教えてほしい。
某A型作業所なんだが、これはどういった目的で行われているのか知りたい。

赤色(仮名)作業所 株式会社 赤色

毎日数時間のみ、利用者を別の場所 ショップ青色(仮名)へ運び、そこで作業させる。
作業内容は赤色作業所から、内職のものを持ち込んでさせている。

ショップ青色は空き店舗を賃貸契約しており、そこに赤色作業所の利用者をつれていき、作業させている。
赤色と青色は関連会社と予測。

数時間後、再び赤色作業所に利用者を戻し、同様の作業をさせてる。

これはなにか補助金をもらうためなのだろうか?
一般企業への施設外就労は別にある。