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:21:29.70ID:DLOBtLwJM
女と付き合うなら全く怒らなくてすべてを許容してくれるひとじゃないとストレスで耐えられなくなって最終的に終わる
よっぽどイケメンとかじゃないとそんな条件を飲む女は居ないだろうけど
0050優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:50:03.32ID:GbsHtUza0
>>48
ルックスがそこそこ良くて、一途で真面目なら可能性はある。
精一杯尽くして、強い女性にリードしてもらいましょう。
0051優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:58:06.95ID:0ImKh1P80
職場の人に連絡事項伝えれた(´・ω・`) 
喋るの苦手で喋りかけるのも苦手で説明も苦手やから
連絡帳に書いといただけやが(´・ω・`)
自分にとっては連絡事項伝えるだけでも難儀する(´・ω・`)
0053優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-vV6O)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:20:02.67ID:ASyOrxita
誰も怒らず優しくしてくれたら生きやすいのかと言われるとそれはそれで不気味で変な不安に襲われる
いつからこんな面倒くさい自分を作ってしまったんだろ
0054優しい名無しさん (ワッチョイ c502-e0F2)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:08.16ID:A3RxqrXG0
>>51
人に説明するのって難しいよね。自分で理解してるのと、人に説明できるのは別物。

あと、その人が忙しく仕事している時に話しかけるのがすごく苦手。話しかける事で迷惑かけそうで
0057優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:28:37.15ID:HbmmAHrZ0
自己肯定感が低すぎるから他人から褒められても
恐縮するだけで結局自己肯定感は低いままだったな
これが高くならんと全く改善しないが
壊れて底に穴の開いたバケツに水入れてもダメなんだよ
0058優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:04:08.35ID:ag2+I2Z9d
>>56
そういう、証明不可能な根拠をネット上で要求してしまうのがコミュ障。
嫌われるよ。特に女性からは。
0059優しい名無しさん (ワッチョイ ea91-F/F6)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:11:23.07ID:f0erxvRx0
え〜?何時何分何秒?をいまだにやってるようなもんだからなあ
40過ぎたおっさんが、しかもネットで上手く立ち回ってるトリックスターか何かのつもりで
そら自分で命絶つよりしょうがない境遇に陥るよな
0060優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:16:36.97ID:sgKP8UTza
就活が怖い
自分のことを上手くアピールできる自信がないし上手く喋れる自信もない
自分のやりたいこともわからないし会社に入るのも怖い
一生フリーターがいいけどそんな訳にもいかない…
生きるのに向いてない気がする
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:56.84ID:VP4sV1Pi0
>>58
根拠のない自信が万能感に繋がり自分を王様にするんだよ
必要なのは自分を俯瞰し、自分と社会を相対的に見ること。メタ認知能力を上げること
女に嫌われるとか言ってないで現実をみよう。見たくないものから目をそらさないようにしよう
0063優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:18.72ID:NuJgvO2Od
>>62
メタ認知以前に、相手を信用してない態度が問題。
インプットは人並みにはできるって言ってる相手に、ホントにそうなのかと問い詰めるのは失礼では?
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:33.47ID:VP4sV1Pi0
>>63
ソクラテスはこうやって偽りの仮面を引き剥がし無知を自覚させたんだよ
人は本当の自分を知ること、認知することで成長する
耳障りの良い言葉、自分の都合の良い解釈… そこに逃げ続ければ待つのは天岩戸のみ
0068優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:07:57.01ID:2gD/5NDta
たしかに就活は自分の背景とか考えとか話さないといけないから回避にはつらかった
面接で緊張しすぎて毎回面接官から心配されてたなあ
それでも就職できたよ
その場で考えるわけじゃないから、準備と練習をしていけば大丈夫
自分は学校の就職相談とか新卒向けハローワークとかに行ったのが人に話す練習になってよかった
0070優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:26.06ID:NuJgvO2Od
>>64
ソクラテスとかイヴァンカ・トランプ並みのハイクラスの人間がそれをいうのはわかるが…
回避がそれを言ってもねえ。
0071優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:07.81ID:VP4sV1Pi0
>>70
そうやって現実から逃げる。自分の都合のよい解釈で自分を守る
まさに回避行動そのものです
そもそも5ちゃんという場所は権威や地位にかかわらず好きに発言できる場所
ぬるま湯がよければ仲間内でTwitterやFacebookでもやっていたほうが良いと思いますよ
0072優しい名無しさん (ワッチョイ 797d-jKfV)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:51.51ID:bhEEwm2t0
26歳から29歳の今までほぼ引きこもってた
マジで後悔がやばい
就活しても受からねえ
もともとコミュ障だったのにますます人と話せなくなってる
ツイッターでも人との距離感が分からねえ
0074優しい名無しさん (ワッチョイ 2af5-o9Xb)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:27.89ID:pYjhmf7F0
回避には回避し続けてきた結果として、自己は空虚なままでこれが自分だというものがない
だから仕事などでは会社員としての役割を演じていれば表面的な付き合いはできる
しかし、たまたま親密な関係になりそうになると、自分の内面も出さなければならなくなるが
自分というものがなくて、空虚な自己が相手に知られるのが怖くて
自分から関係を絶ってしまう
0075優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:58.85ID:NuJgvO2Od
>>72
引きこもりで留年した事あるのでよくわかります。
人生はやり直しの効かないゲームだってこと、思い知らされますね。
ますます現実逃避して、引きこもってしまう。
そうしている間に他者はどんどん前に進み、差は開く一方。
0076優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7f-OJS0)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:13:11.89ID:t/0sQMuQ0
美容室で連休の予定とかよく聞かれるんだが
毎回家でゲームしてますって正直に答えてたらその内聞かれなくなった
まあ聞いてくれなくていいんだけど
つまんない奴と思われてるだろうな
恥ずかしいな
0077優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:40.76ID:VP4sV1Pi0
>>72
あなたに魅力がない、ニーズがないからTwitterでも無視されるのでしょう
そりゃ無職の引きこもりなんて無視されて当然。自分に価値があると思っているのは自分だけ
現実を舐めすぎましたね。ぶっちゃけ終わってます
0080優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:03:04.60ID:NuJgvO2Od
>>76
正直に答えすぎ。
俺だって特に何も話すネタがなくても、上手に嘘をついたり話を盛ったりして最低限の雑談を成立させる努力はする。
「なんも予定ないんですけど、どっかおすすめの場所あります?」「暇なんでラーメン屋巡りでもしようかと思うんすけど、どっかいい店ないです?ただし二郎系は勘弁w」
みたいな感じで。
0081優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:54.14ID:DBd/zLws0
土曜の昼間から5chのメンヘラ板でマウンティングとは終わってる仲間じゃないか
M男とレスバかよ

現実に向き合うスタンスを決めて実践しはじめたとスゲー好意的に解釈した上なんだが
謎なのがこいつらなんで5chの雑魚に説教から始めるんだろうな?
1人でやれよ。お前の不安をマウンティングで解消しようとするなよ。
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:28.33ID:VP4sV1Pi0
ネットでも回避ですか。不快ならここから立ち去るかNGにしたらどうでしょう?
あなた達は自らは行動しない、常に受け身なのですね
ぬるま湯に浸かったまま生殺しにされていいのですか? この世は仁義なきサバイバルゲームなんです
0084優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:40:24.50ID:DBd/zLws0
>>82
俺は生殺しにはされたくないな

んでこっちの質問にも答えてほしいな

なんで5chの雑魚に啓蒙気取りの説教から始めるんだ?
1人じゃできないの?マウンティングか?
よろしく
0085優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:01.03ID:VP4sV1Pi0
>>83
その通りです。今更知ったのですか?
資本主義とはそういうもの。奪うか奪われるか、見下すか見下されるかのゼロサムゲームなんです
みんな友達、みんな平等。そんなのはアンパンマンかプリキュアぐらいでしょう
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:01:05.81ID:VP4sV1Pi0
まあお答してもいいですよ。私の心は海のように広いですから
理由はただひとつ。人間は争い無しでは生きられないからです
詳細はカントの「永遠平和のために」をお読みください
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:34.05ID:VP4sV1Pi0
弱者が努力も競争もせず幸福や平等を与えろだなんて無理筋なんです
幸福な人間はそれ相応の努力と労力を払っているのです
この世を楽園にするのもデストピアにするのもあなた達の努力次第
0092優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:58.31ID:NuJgvO2Od
>>81
他者との比較に敏感な回避性パーソナリティ障害者の特徴が出すぎている。
つまり、他者からのアドバイスをマウンティングと称して一切受け付けない。強者の論理だからとはねのけてしまう。
もちろん本物のマウンティングには抗うべきだが、何でもかんでも説教だのマウンティングだのヒステリックにわめき立てるのは違うと思う。
0094優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:07:32.07ID:DBd/zLws0
>>92
ここでの意見一切聞き入れないお前に言われたくないな
過去どれだけお前に対するレスがあったか自覚してるか?
まあアドバイスでもいいんだけど、なぜアドバイスから始めるのか?
何かの練習なのか疑問なんだわ

ちなみにお前のアドバイスはクソバイスで誰もお前が強者だとは思ってないからな
いい加減回避以外の障害を疑ったほうがいいぞ
0097優しい名無しさん (ワッチョイ 9e05-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:30:09.98ID:OGT7VVnZ0
この手の荒らしはいずれ力尽きる

日を追うごとに書き込みが減ってきて
あと3ヶ月もすればいなくなるよ、必ず

それまで待つしかないね
0099優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:35:17.54ID:2gD/5NDta
サポステみたいなひきこもり向けの就職相談できるところは相談しやすかったよ、半ひきこもり回避でも
診断とか薬とかはないけど就活の不安を話すだけでも少し気が楽になったし整理できた
就活の情報自体はハローワークのほうが頼りになった
0100優しい名無しさん (ガラプー KK2e-nJq/)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:54:49.96ID:fFya+CU5K
最近は諦めることが大事だと思うようになった。しかしなかなか難しいな、自分の過去を全てなかったことにして、新たな取組みに集中する。これは多分無理だ。
多分、この惨めな人生を渋々受け入れて、あまり気にしないように努める、世間の当たり前は求めない、というのがせいぜい出来ることだろうな。
0101優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:58:42.81ID:sa9cRSQxd
イヴァンカ・トランプ氏だってもしかしたら回避性パーソナリティ障害を乗り越えてのあの活躍ぶりなのかもしれない。
人は他人の過程は見ない。結果だけを見て評価する。
大なり小なり、回避の要素は皆持ってる。
0106優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:38.71ID:nVpTm2YLd
>>105
彼ってひょっとして僕のこと?
0107優しい名無しさん (ワッチョイ a5b3-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:47.41ID:DH2ETFFn0
>>105
俺?
0108優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:16.41ID:zJxScZPsa
回避とか関係なくあるある事例かもしれんけど、上司からのランチ勧誘がしんどい。ちなみに男どうし
お昼間際に忙しいフリして断るのが罪悪感あるし、結局昼めし抜きになることが増えてきた
昼休憩はひとりでいたい、ランチで業務連絡は疲れるので別の時間にしてほしい、って言ったんだけどなあ
0109優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:39:02.92ID:nVpTm2YLd
男なら単独行動は基本。
一匹狼でいこうぜ。
0110優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:54.81ID:nVpTm2YLd
こんなこと5chで言ったら身も蓋もないけど、ネットの存在が悪い。
ネット自体が回避の巣だから。
0111優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:24:45.49ID:HbmmAHrZ0
ネットがない時代に描かれた藤子不二雄Aの
明日は日曜日そしてまた明後日も・・・・って漫画あるけど
この漫画の主人公まんま回避で俺だわ・・・・
0112優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:28:22.86ID:nVpTm2YLd
藤子先生は先見の明があるね。
昭和の時代より今のほうが絶対に回避人口多い気がする。
0114優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:30.45ID:bHCUoe7V0
未だにどう生きればいいのかわからないよ
何事も失敗がどれだけあったかを数える性格
それを続けて死ぬまで何も残らない予感してる
0115優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:40:35.28ID:bHCUoe7V0
>>113
物理的に殴られたり怒鳴られたり文句言われたりしないことから、
リアルでは口にできないことも口にできる、
というのは回避性格に都合が良いところはあると思う

ただネットは錯覚も多いし、それを利用した精神攻撃も多いから
居場所はネット黎明期よりは少なくなってきていると思う
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-o7Or)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:51:41.76ID:lTxRwneE0
回避として毎回思うが、会話を続けるタイミングやLINEを続けていいタイミングが分からない
相手が会話を続けたいと思ってるかどうかを常に気にしてしまう
だから俺から打ち切るようにしてるんだけど、これで損してる事とかあるんかなあ
0118優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:42:44.08ID:fDvEGNDha
>>99
サポステ今度行こうかと思ってるけどどんな感じ?不安を聞いてくれたりするんだ

本来楽しくてやってたはずの趣味でさえ、ネットの知り合いは上手い人ばかりで自分の下手くそな作品出すのが恥ずかしい(誰も見てくれないとか、上手い人からしたらバカにされるんじゃないかとか思ってしまう)し、
作品作る前にアレやこれ勉強しなきゃって気負って結局できなくて自己嫌悪したりで全然手がつけられなくなった
結果全然やらなくて、当然上達しないし自分より下手だった人たちに抜かされるで辛い
下手でも楽しそうにやってる人にどうしたらなれるんだ……
0119優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:10:06.39ID:1bStHI7na
>>118
回避に自分を出して人に見られるような趣味って難しいよな
趣味に限らんけど他人を気にせず自分の好きなようにやってる人は羨ましい
何をやるにも比べてしまう
0120優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:20:13.64ID:T/M4qrsza
>>118
自分の行ったところは、おばちゃんと一対一で相談
就活の進捗を話して、セミナーとかイベントの情報くれて、あとは相談、という流れ
最初に心理面と生活面の相談がしたいと伝えて、面接行けなかったとか不安な事とかメインで話してた

あとは面接練習とかのイベントが月1くらいあった
自分はグループワークに1回参加しただけだけど人数少なめで話しやすい雰囲気だったよ
若い人が大半だけどもっと年上の人もいた
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:57:04.61ID:0TewjH0s0
傷を舐めあっていた仲間も一人、また一人と巣立って行く
現実との折り合いをつけて就職し、身の丈に合った相手と結婚する
そして一人取り残される。それが回避の未来
勇気を出せ。一歩前へ進むんだ。自分に鞭を打ち深淵から抜け出すのだ
0123優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:16:42.86ID:qIgdExa10
自分の中のネガティブな部分から解放されれば少しは生きやすくはなるんだろうけど、どうしても前向きにはなれないな
過去の失敗とかがどうしても頭をよぎって悪く悪く考えてしまう
0125優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:24:08.28ID:0TewjH0s0
プラトンの洞窟の比喩をご存じだろうか。あるいは老子のタオ、バラモン教の梵我一如という概念をご存じだろうか
我々は自分という役者を観客の視点から見ているに過ぎないのに、自分という役者に感情移入して同情してしまう

俺は回避障害なんだ、ダメな人間なんだ…と落ち込むか、俺ってめっちゃ回避してるやん。マジウケるwwwととらえるか
後者であれば死ぬまで回避でも生きられる。前者ならいずれ鬱病になって地獄をさ迷うことになるだろう
0126優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:25:30.97ID:7ZEVpAS8d
(他人がそこまで気にしていないし、そもそも覚えてもいない)過去の失敗
(他人は何とも思ってない)周りからの評価

この幻想のカッコ内を、いかにして小さくするか。
ポジティブな自己洗脳しかない。
0129優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:07:47.45ID:zpz6KaCfa
最近の回避は治さないと終わりみたいな言い方ばっかしてる奴なんなんだ
治そうと決意するのは勝手だけど何回も同じようなこと書いて何がしたいのかわからん
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-g6tm)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:14:51.14ID:ek0DrlAd0
この人ずっと同じことばっか書いてるからなぁ
自分に言い聞かせるフリをして回避を見下して安心してるのか知らないけどまず回避を本気で治すつもりがあるならここを見ないことから始めるだろ…
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:18:19.79ID:0TewjH0s0
曹洞宗の教えでは過去、現在、未来というものはないそうです
あるのは現在、現在、現在だそうです
過去の自分にとらわれ訪れてもいない未来に恐怖するより、今を大切に生きよという教えです

皆さんを救うのは宗教や哲学かもしれません。回避するにふさわしい理由、言い訳をこじつければいいのです
0134優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:01:50.57ID:RqTTjzjZ0
経験無しの積み重ねが人生にとって障害になるから、
恐怖なシチュエーションに関しては抗不安薬を飲んで臨む

それでも100%は無理で、逃げることも多々あって
経験知識は不足していて、生きていく上で障害あり・・・
基本、会合とかも怖くて楽しめることは殆ど無い
0136優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:55:00.35ID:7ZEVpAS8d
>>127
いや、今はポジティブになれなくても、いつかならないといけないのよ。
本当に。誰も助けてくれないから。
0137優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:20:28.06ID:0TewjH0s0
>>136
その人達は見ざる聞かざるで生きていくのだと思います
毒にも薬にもならないレスを繰り返し、気がついた時には手遅れ。ジ・エンド
放っておきましょう
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:41:25.83ID:nvkgOsNp0
>>127
嫌なやり方かもしれんが、自分よりロースペックな相手を見つけて、優越感から自信を回復させる手法はどう?
0140優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:09:48.52ID:+12xxYVHM
「ポジティブにならなきゃいけない」
↑これ、一見いいことのように見えるけど、多くの人にとって最も精神症状を悪化させる概念ということすら知らないんだな。

無知且つ幼稚なお前のせいで、弱ってる人に間違ったアドバイスするのだけはやめてくれんか?ほんとに害悪だからさ。
0145優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:36:51.33ID:+12xxYVHM
いや、あんま言うとスレ違いになるから簡潔に言うと
過去、現在、未来というものが「ない」という考えが少し誤ってるし、言い過ぎだ。

どう言う意味書いたのか聞いてから正さないとまためんどくさいじゃろ、君。
0149優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:50:28.79ID:kc6aMRgwM
頼むから荒らしの相手してこれ以上混乱させないでくれよ。。。。。
また鼻息荒くして元気になっちゃったじゃん自称哲学者さんが

とにかく無視が一番よこういう輩には
0151優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:54:07.18ID:kc6aMRgwM
なあ哲学とか宗教とか興味ないんだわ
関係ない話して煽りたいだけなら消えてくれ

お前らの自慰行為のためのスレじゃないんだわ。。。
それともここに書き込むことで精神の安定が得られるのなら
どんな高尚な書物を読んだり知識を持っていても無駄なのでゎ?

まず自分ががんばろっ?
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 9e05-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:55:30.47ID:/y4worxR0
>>149
無視なんて不可能だよ

しかし、この手の荒らしはいずれ力尽きる
日を追うごとに書き込みが減ってきて、あと3ヶ月もすればいなくなるよ、必ず
それまで待つしかないね
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 11f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:59:37.65ID:0TewjH0s0
>>148
またそれですか。貴方の言葉を借りれば私も「簡潔」に述べたまでです
曹洞宗、正確には正法眼蔵では過去、現在、未来ではなく現在、現在、現在の連続という教えです。あくまで「簡潔」に言えばですけど
0154sage (オイコラミネオ MMb5-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:04:28.88ID:kc6aMRgwM
そうやんな、俺もあんま滑稽で無視しよって言っておいて反応しちゃったww
だってさあ、本当に賢い人ならこんなとこで自分の知識ひけらかすだけひけらかして
あげくに脊髄反射してマウントとりたがらないょね。。
0155優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb5-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:05:37.69ID:kc6aMRgwM
あ、まちがえたわ、ごめw

じゃあそういうことで哲学宗教の話したい人は他行ってね
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:35:13.82ID:RqTTjzjZ0
圧倒的に暗い自覚はある
あと何回か書いたけど、幼少から二十歳ぐらいまでに
同窓、学校、塾、家庭すべて暴力があった

回避は経験、知識不足になると思うけど
もう高校生の頃にだいぶ周りと差があった
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:13:46.00ID:nvkgOsNp0
自分の持ち味を発揮できる職場、学校、家庭が見つかればいいのだがなかなか。
みんな持ち味自体は間違いなく持ってる。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:39.68ID:RqTTjzjZ0
直接的なイジメとか暴力は中学までで終わった
高校は周りについていけなかったので引きこもった
もう無能だったので、社会人にもなりきれず数回Dropした

なんでこうなったって追求してもどうせ解決しないし
あきらめの心が強くなる一方だった
今は逃げたり逃げなかったりになってるし、
どっちの場合も薬で自責や恐怖をぼやかす
無能は変わらず

でも真剣に子育てしながら生きている人から見れば
俺みたいなのを見たら不愉快だろうなとは思っているし
希死念慮でるぐらい落ちることは定期的にある
0166優しい名無しさん (ワッチョイ de50-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:29:59.12ID:qQJF3oXb0
いじめられないくらい異質だったわ
周りに回避を感染させるレベルの
0172優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-3NSv)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:51:11.58ID:ax9nvCX9M
>>162
病気とか大丈夫?
梅毒流行ってるらしいと聞いてから怖くて行けてない
行きたいわ
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:35:15.64ID:nvkgOsNp0
回避性パーソナリティ障害のせいで、弟や妹と会話することもほとんど避けていた15年くらい。
最近、弟の方から積極的に話しかけてくれるようになり、こちらからもようやく声をかけれるようになった。
なんという情けない兄でごめん、わが弟よ。
情けなさとありがたさで、ほんとに涙が出た。
これがきっかけで、ほんの少しだけ他人に自分から話しかけるようになった。
他力本願な俺、終わってる。が、他力を与えてくれる人、本当に感謝。
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7f-OJS0)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:43:14.60ID:4Q2oMQ0t0
>>172
俺はかかった事ないけどこればっかりは運なので何ともな
でも自分では到底付き合えないような若い娘と遊べるのは良いもんだぞ
金はかかるが素人と付き合ってもそれは一緒だし
0175優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:34:19.09ID:nHMlk3md0
怒られるのは怖いし、なんか頼まれたりするのもあまり好きではないけどそれでも何もないよりはマシなのかもしれないな
結局人から何かを与えてもらうのを待つだけで自分からは一切何かしようとはしてこなかった。
必死で自分を守ってるかんじ
0178優しい名無しさん (スフッ Sd0a-AbHC)
垢版 |
2019/02/25(月) 03:57:18.00ID:+kMMRoXCd
親戚の集まりがあったので参加したけど親や兄弟が一緒だと会話を避けてしまうから辛かった
自分だけなら会う機会が少ない従兄弟たちなので平静を装って喋れたりするんだけど普段の自分を知る親が一緒だと演じられなくて何も喋らず変な空気になってしまう
0179優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 07:05:36.33ID:6q4nyQUC0
自分のへたれエピソードを告白して慰め合う。次はよりへたれなエピソードを告白して同情を乞うようになる。そして回避の無限ループ…
アドラーの言う劣等コンプレックスとはまさにこの事でしょう。負の無限ループから抜け出すには自分から動くしかない
へたれな自分に酔わないで本物の自信を身につけよう
そのためには勇気ある行動を。一歩前へ踏み出すのです
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/25(月) 07:38:28.67ID:nHMlk3md0
でも結局その行動が災いして更なる傷を作りトラウマになってくんだろうな。
一人でもいいからリアルで分かり合える仲間みたいなのがいたらまだ人生違ったのかもしれないな
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 07:57:52.60ID:6q4nyQUC0
>>181
手段は何でもいいです。自分から踏み出せばいいのです
例えばイラストや俳句をネットに投稿するとします。最初はリアクションが得られなかったり袋叩きにあったりで凹むでしょう
でもそこから学ぶべきことは山ほどあります。その経験が自分を引き伸ばすチャンスになるからです
何もしなければ本当に何も起きません。学ぶことも気づくこともありません
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 08:29:36.71ID:6q4nyQUC0
>>184
自分が何に興味があるのか。何であれば継続できそうか。それを自問するしかないでしょう
そうやって屁理屈こねて逃げてるうちは回避のまま。それだけは保証します
0187優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 08:36:09.08ID:6q4nyQUC0
絶対に何もしたくないという結論ありきであれば回避し続ける言い訳を探し続ければいいのです
但し、その言い訳はやがて尽きます。そして待ち受けるのは鬱病という回避以上の地獄
そうなってからでは遅いのです
0189優しい名無しさん (ワッチョイ b602-LcU0)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:02:45.03ID:1Jt6O2WK0
>>168
Me too. スポーツってどれも相手が必要。
0190優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:14.80ID:6q4nyQUC0
>>188
その通りです。ユルユルの半ボケ生活にピリオドをつけて現実に羽ばたきましょう
そうすればここで管を巻いていたこともバカ話として語れるようになります
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:18:09.62ID:6q4nyQUC0
>>191
理由は人それぞれ。詮索してみてください

ちなみにIPを抜いていただいても結構です。ワッチョイのリスクは充分承知してここに居させていただいております
私はスマホで自演するようなことはいたしません。私のレスはNGにできるよう配慮しておきます
0195優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:10:30.97ID:r7HF9ILuM
一生懸命かじった知識を持ち出して、あえて嫌われるような言い方をしてそれを説き、回避のスレの皆を助けようとしてるんだ。もうこのスレに来てはいけないよ、と。
僕たちはその気持ちを汲んであげないといけない。
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:15:41.01ID:7Wj1ZMLc0
今の職業とか、なんの学問を修めたとか、
どんな本を読んだ、参考にしているとか
ぐらい書けば?
親心と言うか宗教の雰囲気だよ?
0197優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:27:40.39ID:r7HF9ILuM
そんなことはどうでも良いし理解しなくてや良い。
中身は適当でも、それっぽく聞こえるように言ってるだけでも良い
ただ、ここの居心地を悪くして、このスレを見ないようにする機能さえ果たしていれば。
それだけで彼は役に立ってるんだ。
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:38:13.80ID:6q4nyQUC0
詮索は楽しいですよね。それでいいんです
聞くも聞かないも皆さんの自由。NGにするもよし、叩くもよし、罵倒するもよし、レッテルを張るもよし。好きにしていただいて構いません。5ちゃんとはそういう場所です
リーマンも公務員もキャリアもノンキャリアも正社員も派遣も大卒も高卒も専業主婦もパートもニートも引きこもりも妻帯者も独身も老人も子供も同じ場所で発言できる便利なツールなのですから
0199優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:48:25.07ID:r7HF9ILuM
そう、会話をしたくなければ、レスを見たくなければここから去るしかない。これだけは仕方のないこと。

荒らしと呼ばれてる人がどういう意図でそのレスを書いたか、結局のところ知ることはできないし興味を持つことの方が無駄だよ。
書きたいように適当に書いてるだけなんだから、ね。
0201優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:16:30.48ID:iYcz1BRha
それくらい確固たる自分を持ちたいものだな
そういう意味では明らかに回避じゃないよね
まあ回避じゃないやつがここにいちゃいけないなんてルールはないけど
0202優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:18:06.06ID:21dpIbVcd
>>187>>188の言うことに尽きる。
0204優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:18.02ID:C+GcFnq8d
>>193
逃げも隠れもしない、堂々たる姿勢。
いいと思います。
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 797d-jKfV)
垢版 |
2019/02/25(月) 16:06:28.34ID:AGkfagfV0
>>189
同じ人がいてよかった
そしてスポーツやってる人って基本的に明るいし自尊心ちゃんとあるような人が多いから苦手
けどスポーツは好き
ほんとジレンマ
0208優しい名無しさん (ワッチョイ b501-+yoR)
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:54.23ID:6sUKmol70
IP表示に変えたくないのでコテハンつけてくれるとNGしやすい
あなたたち2人は説教とか導くとかそんなものではなく
ただ話し相手をほしがっているように感じる
0210優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:27:38.82ID:xTkOBuWaF
このスレがPart94まで続いている事そのものが日本社会の根深い病理を表している。
0211優しい名無しさん (ブーイモ MM0a-JgKl)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:58:43.10ID:YbmL4A4YM
結局リアルでは誰にも相手にされず
話す相手が居ないからこんな所に来て根拠の薄い説教をするしかない
あんなクソ野郎は相手にされなくて当然といえば当然だけどね
認めたくないんだろうな
0212優しい名無しさん (ワッチョイ b602-LcU0)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:18:42.26ID:1Jt6O2WK0
>>207
それな。俺は高校までは運動部入ってて続けたかったけど大学では回避したよ。飲み会とかその他諸々の付き合いが回避には到底無理そうだったから。
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:16.54ID:nHMlk3md0
体を動かすのは精神的にも良さそうだけど、何をやっても人並みに出来ない劣等感があるからやれないな。
ランニングとかも周り気にして出来なさそう
0214優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-WWcw)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:25.92ID:FeQQBMMaa
運動部じゃなくてもステージ系(吹奏楽とか)は体が楽なだけで上下関係や飲み会等ほぼ運動部だけどな
若さで乗りきれたけど今やれって言われたら無理……一週間合宿とか精神的に死ねるわ
0216優しい名無しさん (ワッチョイ ea01-KUoF)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:32.08ID:g/jW0QgB0
合宿とか想像しただけで気持ち悪くなるな
今も泊まりがけの研修とか毎度死にたくなっている
てか定期的に人間関係リセットしたくなるから正規雇用が絶望的に向いてない気がする
0217優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-3NSv)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:21.43ID:G+eaBkf2M
ヒトカラ行くわ
受付けだけが厳しいけど、そこ乗り越えたら何も無いわ
あんまり他人に興味ないのに、カラオケの履歴見てどんな人達が歌ってるのか想像したりする
0218優しい名無しさん (ワッチョイ b602-LcU0)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:15:00.16ID:1Jt6O2WK0
>>217
俺もヒトカラやってみたいんだが、どこのチェーン店がおすすめ?
0219優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-3NSv)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:00.11ID:kYthj7PEM
どこでもいい
客が来てなさそうな店なら入りやすい
ジョイサウンドよりはダムが好き
0221優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 07:35:44.31ID:1BK0nCXM0
のんびりしている場合でしょうか。社会では弱者や能無しは情け容赦なく蔑まれ見下されます
競争に勝ち居場所を掴むか、逃げて引きこもるか。貴方の努力次第です
哀れな孤独死。誰も来ない葬式。そんな未来でいいのですか
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 07:45:27.17ID:1BK0nCXM0
ひとりカラオケ。誰もいない空間でむなしく響く自分の声
自分が一人で歌っている状況を想像すると情けなくて行く気になんてなれません
店員はバックヤードで笑っています。監視モニターを見て一人で歌う哀れな男を笑っています
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:33:07.26ID:56rMfrMx0
大きなストレスとなる定期会合が迫ってきている
今からやや怯えている
結局何十年経っても昔から何も変わらん
性格なんて数十年かけて少し変わるかどうかだな
やっぱり三つ子の魂が一番影響がありそう
0232優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:17:02.08ID:KKnh/Qdga
>>222は学生が言うようなリア充っていうのに憧れてるだけのように見える
別に無理してまで人に囲まれたいわけじゃない
ただ自分のやることに自信が持てるようになりたいってだけ
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:23:27.84ID:CPpm5yBo0
仮面を付ければその場しのぎ的にはなんとかなるけどそんなものに何の意味があるのか
純粋に楽しめるならいいけど無理をしてそんな人間になりたい願望はないかな
0234優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:24:53.98ID:1BK0nCXM0
フレンドの多いリア充がひとりカラオケをする状況とボッチがひとりカラオケをする状況
これを同一化して自分に言い訳をしているのです
それに気づくかどうかが回避から抜け出す鍵になるでしょう
0236優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:55:10.48ID:6lKuigzQ0
>>234
そんなもん端から見たら同じやん
友達いるかどうなんて他人は知らないんだから。
ただお前は何が何でも人の粗を探して馬鹿にしたいだけだろう。
お前は回避から抜け出せてねえからここにいるんだろ?
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:24:26.91ID:1BK0nCXM0
端からみればリア充かキョロ充かわからない、ですか
たしかにそうでしょう。でも自分は騙せませんよね
仮面は所詮仮面。偽りの自分で心の底から楽しめるでしょうか
私には無理ですね
0241優しい名無しさん (スフッ Sd0a-HzEr)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:12:45.94ID:hNs8+9eWd
世の中にはぼっちでも気にしねえ!一人楽しー!って連中も居る
俺含むここの人達はどちらかと言うとそっちを目指した方がまだ楽なのではななかろうか
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:39:26.32ID:bp4Sgryp0
一人外食、映画、カラオケ、ライブと昔と比べるとそういうのはやれるようにはなってきたけど、なんかどこか虚しさが残るんだよな

一人だと揉め事とかなく自分の好きな時間使えて楽ではあるけど、なんか置いてきぼりにされてる感覚がある。
0243優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:44:58.70ID:swBN/XKad
>>241
それはそれでアリ。
要は、友達がいようがゼロだろうが、人と比べて落ち込んだり、他人の動向をきにしたりせず自分に自信と余裕が持てれば素晴らしいこと。
俺の上司はその究極系。
彼女にはかなわないよ。
0244優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:46:48.89ID:8pysKwrNM
知的な感じ装ってても的外れなレスばかりなんだよなぁ。
語れば語るほどボロが出てきてこっちこそニヤニヤしちゃうわそれでもやめられないんだろうなぁ

なぜなら彼は…
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7f-OJS0)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:51:19.16ID:YA5AN9Y40
普通に彼女や友達がいて自尊心満たされてるやつが敢えて一人行動とるのと
ぼっちが開き直って一人行動を楽しもうとするのでは似てるようで違うからなあ
0249優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:27.39ID:swBN/XKad
>>247
確かに、言い聞かせてるって事は言い聞かせないと平常心が保てないって事だから、その時点で他者への意識、または自意識が過剰になってるって事だわね。
俺は最高の人間性の上司と毎日接しているから、少しずつパワーをわけてもらえてます。
0250優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:03:29.79ID:8pysKwrNM
ヒトカラはしらんけど、カラオケ、スポーツ観戦や映画、趣味が合わないものを友達と行くぐらいなら、一人で行った方が気楽なこともあるじゃん。
前に応援したいチームが別なのに一緒に行って、逆サイドで応援してから帰ったら帰り道くっそ気まずかったわ笑
そもそも、そうやってちょうど見たかったから一緒にあれ行こうぜってなった時だけ行きゃいいしな。

何でもかんでもボッチだのリア充だの区別した先に何の救いがあるんだ。その劣等感はいらない劣等感だよ。
たかだか荒らしに煽られたぐらいで意識しすぎ。こんなのに騙されてたらそれこそダサいよ。
0252優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:09:31.12ID:8pysKwrNM
煽って劣等感を植え付ける奴ははほんとに害悪。
彼らはただの愉快犯であって、善人のふりをしてそっと貶めることが楽しくて仕方ないのだ。

それでも聞きたければどうぞご自由に。
0253優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:12:34.63ID:AH8aqiETa
映画は感想言い合いたいから友達と行くかな
映画によっては1人で行くこともあるし
カラオケも友達と行くこともあれば1人で行くこともある
まあ好きにすればいいんだよ
0256優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:34:43.34ID:AH8aqiETa
>>254
趣味が合う友達が1人だけいるよ
あっちも察してくれてるのか会う時も趣味の話以外はほとんどしないからこっちから関係を切るようなことにはならなかった
でも俺自身が何もせずにこのままだといずれこっちが勝手に劣等感を感じて関係を切ることになってしまいそうな状態ではある
0257優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-vV6O)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:04:32.70ID:kNbpt99Ka
>>250
ありがとう。
なんか言い返したい気持ちはあっても的をつかれちゃうと言い返せなくなってしまう。
ネットでもリアルでも相手の反応ばかり気にして避けてばかりいるから自分の言えない気持ちを代弁してくれたりすると嬉しく感じる。
自分も変な劣等感捨てて楽に生きたいな
0258優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:02.06ID:V6UfudTZd
>>255
たぶん、リア充を回避の対義語なんて誰も思ってない。
単に一部の回避が、コンプレックスからか過剰反応してるだけ。
0259優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:56.79ID:+jfAh0/F0
それぞれが自分に都合の良い理由をこじつけて回避を正当化している

というのがよくわかりますよね。ただどんな理由にせよ、それは所詮回避行動でしかないのです
そしていつか理由は失せる。その時に訪れるのは鬱という闇のトンネル
回避以上の地獄が待っているのです
0265優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:21.77ID:zYicYCHa0
回避の人は総じて真面目、実直。
その長所を最大限に伸ばそう。
きっと見ててくれる人がいる。
0267優しい名無しさん (ワッチョイ ea91-F/F6)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:56:32.61ID:XYQBIA8V0
まあアドバイスすんならやる気が出るようなアドバイスほしいね
例えば適度な運動と食事をすれば理想のプロポーションが手に入りますよと言われても
それは知ってるって話だもの
どうやったら結果が出るかでなくどうすれば兆戦する気が出るか、問題や悩みを抱えてる人は
そっちを知りたいわけで
何?甘えるな?じゃあ君の出番は無いよ
0268優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:57:42.86ID:zYicYCHa0
女性上司に、週末の東京出張で二人でお寿司食べに行こうと誘っていただいた。
これだけは回避するわけにはいかない。
僕の貝柱も食べていただけないかな。
0269優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:07:55.27ID:+3UVYqV6a
全てにおいてやる気がでなくてほんとどうしよう、全ての行動が面倒くさくて休日とか時間あるしやりたいこともたくさんあるのに何もできず終わるし
ネットで病んでる人のツイッターアカウントとか見てもみんな何だかんだで就活とかお洒落とか創作とかしてたり何かしら活動してる
ほんとに何もしてないし何もできない自分より遙かにマシだろって思う
主体性がなさすぎる上に、何かやりたいと少し思っても即、自分がやったところで何も変わらないし誰も求めてないし無駄だ、自分がそれをやってる姿は滑稽でバカにされそうと自分で即切り捨ててしまう
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:17:48.20ID:NSw0HXE80
>>269
エゴグラムやって自己分析してみては?
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

ちなみに私の結果↓
かなり依存性の高い性格と思って間違い無いでしょう。自主性や独立性に乏しく、何時も人の顔色を窺いながら、一挙手、一投足にも戦々恐々(せんせんきょうきょう)としているタイプです。
喜怒哀楽の表現にも、畏縮して居る所が多く、日常生活に於ける判断や行動を、人任せにしている事が多いので、必然的に分析力や判断力が疎くなりますし、元々乏しい傾向にある発想力や創造力も、益々、影を潜める結果となっています。
この様な生き方をして居ては、所詮、重宝がられて、人に利用されるだけです。少しは反骨精神を養う必要がありますし、先ず何よりも、自立心を大幅に強化しなければ、明るい未来は期待し難いでしょう。
又、偶には趣味や娯楽に熱中して、我を忘れる事の出来るような、豊かな感情を育てる事も、絶対に必要です。
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-LXeV)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:00:30.19ID:B0RvTbuM0
嫌われたくないからと人の嫌がる仕事を率先してやったり、相談やら愚痴をめちゃくちゃ聞いたり、ずっと人の顔色見て自分が損する役回りしてたら
頼りにされたり、相手から関わってきてくれるかなと期待してたら
何かあった時以外は基本話しかけられもしない。
何やっても失敗ばかりで上手くいく気がしないから、何も出来ない。
自分がやりたかったことを尽くやってきてる人が身近にいて、めちゃくちゃ苦しくなったり、自分は単なる愚痴要因でしかないんだと気づいて、連絡先全部消して文字通り友達ゼロ人。
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 112c-HzEr)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:04:04.12ID:RjaG0EpT0
仕事で怒られる
→俺ってダメだなと落ち込む
仕事で何も言われない
→もう俺見捨てられたかなと落ち込む
仕事で誉められる
→気を使って無理矢理誉めてるのかなと落ち込む

どう足掻いても「己は無能」という結論ありきだから
ろくな思考にならない

これって俺だけかな?
0277優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:14:10.91ID:/IY52D2f0
>>274
周囲から使えない奴、面倒臭い奴と思われ、さらに落ち込む。負の無限ループですね
転職を繰り返す→引きこもり→鬱病のパターンですので注意してください
0282優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:10:40.29ID:IsSa37q6a
>>273
自分は受け身でいたら主張の強い自己中な人ばかり近づいてきて利用されてたので終いには怒って音信不通にしたことがある
自分も問題あるけど、相手にも問題あった
そんな関係は切ってしまった方がお互いのためと思う
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:29:00.87ID:/IY52D2f0
>>282
切られる前に自分から切ったわけですね。そうやってちっぽけなプライドを守り続けた結果、誰もいなくなるわけです
貴方は無意識で回避しているのです。自分に都合の良い言い訳をして人間関係から逃げているのです
0287優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:40:55.59ID:/IY52D2f0
>>286
理解しています。そういう言い訳をして貴方が回避しているということが良くわかります
自分を正当化する理由なんて何でもいいのです。回避したという結果だけが真実なのですから
0290優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:51:13.97ID:C6jX8pRQd
>>278みたいに吠えてる奴が、人生のカーストレベルが低くて苦しんでいるのかと思うと憐れで仕方がない。
0292優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-iUE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:10:05.44ID:lFQCZQkna
>>290
僕の貝柱がどうたらこうたらって言うふざけた発言するから噛みつかれるんじゃね?
真面目に話すことから避けるために冗談じみた発言つけたすのは回避らしいけど
0293優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:12:46.55ID:C6jX8pRQd
>>292
冗談も言えないこんな世の中じゃ。。
もう少し柔軟性を持とう。
0294優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:50:44.40ID:8wKnq8tR0
>>290
人生のカーストレベルが低いのお前じゃん
自己紹介でもしてるの?
哀れで仕方ないって
こんなとこでマウント取ろうと必死こいてるお前が一番哀れだわ
あと上司が何だかって毎回気持ち悪いから失せろよゴミクズ
0295優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:52:52.83ID:0jGYyAuRa
自己肯定感が異様に低いのが原因だよねやっぱり
結局、ほんとにダメでもちゃんとできても自己肯定感が低いと全て自分はダメだになっちゃう
自己肯定感が高い人はダメでも自分を嫌いにならないから凹まず挑戦できるし結果伸びるし人生幸せなんだよね
じゃあ自己肯定感を上げるにはどうしたらいいんだろう
0296優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:53:48.88ID:8wKnq8tR0
回避性スレでカーストがどうとかもうアホの極みやな
というかもう5ちゃん掲示板でカーストがどうとか煽ってるんだから
もう呆れるほど低レベルなオジサンでしょw
0297優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:11:56.39ID:C6jX8pRQd
>>295
回避性パーソナリティ障害って名前に語弊がある。
自己肯定感が低い結果、回避してしまうのだから、この病態の本質を表すには「低自己肯定感症候群」にすべき。

自己肯定感を上げる方法か。。。
良い人に巡り合える運も必要だが、自分の誠実さだけは失わないように、毎日仕事に取り組む。感謝や挨拶の言葉だけはきちんとする。それが出来たら良しとして、自分を労ってやる。
愚直に俺はそれを繰り返したわ。
0298優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:18:15.87ID:/IY52D2f0
>>295
ありのままの自分を受け入れることです。へたれな自分を、無様な自分を、不甲斐ない自分を認めつつ前へ進むしかないのです
5ちゃんでリア充を装ったりスマホで自演したところで現実は何も変わりません
行き着く先は地獄か天国か。それは貴方たちの勇気次第
0300優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:25:28.03ID:hFuDZ9QDM
言葉だけ丁寧にしても、知性の低さが言葉の端々から透けて見えてますよ。
朝から夜まで毎日毎日荒らすことが生きがいな時点でお察しだけどなw
0302優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:30:14.46ID:hFuDZ9QDM
>>301
ちょっと前から頭のおかしいの何人か住んじゃって今めちゃくちゃやからね。木曜日だか過ぎたらワッチョイできちんと見分けた方がいい。

自分にとって害になる人間を選択して遠ざけるのは、ある種の自立した考えがないとできないのだから、彼らの言ってることは全く当てはまらないよ。
0303優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:37:08.95ID:C6jX8pRQd
自己肯定感が低いと、何をしても無駄って思うから頭を使わなくなる。頭の回転が鈍くなる。脳ミソに綿が詰まったような感じがして、辛い。
感情も鈍麻気味になり、無表情になる。
0305優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:53:09.90ID:C6jX8pRQd
女性に回避が少ないのは、やはり男より精神的に強いから?
0306優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-WWcw)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:56:58.35ID:s1VGkBUwa
女性同士のいざこざはある意味男より面倒な部分もあるけど、回避よりはダイレクトにうつや適応障害、妄想性人格障害になるからかなと思ってる
パワハラのやり方って男女で違うよね
これはパワハラになりますって認められるような行為は女はあまりしないし、あのパワハラ認定基準って絶対に男が作ったと思う
0307優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:59:08.66ID:/IY52D2f0
>>301
回避の人間は回避仲間が巣立つのを恐れ耳障りの良い言葉で足を引っ張り続けるんだよ
現実から目を逸らし回避し続ければ待つのは地獄
逃げ続けたツケは利息つきで自分に返ってくる
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:03:59.30ID:/IY52D2f0
人は見たいものだけを見て、聞きたいことだけを聞いて現実から目を逸らす。臭いものに蓋をする

というのがよくわかりますよね。回避して逃げ続ける。そしていつか逃げられなくなる
その時にはもう遅いのです。「貴方の世界」は闇につつまれ、二度と出ることのない迷宮をさまようことになるでしょう
0314優しい名無しさん (ワッチョイ ea91-F/F6)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:56:27.39ID:tTKX7naM0
荒らしくさい言い方になるけど割り切ってなんとかやれる仕事、それこそ交通誘導でもやるしかない
仕事確保したうえで自己改善を模倣するしかないだろうな
仕事と自己改善は分けて考えないと、まあ俺はもう自己改善なんざする気もないが
0315優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:11.56ID:/IY52D2f0
>>313
頑張らなくていいんです。逃げなければいいだけです
例えば「ドラえもん検定」ってご存じですか。これだったら俺にもできるという簡単なものからやってみてはいかがでしょう
そうやって少しずつ、自信をつけていくことで自分を肯定できるようになります
自己承認できれば社会に出ていきたい、人と関わりたいと自然に思えるようになるでしょう
0317優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:24:21.78ID:RWIIAj2P0
>>315
それもよくあるけど
自信失ってる状態でやっても
こんなことが出来たくらいで喜ぶなんて
自分はなんて程度が低いんだ・・・・という
気持ちが沸き上がってくるから無理だよなあ
0319優しい名無しさん (ワッチョイ ea91-F/F6)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:38:05.26ID:tTKX7naM0
自信に繋がる必要ないと思うけど
少なくともやらなきゃ生活できないって部分に関しては
これが出来れば一人前だとかはどうでもいい
0324優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:25:05.41ID:C6jX8pRQd
>>320
そんな感情鈍麻な時に限って、心ないオッサンから「お前生きてるのか死んでるのかわからんな」とか言われてしまう俺。
さすがに怒りがわいたが、怒れるだけマシなんだろうな。
0325優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:44:54.98ID:yFVYDoEZ0
年度目標立てて提出しろって言われているが、
今も頭がガンガン痛いし、胸はキューッと締め付けられるし、
もう生きるのに向いてないなと思う
0328優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:28:14.77ID:6LoPRsJs0
>>324
たしかに。その言葉で怒りが出てくるうちはまだマシだとおもう。

>>327
前まではおかげでひとに煩わされることもなく、ソロでいられるから金もかからないし、楽だわって自分に言い聞かせる。それがまた辛くなり、って流れだったけど何もかもがどうでも良いから辛くも何ともない感じだな。
0331優しい名無しさん (スフッ Sdbf-sq1V)
垢版 |
2019/02/28(木) 04:16:25.65ID:qHJ4ESHSd
友人も恋人もいない
仕事はしているけど生活していくためだけに働いているので何の向上心もない
毎日辞めたいと思ってる
0332優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-92Tv)
垢版 |
2019/02/28(木) 04:24:50.25ID:02aOjccFa
向上心ってどうしたら沸いてくるもの?
普通の人は、自信ないなんてみんなそうだよって言うけどそれでも何だかんだでやっているし挑戦できるだけ自信があると思うんだが
0334優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:47:29.06ID:x+47HOKJ0
>>331
毎日一人で無抵抗のスライムを倒しているだけみたいな人生ですね
もっと強い敵と戦うため、苦楽を共にしてくれる仲間を探してみたいと思いませんか。刺激的な人生を送りたくはありませんか
仲間探しは人生の基本です。待っていても向こうから訪ねては来てくれません
勇気を出して踏み出しましょう。回避したままでは本当に何も起きませんよ
0335優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/02/28(木) 06:54:48.49ID:x+47HOKJ0
>>332
成功体験がある人はどんどんチャレンジします。失敗にもめげません
なぜなら失敗してもそこから学ぶことがあると知っているからです
回避は失敗を恐れ何もしません。だから学ぶこともないし自信もつきません
まずは勇気を出して一歩踏み出しましょう。三歩進んで二歩下がるのが人生なんです
0337優しい名無しさん (ワッチョイ b7be-73Tp)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:09:22.36ID:Mgv+rHWm0
どうすればいいか、なんてみんな知ってるし挑戦もしてきてる
話しかけたほうがいいと思って話しかけて、でも心臓がバクバクしたりおかしなこと言ってしまったりを何百回も繰り返してる
そんな中で、勇気を出すにはどうしたらいいか?をみんな知りたいのに
0339優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:19:18.79ID:jNxCIm0Ad
>>336
いや、さすがにいい大人なんだったら勇気は自分でひねり出そうよ。
他人が与えてくれるもんじゃないし。
最初の一歩は確かにめっちゃしんどいけど。
0340優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 08:12:09.79ID:jNxCIm0Ad
今日の午後は久々に休みがとれた。
自由な時間、映画でも見に行こうか。
でも回避性のせいで、結局ネットカフェになりそう。
いや、それすらも無理で、午後イチから家に引きこもりアネロス(エネマグラ)を使用したメスイキオナニーに勤しんでしまいそうだ。
0341優しい名無しさん (ブーイモ MM3b-XA5H)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:14:35.25ID:FOfsGLvNM
単に外出や人が多いところが苦手とかはまだ回避とは言わん
必須となるレベルの会話や人間関係をこなせず
仕事や生活に支障が出てるという状態が回避
0342優しい名無しさん (スププ Sdbf-ubtr)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:55:03.83ID:tbrFaLUld
回避じゃなければちゃんと大学卒業して資格取ってやりたい仕事に就けてたのに
やりたいことに付随することから逃げ出して何もかもを台無しにしてしまう人生
早く終わりたい
0343優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 12:57:21.19ID:jNxCIm0Ad
>>341
支障が出る原因が、自己肯定感の欠場ってのがポイント。
単なる対人恐怖は回避とは言えない。
0345優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:42:28.46ID:jNxCIm0Ad
自分で自分をマウンティングしてしまうこの呪い。
シャナクの呪文でも解けなさそうだ。
0347優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QbdR)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:24:35.48ID:ia03+geI0
2月後半に、明日自分は命がないんだと思ってなんとか勇気を出して
講座でしたい質問をして、自分頑張ったな良かった、と思ったんだけど
その時心臓ばくばくするし、息が出来ないで息継ぎも出来ないし
急激にとてもあつくなって怖くてどうなることかと思った。
で、その恐怖が落ち着くまでに4時間かかった。観察してると
4時間後にやっと気持ちが鎮まった
質問したいことを言えて良かった、でももう少し早く恐怖が
鎮まってほしいなあとか思う。そしたらもっとフットワーク軽く
質問とかサッとできると思うのにな
0348優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:48.40ID:jNxCIm0Ad
>>347
回避性パーソナリティ障害というよりも不安神経症では?
0352優しい名無しさん (アウアウクー MM0b-qu4F)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:05:58.01ID:CeVfqmqYM
痛いとこを突かれたら反応せず、自演だの足の引っ張り合いだの言い訳をして逃げる。
真に劣等感の塊は自分なので、自分に都合の悪い他人のエピソードは嘘認定。
屁理屈で他人を丸め込み、自己満足に今日も浸るw

今週のNG推奨
fff8-OVqL
0353優しい名無しさん (アウアウクー MM0b-qu4F)
垢版 |
2019/02/28(木) 15:22:53.20ID:CeVfqmqYM
さて、私も短い期間でしたがレスも観覧も最後にします。
ここに真剣に悩んできた方、はっきり言って彼と触れ合うだけで、あなたの症状間違いなく悪化します。どうしても見たいという方はしばらく時間を置く方がよろしいかと。

私たちに は、自分を変えられるものを変える強さがあるのと同様な、変えられぬものを受け入れる強さの両方を持ち合わせています。
今まさに辛い思いをしている皆さんが、少しでも自己を疎外せずに生きていけるようお祈りしています。私真頑張りますので。
0354優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:23:22.38ID:E8JeS9zp0
あー仕事も無断退職や…
自分がこの先全く仕事できないこと考えたら続けてられないよ…
あーこれでバックレ3度目だよ…
障害者仕事サポートセンターまで通したのにもうこの結果ってなんだよ
0355優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:26:44.48ID:E8JeS9zp0
>>20
否定は出来ないね
0357優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:54:13.89ID:jNxCIm0Ad
>>329
回避が原因で失うもので一番痛いのは「信用」。
人からの信用だけは失ってはいけない。無断欠勤なんてもっての他。
我々の唯一の武器は誠実さ、実直さ。
誠実さがなく、自己肯定感もないなんてのは真面目系クズにもなれない真のクズ。
今ある仕事に感謝して、挨拶を返してくれる人に感謝して、歯を食いしばって生きていこう。
0360優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:14.75ID:E8JeS9zp0
>>329
クッサイ言葉かもしれないけど「繋がり」かな
自分から全て断ち切ってる
0361優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:28:39.22ID:E8JeS9zp0
>>356
あらら…自分もそれで家族からの信用失って家から追い出される直前です…
0363優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-d/YO)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:44:03.13ID:vOs8SDLyr
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
https://www.kakamigahara-hosp.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/doctor_img06.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
0365優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:04:35.16ID:9QCtYvWY0
事務所の人たちは何だかんだで優しいし自分にはもったいない感じだ。
それなのに自分はミスが怖いだの話すのが苦手などといって逃げようとしてしまう
0367優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:42:15.24ID:3iG6EBUm0
>>365
周りが優しく、比較的理解のある人ばかりなら、絶対に回避るべきではない。
せっかく優しい人に囲まれてるのだから、自信つけさせてもらい、後で恩返ししよう。
0369優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:17:06.49ID:3iG6EBUm0
>>368
大学まで出ておくべきだった。
0370優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:22:54.85ID:7D4VreLQM
大学でこの障害露骨に特徴出るよな
高校まではみんなと同じことして紛れられるからいいけど大学からは自由度が出てくるから回避しまくり
留年しまくり
でも留年してでも卒業したのは良かった
0372優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:30:24.62ID:E8JeS9zp0
家族からの信用も失うことになるゴミでやんす
辞める電話もできない落ちこぼれでやんす
0373優しい名無しさん (ワッチョイ 3705-cbAL)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:09:54.71ID:mXAFrylG0
お金だけは今のうちに貯めとけば
人と一切関わらずとも生きていける
0377優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/01(金) 06:59:48.13ID:rZ6qMAMY0
そうやって回避し続け、やがて歳をとり誰も相手にしてくれなくなる
鳴らないケータイ、連絡のないLINE、コメントがつかないTwitter
出かける先には老若男女、皆カップルやファミリー、グループばかり
最期は哀れな孤独死。そして誰も来ない葬式…
いいのですか?このままで本当に良いのですか?
手遅れになってからでは遅いのです。さあ勇気ある行動を。一歩前へ進むのです
0380優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/01(金) 08:11:25.40ID:0lRUIbbwa
この人は人恋しいんだな
自分で言ってるようにここ以外だと誰からも反応がもらえないから自分の存在を確認するために反応がもらえそうなことをここに書き込んでしまう
次からはIPありでお願いします
0381優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/01(金) 08:11:33.50ID:agARPUaW0
俺の大学時代

携帯には誰からも連絡来ない。
趣味といえばオナニー&ゲーム。
出かけるのがめんどくさいから、食事は冷凍チャーハンとインスタントラーメン。どんどん太る。
風呂に入るのもめんどくさい。
キャンパスでは完全に浮いている。友達ゼロ。ほとんど大学行かない。声を出さないから、声量がどんどん小さくなる。
時間が止まっているような感じ。脳ミソもほとんど使われない。
あらゆる能力が衰えていった。

こんな回避が社会人になって挽回するのは無理だ。
0382優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/01(金) 08:48:36.57ID:rZ6qMAMY0
回避のまま孤独死できれば幸せかもしれません
寿命が尽きる前に鬱病を発症し、死ねないから生きるだけの廃人になる可能性が高いです
人間は孤独では生きられないのです。虚しくて生きる意味が見い出せなくなるのです
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:12:56.40ID:TAt3ZgXr0
俺は死にたいと思う。でも死ねないってことはまだ死にたくないってことなんだよな
そこからも逃げてるのかよ俺は
もう人と関わりたくない。
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/01(金) 09:44:46.37ID:agARPUaW0
>>385
大学生活の危険性をわかっていなかった。
あの時、運命は決まっていた。
0387優しい名無しさん (ワッチョイ bf50-V2qd)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:45:22.17ID:nHyjy2RI0
時々陽キャさんに「友達になろう!」的な感じで絡まれるが
その後どうなったかというと…まぁ予想通りな感じである…
居合わせても雑談が不自然かつうまくいかず段々とお互いギクシャクに…
お互い仲良くなりたいと思ってるはずなのに…俺がオートで仮面つけちゃうばっかりに…
0392優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-prNg)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:29:32.01ID:liiwyNcNa
>>389
これスキゾイド単品ではなくHSPとかも混じってないか?
少なくともスキゾイドに高い共感性があるとは思えないな
スキゾイドでHSPで回避性の自分には当てはまる部分が多いけど
0393優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:56:27.29ID:AyBogvYS0
スキゾイドの本質は尊大ゆえに孤高でナルシスト。そしてニヒリストゆえの孤独。言うなれば一匹狼です
本質は臆病で孤独を恐れている回避とは似て非なるものですね
0394優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:01:11.19ID:rarOHofP0
>>376
この漫画、スキゾイドというよりMBTIでいうINTJの特徴なんだよなぁ…
INTJではないスキゾイドの人(INTPとか)は彼の行動含め違和感覚える部分あると思う
回避の場合はINFPばかりになるだろうから、>>376は全然当てはまらんだろうね
0396優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:03:06.28ID:rarOHofP0
>>395
エニアグラムで5w4っていうとINTPっぽい感じがするね
自分も似たようなタイプだけど、このタイプが自己愛の問題抱えると回避とスキゾイドの中間の傾向が現れる気がする
0397優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:17:20.34ID:AyBogvYS0
>>391
嫉妬ですか。悔しければ貴方がスキゾイドちゃん以上のものを描けばいいのです
こんなところでカスだの何だの言っても負け犬の遠吠えみたいでみっともないですよ
0400優しい名無しさん (ワッチョイ d701-IBRN)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:37:47.58ID:8luxS8KM0
考えすぎると行動できないから
結果勢い任せの無計画で行動して後悔する
それの繰り返しで摩耗する
この悪循環をどうやったら止められるのか…
0403優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:57:17.31ID:AyBogvYS0
>>398
見えない敵ですね。正体のわからない敵ほど怖いものはありません
鬱病の前兆とも言われていますので注意してください

>>399
立派です。回避しなかった自分を褒めてあげてください
0406優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-prNg)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:30:03.99ID:liiwyNcNa
>>396
ありがとう
自己愛かー
「働く人のためのパーソナリティー障害傾向チェック」的なサイトで診断したら、唯一自己愛の項目だけ一個も当てはまらなかったんだけどこれはこれで不健全なのかも知れないな
クラスターBの徴候は軒並み低いけどゼロだったのは自己愛だけって

ただ他の人に対して何でそんな普通に自信満々なの?と思うことはよくあるし、これが歪んだ自己愛や特権階級意識なのかも
0408優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:54:03.77ID:rarOHofP0
>>406
いや、自己愛って書いたのは自己愛性PDの意味ではなく「自己肯定感」みたいな意味ね
パーソナリティ障害はどのタイプも自己愛(自己肯定感)に何らかの問題を抱えた末になるものなので

>ただ他の人に対して何でそんな普通に自信満々なの?と思うことはよくあるし、これが歪んだ自己愛や特権階級意識なのかも

いや、それは回避にありがちな劣等感だと思うよ(歪んだ自己愛っちゃそうかもだけど)
自己愛性PDは回避より更に数段階闇が深くて、逆に「自分は特別な存在なのだ」みたいな居直りが生じる
歪んだ自己愛や特権階級意識ってのはそっちの話じゃないかな
0410優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-MigZ)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:00.48ID:2svALgo9d
>>409
何を言ってるのかわかりません。
0411優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:04:47.42ID:8qPpalqb0
周りに人がいようがおかまいなしなら問題だけど
普段から声出しておいたほうがいいんでないのか
0412優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-UbqP)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:19:25.45ID:nQX1/c5B0
>>411
ほんとそう

独り言じゃなくて音読とか発声練習とか
やったことあるよ

殆ど喋らず1人で居すぎたころがあって
顔つき変わって口裂できて息苦しくなってきて
自然とやり始めた
0414優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8MIE)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:13.02ID:Ssub7P3J0
どうせ次スレには同じやり取りに戻るんだろうけど自己愛について解釈をしてみる

フロイトは愛の成長過程を自体愛−自己愛−対象愛と考えた
自体愛とは他人を対象としない自分自身のみで完結する自分の体の一部を性愛すること
自己愛とは自分自身を性愛すること
対象愛とは他人を性愛すること
DSMの自己愛性パーソナリティ障害はこの「自己愛=自己誇大妄想心」の意味で付けられている

コフートは自己愛と対象愛を別々に考えるべきでない、とした
愛する人に高価なプレゼントをあげる場合、
その人に喜んでほしいという対象愛だとも言えるし
その行為によって相手も自分のことを愛してほしいという自己愛だとも言える
なのでコフートは
自己愛とはだれもがもっている自分自身を大切にしたいという心で当たり前のものだとした
これは自尊心や自己肯定心に近い
この考え方をもとにしてできたのが自己愛性過敏型・誇大型

端的にいえば
フロイト派は自己愛=自己誇大妄想心とし
コフート派は自己愛=自尊心・自己肯定心としている
自己愛について話し合うならこの2つを理解していないと話が噛み合わないんだよ
0415優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-UbqP)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:48:47.62ID:nQX1/c5B0
嫌なシチュエーションに敏感で疲れやすい
自分は普通に考えて、昔、日々暴力に溢れていた名残だろうなぁ
親が怒鳴ってバンバン皿投げて割ってたし、学校の先生は殴る怒鳴る・・・
まだ夢に出るよ
0416優しい名無しさん (ワッチョイ bf05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:01:12.59ID:ngSembEv0
>>413
>これをただの甘えだとか言ってる人に同じ気持ち味わってもらいたいよな。

自分のほうが辛い思いをしている
あいつらは楽に生きていて甘えている
それってお互いが思ってることじゃないのかね?
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8MIE)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:15:28.73ID:VSCzz+Nl0
人は自分以外の何者にもなれない
だから人は精神に危険が及ぶと過去の自分になろうとするという考え方がある
精神病は精神的な逆行作用というわけ

スキゾイドは何の思考もしない母親の胎内児へ
境界性は統合人格のない赤ん坊へ
回避は母親から離れて集団に入れてもらいたいけど怖くてしり込みしている幼稚園児へ

こう考えるとスキゾイドが一番根が深い
0418優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:25:22.90ID:y+4h38eJ0
周りも辛いし俺も辛い。
それでいい。
0421優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:33:21.34ID:EJaa44gDa
逃げずに立ち向かった結果ストレスがすごいだけだったよ
逃げずにやってみようって思ってやってダメだったことに関してはさらに回避傾向が強まったわ
0423優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/02(土) 04:02:13.96ID:EJaa44gDa
その時のチャレンジは褒めたとしてもその逃げずにやった事が楽しくなったり楽になったりするわけじゃないからなぁ
そんな無理を続けてたら壊れそう
0424優しい名無しさん (スップ Sd3f-MigZ)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:00:17.69ID:ttAuuzhfd
>>421
また逃げてしまったと思うことのほうがストレスでは?
0425優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:38:54.37ID:psauM2Z4a
>>424
挑戦して失敗したなーって感じてこういう事が起こりそうならきっぱりと事前に断ろうって思えたのは良かったのかもしれない
実際次ははちゃんと自分の気持ちをはっきり伝えて断ることができたし
自分を褒めるってこういうことなのかな
0426優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:40:25.86ID:T7WxT5Xo0
アドラーならトラウマさえ否定してしまうだろう。それは回避するための言い訳でしかない。回避することを肯定しているに過ぎない、と
同情を乞うことで快楽を得ようとする劣等コンプレックスである、と
トラウマなどない。見えない敵の正体は社会や他人を敵とみなす自分の弱い心である
過去に理由を求めても意味がない。さあ現実と向き合おう
一歩前へ。勇気を出して歩みだそう
0429優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-J1am)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:15:17.93ID:6SgbcHJXM
>>426
脳みそそのものが回避しやすいようになっているのだから
精神力とかではどうしようもないだろ
アルコール依存が根性で治らんみたいな話しだと思うけど
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8MIE)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:42:43.28ID:VSCzz+Nl0
>>427
そうだよ、より幼く逆行していてるので立ち直るにはより難しいとj自分は考えている

>>428
松岡修造は実生活ではとてもマイナス思考で悩んでばかりだと
子供に暴露されてるんだけどね
0432優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:18:41.74ID:T7WxT5Xo0
高畑勲がスキゾイドでしょう。賞賛にも興味なし。批判にも興味なし
宮崎駿に怠けものと言われても鈴木プロデューサーにジブリの金喰い虫と言われても我が道を行く
表舞台には嫌々出てくるものの、いざ話し出せば泰然としている
博学ゆえの虚無主義。孤高ゆえの孤独でしょう
深作欣二も同じですね。有能過ぎて世の中が見えすぎてしまう
あれだけの大監督なのに私生活は驚くほど質素で一人でいることが多かったそうです

スキゾイドは私語を慎むので仕事を黙々とこなし学業も黙々とこなします。近寄り難い存在ですが空気とは違います
空気過ぎてリア充の群れに入れない回避とは大きく異なりますね
0433優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8MIE)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:27:22.71ID:VSCzz+Nl0
パーソナリティ障害の全てが性格の偏りにより引き起こされる周囲との摩擦であると認識しているけど
スキゾイドは自身の不安は少なく安定しているが周りには多大なストレスを与えている場合があるので
パーソナリティ障害に含まれている

回避のつらさは自己の不安定さからくる揺れにあると思う
一人でいるのが好きだが、集団の中にいる自分を考えると劣等感や孤独感を感じるので
本当は一人でいるのが嫌いなのではないかと考える
矛盾する自分が定期的に入れ替わるので本当の自分や本当の心が分からなくなり不安定になる
本人のつらさでいえば回避のほうがつらいだろうね
0434優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:14.54ID:tUE3HxAkM
スキゾイドと回避に明確な違いはないよ
スキゾイドも人間との接触と退避を繰り返す特性を持ってる
本当は一人が好きなのがスキゾイドとかいうけど自分自身が本当は一人が嫌なのか好きなのかよくわからない
0436優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:41:07.64ID:y+4h38eJ0
>>420
自分もたまにそう考える時がある。尚びびって何も出来ない模様
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:42.54ID:tPFIThLp0
女性恐怖症。特に若い女性がすごく苦手だ。
込み合ったスーパーで買い物してきたけど
レジが三つあって、二つのレジで若い女性が担当していて
怖いからもう一つのオジサンレジに逃げた。
そのオジサンもあまり感じがよくないけど仕方ない。
店のレジなんてほとんど女性が担当してるから本当困る。
0439優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:25:06.63ID:tUE3HxAkM
俺は30代くらいのおっさんが一番嫌い
社会人としての責任感が根付き始める年齢なのか社畜意識が強くてこっちにも責任感を要求してくる
威圧的なやつも多かった
アルバイトやってたころに嫌いになった
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:36:38.21ID:JXHlqdV30
スキゾイドは1人でいることが恥とまで思わんだろ
自身でも選択して1人になれるが
周囲がやいのやいのうるさくて悩むのがスキゾイドじゃないのか?

回避は1人でいることは恥だと思ってる
スキゾイドは別スレでやって欲しい(立ってるか知らんが)
正直スキゾイドはうらやましい
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:54:41.23ID:JXHlqdV30
まあ分かるんだけどさ・・・
原因の本質がまったく違わないか?ってことが言いたい。
症状が同じでも話がややこしくなるだけつうか。

このスレで扱う回避は「他人との関係」の捉え方が
主因で回避を起こしてるんだろ?過大不安や恥の意識。
スキゾイドの人はそうなのか?そっちは副産物じゃないの?
0446優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:01:58.89ID:WqJwA3w+0
スキゾイドと回避は連続してる所あると思う
スキゾイドコミュ眺めてると自分は回避っぽいなと思い、
回避コミュ眺めてると自分はスキゾイドっぽいと思える

軽度と重度ってのでもない気がする
どっちも自己肯定感周りで難を抱えてる(そこには軽度と重度がある)けど、
人付き合いを望むか望まないかの度合い(違い)は生来的なものという感じがある
0447優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:02:15.24ID:y+4h38eJ0
>>437
あなたは俺ですか。俺も怖くてコンビニとかでも絶対女性のレジには行かないです…
かなり年の離れた上の方とかだとまだマシなんですけどね
0449優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:07:22.98ID:T7WxT5Xo0
孤独を愛する文学少女にボッチが話しかけてもスルーされるでしょう
スキゾイドと回避とではそれぐらいの違いがあります

論文を読んだだけでは本質は見えません。回避が自分をスキゾイドだと思いたいことはあってもスキゾイドが自分を回避と思うことはないでしょう
0450優しい名無しさん (スフッ Sdbf-ubtr)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:12:48.58ID:AbEU0tx0d
スキゾイドの説明にあるように、他人からの評価に無関心ってところが羨ましい
僕は少しの失敗、少しの批判で無能感に苛まれて逃げ出してしまうから何にも成し遂げられない
0455優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:29:07.54ID:WqJwA3w+0
>>450
スキゾイド気味だけど、他人からの評価に全く無関心ってわけじゃないよ
他人と関わる場に出てる時はそれなりに考えさせられてしまうんだけど、
一人の時にまでそれを引きずらないでいられる(無関心でいられる)ってだけ

一方で、回避の場合は一人でいる時も引きずられてしまうんだと思う
そこがスキゾイドと回避の最も違いなんじゃないかと思ってる
0457優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff5-A4zO)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:35:14.27ID:KVGgh9cm0
統合失調質(スキゾイド)は他者からの批判や非難はあまり苦痛ではなく自己肯定感があり孤立を好む
回避性では他者からの批判や非難を恐れてやむなく対人関係を回避し孤立しがちで自己肯定感がない
両者には明確な違いがある
0458優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:25.26ID:WqJwA3w+0
>>457
自己肯定感ってのは有無ではなく連続してるものだと思うよ
回避の方がスキゾイドよりもより一層自己肯定感が低いってのは確かだと思う
スキゾイドが自己肯定感高いってのは俺は疑問があるかな
回避よりはマシだろうけど、健常者と比べて歪んでるものが何かあると思う
0459優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:37:54.31ID:T7WxT5Xo0
「回避とスキゾイドは判別できない。同じ。論文を読んだから間違いない」

そう思いたいのでしょうね。自分が何者かわからないから他人も同じはず。きっとそうだ。そうであって欲しい…
その思考がまさに回避行動です。本物のスキゾイドが見たら鼻で笑うでしょう
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8MIE)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:22:36.09ID:VSCzz+Nl0
自分は自己肯定感の有無ではなく
他者に求める自己承認欲の有無だと思ってる

カタツムリとナメクジの違いみたいなもの
殻にこもって外部の刺激を遮断できるか、野ざらしか
殻があるのが大きな違いだとする人もいるし
陸上軟体動物と括れば小さな違いだとする人もいる
0462優しい名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QbdR)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:38:53.05ID:oPxchT800
スキゾイドのような気にしない心がもっと欲しいな
今日ほとんど人気のないところの梅を見に行ったけど
一人で長いこと棒立ちして梅って綺麗だなと思ってたけど
時々人が通り過ぎると気になる 人が多い所へ小旅行に行くなら
気合いを入れて、行きたいと思う心を強く持たないと自分は行けない
0463優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:50:40.05ID:T7WxT5Xo0
回避とスキゾイドは似て非なるもの。承認欲求の有無や自己肯定感の有無ではないよ
現実から目を逸らすために言い訳を探し続けるのが回避。自己依存で他人をあてにしない一匹狼がスキゾイド
0464優しい名無しさん (スッップ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:17:54.38ID:iadTxe5Td
回避は防御力の超低いはぐれメタル。
スキソイドはバーサーカー。
この例えばおかしい?
0465優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:26:08.25ID:HOYbpkxS0
何やっても上手くいく気がしなくて何も出来なくなるし、何かしようとするとめちゃくちゃ緊張するし、人と話せない割に明るくしないとって急に思い始めてすぐ空回りするし、1人でいると頭から死にたい欲が離れないし。
0466優しい名無しさん (スッップ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:27:43.13ID:iadTxe5Td
子供の頃、自分はドラクエ3でいうところの勇者だと思っていた。いや、実際にそうだった。
自分には大きな使命があり、それを果たすために仲間を集めて、苦しみながらも少しずつレベルを上げ、やがては目的を達成する。
そんな大人になるものだと本気で確信していた。
ところが現実の自分は勇者でも何者でもなかった。いや、最初は何かしらの職業、例えば僧侶などのサブキャラとしての職業を持ち、ルイーダの酒場で勇者からのお声がかかるのをひたすら待つ。
しかし待てど暮らせど、誰も呼びに来ない。そのうち、呼ばれない自分に対する失望がどんどん積み重なってゆく。自信を失い、レベルアップの訓練を怠る。1人ではレベルアップが困難な事にも気づく。
ますます呼ばれなくなり、酒場内の倉庫で生きた屍のように誰からも気づかれない存在となる。
ある程度生きていると、世の中には勇者やパラディン、賢者といった上級職としての人生を全うしている人が少数ながら存在している事に気づく。このレベルになると、もはや必ずしも仲間を必要としない。
自分1人の力で運命を切り開いていける。こういった精鋭達の活躍を、ルイーダの墓場からひっそりと見続けるのが我々なのだ。
0469優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:54:19.75ID:UmvZhNy20
>>466
面白いですね。読み応えがありました
その世界観であればスキゾイドは傭兵でしょうかね
能力を買われパーティーに参加するも仲間とは距離を置く寡黙キャラってイメージです
0470優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-8CvN)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:59:45.89ID:WqJwA3w+0
>>461
この指摘は面白いと思う

カタツムリは軟体動物ではあるけど、とりあえずは自分を守る殻を与えられている(自己肯定感多少有り)ので、
外敵から身を守るには十分ではないけども、隠れて孤独にひっそり暮らす分には耐えられる
→スキゾイドに相当

ナメクジは自分を守る殻すら得ることができなかった(自己肯定感低い)ため、
外敵から身を守れないばかりか、孤独でひっそり暮らすことすら困難を抱える
→回避に相当
0471優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:17:00.08ID:UmvZhNy20
そう思い込んでいるだけです。そもそもスキゾイドはこんなスレ覗きもしないでしょう
ネットで耳障りの良い言葉を探すのが回避。生きていくために本当に必要な情報を探すのがスキゾイド
同じ孤独でも考えが真逆です。アーマーの強度の差ではないんです
0473優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-3MQ2)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:44:45.65ID:fFi4f12vM
ここでスキゾイドを知り、もしやスキゾイドかと思いググったがやっぱり何か違うわ

>>462みたいに一人で梅を見てても通行人は気にならないし、小旅行も全然平気
ただ旅先でいやに仲良くなろうって感じで話しかけてきたりするような人は無理
0474優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:56:54.20ID:UmvZhNy20
回避は傭兵より吟遊詩人を目指すほうがいいでしょう。トーベヤンソンは回避障害でスナフキンはトーベ本人です
スキゾイドはある意味可哀想です。他人を信頼していない人間なんてそんなに良いものでしょうか
まあスキゾイドを目指すのもいいかもしれません。回避には辛い道程になると思いますけど
0478優しい名無しさん (ブーイモ MMbf-J1am)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:42:54.10ID:sYPoqgdJM
>>474
スナフキンみたいな強さはないよ
あんなふうに強くなりてえ
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:27.84ID:8vaGfSox0
>>474
職業の問題じゃない。
どんな職業でも、商人でも吟遊詩人でも、仮に無職だとしても、ルイーダの酒場から出て冒険の旅に出れるかどうかの問題。
仮に本来勇者の資質を持っていても、回避癖のためにルイーダから1歩も出れない人もこのスレにいるかもしれない。
すっぴんでも、仲間と出会い敵を倒し、未踏の地に足を踏み入れ経験値を積み、大魔王を倒すような偉業は成し遂げなくとも可能な限りのレベルアップを果たすことが出来れば素晴らしいクエストになる。
酒場から出ること、出たら2度と酒場に戻らないことが大事。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe9-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:16:25.02ID:nvcqtzq/0
一番の勉強って経験することなんだけど
それができずいつまでもスタート地点にすら立てない
0483優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:26:17.17ID:UmvZhNy20
>>481
回避とスキゾイドの話ではないですね

酒場から出ることは激しく同意ですが、戻ってきてもいいと思います
勇気を出して踏み出して躓いたり迷子になることもあるでしょう
でもまた迷子になったら酒場に戻って来たらいい。そしてまた冒険に出かければいい
三日坊主でもいいんです。三日坊主を繰り返すうちに勝手にレベルアップしますから
三日坊主が五日坊主になり、一週間坊主になり一ヶ月坊主というように
0487優しい名無しさん (ワッチョイ 97da-XA5H)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:52:29.52ID:vpDAgFZh0
この前店員に話しかけられて上手く返答出来なかっただけで3日間は頻繁に奇声あげてたけどな
でもそういう人間が世の中にいるのも許容範囲内であると思うことにして何とか誤魔化した
あまり良くない考えとは思うが俺よりクズも世の中では何とか寿命迄生きるものもあるし
もちろん途中でしぬのもいるだろうけど…
所詮は命に意味なんてないし
面倒だからあまり深くは考えないことにした
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:11:43.52ID:J4ONrsdr0
>

>>480
なんでそんなに偉そうなん?
0490優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:35:14.50ID:POWKl40i0
回避し続けるとうつ病を発症する確率が上がります。これは避けられない事実です
ですが、敢えてうつ病になるという劇薬もあります。闘病生活は凄まじい経験なのでしょう。克服した人は口々に言います。あの経験に比べたら現実は天国のようである、と
田中圭一のようにうつ病をビジネスにする人もいますし、経験者の言葉は需要があるのでしょう
ですがオススメしません。克服できるという保証が全くないからです
0495優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:37:44.31ID:POWKl40i0
ただの臆病者が病名つけて自分を正当化しているだけですからねぇ
厄介なのは回避障害なんだ、スキゾイドなんだと自分を騙し始めると延々と自分に嘘を吐き続けることになり、やがて被害妄想や陰謀論を唱え見えない敵と戦い始める。自分を見失ってしまう
うつ病の正体なんて結構そんなものです

昔NHKにようこそという漫画がありましたが、あれは作者が回避だったんですよね。キャラの精神描写が見事でした
0500優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-20s+)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:37:47.60ID:RfnvfdJZa
逃げ続けても結局いつかは乗り越えなきゃいけない時が来るってのは分かるけど、失敗したときに怒られたりしたときの責められた感じが辛い
0502優しい名無しさん (ワッチョイ bf05-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:56:52.14ID:wdZ05jzi0
自分のこととして考えるから辛いのであって
視点を他人に向けてみてはどうだろう?

・太っている自分が嫌な人がいる
・ダイエットにチャレンジしたが痩せられない
・それは食べないでいることに耐えられずつい食べてしまうからだ
・あるいは運動が嫌いでついサボってしまうからだ
・その人は太っていることを恥ずかしいと思っており、周囲の人も彼の見た目は悪いと思っている
・医者にも今はいいが将来命に係る病になりますと言われている

そんな人にアドバイスをするとしたら
あなたならどう言う?
0503優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:15:36.86ID:m6ny6J14d
リア充の方々からみれば、回避性パーソナリティ障害などと言われても意味不明だろう。
よくわからない事で悩み、落ち込む変な人。
かかわり合いにならないのが一番だ。
0506優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:08:42.21ID:Zar9kUy90
>>493
思い込みの自己申告だったら面白いな、叩けるな、荒らせるな、空虚な気持ちを埋められるな
そういうご都合主義に基づくあなたの想像の事かな?なぜ自己の研鑽に意識が向かず
そのような行為を繰り返しているのでしょう?同属嫌悪?
0507優しい名無しさん (ワッチョイ bf05-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:55.90ID:wdZ05jzi0
>>506
え?それじゃこのスレの住民って全員診断受けてる奴ばっかりってこと?

自己申告の自称回避は滑稽なのは間違いないけれども
このスレの住民に限ってはそれにはあたらないってことだよね?
0508優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:38:45.56ID:Zar9kUy90
そんなもの誰にもわかりませんね
あなた何を判断に自己申告だと?
まあそういう人もいるでしょう、ただ突然脈絡もなくクスクスニヤニヤ想像して笑ってれば
なんだこいつ?と不気味に思われるかなって発想はないんでしょうか
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:19.31ID:Zar9kUy90
私はブルマー姿の女子を想像すると興奮が収まらないんですよ
と突然カミングアウトしてるのと変わらないですけどねえ
そりゃあ気持ち悪いって話でして?ええ
0513優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:14:43.89ID:xQvamoUua
まあ滑稽かもしれないけどわざわざスレに来てまで言うことじゃないよね
回避の診断をもらっているから自称してるような奴を嫌悪しているのか
それともここにいる奴から何か実害があったのか?
0516優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:28:38.56ID:Zar9kUy90
>>512
どいうロジックから導き出したんだよ(笑)
>>514
じゃあただの嫌な奴じゃん
余程面白くなかったんでしょうか?
わざわざ正体あかすなんて(笑)いずれにせよ不安定なようですね
0518優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:32:27.19ID:m6ny6J14d
回避性パーソナリティ障害なんてのはインターネットのせい。
ネットが無ければ回避のしようがない。
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:43:32.48ID:Zar9kUy90
>>517
ほう私の自己申告は信じると?お笑いだな皆を信じてあげれば?全員回避って結論に達しますよ(笑)
というか私個人がどうこうの話じゃないので
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:46.34ID:Zar9kUy90
私がどちらとも言ってないのに自称という結論に達した異常さ
そらどういうロジックなのか不思議に思うわけだが
返ってきた反応が>>517
マジで会話が成立しないわ(呆れ)
0523優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:36:39.51ID:m6ny6J14d
M性感で顔面騎乗食らってたら、このまま逝けたらどんなに幸せかと本気で思ってしまった。
0525優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe9-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:38:29.96ID:aRgsKXMj0
回避は贅沢病
0528優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:08:04.68ID:POWKl40i0
自称回避でもいいじゃないですか
別に強がらなくていいんです。自称ですが何かwと開き直ればいいんです

ぶっちゃけ世の中バカばかり。ホシノルリの言う通り「バカばっか」なわけです
世の中なんて全人類で壮大なコントをやっているようなものです
0531優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:17:00.73ID:oA+JgaBB0
失敗したくない、怒られたくない、傷つきたくないって感情は結局自分を守るためだけの感情なんだよな
落ち込んだり気が滅入っても好きなことはやれるんだから矛盾してるって感じがしてしまう
0534優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:29:01.89ID:POWKl40i0
>>531
矛盾してませんよ。ごく普通です
ごく普通を病気と思ってしまう、深刻に悩んでしまうのが回避ですね

ヤンキーを見てください。バカを撒き散らしながらたくましく生きているじゃないですか
本能のままに生きるという意味で彼らは人生を謳歌する天才です
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:30:27.63ID:Zar9kUy90
>>521
答えになってないね(笑)
そもそも私が回避かどうかの話でもなかったし
会話が成立しないねえ(呆れ)
一応>>514で結論出たんだがな、君が嫌な性格の人間だって
そこから私個人の話に摩り替えたみたいだけど
まあ君らしい書き込みだね、性格悪いというより子共といったほうが近いか
0539優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:25.71ID:m6ny6J14d
>>537
他人から見て甘えにみえるなら甘え。
全ての評価は他人がする。
0540優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:38:35.84ID:gdI0KdaPa
>>536
むしろ自分の意思で現実から逃れてるのに漠然とした不安に常に襲われてる自分に矛盾を感じるわ
自分を守りたいがためにしてる行動なのにそれを是として受け入れられないのに現実に立ち向かえない
0547優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:43.98ID:oA+JgaBB0
>>545
人より劣ってるしコミュニケーションとかもダメダメだからもっと普通に近づけるようにしなきゃって気持ちが強くなってる
これまでの失敗が多かったってのもあるし人の反応気にしすぎるのもあるから逃げてる自分は許せないってなるのかもしれない
0548優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:49:38.11ID:POWKl40i0
>>536
わかりました。それは構ってちゃんです
自分はダメな奴なんだと言いながら、相手をちら見しているんです
努力はしたくない。でも無視されたくないという意味で矛盾しています
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-aDjy)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:53:57.26ID:H8uLpA990
>>505
スポーツをするのが好きなんだが相手がいない。普通は部活やサークルに入るが、そうなると大嫌いな飲み会やら何やらがもれなく付いてくる。わがままだが、スポーツだけをするというドライな関係がほしい。
0551優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:55.34ID:gdI0KdaPa
自分を許せないって気持ちはあんま無いかなー
逃げてる自分が他人からどう映ってるのかしか考えてないから不安や焦りも全部他人から見て現状の自分は普通じゃないってて感じてるから思うことだし
0554優しい名無しさん (ワッチョイ bf05-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:03:29.82ID:wdZ05jzi0
>>535
「俺は自称じゃない、きちんと診断うけている」とは決して言わない

この事実で後は各人が判断すればいいこと
別に自称回避と思われてもいいんでしょ?
それですでに終わってる話

自称回避は滑稽である
これが結論
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:14:28.97ID:Zar9kUy90
>>547
努力と楽しむのは切り分けたほうがいいと思うけどね
トップアスリートが記録のために楽しみを我慢するような次元でもないからなあ俺達
>>555
相手がはぐらかしてばっかだからこちらももう引くけど
おかしい言動をおかしいと指摘するのがコントですかなる程ね
周りから見てばかばかしくても匿名のネットくらい意思表示していいんじゃない?
それが出来なくて悩み苦しんでるわけでしょ回避は
こんな場所でどうこう言ったって改善しないと言われれば否定しないけどさ
0558優しい名無しさん (ワッチョイ bf05-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:29:47.52ID:wdZ05jzi0
こういう周りの迷惑を考えないネットの中でだけ歪んだ正義感を爆発させる奴がいるから
このスレは荒らしの格好の餌食になるんですよ

その動機だって正義感だと取り繕ってはいるが、所詮は自分のプライドを気づつけられた程度のものです
回避はプライドだけがやたらと高くて侮辱を見過ごせない奴が多いしね
0559優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:56:01.40ID:2dsdFJEY0
気楽さが欲しいってばよ。
0561優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:10:59.34ID:2dsdFJEY0
>>560
そっか。
0566優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-14mL)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:22.95ID:2dsdFJEY0
>>565
だよなぁ…世知辛いのじゃ
0570優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:45.14ID:Zar9kUy90
>>562
それ回避じゃなくね?と言う人もいるかもしれないけど
年月とともに自分もそうなっていったよ
怒りや憎しみに燃え盛ってるわけじゃあないけどね
というか好きになる理由やきっかけがまるで無い
マイナスが蓄積されてくだけ
0573優しい名無しさん (ブーイモ MMbf-J1am)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:05.72ID:cXT9vfV0M
リラックスの仕方がわからん
0576優しい名無しさん (ワッチョイ f779-nxCI)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:37:05.00ID:dmIydHsc0
そんなことないよー下々の人間にも優しい人もいるし
基地外もいるしめっちゃ神経質な黒人もいるよー人間皆国籍関係なし
0577優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:45:22.23ID:oA+JgaBB0
人種関係なくうまく馴染める奴は上手くやるしダメな奴はダメなんだろうな
普通の型に上手くはまればネガティブになることも少なく楽しめたんだろうな
0578優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:36:02.61ID:gtfNjtaFd
回避性かつ真面目系クズな男の人生は本当にきつい。まさに生き地獄。
誰からも頼られない。頼られたいような、頼られてうまく期待に応えられない自分が恥ずかしいような。
漫画「最強伝説黒沢」で、ただ歳を重ねただけの男を歳男といっていたがまさにそれ。
0579優しい名無しさん (ラクペッ MMab-XA5H)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:52.13ID:6Zjck8oeM
国籍関係なしならアメリカには黒人街なんてないはずだよね
アメリカは自由の国っていうけど一番の差別大国
ちなみにアジア人は黒人からも差別大衆な
0581優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:57:20.14ID:gtfNjtaFd
>>580
若いうちはクズ同士にしかわからない価値観を共有して傷をなめあうのもアリ。
しかし、困ったことに俺はプライドは高いんだ。
0584優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-0J+0)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:02:48.42ID:hZL6P9zSa
親に会うと給料が少ないこととかチクチク言われたりめちゃくちゃなことで責められてそれをただ受け止めるのもう疲れた
ただでさえ精神的余裕ないのにいろいろぶつけられてたらもう壊れそう
0589優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:28:58.99ID:bysTXW240
人生何やっても上手くいかんから何かしようとしても上手くいく気がしないし、惰性で生きてるだけって感じが強い。頭から死にたい欲が離れないし。
毎日ずっと何かに緊張してるのかめちゃくちゃ胸が苦しいし。辛い。
0590優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 03:52:18.59ID:gtfNjtaFd
>>587
「こっちがどれだけ繊細で傷付きやすいか分かってない」
この一文にイラッときた。
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 579f-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 04:01:49.65ID:Aroh+R4O0
自分を屑って言う行為も自己愛の一種に見える
0594優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/04(月) 07:37:44.46ID:Q649Zp/t0
そろそろ精神的に大人になりたいなとは思う
いつも下らないことでウジウジ悩んで身内巻き込んでネガティブになって本当にバカみたいと自分でも思っちゃう
0596優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/04(月) 08:19:49.70ID:mnjeaDRD0
逆ですよ。歳を重ねるごとに周囲の要求は高くなり、甘えを許さなくなります
同級生や同僚との格差が開き、後輩は躊躇うことなく追い越していく
同じ10年でも回避と非回避では成長のレベルが違います
回避がスライムを倒せるようになった頃に、同級生はパーティーを組んで中ボスを撃破している
周囲との格差は広がる一方。その現実に絶望し回避癖が強化されてしまう
時間は自分だけのものではありません。こちらの成長に周囲は合わせてくれないのです
0597優しい名無しさん (ワッチョイ fff8-OVqL)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:08:53.99ID:mnjeaDRD0
>>578
黒沢ならまだマシですよ。鯵フライで失敗しても逃げませんでしたからね
黒沢にさえなれない人間は深淵をさまよい廃人として生きるしかなくなります
0599優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:01:06.05ID:cQiEiRQ8F
>>597
確かに、黒沢は回避でもなければ真面目系クズでもない、ただのクズ。

ただのクズ>>>真面目系クズ≧回避
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 3705-cbAL)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:13:38.00ID:wwN7T6Tj0
回避性ですなんて言っても一般には通用しな
0604優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:37:26.45ID:1IVx+tthd
一般の方々の俺達に対する印象

・いつもテンション低い
・顔が死んでる
・何考えてるかよくわからない。プライベートも謎。あまり雑談に加わらない。
・基本真面目で大人しいけど、ちょくちょく病欠する。ちょっと病欠が多い気もする。
・話が噛み合わない。会話慣れしてない。
・真面目っぽい割には仕事できない。

真面目系クズと回避は併存するよな
0607優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:00:50.54ID:1IVx+tthd
ハイスペックな上司に力の差を見せつけられ、自信を無くし、それがきっかけで自己肯定感も失い回避気味になるのも回避性障害?
0608優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-92Tv)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:02:04.61ID:sD/QVhy1a
どうしてこんなに恥をかくのが嫌なんだろうな
自分は小学生の時いじめられてて、一挙手一投足全て笑われたりバカにされた、今考えると全くおかしくない行動もいちいち笑われたし、笑われたことと反対のことをしても笑われたから、もう自分の存在が他人にとってはキモくて浮いてて見下されるものだと染み付いてしまってて
頭では自意識過剰だとわかってるのに感覚は治らん
職場で他の人が結構下ネタ行ったり、おなら出ちゃったーみたいなこと言ってるの見て、そんなことよく言えるな?!と驚く毎日だ
自分は絶対無理、ただでさえキモい人間なのに更にそんなこと言うなんて想像もできん
でも逆にそういうこと言う人は好かれ、言動に何の面白味もない自分は空気
どうすりゃいいのさ
0609優しい名無しさん (ワッチョイ bf50-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:46.31ID:Yo798s7c0
>>605
あ、それ今の俺だ
素を出そう仲良くなろう!と奮起したら、またただの痛い奴と化したわ
自然体の素とはかけ離れた、無理してる不自然感満載
疲れたからやっぱ元の謎の人畜無害雑談不能マンに戻るわ
0610優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:31:26.78ID:1IVx+tthd
>>608
まさにパブロフの犬だ。
理不尽なイジメ、イジリの繰り返しで自分はダメなんだと思い込んでしまう。
俺と同じだ。
それをできない自分の言い訳に使ってしまう自分がいて困る。
あの理不尽な扱いさえ受けていなければ…
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:54.94ID:Q649Zp/t0
昔の嫌な思い出とかはいつまでも根付いてしまうよね
趣味とかもインドアな受け身なものばかりだし運動とか会話とか苦手なものからは遠ざけてしまう
0612優しい名無しさん (アウウィフ FF9b-prNg)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:51:55.83ID:4aKIyVi5F
>>604
自分も多分そんな感じのイメージ持たれてるけど、いじめ大好物のお局軍団よりはるかにマシな人間である自覚はあるし他人からしたら害はないからそれでよしとしている
何故か世の中には一定数、自分に話しかけてくれない興味もってくれない人だと判断すると攻撃してくる手合い(女に多い)がいてそれが多少厄介
0617優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:49:28.52ID:/b9ksIGJa
>>613
回避関係あるのかわからんけどめちゃくちゃ分かる
出来ればギリギリまで予定入れたくない
予定が入ってるとそわそわしてやらなきゃいけないことに手につかなくなる
LINEとかの返信も遅くてもいい内容ならギリギリまで送らせちゃうし
0624優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-ubtr)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:27:39.96ID:8BiGXkxo0
同じ理由でLINEやってない
Twitterは有名人や企業のアカウントをフォローして情報得てるだけで、誰かとのコミュニケーションの為には使ってない
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 37b0-XA5H)
垢版 |
2019/03/04(月) 22:40:06.72ID:qHjMqh7d0
>>623
2日に一回ぐらいだけ見て
はい、いいえ、なるほど、寝てました、は?
ぐらいしか返信しないなぁ
読んだら記録しとかなきゃいけないやつ以外は即削除してなるべくラインのことは考えないようにしてる
0627優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:18:49.28ID:f4LHF8o/0
>>614
いつもの女上司を持つ男です。
人造人間18号にフルボッコにされて、泣き叫ぶほどプライドをズタズタに引き裂かれたベジータのような境遇です。
ベジータと違い、回避に陥ってしまって行き詰まってます。
0628優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5c-20s+)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:20:40.04ID:klqa7OMC0
逃げずに現実と向き合ったとこで結局はひどく失敗しまた落ち込む
ゲームとかアニメとかネットとか自分を攻撃しない安全なものに依存し逃げるの繰り返し
前向きに明るく生きられたらどんなに楽だろ
0629優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:51:40.51ID:1peOVOYWM
威圧的な人間がいるコミュニティにいると死んでしまいそうなほど強いストレスを感じる

同級生とかにいじめられたりしたことはないけど教師や指導者にはやる気がないとか覇気がないとかダラけてるとかレッテル張られて目をつけられてきた
0630優しい名無しさん (ワッチョイ 9fda-3wv8)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:31:09.70ID:9JyzAbD40
>>628
俺も似た感じだわ
ゲームは癒しだぜ
0631優しい名無しさん (スププ Sdbf-ubtr)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:35:26.34ID:H/epzzXAd
仕事始めて、何故か上手くいって上司から気に入られることがあっても、
この先失敗してやっぱり駄目な奴だったと幻滅されるんじゃないかと怖くなって逃げてしまう欠陥人間
0633優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:39:37.45ID:k90dJ7ZId
ミスターポポのように心を無にしてひたすら努力する事を覚えよう
0634優しい名無しさん (ワッチョイ b73b-3wv8)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:51:55.26ID:SiaahoNH0
仕事できない><
引きこもりニートだお><
自殺も怖いお><
0635優しい名無しさん (ワッチョイ b73b-3wv8)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:01:14.48ID:SiaahoNH0
よーわからんけどなんでここの人は学習性無力感に陥らないの?普通仕事辞めるよね?^^
さぁ、皆でこの社会のお荷物になろう!
0636優しい名無しさん (ワッチョイ 57f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:57:44.28ID:IbrjUG/D0
引きこもりやニートは他人の足を引っ張りますのでご注意ください

回避を続けていると無気力になって生きている意味を失います
競争や闘争がないと生きられないのが人間なのです
ぬるま湯に浸かったまま無事に人生を終えられる人はいないでしょう
悪魔の囁きに耳を貸さず、自分の力で本当の自由を勝ち取りましょう
0637優しい名無しさん (ワッチョイ 171a-UbqP)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:28:19.10ID:GDhibvIr0
>>613
めちゃくちゃ分かる・・・
用事はできれば午前中に詰め込みたい
午後からとか夜からとかになると朝起きてからその時間までずうううううううっとそわそわして胃が痛いし息が苦しい
深呼吸が出来ずずっと浅い呼吸繰り返してるような感じ
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 5763-GfJK)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:45.19ID:+t0IIgDD0
>>624
これも全く同じだ。
コミュニケーション目的で最近使ってみたが、いつもどこかで誰かが喧嘩してる情報が流れ込んできて、よくみんな正気保ったままTwitterとかできるな、って思う。
0641優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:28:12.45ID:k90dJ7ZId
>>636
その通りだと思う。
一番の問題は負けることじゃなく、勝負しないこと。
負けるという経験はいつか大きな財産になる。
負けて死ぬわけじゃない。
0642優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:36:08.31ID:K6ZSM6E/F
>>613>>638は、回避性障害というより対人恐怖症では?
自己肯定感の欠如に起因しているわけではなさそう。
0643優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:04:01.93ID:iq54RSd4M
8時間労働って明らかに長すぎだよなぁ
電車とか通勤退勤時間もいれたら往復1時間は大抵越えるだろうし昼休憩もあるから拘束時間は最低10時間以上
働いて家帰って寝るだけの人生をみんなやってるのが信じられない
なんのモチベーションがあってそんな苦痛なことが続けられるんだろう
0644優しい名無しさん (スフッ Sdbf-ubtr)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:13:08.07ID:3x6YMQyUd
1時間短い7時間になるだけで随分楽になるのにね
でも昔は週休1日だったことを考えると、今はだいぶ労働時間短くなってるんだけどね
0645優しい名無しさん (ワッチョイ 57f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:14:57.65ID:IbrjUG/D0
守るものがあるから、でしょうね。自分の命より重いものがあれば嫌なことでも頑張れてしまうのが人間です
あとは居場所でしょう。職場に明確な居場所がある人で、立身出世の可能性がある人は頑張れるでしょう
未来が閉ざされている者、守るものがない人には過酷な社会だと思います
0646優しい名無しさん (スププ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:23:16.10ID:k90dJ7ZId
これだけ長い時間を費やす仕事場で居場所がなかったらキツすぎるわ。
0647優しい名無しさん (ワッチョイ 57f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:03:13.99ID:IbrjUG/D0
そうした心理を逆手に取って居場所を奪うのがいわゆるリストラ部屋です
首にできないから使えない社員のメンタルを潰して自主退社に追い込むわけです

座ってるだけで給料が貰えて最高じゃん。なんて言う人を時々見かけますが、その人達は人間の脳を甘く見ている気がします
0648優しい名無しさん (スフッ Sdbf-TaeO)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:37:14.62ID:UBXKcOhsd
仕事してるけど俺の先輩とか見てると俺はあの領域に達せなさそうで怖い
精神壊れる前に仕事やめようと心がけてるけどどこまで粘れるか
0649優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-20s+)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:51:17.64ID:mrO+9IHPa
守られてる感じはあるけど、いつまでも甘えてもいられないなとは思う
発達障害とか対人不安とか依存とかそんなのばかり理由つけるのも悪い気はしてきたな
0652優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:36:05.52ID:tAtvkxxw0
勝てない相手に嫉妬心を感じる俺はまだマシな状態なのかも。
0654優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-8HL8)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:13:33.92ID:iCRKELIya
>>653
世の中には暇だと死んでしまう人間がいるぞ
暇なら何がしたいってわけじゃないけどとりあえず遊ぼうって言ってくる奴がいたわ
本気で理解が出来なかったから連絡絶ったけどそいつは人間誰しも暇なら構ってくれると思い込んでたな
本気で理解が出来なかった
0656優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-3MQ2)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:28:45.33ID:qIuAHdjM0
1ヶ月八回の休み全部予定入ったら苛々がやばそう。誰にされてるわけではないが束縛を感じるし苦しい
友人と会うなら予定入れるの月二回位までかな

今年入って友人との予定、まだ一回も入れてないけど
0657優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:54:50.88ID:bESHcw4q0
何とか社会復帰しようと面接受けて採用されたんだけど、採用されてからずっと頭の中で「無理、できない、失敗する」って言葉が離れず緊張感がおさまらない。
0660優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:12:58.86ID:bESHcw4q0
>>658
俺もやりたいことないってかできると思えることが何も無いんだが、家庭の事情で社会復帰せざるを得ない感じになってさ。

>>659
そう言ってくれると少し救われた気になる。
さんくす。すぐに戻って来ると思う。
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 05:35:28.16ID:ewIfgmgd0
自分は出来損ない、無能なんだと自分で思ってるうちに、相手にもそう思われるようになってしまった。
相手にされない悔しさ。情けなさ。
0664優しい名無しさん (ワッチョイ f7f8-OVqL)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:12:43.74ID:K+SkE8oU0
負のオーラが出ているのでしょう。ぐちぐちとつまんないことばっかり言ってると人は離れていきます
明るいところ、楽しいところには自然と人が集まります
回避の構ってちゃんなんて一番めんどくさい存在です。構って欲しくないちゃんのスキゾイドとは一線を画します
0668優しい名無しさん (スフッ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:39:36.60ID:zZQ4iSBzd
>>664
貴方の言うとおりだ。
自分は惨めだという思いが自分のオーラにも出てしまっていたのかもしれない。
上司にも、「ほら、くよくよしない!」ってお尻を叩かれてしまった。
0669優しい名無しさん (スフッ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:18:10.16ID:zZQ4iSBzd
俺達は団体行動が苦手だ。多人数が苦手だ。
何故なら多人数の一人一人の承認を必要とするから。
ゴルフ、コンパ、ナンパ…楽しいはずのイベントが俺達にとってはとてつもない重荷となる。
ゴルフの誘いをまた断ってしまった。
打ちっぱなし1人プレイならいくらでも行けるのだが。
0671優しい名無しさん (スフッ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:53:36.90ID:zZQ4iSBzd
重度の回避は別だが、軽度〜中等度の回避なら、比較的受け入れてもらってるかなと思える相手との一対一の接触ならさほど問題とならない。
0672優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-XA5H)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:57:49.26ID:Eo4ENdrKM
相手が敵意を持っていないと確信しないと不安でいっぱい
団体になると必ず数人くらいは俺のことを嫌悪して殺意を持ってるやつがいるに決まってる
0673優しい名無しさん (スフッ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:28:42.82ID:zZQ4iSBzd
殺意はないと思われ。
殺意を持つほど他人様は俺達に興味ない。
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff5-A4zO)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:12:24.56ID:wSUG/Pz40
全員から承認してもらいたいという欲求はないなぁ
誰だって相性というものがあるからウマが合わない人がいて当然と思っている
親密な関係になりそうになると見捨てられ不安で自分から関係を絶ってしまうが
0677優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-UbqP)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:52:08.91ID:iCWqRFEb0
>>675
失敗して成長した経験が思い出せない
経験は逃げるための経験として積み重なる
また、その際に回復不能のダメージを受けてる
失敗は悪夢に出てくるのみ
0678優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9f-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:21:31.03ID:AfJVybI70
回避だけど流石に働いてない奴と一緒にされたくはないわ
0679優しい名無しさん (ワッチョイ b75f-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:25:03.44ID:mv5FlPJM0
自分も全員から承認とは思わないけど、多人数を相手にしてるときって
だいたい組織のなかでのやりとりだから、組織の人間はある程度親密な関係って
ことになる。現実世界なら必ずしもそうでないって割り切れるかもしれないけど、
仮想上のコミュニティだと頭ばかり働いて、組織ではみんなと仲良くせねばって
意識ばかりが空回りしてしまう
0681優しい名無しさん (スフッ Sdbf-MigZ)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:34:43.75ID:zZQ4iSBzd
>>680
働いてるから偉いなんてことはない。
働いてないのが異常。
働いててようやくスタートライン。
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 1702-gYw1)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:30.53ID:M/wUdO8N0
回避性人格障害だぜ

そんな障害を抱えた人がまともに働き方ができるとは思えない。

正社員でバリバリ働いてる人が回避性人格障害だなんて笑っちゃうよ
0692優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-s18z)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:02:16.19ID:bESHcw4q0
どんな仕事でも、場に馴染めないかもとかぜったい失敗するとか、自分には向いてないとか悩んで何も出来なくなるんじゃないかな。
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-gHjC)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:06:56.35ID:ewIfgmgd0
もっと熱くなろうよみんな
0694優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-0J+0)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:21:06.79ID:nq4yZ0fda
働き始めたら仕事に集中してる間は余計な事考えずに済んでる
ただ帰り道や家でふと気が緩むとその日の発言行動を思い出して反省会してしまう
あとコミュニケーション自体が必要な場がきつくてもっと言いたい事はあるのに押し黙ってしまう、会社の他の人とは明らかにズレてるから余計に話しづらい
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-gHjC)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:37:00.07ID:ewIfgmgd0
>>695
練習なんかできるわけない。
実践あるのみ。失敗してもどうって事ない。
0700優しい名無しさん (ワッチョイ 9f91-UkSK)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:46.72ID:yxZIuMJ50
無口で暗いタイプってやっぱ統計的に仕事続かないだろうからどうしても警戒はされるよなあ
下手な鉄砲数撃ちゃで何度もトライするしかないか・・・トライする職場が田舎にゃ無いのが辛い
0701優しい名無しさん (ワッチョイ 637d-RaLU)
垢版 |
2019/03/07(木) 03:49:12.81ID:FnMCJABl0
やっと居場所見つけたと思ったら年齢的にダメ
なんかもう孤独になる運命なんじゃないかと思えてくる
そういう風にもう何か力が働いてる気がする
0702優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/07(木) 05:18:42.31ID:U2Myb3Yd0
>>699
いいと思う。
無意識下にそうしてる人は多いと思う。
0703優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/07(木) 06:22:25.21ID:/+0sFDm1d
せっかくのゴルフの誘いをまた断ってしまった。
以前ゴルフ参加した時、自分のプレーやマナーを守ることに必死でラウンド中緊張しっぱなしで、雑談がうまくできなかった。
ゴルフは早朝から夕方までと、かなり長い時間を他人と過ごすので、ラウンド終了後は精神的にヘトヘトになった上、うまくできなかった雑談のことでしばらくずっとモヤモヤが続いた。
こうして、また1つ、ゴルフという新たな苦手意識が生まれた。その苦手意識を乗り越えれず、逃げてしまう自分に対する嫌悪感という、マイナス感情のオマケまでしっかりついてくる。
プラス思考とマイナス思考、前向き思考と回避思考。同じエネルギー量でもベクトルが真逆で、差の開きが半端なくついているのが自分でもわかる。
このまま40代、50代と経過して、マイナス方向に針が振り切れた自分を想像するのが恐ろしい。
電車の窓にうっすらと映る自分の顔を見ると、行き詰まった男の、誰も寄せ付けない硬直した表情が。
今日も一日中、胸にずっしりと重りを抱えたような感覚を抱えて過ごす。
0705優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:41:00.72ID:7T6MvGhB0
回避し続けた先にあるのは地獄。寝たふりをしてやり過ごそうにも不安で生きた心地はしないでしょう
独身は孤独死という最終イベントが確定しているのと同じで、回避も様々なバットイベントが確定事項となり、歳をとるごとにその訪れが近づいてくる
空をぼんやり見つめていても何も落ちてはきません。あなたの胸のロケットに火をつけるのはあなた自身なのです
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:25:44.66ID:7T6MvGhB0
行動と経験が伴って初めて知識は活かされますからね
行動しない理由を探し続けても無駄な知識ばかり蓄積されてしまう
ニーチェは数多の哲学書を読み解くよりトマトを栽培するほうが役に立つと言いました
哲学に生きる意味を求め続けた哲人がたどり着いた答えがこれです
御託や能書きより行動せよとは、まさにお前が言うなだとは思いますが
0709優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-PcIy)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:32:00.19ID:6Z8cWv0ya
考えても考えても答えにたどり着かないよね
15年くらい回避に人生狂わされてずっと悩んで本読んだり精神科行ったりもがき苦しんだけど結局よくわかんない
人間って複雑すぎて理解できないんだよ
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:44.29ID:7T6MvGhB0
本当の答えなんてありませんからね。自分にとって都合のいい答えを探しているに過ぎません
モラトリアムなら「面倒くさい」や「いち抜けた」が通用しますが、社会人となるとそれが通用しなくなります
回避癖の人はそこに気づいてないか、目を逸らしているかのどちらかでしょう
0713優しい名無しさん (スップ Sd32-w/FC)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:39:34.73ID:Vftx/onPd
客観的に見ても甘えてるだけとか怠けてるだけとか
自分でも思うから他人にも理解されるはずもなくて
それでも動けないから苦しい
0715優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-LbCk)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:02:20.76ID:F+E8J5q00
>>705
そうそう火が着くことはないよ
そういうそういう性格だからこそ回避

ロケットなんてまして用意されていない
薬で恐怖を緩和してなんとなくやり過ごしていくのみで
まだマシな方だと思ってる
0718優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-6SAj)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:25:15.30ID:LZYfjNHUa
やっぱ発達なのかなぁADHDとアスペが知れば知るほど自分に当てはまるし
これ程無気力なのもそれであらゆることが上手く行かなくて鬱になってるんじゃという疑惑があるけど
病院いったらお前は違う甘えだと言われそうだしそもそも診断されても治るわけじゃないし、病院行くのも面倒だし回避してしまう
0719優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:29:40.97ID:7T6MvGhB0
三つ子の魂百までと言いますからね。回避は本人だけのせいではないと思います
だからといって誰かが良い椅子を用意してくれるわけでもありません
ちょっとしたボタンの掛け違いで人生が在らぬ方向へ行ってしまった、という人もいるでしょう
そんな状況でも自力で這い上がってくる人もいれば、這い上がれない人もいる
結局のところ自分でなんとかするしかないのです。無責任で無慈悲で残酷なようですが、それが現実なのです
0722優しい名無しさん (ワッチョイ 5eda-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:10:11.52ID:BM9QAhsL0
せっかく見つけた居場所でなんとかやっていこうと思ったら、いつの間にかその場所が他の人に席を取られていた
それをぶつくさ愚痴って構ってちゃんやってたらハブられ始めた
必然ではあるが悲しいな
0723優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-CUWv)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:23.69ID:GRyAMrDAa
人に頼る時に自分から働きかけるのでなくて
なし崩し的に頼った時に甘えてるなーと思う
何かを決める場で黙って流れに任せてる時とか
誰かが何とかしてくれるだろうと思って何もしない時とか
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:55:01.51ID:7yELjHCn0
>>720
同一人物ではないだろうけど昔っからいるんだわ
ここなら僕の気持ちをわかってくれるだろうと心をフルオープンで自分語り始めたら
君回避じゃないんじゃない?(大体自己愛)と否定されたあげく
それをきっかけに発狂からの粘着コースの自己愛がさ
まあ彼(彼女)もそのパターンだろうね
>>722
なんつーか怖くて他人に愚痴なんかこぼせないわ
普段他人から思いっきり距離置いてんのにいきなり泣き言言い出したら(甘えてきたら)
そら相手は不愉快になるに決まってるもの
こういう場所で勝手に愚痴るのが精一杯
0727優しい名無しさん (ワッチョイ 6305-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:20:20.02ID:y/NCET7E0
人間関係に挫折した人ほど
やたら心理学の本とか読んでる傾向あるからそれだろ。
昔、就職セミナーなるものにひきこもって心理学の
本読むのが趣味だって言ってた人いたんだよね
0740優しい名無しさん (ガラプー KK63-eebB)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:18:38.34ID:1VJm210aK
自分は小学校に上がる前から人見知り激しくてあらゆる事に対して臆病な子供だった
活発な子も居れば臆病な子も居る
生まれつき恐怖を感じやすい脳なのか
回避とは関係無いかもしれんが子供の頃からデカい音、破裂音が怖い
花火大会とか近くで見られる人が信じられん
子どもだって大半は全く怯えずに楽しんでるのになんでなんだ
0741優しい名無しさん (ワッチョイ de02-2tcV)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:18:38.94ID:cIy5Qz/30
何やろうとしても、お前は何も出来ない、上手くいかない、やっても無駄だ、できるはずがないというのが頭から離れないから何に対しても1歩が踏み出せないんだけど。
0742優しい名無しさん (ワッチョイ cb61-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:43:43.30ID:6EOdu9p60
通信簿には小学生から中学3年生まで
もっと積極的になったほうがいい云々書かれてた
弟がいるけど兄弟そろって人見知り激しい

小学生の頃に弟の友達に弟くんのおにいちゃんこんにちわー!って
挨拶されて俺がモジモジしてたらお兄ちゃんも弟と同じ性格だー
って言われたのを三十何年経って未だに覚えてる
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 637d-RaLU)
垢版 |
2019/03/08(金) 04:12:11.19ID:7VK5Z9gE0
小学生の頃は身長も高い方でスポーツもできたので、友達も多かったし、好きって言ってくれる女子もいた。
でも話すことにすごく自信がなかった。
中学、高校と上がるたびにコミュ力が必要になってきて、詰んだ。
中学で身長も止まりどんどん抜かされてチビ扱い。
スポーツも平均並みになってきて、相手から人が寄ってくる事がなくなった。
相手から来てくれないと不安でたまらない。自分からいくのがこわい。もう30なのに。
0744優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-Pr/e)
垢版 |
2019/03/08(金) 05:49:04.82ID:qU8b04500
幼少期にスポーツができたり、勉強ができたり、友達がいたりした人は、やればできる感が自然に備わっているのが羨ましい。

小さい頃から、スポーツダメ、勉強ダメ、友達いない、何やらせてもクラス最下位な俺は、何か一つでも人並みにできたら良いな、というのが望みだったが、今まで何一つ叶えられなかった。

特に辛かったのが学校の体育。皆んなの前でとび箱や鉄棒やらされて、クラスで一人だけできなくて、クラス皆んなの笑いもの。

そりゃ劣等感のかたまりにもなるよ
0745優しい名無しさん (ラクッペ MM97-87UU)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:34:26.73ID:CUX/1lZjM
虐待動画朝から見ちゃって最悪の気分
キチガイが子ども生むから世の中おかしくなる
子ども殴るとかありえんわ
まあ一生結婚することはないだろうから無縁だが
0746優しい名無しさん (ラクッペ MM97-87UU)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:52:15.23ID:NOGLBoUcM
性格診断やってみたらやっぱり回避じゃないのかな?と思えてきた
回避だと周りの目を気にするのでACはAになるはずなんだが
このスレの住人のグラフもみたいわ
https://i.imgur.com/mL4vATu.jpg
つーかめちゃくちゃボロカス言われてる


即座に不採用決定をしても問題ない人物です。責任感、優しさ、周囲に対する気配り、全てにおいて世間の水準から劣っており、組織内で人間関係を構築していくことすら出来ないでしょう。
地頭は良いタイプですがその力を業務を真面目に遂行する方向へは向けないでしょう。
0747優しい名無しさん (ワッチョイ 725c-K26B)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:21:07.69ID:LlrJBYqO0
性格診断とかは昔何度かやったな
毎回内向的とか自信ないとかネガティブな答え出て凹む
もっと積極的になろうとか書かれるけどそれが出来たらこんな何年も苦労してないよ
0748優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:26:12.71ID:l0H8FPGHd
能力があるのに自己肯定感が低くて能力を発揮出来ないのが回避。
能力がなく、自己肯定感も低いのは…ただのクズ?
0750優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:20:33.17ID:8wVNLd8e0
>>748
能力がないのにやればできると言い張ってやらずに逃げるのが回避
能力があると思い込んで陰謀や妄想に逃げ込むのが厨二病(統失)
いずれにせよ世間ではクズというカテゴリーで括られるでしょう
0751優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:43:46.86ID:8wVNLd8e0
やらない理由は人それぞれでしょう。臆病、面倒、トラウマなど千差万別
でもひとつの檻にいれて檻の外からみればそれらはただの怠け者、クズにしか見えません
それぞれが檻の中から檻の外へ言い訳をするでしょうが、檻の外の住人は耳を貸しません
それがこの世の無情、無慈悲であり、無力感に繋がるのです
檻の外へ出る方法はそんなに難しくないはずです。ただ勇気を出して檻の外の人になればいいのです
0760優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-LbCk)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:45:19.76ID:FBeJaSRC0
会合に出なければいけないけど
日常生活が平坦、かつおかしいから
まるで話すネタが思いつかない
出席も恐ろしいが、それが何よりも恐ろしい
0761優しい名無しさん (ラクッペ MM97-87UU)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:12:38.78ID:JvKoOtnSM
人に、休みの日は何やってるの?って聞かれるの地獄だよね
テレビ見てYoutube見て昼寝してゲーム、オナニーしかしてないとか言えんし
0762優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-LbCk)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:22:36.09ID:FBeJaSRC0
>>761
ゲームはしんどいし、漫画も最後まで読めないし、
テレビの95%ぐらいは視てすぐ消すし、性欲も衰えた
5chとtwitterでイラスト見るぐらいで寝てばかりが増えた
ホント何も話すネタがなくて恐ろしい
0763優しい名無しさん (スププ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:35:51.87ID:kcXR+9qTd
>>751の言うこと、正しい。
俺達にとって耳が痛すぎる話だが。
何とかして外界に出て、他人との接触を経てキャパを上げたい。
0771優しい名無しさん (ワッチョイ cb61-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:51.69ID:6EOdu9p60
親がブチ切れて勝手に精神科に電話して
1か月後くらいに予約してたけど
寝て起きたら予約時間過ぎてて
以降なにもしてないしされてないわ
0773優しい名無しさん (ワッチョイ 6305-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:57.87ID:btxDIbPU0
精神科とか心療内科って
自分についてだけ言えばよくて
相手のこと考えなくてもいいから
全然平気なんだよな
0776優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:25:01.43ID:8wVNLd8e0
自由経済の生け贄として死ぬか、生け贄なんて真っ平御免としたたかに生きるか
回避脱出の難易度はアメリカとメキシコの国境線を突破する10000分の1以下。タイトロープの下には落ちても死なない分厚いマットが敷いてあります。しかもリトライ自由です
回避を抜けてしまえば自分がエゴグラムをやっていたことさえ冗談に思えるでしょう
0779優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:23:10.04ID:+FVCS9hV0
確定申告とか母親から教えてもらうこと一杯ある
1年後この世からいなくなっててもおかしくない状況なんで
基本的な部分は何も変わってないけどもう自分がやらざるをえないとこまで
追い詰められると以外に冷静になれるもんだな
葬式なんかが終わってひと段落ついたとき天涯孤独になった自分はどうなってるだろう
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 725c-K26B)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:32:10.92ID:LlrJBYqO0
これから先一人でいざ生きていかないといけないと思うと本当に不安だ
他人に何も意見言えないひ弱だし、常に何かに怯えてるしで普通じゃない自分が情けない
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:41:38.81ID:+FVCS9hV0
自分一人なら何かあっても迷惑かける事はない(まあゼロってことはないが)
と思えば多少は気が楽になるかもよ
迷惑というより申し訳ないなと思う相手がいないといったほうが正しいかな
0784優しい名無しさん (ブーイモ MM0e-xzXp)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:17:10.19ID:KBbuTcjbM
みんなで青空でも見るか
0790優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/09(土) 06:30:05.81ID:rQh1G3+c0
>>776さんのエゴグラム結果を知りたい
0791優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:48:11.71ID:lIu0JGVZ0
アルコールもカフェインも寿命の前借りですからね
アッパー系もダウナー系も効果が切れれば反動がきます。反動が辛いからまた飲む、反動がくる、また飲む、の繰り返しです
自律神経と内臓がじわじわと破壊されるので、晩年に内臓疾患や認知症になる確率があがります
もちろん適量であれば薬にもなりますが、そこまで考えて使っている人は少ないでしょう
0794優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:30:57.79ID:rQh1G3+c0
人は人、自分は自分。
そう思えるようになるのも時間がかかること。
人は急には良くならない。少しずつよくなっていく。
だから、焦らないことが何より大事。
ただし、何もしないのは絶対にだめ。
ゆっくりもがくのがベスト。
0795優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-CUWv)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:54:02.18ID:uB2Kiohma
休みなのに家に引きこもって泣いている
どう対処するか計画を立てて不安は少し楽になった
人に少し迷惑かけてしまうけど仕方ない、何もしないより行動した方がましだから謝ってお願いしてあとは任せることにする

人の顔色とか状況伺いすぎて、不安も強いし、逃げるか弱い自分を責めるばかりで、行動まで時間かかってしまう
ここはわかってくれる人がいてほっとした
ありがとう
0796優しい名無しさん (スププ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:42.82ID:lpZ4zTMGd
どう対処するか計画を立てたこと。
これが大事で、今日という1日が大きな意義をもつ事になったと思います。
0798優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BAw6)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:19:07.93ID:iK6Ku6QL0
自分では空気読んでるつもりだろうけど、周りからすると変なやつになってるだけなんだよな
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:47:58.25ID:lIu0JGVZ0
自分で自分を被害者にして自作自演ですかそうですか
世間ではメンヘラ、構ってちゃんと呼ばれます。まあ一番うっとおしい存在ですね
泣くいたり死にたいと言ったり弱者を装えば周囲が優しくしてくれてワガママが通ることを覚える
そしてそれを無意識に利用する。それが回避の正体でしょう
0803優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-BAw6)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:03:15.23ID:iK6Ku6QL0
>>799
ようクズ
0810優しい名無しさん (ワッチョイ cb61-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:08:34.43ID:Var7c93+0
24歳か・・・
こいつみたいになるなよ・・・

就職を希望していたエレベーターのメンテナンス会社の
採用面接中に社長(32)の財布を盗んだとして、
神奈川県警瀬谷署は21日、窃盗の疑いで、
横浜市瀬谷区本郷、無職、武田祥吾容疑者(24)を逮捕した。

署によると、「働くつもりだったが、お金が欲しかった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は10日夜、瀬谷区のメンテナンス会社事務所で採用面接中、
社長が目を離した隙に現金5万円などが入った財布を盗んだ疑い。

面接が終了して武田容疑者が帰った後、
財布がないことに社長が気付き、通報した。当時、
事務所には2人だけで、履歴書には武田容疑者の実際の住所や
電話番号が記されていた。
0814優しい名無しさん (スッップ Sd32-9/SL)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:06:28.78ID:WlFuCgx/d
回避はとにかく他人に認められたい承認欲求が強いから、自ら、周りの評判を落とすような犯罪には走らんよ
金なくなって窃盗、強盗するくらいなら、自然とホームレスになってる
0816優しい名無しさん (ワッチョイ de02-2tcV)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:54.27ID:VYeKJz4J0
病気もちなりに頑張ろうと就職先で元気よく挨拶して真面目に業務取り組んでたらたら声が大きいとかでいじめにあうわ、
次の会社では何も悪くないのに上司にキレられまくったり差別くらったり入社1ヶ月目で20連勤やらされたりで会社辞めて、
4月から転職先に勤めることになったんだが、中高いじめられたりもしたせいか全く上手くいく気がしなくて心臓爆発しそうな位ずっと緊張して気が狂いそう。
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:01:24.61ID:lIu0JGVZ0
そして逃げ続けたまま歳をとり、残ったのは閉ざされた未来と絶望のみ
哀れな孤独死。誰も来ない葬式。遺影の写真は卒業写真…

皆さんにそんな結末が訪れないことを願うばかりです
0819優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:19.68ID:rQh1G3+c0
人に感謝の気持ちを明確に示そう。
気を悪くする人間はいないはず。
0820優しい名無しさん (ワッチョイ a701-HaVe)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:41:10.94ID:cvIT6xVW0
心の病は感情的共感の未発達状態によるものだと思う
共感には認知的共感と呼ばれる、相手の立場に立って考える「推察」「洞察」に近いものと
感情的共感と呼ばれる相手の感情を同じように自分も実際に感じるものとがある
共感は赤ん坊にはないか、もしくは限りなく小さい
自分が嬉しいときに相手も嬉しがってくれる
自分が悲しいときに相手も悲しんでくれる
これを繰り返すことで
相手が嬉しがっているときに自分も嬉しくなり
相手が悲しんでいるときに自分も悲しくなるという学習反射的に感情的共感は成長していく
他者とのやりとりが絶対に必要な感情的共感に対して
認知的共感は知能さえ上がってしまえば場面や状況から推察理解できてしまう

コフートは共感の未発達状態ならば再び成長させればいいと考えて共感を中心とした治療をしている
その上で3つのタイプに分けた
1、鏡自己対象が有効なタイプ
鏡のように相手が手を上げたらこちらも手をあげるような肯定的な同調を求める、
とにかく自分を認めてほしい・肯定してほしいと思っているタイプ
2、理想化対象が有効なタイプ
治療者が患者の尊敬するべき理想対象となることで安心して心を開く、
理想とする相手に導いてほしい・認めてほしいと思っているタイプ
3、双子自己対象が有効なタイプ
捻くれもので「どうせ仕事だから」とか「どうせ自分の心は誰にもわからない」という
鏡自己対象も理想化対象もしようとしない人たちに治療者の弱いところを見せたりすることで
親近感を感じて心を開くタイプ

患者と治療者の立ち位置のイメージとしては
1が同じ位置で手をつないでいる
2が治療者が上から患者に手を差し伸べている
3が手を差し伸べても握ろうとしないで蹲る患者に対して同じ位置まで下がって一緒に蹲って話をする
これによって共感の未発達状態ならば治療可能だとしている
0821優しい名無しさん (ワッチョイ a701-HaVe)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:42:33.88ID:cvIT6xVW0
共感は群れを作って暮らす生物にとっては必要不可欠な技術
群れでは一人一人が自分勝手に行動するとうまく機能しない
だからある程度の共通認識や共通ルールが必要となる
そのために話し合いをして自分の考えを相手に理解してもらい、相手の考えを自分も理解する
その上で折り合いをつけ妥協点を見つける

ある特定の個人と共感を繰り返すことで自分の考え方も相手の考え方も角が取れていき均整化する
相手を完全に理解すると、実際にはその場に相手がいない場面でも
彼ないし彼女がその場合どう考えるかがわかるようになる
この状態は自分と相手の境界がなくなったように感じ、
自分の中に相手を見出し、相手の中にも自分を感じるようになる
こうなると自分の喜びは自分の中にいる相手の喜びでもあり
自分の悲しみは自分の中にいる相手の悲しみとなる
一人で立たされる時と二人で立たされる時の不安やストレスは雲泥の差がある
ましてそれが10人、100人ともなれば比べものにならない
他者との共感による結果得られるこの感覚を「自己の拡大」としてみる

当たり前だが、他者との共感には自分と共感してくれる相手が必要となる
共感してくれる相手がいない人間は自分ひとりで共感をしようとする
できる限り自分を俯瞰視して、自分の経験を総動員して可能な限りのパターンを見出そうとする
自分を複製し意見を求め擬似的な共感をしようと試みる
自分を客観的に見ようとしすぎ傾向や自分自身がわからなくなる離人症の説明になる
一人で行う共感は、他者との共感に比べると現実味が薄い
楽観的過ぎたり悲観的過ぎたり、理想論過ぎたり絶望的過ぎたりするが
当面の不安には対処できるようになる
人格障害によく見られる一般常識から外れる認知の歪みは一人で行う共感によるものだと思う
一人で行う共感作業は「自己の拡大」には繋がらず、あえてつけるなら「自己の硬化」がふさわしい
0822優しい名無しさん (ワッチョイ a701-HaVe)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:43:23.98ID:cvIT6xVW0
自己の拡大と硬化はそれぞれ特長がある
自己の拡大は感情を共有するので喜びが多く不安に強いので比較的平和主義
しかし、怒りも共有するので共感できない相手には驚くほど排他的な側面も持つ
権利も義務も責任も共有するので自己薄弱
見えない味方に守られていると感じているので根拠のない自信を持つ
自己の硬化は自分の複製と内省を繰り返すので思考レベルが高くなる
一方で独りよがりの自分にしか通じない理屈を持つことも多い
客観的にみようとしすぎるので恥を必要以上に感じる

自己の拡大と硬化は完全な別物では相互作用がある
自己の拡大を行うことで硬化における自己複製のパターンを増やし
自己の硬化を行うことで同一化集団の中でも自己埋没をふせぐことができる
健常な精神はどちらもバランスよくあげる必要があり
どちらでも偏って上げることにより極端な人格ができるのだと思う
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 637d-RaLU)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:10:06.35ID:HQA4hDlo0
ツイッターやっても全然仲良くなれない
やっぱり普通の人と何かがおかしいのかなぁ
ありきたりなテンプレの返信しか打てないからダメなのだろうか
0826優しい名無しさん (ラクペッ MMdf-V64R)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:27:09.37ID:Oxso7OELM
>>824
わかる。


面白おかしくふざけ合ってる人達もいるけど、真似はできない。
相手の反応がわからないから怖いしやり取りしてる間にどんどん疲れてく。
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 1661-R3Jq)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:27:41.79ID:TEPt28J00
>>820-822
俺は割と興味深く読んだわ
回避性PDってリアルで「自己の拡大」が全然できなくて、
そのかわりに「自己の硬化」ばかりに偏って人格が歪んでしまった例と言えるね

リアルで「自己の拡大」ができないため2chでそれを補おうと(訓練しようと)するんだけど、
変に「自己の硬化」が進んでしまっている人同士であるが故に、
適切な「自己の拡大(共感、健全な人間関係の構築)」には結びつかなくて、
結局好き勝手に泣き言を書き殴り合うだけの非建設的な場になってしまい、
匿名のネット空間ですら満足に「自己の拡大」が(したいのに)できない感じが、
回避性PDらしさの極みという感じがある
0829優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:38:52.36ID:i5lCjpqb0
職場の飲み会でリア充の先輩多数に囲まれてつらい。
しかしそのうち1人だけ、リア充の美人の先輩に気に入られ、いつも横に座るように言われる。
それは嬉しいのだが、他の男リア充先輩から、嫉妬心による風当たりがキツくなり回避寸前。
それでも女先輩からの寵愛を享受し続けるべきなのか。
0832優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:05:05.71ID:i5lCjpqb0
女より男のほうがよほど嫉妬深い。
回避の人間がリア充になれるはずがない。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ cb2c-Gq+B)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:14:54.37ID:YM035P7X0
モテない男のつまらん愚痴の長文だから読み飛ばし推奨

今まで28年間生きてきて「恋愛」というものを一切経験した事が無い
付き合った事も無いし告白した事もされた事も無い
誰かに片思いした記憶すら無い
(された事も無い)
というより思春期以降異性とプライベートで仲良くなったり深い関係になった事が無い
休日に異性と遊びに行ったり飲みに行ったりした事が無い(同性だけとならちらほらある)
もっと言うと連絡先交換とかした事も無い
この事実が何より己の魅力の無さと行動力の無さを表していて
結果同年代の他人より「恋愛」という当たり前の経験が圧倒的に欠落してる
という事実も俺から更に自信を奪って焦らせる
でもこんな糞キモオタに今更恋愛なんて出来る訳が無いし
億が一出来てもそれは相手を不幸にさせるだけになる
俺みたいな無能は恋愛してはならないという気持ちと
恋愛してみたい!彼女欲しい!という気持ちが
毎日毎日ぶつかってしんどい
一度で良いから俺を男として認めてくれる異性と出会ってみたい
結局「出会ってみたい」という受け身になる時点で駄目だな我ながら
0834優しい名無しさん (ワッチョイ 637d-RaLU)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:33:48.95ID:HQA4hDlo0
>>826
俺なんて俺だけ返信がないって事がある…
回避なのに勇気振り絞ってリプ送ったりしてんのになぁ
別に変なこと送ってないのになぁ

少しアスペみたいな人がいてその人にも返してるのに、なんでだ…
もうわからん
コミュニケーションがもうわからなすぎる
0836優しい名無しさん (ワッチョイ 725c-K26B)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:55:17.01ID:6Jo7F6sB0
受け身な性格になった要因ってなんなんだろって考えても一向に答えが見つからない
頭の中では様々な言葉が溢れてるのにいざ話そうとすると言葉が出ず話せなくなる
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:01.14ID:N3GmWcHP0
>>836
何もかも避けてきたからでしょう。切磋琢磨もしない、やさぐれるわけでもない。単なる空気ですからね
ヤンキーなら野党としての居場所がありますが、空気は本当に居場所がありません
ノンポリは鬱になりやすいというのは事実です
0839優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:27.33ID:i5lCjpqb0
>>836
回避の人は、勇気がない。
リア充の人は、勇気がある。
こんなスレで100の言葉を呟くより、生身の人間相手に1の言葉をぶつける勇気が大事。
0842優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:05:58.34ID:i5lCjpqb0
メンズエステのオイルマッサージおすすめ。
風俗じゃない、健全店のほう(かなりキワどいサービスしてくれる健全店もあるが)。
こちらは完全に受け身で、女性に優しく肌を愛撫してもらうと、人の温もりを感じとれ、女性に対するプレッシャーがなくなり、自己肯定感のアップにつながる。
0844優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:26:18.04ID:i5lCjpqb0
まあそうなんだけど、千里の道も一歩から。
マグロが急にサメにはなれないからね。
0845優しい名無しさん (スッップ Sd32-9fbJ)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:01.09ID:CQ9SQLqfd
人の集まりに誘われて、誘った人しか俺が来ることを知らない時の周りの反応が辛い
顔を見合わせてコソコソと○○もいるの?○○も来たの?とか
めちゃくちゃ帰りたくなる
0846優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:45:15.66ID:N3GmWcHP0
>>841
誰も追いかけてきてませんよ。あなたが一人で逃げているだけです
追いかけてくる人から逃げるのがスキゾイドでしょうね

TwitterやFacebookをやってもリアクションがない。リプがつかない。なんで?
そんなの本当はわかってるでしょ。その答えからも逃げるのが回避です
現実からも真実からも目を逸らし逃げ続ける。そして待ち受けるのは抑鬱という底無しの闇です
0850優しい名無しさん (ワッチョイ a701-HaVe)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:39:39.42ID:cvIT6xVW0
>>835
自分が言いたいのは共感性の欠如ではなく共感性の未発達
普通の人より感情移入してしまうのは感受性や想像力が高いからで共感が高いわけではないと思う
共感の定義はいろいろあるんだけど
相手の感情に同調していても完全に自分のことだとは思わず冷静な自分が残っている
とするのがあって、自分もそれに近い考え
1キロの砂を持って来いと言われて500グラムもってきても2キロもってきても
共感性が高いとはいえないと考えている
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:13.01ID:N3GmWcHP0
>>850
その意見に共感します。ただその共感力を身につけるには環境、即ち他人のサポートが必要でしょう
親兄弟が共感力に乏しいと共感力は身につかないでしょうし、人間関係を避けてしまうと共感力を育むこともできません
そんな状況でも先ずは自分から動くしかない、自分が傷ついてようやく他人の痛みを知ることができる
トライ&エラー。それしかないのです
0852優しい名無しさん (ワッチョイ 1661-R3Jq)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:06:56.36ID:TEPt28J00
>>850
スキゾイドなんかは共感性自体の欠如(自己の拡大を生来的にあまり求めない)があるようにも思うけど、
回避の場合は純粋に共感性の未発達(自己の拡大を人並みに求めるのに、機会を逸し正常に発達させられなかった)が原因と言えそうですね
0853優しい名無しさん (ラクッペ MM97-87UU)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:27:07.89ID:TLZNnEoKM
◆回避が併発してる可能性が高いと思われる精神疾患一覧


ASD
ADHD
スキゾイド
社会不安障害
パニック障害
境界性人格障害
依存性パーソナリティ障害
0858優しい名無しさん (ラクッペ MM97-87UU)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:07:41.30ID:4JEgQ7S/M
回避とか人格障害の専門家の本とか色々読んだ
でも所詮健常者が理解しようと努力しただけで分かった風に書いてある本ばっかで本当の意味での惨めさや感情の部分まで理解したような役に立つようなものはなかった
この惨めさとか無力感は分からないだろうな
0859優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:41:27.42ID:N3GmWcHP0
本当に死にたいのなら福島第一原発で除染作業でもしたらどうでしょう?
死んだとしても黒部ダムの犠牲者のように後世に役立つのですから無駄死にはなりませんよ

まあ除染作業に参加したら生きている喜びで死ぬことを躊躇うでしょうが、それなら好都合。念願の回避脱出です
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:07.30ID:ZQQBR0Ya0
まともを装ってもやっぱ人間性がにじみ出てる物言いだな
己の人生の憎悪を他人にぶつけても成長は望めないんだが
結局理由つけて諦め逃げてるの人間の限界か
0863優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-1/1s)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:38.32ID:IakAjNFF0
同じ日に入社したメンバーの中で自分が一番劣ってる気がしたり、指導者の人たちから嫌われてるような気がしたりしてすぐに逃げ出してしまうヘタレな自分が本当に嫌い
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 971a-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:05:06.24ID:3W+QfJMi0
この前ちょっと大きな地震が深夜にあったんだけど
あーこのまま死ねるかなこれって感じで寝転んだまま微動だにしなかった
すぐ収まってがっかりしたわ
でも中途半端に家が半壊して避難所生活とかになったらそれこそ地獄過ぎて精神死ぬ
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:06:23.93ID:ZQQBR0Ya0
>>862
何様?普通そういうもの言いには敵意や怒りが含まれてるもんだけど
なんで君が怒ってんだろう?>>ID:N3GmWcHP0のクソみたいなルーチンワークを
教祖の説法かのごとく有り難がってんの?すごいね君
0867優しい名無しさん (ワッチョイ 971a-LbCk)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:19.12ID:3W+QfJMi0
いや東海地方
ガキの頃から東南海地震の怖さ植え付けられて死にたくなーいって心底ビビってたのに
何故こうなっちゃったんだろ…w地震より人と接する方が怖いとか
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:41.11ID:N3GmWcHP0
あなた達は三流以下です。なぜなら土俵に立つこともせず諦めているからです
環境に適合できなければ自然淘汰される。資源が有限である限り生存競争は続く。奪い合い、見下し合い。それが社会の暗黙のルールです

ブラック企業は現代の間引きシステム。敗者は鬱病になり自殺に追い込まれる。年間三万人の自殺者は他人事ではないのです

さあサヴァイブしましょう。ゴミのように踏み潰され尊厳を踏みにじられて悔しくないのですか?
0869優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:33:00.67ID:ZQQBR0Ya0
地震の被害で即死は難しいというか長時間身動き取れなかったり
暑さ寒さ痛み、相当な苦痛にまみれて死ぬ可能性のほうが高いから
自分なら素直に逃げるなあ、自殺志願者ってわけでもないけど普段の死にたいなあなんて
気持ち吹っ飛ぶわ
集団の中でのポジションやこれから人と関わる可能性とかほぼ固定されちゃったんで
以前ほど人間が怖いって事はなくなったな、苦手なことにかわりはないし
上手く立ち振る舞えるわけでもないけど
0872優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:49:49.05ID:ZQQBR0Ya0
ど田舎だから小さな小屋に自給自足しながら避難生活できる環境なんでそこは恵まれてるのか
ただガソリン確保できなくて仕事とかどうすんだろって感じだが
勝手な言い草だけど避難所みたいな極限状態?だと考えるより行動せざるを得ない部分もあるだろうから
仕切り屋に従って動いてるうちに多少回避が改善したりして
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 16f8-48Qy)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:11.75ID:N3GmWcHP0
口減らしにちょうど良いですね。極限状態であれば食料の奪い合いは避けられませんから
誰も生きてくれなんて言ってくれません。それどころか1個のパンを奪って殺し合いが始まるでしょう
0875優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:11.81ID:i5lCjpqb0
>>865
ID:N3GmWcHP0に誰も反論できてないよ
0878優しい名無しさん (スフッ Sd32-1/1s)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:26:50.31ID:REVl3sJMd
別にこのスレ、誰かの持論に反論する場所じゃないし
自分勝手な持論を一日中垂れ流してるだけの人に反論しても無意味だし
0881優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:25.30ID:ZQQBR0Ya0
>>880
いやーそんな甘くはないと思うぞ・・・
しかし何か地金が出てきたというか本性が隠すのがめんどくさくなってるぽいな
エネマオナニーて女上司の人?
0882優しい名無しさん (ワッチョイ de05-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:20.64ID:k3GbMvRN0
>>881
断言してもいい
夏までこのペースで書き込みが続くことはない

こいつらにスレが荒らされてるのが嫌な人は
しばらくこのスレから離れて秋ぐらいに戻ってくることをお勧めする
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 8390-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:33:55.99ID:5uv0gcw50
この障害って、ほとんどが逃げて引きこもっちまうから、お互いの生活が見えんよな
ってことで、今日から回避オッサンの日常を晒す
これでも逃げて逃げて逃げながら長年、自立して生きてきたから、多少なりともヒントになってくれると嬉しい
多少なりとも共感出来たら応援してくれ
https://gurentai.hateblo.jp/ 
0887優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:57:11.31ID:i5lCjpqb0
僕らみたいな異常者は、賢くて優秀な人間の食い物にされるしか道はない。
でも、その捕食者がとても性的魅力に溢れた異性だったら、死んで本望。
0889優しい名無しさん (ワッチョイ cb2c-Gq+B)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:18:28.37ID:YM035P7X0
一般的な社会生活が出来ない!
好きな事に逃げよう!となって楽器弾くとか漫画描くとか
そーいう生産的な事に現実逃避出来りゃまだそれが己の能力となって自信になったり
或いはそれ自体が食い扶持になったりするんだろうけど
「もう何もしたくない」というダメダメ消費人生にシフトしてしまう悲しみよ
これは誰にも負けない!って特技が何か1つあれば変わっていたんだろうかねえ
0891優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:52:19.72ID:i5lCjpqb0
>>890
自分はかなり金持ちの家庭に生まれたが、結局回避で苦しんでいる。
金だけで心の安寧が保証されるわけではない。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ a701-/74W)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:03.03ID:12AFBeIR0
5ちゃんアプリで見てるんだけど、自分にアンカーがつくと通知される
スレ開くまで、どんなこと書かれたのかって緊張してしまう
0897優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:20:17.94ID:aQE8XnDj0
なぜあの人は完璧なんだろう。
ルックス、コミュニケーション能力、努力家、フィジカル、プライベートの充実、人間関係の広さ、適度な野心、適度な狡猾さ、インテリジェンスの高さ。
なぜ自分には無いものを全て備えているんだろう。自分の何がいけなかった?
あの人への嫉妬心と、偶像崇拝にも似た憧れとの双方が募る毎日。自分の矮小さ、ショボさを悲観する毎日。
どうすればいいのだ。
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:09:32.32ID:FolPHOgy0
>>886
キングオブ生ゴミおじさん。
でも続きが気になる。
ずっと無職でどうやって生活してきたのか
結局ナマポに落ちぶれて生ゴミに拍車がかかるんだろうか・・・。
0904優しい名無しさん (スププ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:26:13.14ID:OSw+zd/8d
>>897
なぜかその人に気に入られているから、死ぬわけにいかない。可愛がってもらってるのは嬉しい話なんだが、その人と自分の差を見せつけられる日々が続いていて、自己否定感がつのる。
0909優しい名無しさん (ワッチョイ 9e50-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:41:37.46ID:Yj38lln90
>>886
ちょっと読ませてもらったけど、回避に関して大変的を射た考えをお持ちになってるね

甘え甘えとほざく健常者どもは一度俺らの中に入ってどうにもならないことを体験してからものを言えよなマジで
0911優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:18.25ID:Xgpnf7Zh0
回避性はガッツリ健常者だけどね
0924優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:23.02ID:/ejWY1KG0
>>886
なんか宣伝ぽくて怪しいと思いながら皆の反応がよかったんで覗いてみたよ
俺よりもなんというか綱渡りな人生だね・・・
田舎で仕事が無いしそうそう選んでられる状況じゃなかったし親も五月蝿いし
迷惑かけたくはなかったから死にたい気持ちを抱えながらふんばってきたけど
結果的にはよかったのかなあ
あなたの状況になったら多分身動きとれずに餓死するかつまらない犯罪犯して
ネッテでばかにされそうだ
ハイエナ天井狙いって恐ろしく忍耐必要で実際やってられないと思うが本気でやれば
月50万稼げた時代があったのかスゲー
0926優しい名無しさん (ワッチョイ 47da-87UU)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:43:18.64ID:2mBclNax0
俺はブログの人に似てるかもだが現在進行形で凱旋とハーデスの天井狙いを一人でやってる
だが今月すでにマイナス12.5万円だよ
働いた帰りに給料全部捨てて家に帰ってるようなもんだよ
酒もタバコも人付き合いもゼロだから何とか破産はしてないが
そろそろ取り返さないと人生詰むわ
もうハイエナで勝てる時代でもないけどね
マルハンさん頼みますよ
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 1291-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:12.67ID:/ejWY1KG0
生活手段ではなかったけど30まではパチンコやってたよ
天井付近なんてそうそう都合よくあるわけないから
おそらく一日ひたすらウロウロするんだろうな
パチンコっておそらく回避には気が合う娯楽だろうなあ
人目も気にならんかったし喋る必要もないただひたすらハンドルにぎるか
ボタン押すかだからなあ、まあ金があればだけど
0928優しい名無しさん (ワッチョイ 6305-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:30.24ID:hy8NgIiA0
このままでいくと50代が鬼門
0931優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:40:21.67ID:aQE8XnDj0
尊敬できるリア充の女性上司に完全敗北。
ドラゴンボールのセルみたいに僕の生体エキスを養分として吸収してほしい。
0933優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:05.34ID:aQE8XnDj0
>>932
強くて、かつ尊敬できる人。
こんな人が味方なら大丈夫かと思いきや、比較して劣等感から回避の渦へ。
でも、味方でいてくれたらやはり嬉しい。
0935優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:01:31.97ID:aQE8XnDj0
はい
0941優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-Pr/e)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:05:04.11ID:Z1nlwhFR0
>>937
僕は自転車で配達しているよ。

僕も最初は道覚えられるか不安だったけど、順路帳っていう便利な物がある。配りはじめの家さえ覚えれば、あとは隣に二軒目、次は向かいの家、とか順路帳どうりに配っていけば良いので、あまり心配しなくても大丈夫。

それよりも冬の寒い朝の早起きが大変かな。
0942優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:08:54.24ID:qRM92AsLd
人脈作り
我々にとって超苦手なものの一つ
これがネックとなり、仕事で行き詰まる
0945優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-OvjA)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:34:06.13ID:Ok9a/W14a
相変わらずネガティブな思考を日がな一日繰り返してますが、
せめてもの抵抗で、考えの区切りは意識して「ま、いっか」の一言で結ぶようにしてる。
無駄な抵抗なんだけど、繰り返してたら何か少しずつでも変わるかな〜と期待して……。
期待が実現したためしがないのだけどね。ま、いっか。
0947優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:50.94ID:oRk0RUpmd
自分の憧れの人。こうなりたい、という自分の願望や理想像をそのまま体現してしまえている人。自分にはない長所を全て兼ね備えている人。
五年前にそんな人が身近に現れた。Sさん。ただ優秀なだけで性格が悪い奴、素晴らしい人柄だが精神的な弱さを持つ人、今までいろんな人を見てきたが、Sさんは完全無欠だった。
こんな人が世の中にいるのか、衝撃を受けた。感動も冷めやらぬまま、すぐさま劣等感、敗北感が精神を支配し、胸の中がどす黒い雲でいっぱいになるような状態が続き、今に至る。
人間一人の影響力でここまで他者を回避に陥れることのできる人、皆さんの周りにいますか?
0949優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:38.54ID:oRk0RUpmd
このスレ自体、同じような書き込みだらけ
0951優しい名無しさん (ワッチョイ 929f-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:30:05.76ID:MPFFtX/30
もういっそのこと次スレはナシでいいんじゃない?
0952優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:34:45.75ID:oRk0RUpmd
>>950
自分は関係を続けてます。人間的魅力がありすぎて、じぶんにも優しいしサポートしてくれる。
その人がいるだけで世界が明るくなるはずなのだが。
自分も劣等感に陥っている場合じゃないと、必死に自分を盛り立ててます。
0956優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:51:20.10ID:oRk0RUpmd
敬意に値しないクズどもに何を言われても響かない。
完璧な人間のオーラ、存在こそが僕を回避の闇に葬り去る。
0962優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:37:52.22ID:OjN1Jp1d0
>>960>>961
ひがむな、愚者よ。
0968優しい名無しさん (スププ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:27:16.27ID:uARzaZSRd
>>965
落ち着け、愚者よ。
君のような殺傷能力の高い人間は回避ではない。
0971優しい名無しさん (スププ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:58:15.24ID:uARzaZSRd
>>969
正しくは、自己愛性から続発性に発症した回避性障害だと思います。
>>965はただの障害。
0973優しい名無しさん (スフッ Sd32-Jq0B)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:25:53.19ID:vrgV6frDd
>>972
このスレの>>1の「傾向」の欄の記載にかなり当てはまるから。
0974優しい名無しさん (ワッチョイ 12f3-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:40.14ID:5f51IU9S0
将来は今存在しない職業につくって言ってるけど
俺が今から先駆者になりたいんだけど・・・
0977優しい名無しさん (ワッチョイ 9702-Pr/e)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:05:50.93ID:dhT56JlZ0
なにが嫌だってお葬式に出るのがとてつもなく嫌だ、回避したい。

その人が死んでいなくなるのが悲しい、という理由ではなくて、お葬式自体に出たくないからその人に生きていて欲しい、と思ってしまう。

そんな回避の人いますか?
0984優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-6SAj)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:31.06ID:O2kYb2qba
これの人ってほぼ全員内向型だよね多分
HSPの人も相当多そうだし
世間で良いとされるのは外向型だから、馬鹿にされたり頑張っても上手くできなくて甘えと叩かれたり自分ができないことに落ち込んだり
諸々で自己肯定感がどん底になって回避になるのかな
内向型の本とか自己肯定感の本とか読んだりしてるけど、自分はどうやっても憧れるタイプの人間になれないんだということを受け入れるのが難しいね
0986優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:32.78ID:EO4m8igo0
内向で自己肯定感低い
自己肯定感が低いのは
無能であること、おそらく不愉快な人間であること、
生きていく力がないこと、他人の気持ちがわからないこと
挑戦しないこと、失敗を極度に恐れること、がわかるから

こんな精神薬の殻にまみれたゴミ部屋で寝てる事自体が
最高に底辺
0987優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-Jq0B)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:43.51ID:9icPmBae0
>>975
なんでやねん
0989優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-DIoD)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:57.19ID:SmgRtkcFa
別に外向型の人間に憧れてるわけじゃないかな
自分が内向型ってのは受け入れることはできてるけどそんな自分を他人に晒してどう思われるかってのが怖い
外交的な人間になりたいってよりかは今のままの自分を気にせず晒せるような人間になりたいって気持ちの方後大きい
0992優しい名無しさん (アウアウカー Sa6f-bFIg)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:12.96ID:g5T982KMa
>>984
自己肯定感の本とかマインドフルネスとかアドラー心理学とか最近流行りの系統って、時代が外向型推しだからか外向型向けに書かれてるのばっかりだと思うよ
HSP関連書籍はまだましかなあ……
0995優しい名無しさん (スッップ Sd32-Y7xR)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:57:12.79ID:V0vuAuebd
これ系の内向的で消極的な障害持ってる人はそれに理解ある職場オススメする
発達障害支援系の職業な
同僚も発達障害に理解あって、相手にするのも発達障害だと自分が発達障害でも暖かく見守ってもらえたりする
0996優しい名無しさん (ワッチョイ 12f3-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:12:16.82ID:5f51IU9S0
NPOとかであるよね
0997優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:05.76ID:oONiq0MV0
にゃんぱすー!
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:16.70ID:oONiq0MV0
昨日寝るとき耳栓するの忘れたん 3時間でパッキリ目が覚めたん フラフラするけど散歩に出たのん 帰りにスーパーで買い物したらなあ店員さんに呼び止められたん おカネだけ払ってレジにカゴ残してそのまま帰ろうとしたん やっぱり人間無理は禁物なんなあ 
0999優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:52.90ID:oONiq0MV0
トホホもうイタズラはこりごりなん                                                                                         バイバイなん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 6時間 42分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況