X



回避性パーソナリティ障害 Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 4af5-o9Xb)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:06:54.75ID:mGd3OReK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。

前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part93
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1549209916/l50

回避性人格障害@ウィキ (スレまとめ)
http://www35.atwiki.jp/kaihi/pages/1.html

回避性人格障害 (AvoidantPersonalityDisorder) (かなり詳しいまとめ)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/avoidant.html
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感

▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう... etc.

▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てれない場合は>>950以降の人が宣言して建てて下さい。 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0195優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:10:30.97ID:r7HF9ILuM
一生懸命かじった知識を持ち出して、あえて嫌われるような言い方をしてそれを説き、回避のスレの皆を助けようとしてるんだ。もうこのスレに来てはいけないよ、と。
僕たちはその気持ちを汲んであげないといけない。
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:15:41.01ID:7Wj1ZMLc0
今の職業とか、なんの学問を修めたとか、
どんな本を読んだ、参考にしているとか
ぐらい書けば?
親心と言うか宗教の雰囲気だよ?
0197優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:27:40.39ID:r7HF9ILuM
そんなことはどうでも良いし理解しなくてや良い。
中身は適当でも、それっぽく聞こえるように言ってるだけでも良い
ただ、ここの居心地を悪くして、このスレを見ないようにする機能さえ果たしていれば。
それだけで彼は役に立ってるんだ。
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:38:13.80ID:6q4nyQUC0
詮索は楽しいですよね。それでいいんです
聞くも聞かないも皆さんの自由。NGにするもよし、叩くもよし、罵倒するもよし、レッテルを張るもよし。好きにしていただいて構いません。5ちゃんとはそういう場所です
リーマンも公務員もキャリアもノンキャリアも正社員も派遣も大卒も高卒も専業主婦もパートもニートも引きこもりも妻帯者も独身も老人も子供も同じ場所で発言できる便利なツールなのですから
0199優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:48:25.07ID:r7HF9ILuM
そう、会話をしたくなければ、レスを見たくなければここから去るしかない。これだけは仕方のないこと。

荒らしと呼ばれてる人がどういう意図でそのレスを書いたか、結局のところ知ることはできないし興味を持つことの方が無駄だよ。
書きたいように適当に書いてるだけなんだから、ね。
0201優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:16:30.48ID:iYcz1BRha
それくらい確固たる自分を持ちたいものだな
そういう意味では明らかに回避じゃないよね
まあ回避じゃないやつがここにいちゃいけないなんてルールはないけど
0202優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:18:06.06ID:21dpIbVcd
>>187>>188の言うことに尽きる。
0204優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:40:18.02ID:C+GcFnq8d
>>193
逃げも隠れもしない、堂々たる姿勢。
いいと思います。
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 797d-jKfV)
垢版 |
2019/02/25(月) 16:06:28.34ID:AGkfagfV0
>>189
同じ人がいてよかった
そしてスポーツやってる人って基本的に明るいし自尊心ちゃんとあるような人が多いから苦手
けどスポーツは好き
ほんとジレンマ
0208優しい名無しさん (ワッチョイ b501-+yoR)
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:54.23ID:6sUKmol70
IP表示に変えたくないのでコテハンつけてくれるとNGしやすい
あなたたち2人は説教とか導くとかそんなものではなく
ただ話し相手をほしがっているように感じる
0210優しい名無しさん (エムゾネ FF0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:27:38.82ID:xTkOBuWaF
このスレがPart94まで続いている事そのものが日本社会の根深い病理を表している。
0211優しい名無しさん (ブーイモ MM0a-JgKl)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:58:43.10ID:YbmL4A4YM
結局リアルでは誰にも相手にされず
話す相手が居ないからこんな所に来て根拠の薄い説教をするしかない
あんなクソ野郎は相手にされなくて当然といえば当然だけどね
認めたくないんだろうな
0212優しい名無しさん (ワッチョイ b602-LcU0)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:18:42.26ID:1Jt6O2WK0
>>207
それな。俺は高校までは運動部入ってて続けたかったけど大学では回避したよ。飲み会とかその他諸々の付き合いが回避には到底無理そうだったから。
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:16.54ID:nHMlk3md0
体を動かすのは精神的にも良さそうだけど、何をやっても人並みに出来ない劣等感があるからやれないな。
ランニングとかも周り気にして出来なさそう
0214優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-WWcw)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:25.92ID:FeQQBMMaa
運動部じゃなくてもステージ系(吹奏楽とか)は体が楽なだけで上下関係や飲み会等ほぼ運動部だけどな
若さで乗りきれたけど今やれって言われたら無理……一週間合宿とか精神的に死ねるわ
0216優しい名無しさん (ワッチョイ ea01-KUoF)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:32.08ID:g/jW0QgB0
合宿とか想像しただけで気持ち悪くなるな
今も泊まりがけの研修とか毎度死にたくなっている
てか定期的に人間関係リセットしたくなるから正規雇用が絶望的に向いてない気がする
0217優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-3NSv)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:21.43ID:G+eaBkf2M
ヒトカラ行くわ
受付けだけが厳しいけど、そこ乗り越えたら何も無いわ
あんまり他人に興味ないのに、カラオケの履歴見てどんな人達が歌ってるのか想像したりする
0218優しい名無しさん (ワッチョイ b602-LcU0)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:15:00.16ID:1Jt6O2WK0
>>217
俺もヒトカラやってみたいんだが、どこのチェーン店がおすすめ?
0219優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-3NSv)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:00.11ID:kYthj7PEM
どこでもいい
客が来てなさそうな店なら入りやすい
ジョイサウンドよりはダムが好き
0221優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 07:35:44.31ID:1BK0nCXM0
のんびりしている場合でしょうか。社会では弱者や能無しは情け容赦なく蔑まれ見下されます
競争に勝ち居場所を掴むか、逃げて引きこもるか。貴方の努力次第です
哀れな孤独死。誰も来ない葬式。そんな未来でいいのですか
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 07:45:27.17ID:1BK0nCXM0
ひとりカラオケ。誰もいない空間でむなしく響く自分の声
自分が一人で歌っている状況を想像すると情けなくて行く気になんてなれません
店員はバックヤードで笑っています。監視モニターを見て一人で歌う哀れな男を笑っています
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-8sMm)
垢版 |
2019/02/26(火) 09:33:07.26ID:56rMfrMx0
大きなストレスとなる定期会合が迫ってきている
今からやや怯えている
結局何十年経っても昔から何も変わらん
性格なんて数十年かけて少し変わるかどうかだな
やっぱり三つ子の魂が一番影響がありそう
0232優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:17:02.08ID:KKnh/Qdga
>>222は学生が言うようなリア充っていうのに憧れてるだけのように見える
別に無理してまで人に囲まれたいわけじゃない
ただ自分のやることに自信が持てるようになりたいってだけ
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:23:27.84ID:CPpm5yBo0
仮面を付ければその場しのぎ的にはなんとかなるけどそんなものに何の意味があるのか
純粋に楽しめるならいいけど無理をしてそんな人間になりたい願望はないかな
0234優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:24:53.98ID:1BK0nCXM0
フレンドの多いリア充がひとりカラオケをする状況とボッチがひとりカラオケをする状況
これを同一化して自分に言い訳をしているのです
それに気づくかどうかが回避から抜け出す鍵になるでしょう
0236優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:55:10.48ID:6lKuigzQ0
>>234
そんなもん端から見たら同じやん
友達いるかどうなんて他人は知らないんだから。
ただお前は何が何でも人の粗を探して馬鹿にしたいだけだろう。
お前は回避から抜け出せてねえからここにいるんだろ?
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 5df8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:24:26.91ID:1BK0nCXM0
端からみればリア充かキョロ充かわからない、ですか
たしかにそうでしょう。でも自分は騙せませんよね
仮面は所詮仮面。偽りの自分で心の底から楽しめるでしょうか
私には無理ですね
0241優しい名無しさん (スフッ Sd0a-HzEr)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:12:45.94ID:hNs8+9eWd
世の中にはぼっちでも気にしねえ!一人楽しー!って連中も居る
俺含むここの人達はどちらかと言うとそっちを目指した方がまだ楽なのではななかろうか
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5c-vV6O)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:39:26.32ID:bp4Sgryp0
一人外食、映画、カラオケ、ライブと昔と比べるとそういうのはやれるようにはなってきたけど、なんかどこか虚しさが残るんだよな

一人だと揉め事とかなく自分の好きな時間使えて楽ではあるけど、なんか置いてきぼりにされてる感覚がある。
0243優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:44:58.70ID:swBN/XKad
>>241
それはそれでアリ。
要は、友達がいようがゼロだろうが、人と比べて落ち込んだり、他人の動向をきにしたりせず自分に自信と余裕が持てれば素晴らしいこと。
俺の上司はその究極系。
彼女にはかなわないよ。
0244優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:46:48.89ID:8pysKwrNM
知的な感じ装ってても的外れなレスばかりなんだよなぁ。
語れば語るほどボロが出てきてこっちこそニヤニヤしちゃうわそれでもやめられないんだろうなぁ

なぜなら彼は…
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7f-OJS0)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:51:19.16ID:YA5AN9Y40
普通に彼女や友達がいて自尊心満たされてるやつが敢えて一人行動とるのと
ぼっちが開き直って一人行動を楽しもうとするのでは似てるようで違うからなあ
0249優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:57:27.39ID:swBN/XKad
>>247
確かに、言い聞かせてるって事は言い聞かせないと平常心が保てないって事だから、その時点で他者への意識、または自意識が過剰になってるって事だわね。
俺は最高の人間性の上司と毎日接しているから、少しずつパワーをわけてもらえてます。
0250優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:03:29.79ID:8pysKwrNM
ヒトカラはしらんけど、カラオケ、スポーツ観戦や映画、趣味が合わないものを友達と行くぐらいなら、一人で行った方が気楽なこともあるじゃん。
前に応援したいチームが別なのに一緒に行って、逆サイドで応援してから帰ったら帰り道くっそ気まずかったわ笑
そもそも、そうやってちょうど見たかったから一緒にあれ行こうぜってなった時だけ行きゃいいしな。

何でもかんでもボッチだのリア充だの区別した先に何の救いがあるんだ。その劣等感はいらない劣等感だよ。
たかだか荒らしに煽られたぐらいで意識しすぎ。こんなのに騙されてたらそれこそダサいよ。
0252優しい名無しさん (アウアウクー MM7d-ywia)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:09:31.12ID:8pysKwrNM
煽って劣等感を植え付ける奴ははほんとに害悪。
彼らはただの愉快犯であって、善人のふりをしてそっと貶めることが楽しくて仕方ないのだ。

それでも聞きたければどうぞご自由に。
0253優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:12:34.63ID:AH8aqiETa
映画は感想言い合いたいから友達と行くかな
映画によっては1人で行くこともあるし
カラオケも友達と行くこともあれば1人で行くこともある
まあ好きにすればいいんだよ
0256優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-g6tm)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:34:43.34ID:AH8aqiETa
>>254
趣味が合う友達が1人だけいるよ
あっちも察してくれてるのか会う時も趣味の話以外はほとんどしないからこっちから関係を切るようなことにはならなかった
でも俺自身が何もせずにこのままだといずれこっちが勝手に劣等感を感じて関係を切ることになってしまいそうな状態ではある
0257優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-vV6O)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:04:32.70ID:kNbpt99Ka
>>250
ありがとう。
なんか言い返したい気持ちはあっても的をつかれちゃうと言い返せなくなってしまう。
ネットでもリアルでも相手の反応ばかり気にして避けてばかりいるから自分の言えない気持ちを代弁してくれたりすると嬉しく感じる。
自分も変な劣等感捨てて楽に生きたいな
0258優しい名無しさん (スププ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:02.06ID:V6UfudTZd
>>255
たぶん、リア充を回避の対義語なんて誰も思ってない。
単に一部の回避が、コンプレックスからか過剰反応してるだけ。
0259優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:22:56.79ID:+jfAh0/F0
それぞれが自分に都合の良い理由をこじつけて回避を正当化している

というのがよくわかりますよね。ただどんな理由にせよ、それは所詮回避行動でしかないのです
そしていつか理由は失せる。その時に訪れるのは鬱という闇のトンネル
回避以上の地獄が待っているのです
0265優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:21.77ID:zYicYCHa0
回避の人は総じて真面目、実直。
その長所を最大限に伸ばそう。
きっと見ててくれる人がいる。
0267優しい名無しさん (ワッチョイ ea91-F/F6)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:56:32.61ID:XYQBIA8V0
まあアドバイスすんならやる気が出るようなアドバイスほしいね
例えば適度な運動と食事をすれば理想のプロポーションが手に入りますよと言われても
それは知ってるって話だもの
どうやったら結果が出るかでなくどうすれば兆戦する気が出るか、問題や悩みを抱えてる人は
そっちを知りたいわけで
何?甘えるな?じゃあ君の出番は無いよ
0268優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:57:42.86ID:zYicYCHa0
女性上司に、週末の東京出張で二人でお寿司食べに行こうと誘っていただいた。
これだけは回避するわけにはいかない。
僕の貝柱も食べていただけないかな。
0269優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:07:55.27ID:+3UVYqV6a
全てにおいてやる気がでなくてほんとどうしよう、全ての行動が面倒くさくて休日とか時間あるしやりたいこともたくさんあるのに何もできず終わるし
ネットで病んでる人のツイッターアカウントとか見てもみんな何だかんだで就活とかお洒落とか創作とかしてたり何かしら活動してる
ほんとに何もしてないし何もできない自分より遙かにマシだろって思う
主体性がなさすぎる上に、何かやりたいと少し思っても即、自分がやったところで何も変わらないし誰も求めてないし無駄だ、自分がそれをやってる姿は滑稽でバカにされそうと自分で即切り捨ててしまう
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 3a7c-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:17:48.20ID:NSw0HXE80
>>269
エゴグラムやって自己分析してみては?
http://www.egogram-f.jp/seikaku/

ちなみに私の結果↓
かなり依存性の高い性格と思って間違い無いでしょう。自主性や独立性に乏しく、何時も人の顔色を窺いながら、一挙手、一投足にも戦々恐々(せんせんきょうきょう)としているタイプです。
喜怒哀楽の表現にも、畏縮して居る所が多く、日常生活に於ける判断や行動を、人任せにしている事が多いので、必然的に分析力や判断力が疎くなりますし、元々乏しい傾向にある発想力や創造力も、益々、影を潜める結果となっています。
この様な生き方をして居ては、所詮、重宝がられて、人に利用されるだけです。少しは反骨精神を養う必要がありますし、先ず何よりも、自立心を大幅に強化しなければ、明るい未来は期待し難いでしょう。
又、偶には趣味や娯楽に熱中して、我を忘れる事の出来るような、豊かな感情を育てる事も、絶対に必要です。
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-LXeV)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:00:30.19ID:B0RvTbuM0
嫌われたくないからと人の嫌がる仕事を率先してやったり、相談やら愚痴をめちゃくちゃ聞いたり、ずっと人の顔色見て自分が損する役回りしてたら
頼りにされたり、相手から関わってきてくれるかなと期待してたら
何かあった時以外は基本話しかけられもしない。
何やっても失敗ばかりで上手くいく気がしないから、何も出来ない。
自分がやりたかったことを尽くやってきてる人が身近にいて、めちゃくちゃ苦しくなったり、自分は単なる愚痴要因でしかないんだと気づいて、連絡先全部消して文字通り友達ゼロ人。
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 112c-HzEr)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:04:04.12ID:RjaG0EpT0
仕事で怒られる
→俺ってダメだなと落ち込む
仕事で何も言われない
→もう俺見捨てられたかなと落ち込む
仕事で誉められる
→気を使って無理矢理誉めてるのかなと落ち込む

どう足掻いても「己は無能」という結論ありきだから
ろくな思考にならない

これって俺だけかな?
0277優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:14:10.91ID:/IY52D2f0
>>274
周囲から使えない奴、面倒臭い奴と思われ、さらに落ち込む。負の無限ループですね
転職を繰り返す→引きこもり→鬱病のパターンですので注意してください
0282優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-CbyX)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:10:40.29ID:IsSa37q6a
>>273
自分は受け身でいたら主張の強い自己中な人ばかり近づいてきて利用されてたので終いには怒って音信不通にしたことがある
自分も問題あるけど、相手にも問題あった
そんな関係は切ってしまった方がお互いのためと思う
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:29:00.87ID:/IY52D2f0
>>282
切られる前に自分から切ったわけですね。そうやってちっぽけなプライドを守り続けた結果、誰もいなくなるわけです
貴方は無意識で回避しているのです。自分に都合の良い言い訳をして人間関係から逃げているのです
0287優しい名無しさん (ワッチョイ 66f8-kuZ7)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:40:55.59ID:/IY52D2f0
>>286
理解しています。そういう言い訳をして貴方が回避しているということが良くわかります
自分を正当化する理由なんて何でもいいのです。回避したという結果だけが真実なのですから
0290優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:51:13.97ID:C6jX8pRQd
>>278みたいに吠えてる奴が、人生のカーストレベルが低くて苦しんでいるのかと思うと憐れで仕方がない。
0292優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-iUE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:10:05.44ID:lFQCZQkna
>>290
僕の貝柱がどうたらこうたらって言うふざけた発言するから噛みつかれるんじゃね?
真面目に話すことから避けるために冗談じみた発言つけたすのは回避らしいけど
0293優しい名無しさん (スフッ Sd0a-0HjU)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:12:46.55ID:C6jX8pRQd
>>292
冗談も言えないこんな世の中じゃ。。
もう少し柔軟性を持とう。
0294優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:50:44.40ID:8wKnq8tR0
>>290
人生のカーストレベルが低いのお前じゃん
自己紹介でもしてるの?
哀れで仕方ないって
こんなとこでマウント取ろうと必死こいてるお前が一番哀れだわ
あと上司が何だかって毎回気持ち悪いから失せろよゴミクズ
0295優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-Pd7D)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:52:52.83ID:0jGYyAuRa
自己肯定感が異様に低いのが原因だよねやっぱり
結局、ほんとにダメでもちゃんとできても自己肯定感が低いと全て自分はダメだになっちゃう
自己肯定感が高い人はダメでも自分を嫌いにならないから凹まず挑戦できるし結果伸びるし人生幸せなんだよね
じゃあ自己肯定感を上げるにはどうしたらいいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況