X



障害年金で生活している人[清貧編]87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:06:09.12ID:NNhKV7Xx
障害年金で生活している人[清貧編]

この「清貧編」スレは、
優しさとか思いやりとか気遣いとか、そういう心を持って
穏やかに進むスレです

前スレ

障害年金で生活している人[清貧編]86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550210421/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:21.63ID:/xfnB+ES
>>153
そうなんだ
オレは2017年から
オレよりだおくんのほうが受給、先輩だったか
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:12:45.16ID:4Z7F9h2b
うちの自治体も年金手帳保持者は、自立支援の1割負担分も自治体がもってくれる。また精神科以外の他の科でも、入院以外の費用は全額振り込んでもらえる。

障害年金で暮らしてるから、この制度が無かったら病院通いも出来なかったと思うので、すごく感謝してる。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:31:08.51ID:4otHE3fr
うちは入院費用も無料で入院の食事だけはお金取られる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:43:39.09ID:ZTHhk+rK
うちは手帳2級以上で通院のみ再来月にお金戻ってくるだけ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:57:55.48ID:bzoKD1x7
そうそう同級生の林くんこの前結婚したんだってね
うちはいつになるだろうね
当分無理かしら?って母親に言われた
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:02:28.57ID:UKyhIJ53
そんな作り話いう親いない
次は誰
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:39:42.74ID:Ay0bv+AL
父親蹴っ飛ばして骨折させた感触が足から離れられない
父は高齢だから痛みも無いのか特に何も言わなかった
そんな父がこの前亡くなった
危篤の時レントゲン撮ったらやはり骨折してたけど救命措置の時のせいになった
俺はこの感触を背負いながらずっと暮らしてく
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:55:39.06ID:bzoKD1x7
26歳で脳梗塞になった携帯ショップ元店長の苦悩

携帯電話大手の代理店業務などを担う沖縄県内企業の元社員の女性(31)が、携帯ショップ店長を務めていた26歳の時に脳梗塞を発症したのは過重労働が関連したとして、
沖縄労働局那覇労働基準監督署が昨年11月に労災を認定したことが9日までに分かった。

女性は脳梗塞の発症後に退職した
 3日間の販売促進イベントを終えた夜、自宅アパートのトイレで女性は突然倒れ、右半身が動かなくなった。
1人暮らしで「何が何だか分からなかった」と混乱する中、母親に付き添われ、翌日受診した病院で脳梗塞と告げられた。当時26歳。

「もう元の体には戻らない」
精神的にも不安定に。頭痛や下痢が続き、そして倒れた。

 脳梗塞発症から4年が過ぎて労災を申し立てたのは、医師から「元の体には戻らない」という現実を突き付けられたことが大きい。31歳になった今も、
後遺症のため駆け足やジャンプすることが難しく、階段の上り下りには支えが必要だ。右手の感覚も鈍く、実家で療養しながら週1回のリハビリに通う。「なぜ、私だけがこんなことに」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00396843-okinawat-oki&;p=1

脳梗塞って一度なると二度と元に戻らなくて
週一でリハビリするらしい
みんなも気をつけた方がいい
0181だおくん ◆sBcQBrcH2USf
垢版 |
2019/03/16(土) 18:17:37.35ID:U7bbLUhw
母ちゃんが隣の県まで電車で行って演劇を観に行くので漏れと父ちゃんに1000円ずつ置いてくって言ってたが置き忘れてたお
母ちゃんから電話がかかってきて払ってくれるって言ったのでとりあえず父ちゃんに立て替えてもらったお
夕飯はレモンティーとスーパーの惣菜の唐揚げとたこ焼きと餃子だったお
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:24:08.13ID:UKyhIJ53
明日は休日で終わり
また来週会いましょう
おまいらも少しは働きましょう
じゃ失礼します
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:17:37.03ID:4otHE3fr
>>181
だおくん、私も夕飯スーパーの唐揚げ食べたよ。
おいしいよね。でもお母さんの作る唐揚げの方が何百倍もおいしいし嬉しいね。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:28:18.77ID:u3S7ItQ+
>>165
名古屋凄いね。
全国的には使えない議員の1人と思われていた、あの河村さんが今も市長なの?
大都会だし、退職後の高齢者夫婦とか
高額な治療費がかかる病人とか普通に移住してくると思うけど。
何か規制や対策があるのかい?壁造るとか?
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:33.85ID:i5oIEuy1
牛丼をチンして卵かけご飯にして食べた、うまかっちゃん
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:41:07.06ID:sywuQ5ES
明日はラーメン無料券で食べて来る
サイドメニューも無料
いいでしょ?しっしっしw
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:49:57.20ID:eqrikcx7
昨日給料日だったから明日は焼肉行く
そこの店は牛タンが分厚くてうまいんだ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:41.02ID:nLy4v3MW
実家住みの人って将来の為にむちゃくちゃ節約して
貯金してる人と、どうせ生活保護になるからって全額使ってる人に分かれるよね
私は生活保護もらえる保証なんて無いからむちゃくちゃ節約してるんだけど
貰えるって思い込んでる人って何を根拠に思ってるんだろう
家の近くに明らかに統合失調症なのにホームレスの女性が
ウロウロしてるのに、警察とかが声掛けてるのも見たこと無いから(交番もあるのに)
生活保護って本当に貰うの難しいんだろうなって思うんだけど
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:01.36ID:cFwT+eln
難易度の高さは年金>>>>>>>>>>生活保護だぞ?
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:48.65ID:i5oIEuy1
卵かけご飯は栄養満点 しかもリーズナブル 手間もかからない
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:54.71ID:eqrikcx7
>>189
障害者枠で短時間バイトして程々に金つかって貯金してる人間もここにいるぞ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:21.03ID:rXZ6YIBt
ナマポは実力と運両方要るだろうな
口も頭も回らないと話つかんだろうし
アラサーで発達(言語優位)の知り合いは派遣→数年ニートからナマポになってる
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:05.02ID:rXZ6YIBt
彼氏は兄がうつで元々精神系NPOにコネがあって最大限に補助してもらったらしい
なんだかんだで社会的なコネがあれば有利だと思う
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:47.09ID:nLy4v3MW
>>193
それが良いんだけど、短時間バイトでも症状出てきて無理だった
厚生3級とA型作業所の人最強だよね
私は国保の2級だから、A型作業所行ったら年金貰えなくなるだろうし
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:41:08.64ID:pBzVPr2j
>>170
あぁ、それね
「健康な人だって食事はするのに、病気の人の食事まで保険で出すのはおかしい」っていう考えでそうなったらしい
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:07.13ID:4T0fYB1+
>>185
あの河村さんが市長だね
名古屋はTOYOTA率いる工業地帯だから収入は潤ってるんじゃないかな
高齢者が移住しはじめたら怖いね
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:10:49.05ID:COBbyyQs
>>189
生活保護を受給するのって、特に、都市部は厳しいと聞いたけど
まず、申請に来た本人の、親、子供、兄弟などの身内の所在を確認して、本当その身内が扶養出来ない状況なのかどうか?その身内本人に確認したり、調査もあるんだろ?
同じ病院通ってる奴が、役所に申請したけど、持ち家と車を処分して、本当に生活できなくなったら、また、来て下さいって、門前払いだったみたいだけど。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:35:21.71ID:S8ZRmASQ
>>200
門前払いは違法行為なんだけど、実際は平気でやってるね
それで何人死んだ事か・・・・

生活保護の申請で市役所に行く時は、弁護士同伴で行くのが一番無難
弁護士代は、日弁連が代わりに払ってくれるから、実質無料だし

市役所の人も弁護士相手に違法行為は絶対できない
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:49:29.50ID:WdKlZyFD
うちは弟が生活保護受けてるけど、母親が議員の人に頼んだら受給出来たって聞いた
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:51:59.10ID:dyPKM3UY
>>202
それはKーだね

保健師さんとかでも
自宅の状況を説明させて貰えるけど
一人では行ってはダメだね
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:36:48.10ID:RnJ3/vXU
>>200
役所だから身元調査くらいは、いとも簡単
最近は、特にマイナンバーで紐付けられてるから
申請時には、申請者の町内の民生員からの聞き取り調査もあるだろ
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:39:24.24ID:Q6tmJi5b
橋下徹「ニートへの援助は禁止!ニートたちにモチベーションを与え、三十五歳というのでは遅い」

「我が子を『ニート』に育てぬ方法」

「僕も大学時代は親から仕送りを貰っていたので、『ハタチ以上の援助は禁止』なんていうことを言うと、
『おまえはどうだったんだ』ということになりますけど、せめて大学を卒業したあとに
親が援助をした場合には三倍も四倍もペナルティをかけるとか、懲役五年ぐらいの刑に処するとか、
とりあえず経済面の援助ルートをバスッと断ち切るような政策が必要だと思いますね。
いまのニートたちにモチベーションを与え続けて、気づいたときには三十五歳というのでは遅いので」

「僕も一般の企業に就職は一度もしたことがないんですよ。
僕は政治経済学部だったんんで周りはみんな一般企業に就職していきましたが、司法試験の勉強をやり続けました。
まあ、その間も妻にたべさせてもらっていたということもありますので……」

「僕はもう学生時代に同棲していたんですよ。実際に司法試験を本気でやるときには何もしていなかったので、
そういう意味では、ニート、フリーターよりももっと下なのかもわかりませんけど。
でもちょっと、『働く気力がないから』というのは、ゆるせないというか……」

「男は弱い存在なので、徹底してちっちゃい頃からプレッシャーをかけて、
とにかく男は女・子供を守るもの、危険なところに行く、そう言い続けて鍛えないとどんどん楽なほうに行ってしまう」
0207187
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:55.05ID:/W9hAe/L
無料券で頼めるラーメンはシンプルなラーメンかと思ったら
トッピング全部のせかつ大盛りにできるといわれた。
欲張って全のせ大盛りにしたら途中で吐きそうになった。
サイドメニューのミニチャーシュー丼食べてるときが一番ヤバかった。

欲張りは程々にね。
( • ̀ω•́ )
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:27:30.01ID:vhqdS+y6
宝クジバラで10枚買いました
昨日1万円宝クジであたったよ!
この番号おススメ(o^^o)
http://i.imgur.com/8xnGbeP.jpg
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:27:37.32ID:WdKlZyFD
だおくんデブなのか
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:53:52.33ID:SGnWGcr+
>>216
だおくんのどうでもいいことでも何故かほっこりするよ
ありがとう
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:19.21ID:t4zOCnz0
>>215
グロ

ここは精神が弱ってる人も多くいるスレなんだから、つまらない物貼り付けるのはやめてくれ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:58:31.53ID:vhqdS+y6
発達障害ADHDと仕事―向いている仕事、向いていない仕事はある?

大人のADHDは、子どものころにみられるような落ち着きのなさは目立ちません。イライラしやすい怒りっぽいムキになりやすい心が落ち着かない、感情のコントロールが難しいなどのかたちで持続します

ADHDの方が仕事で抱えがちな困難や問題

ADHDの成人の方が抱えることのある困難には、以下があります。

怒りっぽいなど、感情のコントロールが苦手
不注意なミスが多い
気が散りやすく、注意が持続しない
1つのことをやり遂げないまま、別のことを始めようとするときがある
仕事の優先順位を決めるのが苦手
複数のことを同時にこなさない状況になると作業効率が下がる
報告書の作成、書類の漏れない記入、長い文書の見直しが苦手
ぼーっとしたり、他のことを考えてしまうことがある
電話の折り返し、お金の支払いや会合の約束を忘れる
じっとしていないといけない状況で落ち着かない
他人の言葉をさえぎって話し出すことがある
他人のしていることに口出しや、横取りをしてしまう

ADHDの方には不注意がある、といいますが、この表現は不正確です。
興味のある分野や卓越した分野では過度な集中力を発揮する一方で、興味から外れた作業では集中力が低下します。

ですので専門職や芸術関連の仕事が向いてると言えます
向いてない職業はそれ以外
とくに怒りっぽいイライラしやすい所があるので
集団の中に入る仕事は向いていません

仕事を広げすぎてどれも中途半端になってしまう、リスクのアセスメントが不十分なこともあります。
マルチタスクを抱え、その優先順位を考えマネジメントしながら取り組むことが不得意ですが、かといってあまりに単調なシングルタスクでは集中力を持続させるのは困難です。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:47.67ID:vhqdS+y6
ADHD発達障害の人にどう対応すればいいのか

発達障害とはそもそもどのようなものなのか、病気なのか否か、発達障害を持っていることは不利なのか、その個性の活かし方は……。
精神科の臨床医として勤務する傍ら、6社で企業の産業医を務めている尾林医師に尋ねた。

例えば、非常にコミュニケーションは下手だけどもプログラミングスキルはずば抜けて高いだとか、
協調性は全然ないけれども新しい意見を生み出す芸術分野で天才的な才能があるそういう個性の持ち主がいます。
いわば「脳の機能の偏り」であって、よくいえば個性なんです。

ADHDの特徴に衝動性というのがあります
怒りっぽくて感情的になりやすい落ち着いたり冷静になることができない
発達障害の人と一緒に働くことで、周囲にストレスがかかるということはあるでしょう。
しかし、周りの方は「ああ、あの人なりにがんばっているんだな」と認めてあげてください
衝突したり喧嘩になった時は
「あの人はADHDだから私から大人になって折れてあげよう」と思ってください

大前提としては「脳のクセ」ですから、無理強いしたりはしないほうがよいと思います。

発達障害ゆえの人間関係の失敗の多さから「うつ」などの二次障害も

発達障害を抱えている方は人間関係で失敗が多いために、自分に自信を無くし
不安、不眠などが重なった結果として「うつ」などの二次障害を発症してしまうケースが非常に多いんです。

そんな環境下でご本人の自尊心をいかに伸ばしていくかがとても大事です。目に見えるわかりやすい能力がなくても、周囲と認め合いながらやっていける、そういう世の中になっていくといいですね
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:25:01.38ID:vhqdS+y6
発達障害は、読んで字のごとく脳の発達過程に障害が見られること。特に「大人の発達障害」でよく見られるのは、ADHD(注意欠陥・多動性障害)、自閉症スペクトラムの2つ。
AD(注意欠陥)とは、いわゆるうっかりとか忘れっぽいと言われるような症状のことで、仕事の面ではケアレスミスや整理整頓、時間の管理が苦手といった傾向が見られます。

HD(多動性障害)とは、落ち着きがないイライラしやすい怒りっぽいムキになりやすいと言われるような症状のことで、常にイライラしてるので貧乏揺すりをしたり髪をいじったり爪を噛んだりそういったクセがある人が多い

ここが少し難しいところですね。発達障害でなくても、人間であれば皆、得意不得意はありますもんね。
やりたくないこと、苦手なことは「やらなくていいよ」とはなかなか言いにくいこともあると思います。

ですがADHD発達障害にできない仕事を任せて、結果的にさらに大きなトラブルや被害を招いたとしたらどうしますか? 会社にとっても、あなたにとっても損でしかありません。

私個人の意見としては、今後はもっと産業医が日本の企業に広まっていく必要があるのではないかと思いますね。
「大人の発達障害」との向き合い方が、少しずつ分かってきましたか?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:39:13.51ID:ZlBX2s0h
男性の更年期障害の症状見たら
見事に全部あてはまっていた
体がだるくて寝てばかり性欲減退うつ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:01:43.76ID:jYMOPe7j
>>220
引用元のURL貼らずに何で長文コピペするの?

お前の書いた文章じゃないだろ?
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:46.71ID:48DtQw8/
最近近所に可愛い野良猫ちゃんがいて
癒されるわあー(^ν^)
http://i.imgur.com/vNluiRC.jpg
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:40.25ID:1xFujiyu
>>226
なんなんなんなんなんなんなんなんなんなんなんなんなんなんなん
いい加減死なさい
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:56.25ID:4wz32bzX
>>226
画像を見て気持ち悪くなり嘔吐しました。
精神的苦痛もうけています。

暴行罪成立です。
警察に届け出ます。
0232229
垢版 |
2019/03/18(月) 14:58:40.40ID:4wz32bzX
受理されました。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:27.64ID:H/u+m5Si
なんかさ5ちゃんって20万くらい払ったら住所も名前も年齢も電話番号もぜーんぶわかるみたいだよ
気を付けな、グロ貼りおじさん。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:53.81ID:kQsr+tte
仕事が終わった
やっとゆっくりできる
やっぱり月曜日の出勤が一番嫌だな
なんか欝入るよ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:19:41.51ID:z/NiElRc
ブラクラ張って逮捕ってオレも聞いたことある
こいつも早く捕まればいいのに
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:18.29ID:s3ihmYiK
銀行員と実印と認め印作った方がいいということで
印鑑造りに行ったけど、1万円かかった。
結構、キツイ。まあ高いものだね。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:24:59.54ID:7K2AFeou
>>236
俺も最近、実印を作ったよ
直径が大きくて複雑なやつ
材料はチタン製
お値段は5000円
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:27:24.92ID:z5cMGmMf
うちのにゃんちゃんが子猫出産したよっ!
超可愛い(°▽°)
http://i.imgur.com/YGg44Pu.jpg
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:48:56.85ID:WKwFUh9S
>>238

グロ

って打っておくとアプリによってはモザイク掛かるのかな?
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:21:13.05ID:s3ihmYiK
>>237
安いね。俺の半分じゃん。いいね。
店主の営業に見事にかかったかも。
安いのもあったんだけどね。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:56:08.53ID:z5cMGmMf
ADHD(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)とは
自分をコントロールする力が弱く、それが行動面の問題となってあらわれる障害です
ADHDの症状・特徴は「不注意・多動性・衝動性」
不注意
集中力が続かない、気が散りやすい、怒りっぽい忘れっぽい。
多動性
じっとしていることが苦手で、落ち着かない。
衝動性
思いついた行動について、行ってもよいか考える前に行動してしまう。

ADHDの治療 ADHDは治りません
お薬を使う目的は、ADHDの症状を改善することによって、悪循環を断ち、本人が学ぶ機会を得やすくしたり、成功経験を重ねたり、他者からよい評価を得たりすることで、
二次障害を防ぎ、自尊心を獲得することを支援することです
ADHDかもしれない症状のあらわれかた

音や触感に敏感に反応する家電製品のライトが気になる
洋服や机など普段触るものが気になり注意が長続きせず、気が散りやすい興味のあることになどには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい
面と向かって話しかけられているのに聞いていないように見える
学校の勉強などで、細かいところまで注意を払わなかったり、不注意な間違いをしたりする

似た障害にASDという障害があります

ASD(自閉症スペクトラム障害)とは、
【社会的コミュニケーションの障害】と【興味の限定・反復的な常同行動】の2つの症状により定義されています。
この2つの症状により日常生活に困難が生じる場合にASDと診断されます。ASDの主な特徴
空気がよめず相手の気持ちがわからない 「社会性」
マイルールのこだわりに過度に固執する 「想像性」
言葉の意味を理解したり、自分の伝えたいことを伝えることができない [コミュニケ−ション]

ASDは空気が読めず、周りとうち溶け込めないため、自分のマイルールを押し付けるなどの特徴があります
例えば普段置かれているリモコンの配置などがずれているだけで癇癪を起こしたり
リアルでもネットの中でも「こうでなきゃ許せない」という拘りが強く感情のコントロールができないのです
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:10:25.91ID:z5cMGmMf
ASDの特性
こだわりや決め付けがつよい 折り合いがつけられない
こうと決めたらこうとしか思えないなど

◆家族や周囲の人の工夫は
・当事者をできるだけ否定しない
・予定どおりにいかないかもしれないこと、それは違うかもと言わずに別の考えもあるということを、あらかじめ伝える
・注意したいことは、紙に書いて伝える
・あいまいな表現をつかわない
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:58:31.25ID:DLikFoKZ
年金日まで20日切ったらカウントダウン始めよう。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:06:08.87ID:KWfZLicw
まあ各々が好きなこと
自由に書けばいいじゃん
最近カメラにはまってるよ
いい写真が撮れた
http://i.imgur.com/LnJ73El.jpg
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:56:15.52ID:T9dWMFrI
今日新しい車買ったわ
みんなは車持ってる?
200万したよーピカピカやで
http://i.imgur.com/hvV2yQG.jpg
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:33:46.86ID:j73mkQ4U
新しい靴かった
すげー快適だわ歩きやすい
6000円した
クロックスサンダルの会社が出した
スニーカー
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:47:23.86ID:8Ce1f/iu
それと財布も古くなったから
新しいの買ったわ
ポールスミスの5万の革財布
君たちは買い物したりしないの?
ボンビーちゃんかな?
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:56:24.39ID:2apamPNY
>>256

家具、家電買ったり、旅行もするけど
別に5万の財布を買ったからって
自慢しないのよw
身の丈ある物や行動してればよくねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況