X



公務員障害者採用試験スレ29【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:16.66ID:7cFnDeVs
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ28【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552172457/
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:52:49.74ID:Qmvsn1mf
>>750
関東とそれ以外で分けて考えてくれ。
関東は割と公平な試験だったが地方は出来レース。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:56:38.73ID:ltEJf1hN
それは別に障害者試験に限らないだろ
地方、特にド田舎行くほど、縁故コネクションがすべてだろ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:04:39.55ID:EghW9TSH
関東もコネ組ばかりだぞ
採用者の半分はコネ(非正規含む)と思って間違いない
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:24:11.64ID:ynvXX+5l
国の何かの事業で民間企業を指定するとか
いうときも最初から決めてるよな
一応選考みたいなことをするけどな
障害者を仕込むのは難しいけどな数人は
あるやろ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:28:15.70ID:QoURCdGf
税金を使った出来レースはやめてほしいわ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:34:52.72ID:I6jLlx1A
>>725
普通に転勤させると言われましたよ
最近の事例ではうつ病で休職していた人が復職してまもなく転勤しましたと仰っていました
ちなみに転勤はちょっとと後ろ向きな姿勢を見せていたら不合格だったとのこと(内定後に教えてもらいました)
内定者からのアドバイスとしては「国家」公務員ですから転勤は当たり前にあると考えて臨んでください
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:37:30.74ID:QoURCdGf
>>756
言っていることは分かるんだが、一切の配慮がないなら健常者との違いがなくなってしまうんだが?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:45:00.77ID:13SKHGjy
G務省の面接怖かった
思い出すたびに死にたくなる
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:58:07.72ID:TxfuGCXt
>>750
ツイッターとかでも「一次受かったけど二次は受けない」みたいな事言ってる人いるけど
面接受けて落ちるのが怖いだけだろと思う
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:20:50.62ID:I6jLlx1A
>>757
通院の配慮は認められたので一切の配慮が無いなんてことはありません
転勤無理な人は落として転勤可能な人を採ればいいのですから省庁側は問題ないと思います
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:46:25.26ID:eYDZMMGJ
>>758
1回で帰されたから怖くなかった
あれ、複数回だと怖いことになってたのかな
K土交通は圧迫っぽかった
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:51:58.26ID:Qmvsn1mf
>>760
これは話が噛み合わなくて難しいな。
「通院の配慮」なんて元々あってないようなもの(後述)だし、土曜に診てもらえば完全に0になると思うんだよ。
健常者だって急に病院行く人だっているだろうし。
俺の場合は転勤は無理だけど、精神で健常者のように全国どこに行っても大活躍って、それは精神障害者か?

あってないようなもの:
例えば「賞与アリ」の求人で実際に年間1円支給されたとしたら
厳密には「賞与アリ」なんだろうけど、そういうのアリって言わないだろという考え。
お前は「1円だとしても賞与アリに相違ない」と解釈するんだろ? これは温度差がありすぎる。
今回の「配慮」だって通院したら報復査定があるんだから ある意味、自己負担でしょ?
面接時にウソついて配慮ナシで入って、月に1度「調子悪いから病院行きます」でも通じてしまう。俺の中では、この程度は「配慮」とは言わない。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:03:20.98ID:lLrR1lRK
障害者枠の面接なんて大したことないやん。半分くらいは障害のことだし。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:13:28.30ID:I6jLlx1A
>>762
長ったらしく書いているけど
「精神障害だから転勤無しにして」→不採用でおしまいなだけですよ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:30:16.57ID:pVed3uEn
面 残業はできますか?
私 できます。月にどのくらいありますか?
面 ....じゅ...じゅ10時間ぐらい は...ha働き方改革で
私 wwwww
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:35:12.19ID:PsCUP1ny
>>759
面接受けて後悔してるわ
苦手な人が受けても、上手くなるどころか苦手意識が増幅されるばっかりなんだよなぁ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:39:18.89ID:X552ZWt9
障害者に配慮した面接したところもあれば、
普段のコッパン試験同様に対応したところもあるっぽいね
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:58:13.60ID:kq9LvVMX
>>769
障害者採用したことないからどこも手探り状態だった、と推測。
あからさまに精神を嫌う省庁も概ねわかった感じじゃないですか。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:49.13ID:EghW9TSH
転勤なんて別に俺達は
主治医がNOと言ってるので厳しいです つ診断書
で回避できるんじゃないの、昇進とかには響くだろうけどさ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:29.28ID:I6jLlx1A
精神を採用したのは間違いだったとならないように頑張って欲しいね
俺はいつ手帳返納してもいいように5年前から体調は良くなっている
通院しているのは年金更新のためのアリバイ作り
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:13.00ID:Qmvsn1mf
>>771
そういうチョロい考えで乗り切れるのも関東なんだよな。
地方はまず通勤可能圏内に配属される必要があるから難しすぎる。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:52.76ID:zsrqqoTr
関東憎し、全部縁故だ!

って、アホじゃね?

非常勤が採用されやすいのはあるだろうけど、
縁故はない
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:21:03.74ID:Qmvsn1mf
いや、俺は関東が一番出来レースが少ないと思っているんだが?
ヒドいのは地方。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:02.18ID:PsCUP1ny
受験票に基礎と作文のチェック欄あったじゃん
作文同様、基礎も合否のみだったんだな今にして思うと

あと転勤は原則県内ってとこあったよ、出先が多いとこ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:46:35.61ID:u+04KrTv
>>777
チェック欄?出欠のチェックだろ。

基礎は合否だけじゃなくて点数見てるつーの。
受験案内にも明記されてるし、点数みないと一次試験合格者が採用予定数の約三倍って綺麗に並ばないだろ。

そんな理解力だから受からないじゃないのか?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:56:42.08ID:13SKHGjy
>>761
外務省は発症の経緯を説明する時につらくて口ごもってしまい、
「キミ、日本語不自由?」
国交省は障害に偏見がある感じだった
「ウチはコピー取りやシュレッダーだからバリバリ働いてた人は困る」だって
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:12.06ID:YRbrPa2H
筆記:3割で足切り
   ↓
作文:合否のみ判定
   ↓
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:01:25.34ID:YRbrPa2H
筆記:3割で足切り
   ↓
作文:合否のみ判定
   ↓
筆記:上位から一定数までを一次通過とする

と明記されてたはず
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:38.50ID:sdlxi8fQ
出先機関が県で1、2個しかなくて他の場所に移転を伴う転勤が必要なのにそれができないと言ってしまったら合格は出ないのは当然か。。。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:18.68ID:Qmvsn1mf
>あと転勤は原則県内ってとこあったよ、出先が多いとこ

頭の中が首都圏って感じだね。無理すれば全部通勤できるっつーね。
この話、北海道地区だったらなんて瞬時に思いつきそうなものなんだけど、
そうはならないところがおめでたいんだよ。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:53.95ID:Qmvsn1mf
転勤バリバリok。一人暮らしでも問題なく大活躍できます!って
そういう人は精神障害者じゃなく健常者だろ
詐病
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:13:16.06ID:RNovDqn7
国家公務員なら転勤あって然りだし、嫌なら受けなきゃ良いだけだもんな
そこは職業選択の自由の範疇だよ、障害者側は受験の選択ができるんだから
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:13:22.34ID:43fcIHlN
一次の筆記点数は二次面接には一切影響しないという話もあった
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:13.39ID:c54LrJkr
某省に行ったとき、非常勤に面接案内してもらったけど、おどおどしていて会話も成立しないガイジだった。あんなのが採用されているのか。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:45.92ID:u+04KrTv
26箇所も面接受けるものすごいが、全部落ちるのはよっぽど人格に難ありなのか。

次回は受けないでほしい
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:05:48.37ID:RNovDqn7
とは言え、新卒就活で数十箇所や100箇所以上もなんて、ザラにあったからなぁ
落ち込む必要はないと思うよ、それら失敗からどうすべきか絞っていけば良い
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:07:43.46ID:hiz4Fnn9
>>779
率直すぎる面接官で ある意味 気持ちいいが
応募者へのリスペクトが1ミクロンも無いアスペルガー面接官だな。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:35.95ID:/E1RVemu
転勤は仕方ないけど、医者変えたりしなければならないから大変だな
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:39.67ID:VuZDusGj
精神なんてどこもいらないのが本音だろうな
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:13.83ID:eYDZMMGJ
>>779
外務省ひどい
いかにも障害者に理解があります的な感じだったのに
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:51:23.16ID:WnxbAbNU
外務省一体なにがあったんだよ
秋また受けようと思ったのにやべえじゃん
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:51:59.01ID:eYDZMMGJ
>>787
総務省の人は障害者雇用の非常勤だったらしいけど、一般雇用と言われてもわからないくらいだった
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:58:50.11ID:GhYRm7M7
>>791
精神だと合わない医者になってしまうとそれだけでストレスになるw
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:11:58.82ID:EghW9TSH
外務省は非正規からのコネ枠が大半だから
秋にあるなら裁判所とか東京都の方がいいと思う
その代り東京都はGDあるからちょっと難易度高いけど
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:15.02ID:LnvVIpi9
秋までずっと高度なじょうほうせんが続くんだろうなぁ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:07.60ID:7yunjwb+
>>779
指示待ちじゃなくまずは自分の頭で考えますって言ったら凍りついた
雇用側が環境を整えて障害者に力を発揮してもらう、ってな話じゃないんだよな今回のは
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:37:51.17ID:7yunjwb+
外交は家柄も実力のうちだから、昔から外務省は縁故あるっていわれてるね
皇室に嫁いだ、発達障害のあの方も
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:56.84ID:QoURCdGf
公務員はラクで高給
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:55:51.21ID:VuZDusGj
霞ヶ関みて楽な仕事とか思ってるやつはアホ。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:01:08.49ID:QoURCdGf
>>802
しんどくて安月給で未来もなかったら
みんな辞めるってw
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:28.80ID:a8ZdQ2y/
>>784
ひとり暮らしだし転勤は問題ないし、仕事もどうぞ任せて下さいだけど、
人間関係が下手でどこへ行ってもいじめられるから29歳にして1年以上の職歴が一つもない人は、詐病でしょうか?
いいえ、鬱病です。医師が証明して都が手帳発行しました。あたなは医師や知事より偉いのですか?バカなんじゃないですか?
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:34.95ID:QoURCdGf
>>802
多分な、俺とお前でラクのラインに大きな差があるんだよ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:05:18.63ID:I6jLlx1A
何気なくニュースを見ていたら防衛大学校の元学生がいじめ訴訟だって
元学生だった原告は先輩数人から日常的にいじめを受けていたらしい。体調を崩して自主退学したという
当事者の先輩は現在自衛隊幹部になっている
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:30.01ID:a8ZdQ2y/
>>799
公務員なんだから指示を待つのは当然じゃないのですか?
むしろ、自分で判断しますなんて、ちょっと厄介な印象がするのですが、失礼ながら。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:59.41ID:QoURCdGf
>>804
お前の騙しテクが凄すぎて医師さえ看破できないレベルなんじゃね?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:08:42.86ID:a8ZdQ2y/
>>806
いじめた人は体調も崩さず幸せな人生を歩むのです
いじめられた方は心も苦しみ、身体も傷や不具合を残されて、まともな幸せはもう手に入らないのです。
恨み骨髄です。必ず晴らします。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:19.61ID:QoURCdGf
ヒント:旨すぎる詐欺師は捕まっていないし犯罪者でもない
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:12:37.99ID:TxfuGCXt
>>807
自分で判断するなんて書いてないのでは
指示を仰ぐにしてもまず自分の頭で考えてからじゃないと何も身につかないと思いますが
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:22:55.02ID:sId5XaUT
公務員は最高の職場かも知れないが、障害者雇用だと辛い職場かも知れないな。まず話し相手がいなくなる。次に頼れる人がいない。だから仕事に没頭といっても、庶務(事務職員)だと本当にやることが限られる。
それでも孤独でも大丈夫だよ、という人間は最高の職場だろうけど。
非常勤でも厳しい(精神的に疲れる)俺には、常勤なんて無理かもな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:09.31ID:a8ZdQ2y/
騙しではありません。つらい時期を乗り越えて、やっとここまで来れました。
だいたいの職場で同じパターンです。
ベテランお局に教わってもない仕事押し付けられてミスしたミスした空気読め空気読めと虐められて、ちゃんと理解のある理論的な男の人たちは助けてくれて、
先輩のヒスババアどもはそれがまた気に入らなくてあの手この手でイビリ倒してくる心の汚い糞会社。
あなたちも同じですか?それだと秋も落ちると思います。思いやりを持ってください。そうすれば誰か助けてくれます。わたしもそうでした。卑屈にならずにがんばって!
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:10.94ID:7yunjwb+
>>811
擁護ありがとう
ただ官庁側は、ちょっとも自分で考えたり調べたりしないタイプが問題になるの知らないんだよな
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:29:36.31ID:QoURCdGf
>>813
女か?
楽勝だな
羨ましいが、議論はする気にはならん
お前ら最後は股開いて終わり
人種が違うわ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:30:58.06ID:QoURCdGf
ヒント:詐欺師も「騙しではない」と言う
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:42.26ID:a8ZdQ2y/
>>815
職場の男の人は理知的で頼もしかったけど、あなたは野卑で下衆ですね。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:35:31.55ID:QoURCdGf
>>817
その男たちも紳士的な演技してるだけ
優しく接していれば頼んだ仕事をキチンとしてくれるだろ?
わざとミスられたらたまらんだけだよ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:24.61ID:QoURCdGf
容姿と年齢も関係あるけど、うまくいけば食えるかもしれないしなw
男なんかそんなもんよ?
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:28.75ID:7yunjwb+
男の同情引くのうまい29って、ひょっとして志望動機が日本が好きの人?
お局は間接的な攻撃が得意なタイプ?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:52:55.39ID:QoURCdGf
>>820
妻がいるから そういうの困るようになってる
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:53:52.00ID:ZI2/cC0l
>>813
基本的に公務員は前任から仕事を引き継ぐから
教わってないってことはもうなくなると思う
業務マニュアルを前任から引き継いで更新して後任に引き継ぐのも仕事の一つ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:42:35.25ID:kq9LvVMX
>>804
人間関係が下手くそで職場で1年以上続いたことがない、
ってそれ単体うつではない気がしますが。
基本的に単体うつの人は社交性があり、実務もバリバリやってる人が
過労その他の要因で罹る病気ですよ。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:48:49.60ID:Qmvsn1mf
>>824
最初から高度な詐病(略
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:17.21ID:RNovDqn7
人間関係が下手で生じる鬱病って、あくまで二次的な病気で、本当の障害は別にあると思う
恐らくは発達障害に近いモノから、鬱病が派生したんだと思うが
実際によくあるパターンだよ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:16:26.26ID:81iG1mDn
>>813
だいたいの職場でやられるって事は本人に原因があるんだろうな
何か癖がありそうだし
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:47.03ID:VuZDusGj
精神なんてどこもいらないよ。
障害年金でおとなしく引きこもるべき。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:15:40.07ID:sId5XaUT
>>813
非常勤でも病んでるから、厳しいですよ。職場には若い女性ばかりで、ほとんど口も聞いてもらえないですから。
今日も孤独に、挨拶だけの会話だけで終わりました。辛い一日ですが、非常勤でも4ヶ月目。さあて秋採用の試験まで、気持ちが続くかな?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:38.82ID:ynvXX+5l
入院先の医者がうつ病とか言いだしてな。
主治医に性格の問題だから神経症とか
神経症性うつ病と言われてるんですけど
と反論したのよ。この神経症ってのが
大事なんですよと。
そしたら、神経症はなくなって
うつだったらうつ病ですと言われたw
定義が変わったらしいw
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:58.83ID:kq9LvVMX
>>829
それを言いだすと障害者自体いらないよ、という極論になるので
やめた方がいいですよ。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:00:36.71ID:7yunjwb+
>>823
係員の裁量に属することはいちいちやり方決まってなかったりする
その人が行く先々で仕事覚えで困ってるらしいの、会社のせいじゃないと思うんだよな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:05:19.35ID:auZmddQU
>>758
経産も酷かったよ

寝てないであろう目が血走ったピザ豚

激務はわかるが何様だよ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:12:39.22ID:kJYHkj6m
>>834
分かっちゃって受けたw
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:16.86ID:7yunjwb+
>寝てないであろう目が血走ったピザ豚

ストレスのはけ口が食べることなんだろうな
公務員のほかに、銀行なんかにもいる
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:18:54.62ID:ghTGIeM3
面接程度で怖いなんてあるの?!
思い込みすぎてない?

次回受けるけど怖いな
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:19:24.38ID:kJYHkj6m
>>837
わかってないな
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:37.48ID:gyFtemlu
>>837
和やかからは程遠い恫喝面接だよ
受けないとわからない
面接って呼べるものですらなかった圧迫面接が優しく感じるレベル
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:31:35.16ID:CdrIJJX+
面接でだいぶ落としたのは意外だった。正直、実物を見ないと

安心できなかったのだろう。面接で落ちたやつは、経歴と

病気が危ないと思われたのであろう。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:54:11.26ID:XX5zWMGU
面接では私にも悪いところが〜と言っといて、本音は「私は悪くない!悪いのは全部お局!」か……

次は「私は頑張ってるのにみんなからいじめられた!」「パワハラorセクハラされた!」だな
見抜けなかった間抜けな省庁がどこなのかが興味あるわ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:04:19.46ID:kjxIukd/
>>833
だよね1、2箇所なら会社のせいだって強く言えるけど3~4箇所以上でいじめられるなら職場だけじゃなくて本人も問題があると思う。
元公務員だからわかるんだけど役所でも当然仕事できない人や空気読めない人は普通にいじめられる、陰口言われるから民間で何箇所もいじめられた人は冗談抜きでまたいじめられると思う後、役所は終身雇用だからお局も多いしな…
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:06:59.60ID:7yunjwb+
この人だと思ってるんでしょ

公務員障害者採用試験スレ27【精神専用】
238優しい名無しさん2019/03/07(木) 22:34:20.97ID:aDs0fzdv>>261>>272>>273
>>207
俺も同じく有職者で、同じく6つ予約したよ奇遇だね
ただ、最初の1つで内定して、他は全部リリースしたのよね
だから有職がダメってわけじゃないんだと思う
貴殿、年齢と職歴は?
俺は29歳で、中小零細や派遣やパートを転々と20社以上転がってる、資格なし、女、身体精神ダブルです

287優しい名無しさん2019/03/08(金) 08:43:26.84ID:kGhrJBkM>>291>>381>>556
>>276
wikiに載ってる人レベルだと、官庁側もなんかメモしてそうだよね

>>261
参考までですが、面接の様子をお伝えすると

今までの会社なんで辞めたの?→いじめられてイビられてマウントされて泣かされて辞めたのがほとんどです
それは大変でしたね、どんなことが辛かったですか→電話帳みたいなマニュアル渡されて、読んでからしか質問するなとか
自分や相手が、どうすればよかったと思いますか?→出来なかった私が全部悪いです、私がもっと努力するべきだった
趣味は?→料理、刺繍
料理や刺繍のどんなところが好きですか?→心を込めて丁寧に確実にすると、結果が必ずついてくること、食べる人やあげた人が喜んでくれること
どうして当省で働きたいと?→(ここは身バレするので伏せますね)

これが絶対の答えじゃないけど、採用されたケースの1つとして、秋の修正の参考にどうぞ
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:44.26ID:a8ZdQ2y/
>>841
たぶんその3人のうちの2人のうちの1人は、最初から競争相手になりそうもないレベルの人ってことでは?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:44.96ID:uBnM9onE
仕事に使うからと言ってウン十万のゲーミングPC買っちゃった
準備の買い物たーのしー
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:35:23.24ID:XX5zWMGU
>>845
コピペしてくれてありがとう
そう、その人
それの次のレスがまた秀逸だった記憶が……
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:39:45.56ID:tbMGPluU
でもほんの10年前、PCってのは最低スペックでも10万以上はぜったいするものだったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況