X



自殺したいんだけど、勇気が出ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:10:47.22ID:JpAqEIB1
どうすればいい?
もう人生疲れました。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:12.03ID:JpAqEIB1
>>2
話したら、また閉鎖病棟にぶち込まれて一生出れなくなるねん。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:55.70ID:5qljT3oq
閉鎖病棟でしばらくのんびりしたらいいんジャマイカ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:03:15.22ID:cLnIF2wB
>>3
さっさと朽ち果てろ誰からも必要とされたことが無い孤独死確定構ってほしい口だけのヘタレ穀潰しがッ!!!!!!大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:22:39.52ID:JpAqEIB1
>>7
うん、分かった
このレスのお陰でできるかも。
ありがとう
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:23:21.73ID:JpAqEIB1
>>6
のんびり出来た試しがなかったです。
0010満月ポン吉
垢版 |
2019/02/24(日) 23:49:53.10ID:osO48VDx
私も死んだ方がいい気がしてきたよ
0011満月ポン吉
垢版 |
2019/02/24(日) 23:54:47.05ID:osO48VDx
閉鎖病棟ってどんなところ?
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:42:23.10ID:57Yfe4GT
1日にやる
一年で一番自殺してるから仲間がいる
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:30:04.97ID:M2OWgSfO
やっぱりおくすりとおさけのんで、ふわふわしてる時にできるのかなっておもいます
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:19:29.18ID:V/RbPAwB
1さん

一般論的な意味での勇気なら俺も分からないけど、
死語の世界が分からないという意味なら、
自殺はやめたほうがいい。自殺は死語の世界で罰を受ける。

自殺するほうがラクなくらい苦しいこともあるんだから自殺に罰はおかしいとおもうが
実際にそういう仕組みなんだから仕方ない。

薬を飲んで死んだ場合の判断は自殺か事故など、
ありゆる判断は閻魔大王の一存で、医学的 法律的な判断は一切ない。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:49:55.80ID:4+XoTcJp
お茶の利尿効果、高血圧予防改善しよう

脳卒中や心筋梗塞は身近な問題となっています。血圧が下がれば、リスクも大きく下がります。お茶は高血圧予防にも効果的。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:16:32.31ID:gjZmtRfC
自殺は死後に罰を、、って言われてもかつてのおれには説得力無かったかも知れない
死んだあとのことなんでどうでも良かったし
倫理観とかではないんだよね

閉鎖病棟入るとメシも勝手に出てくるし何もしなくていい、何も考えなくていいし入院中は何も考えなくなる
リセットされるような効果は確かにあるから一度湯治にでも行く感覚で行くことをお勧めする
決行はその後でもいいだろう
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:11:58.01ID:gjZmtRfC
あまりに激しい自傷行為(他人に見せない系、死んで構わんという勢い)で放置すれば遠からず死ぬと判断されたようで、普通に定期の診察に顔出して状況を見た医師が、
入院した方がよくな〜い?
って言うから、はあまあそうですねぇ困りましたねぇ。と答えたらそのまま閉鎖病棟に連れて行かれて1ヶ月入ってきた。
任意のような収容のされ方だけど措置入院。

15年くらい昔の話だよ。
今でも当時の80針以上の傷跡が全身に残ってるけど、たまには仕事サボりながらノンビリ生きてるよ。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:04.18ID:gjZmtRfC
ヱ?困惑させちゃったかい。

入院費とかは覚えてないわ〜。
公費負担制度とかもだいぶ法律変わったみたいだし。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 04:39:13.16ID:hgcUMUaf
>>19
入院は開放閉鎖を問わず睡眠リズム崩れない?
毎日21時就寝の七時気象で、21時なんて早すぎて寝にくいからなかなか寝付けず、寝付き時間からしたら今度は7時に起きるのは辛い。

日中も引きこもりで運動できないから体が疲れず、少なくとも21時が就寝は早すぎて睡眠リズム乱れる
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:33:30.11ID:LoD/6upx
何時に寝ても起きる時間は強制だから睡眠リズムは乱れないよ
そんなに長時間眠れないって人はいるかもしれない
実際の所、21時消灯後も喫煙所と小上がり(新聞とか読んだりゴロゴロする場所)は真っ暗なままだけど自由に使えて24時くらいまでタバコ吸ってた
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:55:07.96ID:pJFlun4I
いいなあ、入院してみたいです。
部屋中いっきに血まみれになるくらい切った時も、救急車呼ばれて10針以上縫ったけどそのまま返されて放置でした
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:53:04.75ID:kFC59Ylg
入院中。隠し持って入った精神薬1ヶ月分(レンドルミン30錠、セロクエル30錠、リフレックス90錠)をODしたらどうなるかな…
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:17:42.11ID:LoD/6upx
ただいま

入院は自傷行為は直接関係ないと思うよ
必要性を訴えれば入院になるはず、医者だって何かあったら嫌だし
あと、部屋中血まみれと言っても本人の同意がない場合は人権の剥奪っていうのは相当なハードルだから、そう簡単には捕獲はされないと思う

レンドルミンのODはちょっとヘロヘロしていいかもしれんが他のはゲロまみれになる悪寒しかしない
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:25:06.07ID:0hD6boLi
希死念慮で閉鎖病棟って身体拘束されてるイメージあったけど実際はどんな感じ?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:37:46.49ID:kFC59Ylg
>>29
希死念慮だけなら拘束までいかず閉鎖病棟で外出許可なし。自殺企画の行動化があれば拘束する感じでしょうか。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:39:31.59ID:kFC59Ylg
ODはやめとく。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:54:35.99ID:LoD/6upx
希死念慮だけなら閉鎖病棟内でプラプラ
暇つぶしにドアとこで懸垂してたら慌てて看護師が飛んでくる程度には監視されている(首吊り的な何かと勘違いされた)
アル中のオジサンは暴れるから一人部屋に監禁状態だった
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:09:54.63ID:PAVpC8EZ
嫌いな奴は殺して良いと憲法で認められております!
ガンガン殺しましょう!
悩む必要はありません、ムカつく奴は皆殺し!
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:41:15.32ID:bcOrQzkf
>>27
それとほぼ同じ行薬で為はほぼ同じ量はやった。
致死量には到底及ばないから死なないけど、健康な量でもないし、吐くだけでした。
死ななどいひたすら吐きまくりで辛くて、30分におきに吐くから一睡もできず、
あげく次回から正規量すらなかなか処方されない、最悪のパターン。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:48:23.11ID:bcOrQzkf
>>28
>
> レンドルミンのODはちょっとヘロヘロしていいかもしれんが他のはゲロまみれになる悪寒しかしない

これそうなんだよね。
ベンゾや非ベンゾはODしても寝付くのが早くなる程度だけど
、抗うつ薬や抗精神病薬は吐くんだよね。
体内で何が起きてるんだろう。
マイスリーのODでもたまに吐くけど、吐いてすぐにラク。
なのにセロクエルは18時間以上持ち越した。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:00:55.33ID:9316lUdY
>>35
やっぱりそうなりますよね。
今、入院中だから保護室で拘束して点滴ですよね。
ODしても無駄ってわかってても飲みたいっていう衝動と葛藤中

死にたいというより助けて欲しいかまってちゃん…
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:32:26.06ID:kWgpsg7o
憲法は殺しちゃダメとは言ってない
それが国家の利益になる場合、例えば戦争、むしろ推奨される
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:16:09.36ID:uGAaVeG5
ODはしなかったからわからんが、衝動は抑えがたいんだろうけど後のゲロゲロ考えると躊躇われないかね
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:16:17.75ID:WrMuCtw5
クスリによってゲロッたり違うのはどの神経伝達物質にどう働きかけてるかだろうね
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:14:23.84ID:bcOrQzkf
>>25
> 何時に寝ても起きる時間は強制だから睡眠リズムは乱れないよ

スレ違いだけど何回も失敗したベンゾ断薬にこれで一発で成功した。
何があっても朝7時に起きるようにしたら、睡眠不足か夜の20時から22時には寝付けるようになり、睡眠薬がいらなくなった

> そんなに長時間眠れないって人はいるかもしれない
> 実際の所、21時消灯後も喫煙所と小上がり(新聞とか読んだりゴロゴロする場所)は真っ暗なままだけど自由に使えて24時くらいまでタバコ吸ってた

いたなぁそういう人たち。
あの人達、どうやって寝てたんだろう。

消灯時間とほぼ同時に睡眠薬も配られるじゃん?
で、飲んだら寝ちゃうし、
飲んで無理矢理起きてたら、今度は寝付けなくなる。

「21時に睡眠薬を飲んだのに0時まで無理矢理起きていて、0時になったら追加服用なしですんなり寝る」
って自分には神業。

この場合、0時に睡眠薬の追加服用しないと寝付けないし、
睡眠薬の作用時間や半減期から逆算しても21時服薬の0時寝付きは難しそうだが……。0時には睡眠薬の効力切れてるよな
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:23:15.32ID:bcOrQzkf
>>39
>後のゲロゲロ考えると躊躇われないかね

アルコール依存症もそうかもだが、
その場その時の苦しみから逃れる時に後先や他人を考える余裕はなかった。

電車に飛び込む人の気持ちが初めて分かった。
人身事故を見るたび、死にたい気持ちは分かるが他の手段で死んでくれ、
自殺するにも電車止めて大勢に迷惑かける死に方は自分はしない、
と思っていたが、
いざとなるとそういった判断力が全く働かない。

まぁ電車の場合は「確実に死ねる方法」が
安楽死が違法の現状では電車ダイブしないという別の問題があるから一緒にするのは乱暴かもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況