>>4
そういう言い方する人が相変わらず目立つけどね、「ADHDの検査」なんてものはそもそも無いんだよ
診断基準をよく読んでみ?
WAISだってただの知能検査であり、発達障害を見つけるためのテストではないから必須でも無い
受けてもおおよその知能レベルがわかるくらいで他のことも参考程度

発達障害って本来は問診メインで専用のチェックリスト等をもとに判断するもの
子供時代の様子がわかる資料や周囲の証言を揃えたりして、どんな幼少期だったかを見えるようにすることの方がよっぽど大事

何か血液検査のように確たる証拠っぽいものが欲しい気持ちはわかるけど
「検査でADHDがわかるはず」「ADHDが簡単に判定できる検査があるはず」という思い込みは捨てた方が良いよ
証拠の存在にこだわってしまうと、医者によって見立てがブレるのが当たり前なこの世界には適応しにくくなる
グレー判定や医者により判断が分かれるような時にアイデンティティまでが危うくなりかねない