【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳105冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:43:33.73ID:A/YfuEPk
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳104冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545392023/

手帳用診断書の見方について

1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として、aからdまでの個数を数えます
例 a1個、b1個、c2個、d4個

2 )次に日常生活能力の程度の数字を見ます
例 3

これらを合わせてa1b1c2d4(3)という風に書きましょう
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:22:49.37ID:0DwQUalB
半年働けば150日出るのか?
もう少しだ。
とりあえず辞めるつもりはないけど。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:51:59.55ID:BWk+SI1L
食べてるものによって全然味が違いますよ〜。
大人の感じる美味しいとは違いますけど。

あっさり和食で、油・糖分・香辛料控えてる人のは、臭みもなくスッキリとした甘みがあります。

でも、脂っこいもの多く取ったりしてるともうなんだかサビのような味がしたり、薬を飲んだ後も結構薬品臭いニオイがします。
甘いもの沢山取ると逆に塩っ辛くなってたり。
カレーを食べればそのままカレーのニオイがする。

養殖の鰻とか刺身とか生臭いもの大量にたべれば、魚屋の店先の香りです。

やってるとき、時々子供がうんうん言いながら飲むことがあったので、ちょっと手にとってなめてみると、そういうときは大概上記の理由でまずかったです。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:37.78ID:QL6omJ/6
手帳取ったけどこれで会社が適正な手続きしたら会社は月2万くらい国から金もらえるって考えでいいんかな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:59:59.74ID:UFAOrfBu
>>285
残念ながら出るのは入社時に手帳を持ってる場合のみです
働いてた身体は出ないとか精神障害雇用促進のためのシステムだわ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:53:40.00ID:Al2A4zKI
実家に住んでる弟が2級手帳もってるんだけどこれ申請すれば
NHK減額になります?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:57:07.93ID:Ptz8Zzxz
>>287
実家全員が住民税非課税なら受信料免除そうではない場合精神1級で減額。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:23:51.82ID:/1lb2CTJ
>>279
どちらが凄いとか辛いとかないよ
それぞれに地獄がある
受け売りだけどいい言葉だと思う
おたがい頑張って生きていこうね
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:00:01.61ID:cOMUZtAc
障害福祉サービス受給者証が届いた
念願のヘルパーさんデビューや
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:07:18.10ID:/QUrsT59
更新で診断書有りのタイミングだったので等級変更を見込んだ診断書を主治医が書いてくれたはずなのに3級から変わらず
>>1みて自分ではb5c3(3)なんだけど2級にはなれないのかと心折れた。ちなみに就労不可になって早8年
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:47.79ID:X2qUhjGP
>>291
我が家には、更新手続きのお知らせが来た。
一年って早い物だな…。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:17:24.86ID:fMiXKlWi
手帳持っていたら相続人全員の
相続税がゼロになって助かったよ。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:09:18.65ID:AZ5DZ0kQ
>>295
相続財産は総額でいくらあったの?
85歳までの年数×10万だったらたいした金額にならなくないか?
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:50:01.00ID:2YkkilIF
>>293
dが一つも無いと2級は厳しいと聞いた。
あと項目によっても+-があるらしく
知的障害の項目でb以上は相当考慮されるとのこと。
0299291
垢版 |
2019/04/04(木) 14:58:09.31ID:cOMUZtAc
>>292
ありー
二級加算への階段を一歩上がった感

>>294
先輩チーッス
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:00:11.49ID:/QUrsT59
>>298
丁寧なレスありがとう
双極なので知的障害項目は余り当てはまらないかも
診断書をよく見なおしたら保護環境ではなく単身アパートを想定するんだね。単身想定したらdばっかりだ。今週診察もあるので等級変更申請を主治医と相談してきます
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:32:37.74ID:NxvBLHx0
例えばd1とd3でも程度が違うからね。
あと(3)か(4)でもね。
>>293の場合、dが無くてbが多いのが3級認定に影響したのかもね。

>>300
医師との相談頑張って。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:04:57.04ID:rvlD9yHN
>>297
相続財産からの控除じゃなくて、相続税額からの控除だからデカいよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:09:26.93ID:AZ5DZ0kQ
>>303
なるほど、払う分が数百万ってことだから相続分は数千万ぐらいになるわけか
それはでかいな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:23:22.99ID:rD8yV+Oa
精神障害者福健省手帳
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:00:14.79ID:fMiXKlWi
配偶者控除と組み合わせたら
相当節税できる。

確定申告から使ってたから
この制度知ってたの
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:30:34.71ID:jR6luHXn
>>286
あれ、しょうがいしゃに切り替えたってよく聞くけどあれは一旦退職して新しく障害者雇用で入り直したってわけなのか?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:41:33.43ID:h+5WNiAn
>>296
父親が老齢年金生活だけどそれでも非課税じゃなかった
手帳持ちの自分が親の扶養に入る裏技使ったら世帯非課税になって国営放送の税金は免除になった
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:48:23.32ID:h+5WNiAn
年金証書で申請したからdがいくつとか気にした事もなかった
年金の診断書はdが5個あったから余裕だったけど手帳の診断書も同じようなもんかな
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:05:50.65ID:ELWiuItS
無料で見るNHKは( ・∀・)イイ!!

紅白・国会中継・アニサマ放送などなどw
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:13:35.53ID:ke6Yu7s5
3月末に手帳申請しました。住民税が控除されるそうですが、手帳取得に間に合わなかったら控除されませんか?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:22:45.43ID:AzwRPfap
>>291
ヘルパーも、「家事援助」と「移動支援」の2つを
申し込まないと1級はむりやで。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:59:41.94ID:lX16TLk9
>>307
と、言うよりは雇用率が上がるから会社が払う罰金が減るって認識でいいよ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:00:57.20ID:AH2l3dzf
>>315
ってか、
ヘルパー使ったら1級とは限らないからなw

それと、手帳なくても
ヘルパーは使おうと思えば使える
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:07:29.23ID:KdvruZD6
手帳があればヘルパー頼むのがスムーズってだけで、手帳相当の障害と認められれば無しでもヘルパー頼めるよ。
そこら辺、医師と相談したらいいよ。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:10:19.73ID:KdvruZD6
ヘルパー頼むのは精神手帳3級でも出来る。
ただ、障害者区分認定が聞き取り調査の結果軽くなる可能性がある。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:17.53ID:aa18ehHP
しかし、一級手帳は便利だわw駐車場が無料だぜ?
レンタカーを長期レンタルして、一番悩むのが駐車場 家に停めるところがない場合、通常はコインパーキングとかだろうけど、その分が浮くのは超助かる

あとはナマポであることがバレないように気をつけるだけや
0321291
垢版 |
2019/04/05(金) 20:37:20.72ID:KFleQt91
>>315
俺、精神3級
月曜からヘルパーさん来るんよ
次の手帳更新時まで必死に2級にしてくれアピールするつもり
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:00:27.20ID:KdvruZD6
このスレでの等級落ち報告でヘルパー派遣利用してない事を理由にされた人がいたから、
逆に言えばヘルパー頼むのが2級へ繋がる可能性はあると思うよね。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:14:00.03ID:KMY6kRMU
>>322
診断書に福祉サービス利用歴を書く所があるから
ヘルパーや訪問看護利用歴が加味されるよ
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:36.45ID:AH2l3dzf
基礎二級狙うなら 障害者区分2くらいは必要かな?
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:00:50.03ID:fvNdhfp7
うつで2級だけど、家になるべく他人を入れたくない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:12.22ID:hFIi/SP0
鬱単体で2級は羨ましいw
どこの都道府県だよ?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:01:19.00ID:vYEKzNe8
ヘルパーは前年の年収によって負担金がかかって
普通に働けてるとバイトの時給分くらい払わなきゃならないから無理
働かないと食えない
働くと家事できる余力がない
仕事に行ってゴミ屋敷でただ寝る生活
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:39:25.22ID:kDQF40MD
今高齢の親と住んでていずれ1人になったら家をそのまま貰って一人暮らしの予定です
躁鬱で手帳2級と年金2級貰ってます
障害認定されていない身体疾患も持っています
生活の大部分を親にみてもらってるんですが、ヘルパーを雇うとしたら週に何回までお世話になれるんでしょうか?
食事の用意がほぼ出来ず毎日食べていけるかが1番の心配です
あとは一人暮らしだと年金が貰いにくくなり出してるみたいで心配で仕方がありません
友達も少なく嫁いだ姉や義兄に迷惑はかけられません
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:11:28.70ID:svWCOKtf
>>329
役所と障害支援相談員が利用を検討しているあなたとの
情報を話し合い
月の支給時間を出してくれるよ
多くて、月に10〜15時間出れば良いんじゃないか?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:51:29.37ID:kDQF40MD
>>330さん
どうもありがとうございます
まずは市役所の障害福祉課だったかな、そこに行って相談してみようと思います
今すぐ必要としてなくて将来的にお世話になりたいと相談しても大丈夫ですよね
手帳発行してもらった頃より病状悪化していて、公的支援に関する書類も頂いたのに処分してしまい後悔しています
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:59:35.76ID:svWCOKtf
>>331
住まいにもよるけど、健康サポートセンターに
電話したら、
後日家に訪問してくれるよ(聞き取り調査)
あとは、主治医からヘルパーを利用するにあたり
意見書なものを簡単に書いてもらったかと
ヘルパーも人間なので、
自分と合うか解らないけど、
ご飯作ってくれたり、指定をした買い物も
してくれるよ。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:00:05.65ID:0VT9bThH
ヘルパー頼むなら、役所で意思表示してから実際に来てもらう迄1ヵ月かかるから早めに行動するのをオススメしとく。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:12:55.54ID:0VT9bThH
役所でヘルパー頼みたいと意思表示→(1)障害者区分認定業者へ家庭訪問予約→(2)障害福祉サービス利用計画作成業者へ家庭訪問予約→
(1)(2)の家庭訪問で聞き取り調査を受ける→役所が主治医に意見書を求める→(1)(2)が役所に書類提出→障害福祉サービス受給者証が出る→
(2)が(3)ヘルパー業者をマッチング→(3)と合意出来れば来てもらえる

こうした諸々の手続きに約1ヵ月
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:17:12.79ID:0VT9bThH
>>334
派遣されたヘルパーと相性悪かったら(2)に相談して別の人に来てもらう事も出来る。
(1)の聞き取り調査は3年に1回、(2)の聞き取り調査及び受給者証更新は毎年。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:35:01.79ID:S0gpD7S7
>>327
俺も嫌だったが、さすがに慣れた。
訪看とヘルパーはお約束w

現在手帳と年金は2級。
年金は、会社を辞めてからの初診
申請だったので、基礎年金。

その頃は、精神科案件など全く思っていなかった。
ただ疲れているだけって思ってた。
友人に勧められて精神科受診w
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:05:15.28ID:svWCOKtf
介護保険は関係ないよー

非課税なので無料だし
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:15:39.22ID:0VT9bThH
中年は介護保険使えないから手帳の障害福祉サービスを普通に使える。
介護保険を使える年齢になると、ヘルパー派遣も基本介護保険でカバー出来ない部分が障害福祉サービスなんだと。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:23:56.49ID:ZAD+htJQ
俺の場合。ヘルパーは2種類申し込んだ。
「家事援助」が月に15時間まで無料。
「移動支援」が月に9時間まで無料。

介護給付費の障害支援区分は「区分2」。
0341315
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:16.20ID:OtV6qp42
みんな教えてくれてありがとう。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:23:34.72ID:jh9d8wAj
>>326
川崎
ご飯食べた後、食器と内釜なかなか洗えないので頼むべきなんだろうけど
他人を入れたくない
でも頼まないと等級落ち?怖い
どうしよう
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:02:13.42ID:GVoJk/+L
食器なんて使ってるのか
俺なんかさとうのごはんと冷凍食品を紙皿でチンだから食べ終わったら捨てるだけ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:04:24.88ID:5hy0xPME
一人暮らししてて家事がままならないくらい具合悪いなら、ヘルパー頼んだ方がいいかもね。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:11:46.01ID:PANZOegb
俺は一人暮らし。家事ができなくて、外出もできない。
役所に電話で助けを求めた。

すぐにヘルパー派遣の手続きをしてくれた。

医師の意見書(無料)も作ってくれたし、年金の等級も上がった。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:19.13ID:SyUDFYKg
ヘルパー頼めるのか
今後の知識にさせてもらうよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:01:26.53ID:jh9d8wAj
>>344
学生時代から自炊慣れしてるもんで、そんな発想すらなかったよ
でも最近は米だけ炊いて、おかずはレトルトか冷凍食品か惣菜ばかり
月イチぐらい野菜炒め作る程度。しかもカット野菜
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:55:28.09ID:Nx6GZcAf
主治医に診断書を書いてもらうために、日常生活の程度はどう伝えてますか?
単身生活ではない(実家暮らしと二人暮らししか経験がない)場合、わざわざ単身生活だとどうなるか自分で考えた結果を紙にまとめて提出する感じなんでしょうか…?
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:28.70ID:zPIWLYKC
>>350
いえいえ、正直に担当医に言うのが一番です。
「家族の助けが無いと、とても生活できません。」てな感じ。

紙に書いていけば、もっといいです。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:58:51.19ID:l9mkwjkz
掃除ゴミ捨てができない、でヘルパーお願いできるのかな?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:13:38.98ID:aDR9E8aH
なんも出来ない身内おらん人って入院で良くね?
俺そうする予定
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:24:48.93ID:2yq+IHyn
ヘルパー頼むとその時間絶対家にいなきゃいけないって考えると頼むのためらうなぁ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:37:41.18ID:HUAdV1ex
ヘルパーは超便利 美味しいもの食えるし、野菜も沢山食えて健康になる?
そして食費が凄く安くなるし、障害者認定だと無料で利用できる

いい事尽くめだけど、確かに他人を入れるストレスはあるかな?俺が一番苦手なオバちゃんが殆どだし
それでもメリットの方が大きい
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:36:52.78ID:IzyBeDQO
ヘルパー訪問日は確かに拘束されるし事前連絡を怠って勝手に出かけたら金取られるけど、ヘルパーさんが来てる時に世間話出来ると思えばそう悪くないよ。
自分の場合は週1時間なので、掃除して貰いつつ世間話であっという間に時間終わる。
ヘルパーは十中八九主婦なので生活の知恵も訊ける。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:41.14ID:CFRFMgmw
>>357
空の旅をする手帳持ちは嬉嬉として手帳割使ってるらしいよ。
ただ、事前に計画立てられるなら手帳割より早割らしい。
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:54:40.80ID:DK/Q6G8g
どーせ
年金暮らしとかなら
ためらうとか言うなよw
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:50.95ID:c9smtn4i
>>358
障害年金かナマポあるなら市町村がなってくれそうだけど
ない人もいるんだよね、そういう方はごめん

ただ自分たまに聞くけど、閉鎖になるだろうけど長期滞留の格安施設状態は今でも可能ぽいね
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:37:18.37ID:c9smtn4i
任意で入って調子悪くなったって流れになるらしい
まあ患者は格安で病院も儲かるからなあ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:29:54.92ID:qvvCmLmO
>>328
丸一年休職してて給料出てなかった場合は無給扱いになりますか
そもそも実家暮らしでも頼んでいいのか…
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:47:39.93ID:9giMu60O
>>370
前年度の所得無しなら自己負担無しで頼めるよ。
実家住みでも頼めるが家族の為の仕事は頼めないので、自分の部屋と家族と共有してる部分の掃除くらい。
だから、買い物も自分が使う分のみ頼める。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:57:58.97ID:qvvCmLmO
>>371
ありがとうございます!
掃除…
生まれてこのかた片付けを達成できたことのない筋金入り汚部屋住人です
片付けの本を手当たり次第に読んでいるものの実行の段になると手も思考も停止するばかりで、専門業者の方に依頼するしかないかと悩んでいたところなのですが…この状況で呼ばれてもヘルパーさんにご迷惑ですね…
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:08:57.82ID:X9u4krYN
>>372
むしろ汚部屋をヘルパーさんと一緒に掃除するのがいいよ。
自分が必要な物の判断は自分でするしかないから、ヘルパーさんにも手伝ってもらう感じがいいかと。
で汚部屋を綺麗に出来たら、部屋のキープのために毎週ヘルパーさんに掃除して貰う感じ。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:17:24.51ID:8VNtVwHd
>>373
俺も、ヘルパーさんのおかげで、部屋が片付いた。
ヘルパーさまさまだよ。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:42:06.02ID:bniVoVib
>>357
ただし、一旦使用したらエアラインに一生「登録」される
あと訃報やらで緊急で搭乗するとかの特殊事例を除いて早割などの方が安い場合がほとんど

ご使用は計画的に
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:53:53.28ID:aLFxpv3p
ヘルパーさんって収入とか病気の度合いによって月何度来てもらえるか決まるんですよね?
最高で何回来てもらえるんでしょうか
あと来ない日の分の食事って冷凍にして作ってもらえますか?
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:17.56ID:v6clyry4
>>376
そうそー
前年度の納税額で決まるよ

最高とかわからんわー
だいたいは、週3位で
一回に60〜90分
冷凍でも良いし
週3だと、一日おきに来てもらい
冷蔵でよくないかな?
ただ、食事を作るヘルパーも
調理が得意、不得意があるよ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:49:40.36ID:5LpneskA
ヘルパーって申し込んだら来てくれるの?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:32:11.96ID:X9u4krYN
>>379
>>334の流れで実際に来て貰えるまで1ヵ月くらいかかるから、思い立ったら即申し込む位の勢いで動くのがいいよ。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:42:33.87ID:qAQXaeIc
>>378
色々詳しくありがとうございます
週3来てもらえるなら確かに冷蔵でいいかもしれませんね
実際には週1来てもらうのも病状次第ではしんどそうですが
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:35:12.35ID:wphKoapI
今日はじめて医者の診断書を提出して障害者手帳の申し込みした
診断書を見ると病名、統合失調症と書いてあり
症状の欄に、幻覚、妄想、自殺企画と書いてあった
で、日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とする
ってなってた

俺の手帳の等級どうなるかな?
障害者雇用で働きたいけど2級と3級だと企業からのイメージが大きく変わっちゃうよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況