みんな作業所の就労時間って何時間?
うちは4時間
内職から毎日マンション掃除に一部の利用者が会議所や高専の清掃 そして弁当販売すると言ってるけどどうするのやら
弁当販売君だが 去年の4月上から「来月に再開します」と言われ その後「暫く営業を休ませていただきます」から
この春値段を上げての再出発というわけ 指導員と言うか社長のやりたい事が解からない
福祉業界に入ったのも親の介護で福祉関係の女性と出会ったのがきっかけで元は不動産業
そりゃここまでころころ変更されたら「またあいつか、、、」になるよ
しかも10連休は避けたいと言っておきながら隔週休みが第2と第4でみごと10連休だし
去年までは各種公園清掃に高校のトイレ清掃ととかくスキルも何も持たない奴ばかり集めての清掃作業でも今年は無し
移行支援も始めたら出来る奴は次々出て行ってB型以下になっているらしい
ヘルパー派遣とかもやってるが業績を知ることは当然出来ない
近くにコンビにも新しく2軒建ったし弁当屋も出来たので今までの「安さ」でなんとか客を繋ぎとめてたのがどう出るか
内職でも30分時間を早めるor遅くするとか方法はあったと思うのだが
利用者の1人としてどこまでうちのA型が失速していくかが、、、