X



まじめに社会復帰したい引きこもり 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:51:43.33ID:5w/FXFOH
ちょっとその気配があるんだよな
体を動かそうにもこの暑さじゃしんどい
気分が乗らないときは体動かしても気分が晴れないし
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:17:26.18ID:CK+5SX1N
とりあえずカウンセリング一度行っとけ
鬱だったらそのままほっといて悪化すると長期化するからな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:34:04.75ID:5w/FXFOH
>>875
ありがとう
かなり前だけどもっとひどい精神状態の時に行ったことあるんだ
何の効果もなかったw
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:55:33.62ID:3R3KZuPI
よその土地にあるのかは知らんが
市役所のHPに引きこもり相談センター的なの載って無い?
電話でもいいし外に出るのが辛いのがひきこもりだから訪問もしてくれて
医療やら福祉やら就労やら色んな所に代わりに手伸ばしてくれる
というかハロワとか市役所とかとにかく顔見知り作っとくと就労するのも治療するのも本当楽だから人脈マジ大切
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:28:10.22ID:CK+5SX1N
>>876
そっか、それは残念
少しでもよくなるといいな

自分も相談センターの人に世話になったな
「地域名 ひきこもり相談センター」でぐぐれば多分出る
だいたいは社会福祉課が担当してるはず
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:26:05.07ID:SzdmkCEB
>>872
危機感抱いてる内に動け
自分みたいにダラダラその生活を続けてると
それが普通と脳内麻痺してってあっという間に10年過ぎるぞ
もうここまできちゃうと働けてもバイト
正規なんて無理、ありつけたとしても最底辺ブラックしかない
自分は週3のバイトしてるけど、今のバイト始めるのに11年掛かったわ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:30:20.40ID:q52j7SoK
1年のニート期間を経て警備のバイトに申し込みました。近々面接するらしい。
ここで駄目だったら真面目に死ぬしかない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:44:02.36ID:m/mxmHiN
警備で良いなら沢山仕事はあるから諦めるのは早すぎるよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:07:13.37ID:Mzn92Pzo
>>880
前の職場からおぼんの間助けてってお願いされたから、お盆の間働くよ
トレードで儲けられるようになって働くモチベーションが無くなってやめたんだけど、この生き方は思ってたほど楽しくないかもしれん

投資に興味ある人いないかな
トレード仲間になってくれるなら教えるよ
資金は多ければ多いほどいいけど、最少35万あればその月の小遣いくらいにはなる
その十倍もあれば何不自由なく生きていける
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:27:01.21ID:QHyr3RH1
>>883
正直、ものすごくなりたい
ちょうど貯金が35万くらいなんだ…笑
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:33:35.27ID:Mzn92Pzo
>>885
すてアドでも作ってアドレス上げてくれたらメールするよ
偉そうに言ってるけど俺もしえてもらったくちで、まだまだ勉強中なんだ

ちょっとスレチな気もするが、社会復帰できるきっかけが何になるかわからんしいいよね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:07:07.39ID:QHyr3RH1
>>886
おおー!
レス貰えて嬉しいです笑
もし良かったらこちらにおねがいしますー

nyunyo185@svk.jp
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:20:11.78ID:orLPxVSU
怪しさがぱねぇな
なんでタダでそんな美味しい情報教えるんだよ・・
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:36:13.34ID:gFWRQw4L
そもそも、ギャンブルだし
儲かるときは儲かるが、最終的には
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:58:12.61ID:Mzn92Pzo
>>887
メール送ったよ
>>888
マジでトレード友達が欲しいだけ
>>889
せやな
でも勝率20%で続けたらいつかすっからかん 80%で続けたらいつか大金持ち
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:30:33.88ID:NKB/925M
メンタルも壊すからすすめない
社会復帰も難しくなる
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:33.05ID:Mzn92Pzo
出来る限りリスクは減らすけど、常に気になるしそういう意見もわかる
無理には進めないよ この手法でデモ口座で試してみていけると思ったら実際やったらいいと思ってね
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:23:42.51ID:WMEdWBSD
デモなんて、本当の金かかってないからうまく出来るんだよ
全くわかってない奴だな
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:29:50.77ID:IrixLBQn
>>884
そのまま空白
嘘短期バイトの繰り返しと説明
それ以上は深くは特に突っ込まれなかった
急募でとにかく人欲しかったのか本当に形だけの面接だった
ちなみにスーパーね、全国区でなく地元の
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:20:36.28ID:FTMnR5jy
いまネットでバイトの申し込みしてみた
なんか楽そうだったのと、いろいろ経験したくなった
履歴書不要だったから三分で申し込み終わったよ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:52:03.76ID:dGHKfrYi
>>894
急募って本当どこもそんな感じなんだ・・・
俺は引きこもりの罪悪感があって親はともかくばーちゃんの負担減らそうと思って代わりに行ってたスーパーの入り口に
「急募!五名!お願いします!」てデカデカと貼られてたからノリで突撃したら履歴書ろくに見ずに
ありがとう!もー本当人が足りなくて!みたいな感じで即採用だった
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:04:46.45ID:gBewMC0V
>>886
俺もやってみたいな。100%はないんだろうけど、今の現状、絶望しかないもんな・・・
俺、結構、高齢なんだけどね・・・
gachihiki20@gmail.com
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:23:56.03ID:LQfxvi3r
そんな瀬戸際でやるなら、負けるのはほぼ100%だよ
精神まで完全に病んで終わり
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:10:53.60ID:woc6gy5t
>>899
結構前にメールしてるんだけど届いてない?
迷惑メールに入ってる?

久しぶりに働いてきたが、めちゃくちゃ疲れた
とはいえまともに働けたし、コミュ力も落ちてない
人や社会とかかわるのはやはり刺激になるし心身に良い
疲れ切ったこの感覚は不快だが、ここ最近死んでた脳の一部が動き出したような感覚がある
やっぱり社会とかかわりを断ってはいかんな
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:34:39.89ID:HjjnGJ3X
>>900
俺は887とは別人かな〜暇なときでよろしくお願いします。
gachihiki20@gmail.com
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:51:39.05ID:ESwkR2oY
オイオイ…
捨てアドなら捨てアド専用のにしておけよ
Gmailは全て本垢と紐付けられてんの知らんの?100個とか作れるけど
辿られたら危ない場合も有るから過疎スレとは言え5ちゃんで晒すなら捨てアドサイトの専用の捨てアドにしとけ
本垢のグーグル垢を乗っとりされたらスマホもPCも全部乗っとりされる危険が有るだろ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:04:25.27ID:hO9xs5v7
晒したアドがGmailとか大丈夫か?
削除は削除依頼板に逝けよ
IPアドレス晒さないとダメな板だけどな

5ちゃんで投資指南なんてほぼ100%詐欺だろうに
社会常識が無いと詐欺られまくるだけだぞ
夏休み厨なのか
実年齢が年寄でもヒキは社会常識が小中学生以下も多いだろうから詐欺り放題と狙われ易いんだろ気をつけろ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:12:52.04ID:Vyb4PfXn
ついでにYahooアドもたくさん作れるけど全部が本垢に紐付けされてる

GmailやYahooアドにクレカ情報を紐付けてたら もしも乗っとりされた 場合に大変なことになるぞ

もしYahooアドなんてヤフオクやってたら住所も電話番号も知られる危険性も有るぞ

そんな常識も知らずに5ちゃんに自ら晒してるとか怖すぎるんだが
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:19:43.79ID:wg24Al6h
>>907
スーパーの品出し 
でもちょっと家から遠かったのと、いい機会だから日雇いバイトや短期バイトを失業保険中でも働ける範囲でやってみようと思ったから断った
しかしあれだな 正社員も見てみたが、どれも名ばかり正社員ばかり、ガッツリバイト入れたらあっさり稼げる給料の正社員は価値が無い
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:30:16.72ID:LuK5Jqm8
ここから人生の軌道修正するには歩合の営業が現実的なのかな
でも、見てくれ悪い(30手前で小峠ハゲ)コミュ障だから無理だろな
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:54.25ID:XUXUFXEW
>>909
二十代なら割とどうでもなる
というかこの国はもう労働人口減少を解消できない
不人気業なら一発で採用されるぞ
でもコミュ症で営業は良い選択とは言えん あんまりコミュニケーションを必要としない裏方の仕事の方がよさそう
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:41:10.24ID:k5WSNlqN
もうすぐ40になるもうどうしたらいいんだろう
今みで何やってきたんだかズルズルと引きこもってた自分殴りたい
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:47:18.90ID:XUXUFXEW
>>912
働けるだけの体力はある?
あるなら短期バイトから始めるといい
この国の労働人口減少はガチだ
仕事はいくらでもある
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:18:05.19ID:TxKuopMc
ほんと選ばなきゃ月収40万以上稼げる仕事もあるよね
50代でも雇ってもらえる
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:25:05.73ID:k7D4Kgpz
>>914
いきなり40万なら人が殺到するな
すくなくとも俺の地元じゃない
前の職場じゃ60代もごろごろいたし、労働人口減少は肌で感じることができるレベルだ
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:03:40.42ID:k7D4Kgpz
前職旅館なんだけど、各部署に60代いたな
比較的60代が多かったのは食器洗い
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:37:35.35ID:vpuOKKmB
>>914
まー俺たちは選ばなきゃいけないんだけどな
体と心を壊したとき自動ブレーキが付いてしまった
心身ともにきつい仕事は耐えられない
心と体を守るため勝手にブレーキがかかってしまう
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:26.92ID:mQZJeRKI
俺も40手前でヒキってる
氷河期世代は多いって聞くよね
政府もそんな俺らを3Kにねじ込もうと企んでるらしいが
企業側は補助金だけもらってボロ雑巾扱いするのが目に見えてるわ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:33:51.89ID:D3PLRXE4
676 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/08/16(金) 18:11:58.55
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒本誌総力特集:8050問題をきょうだいに任せない!
@実態:<親の高齢化は待ったなし>孤立する当事者たちの声を聞く
■「つながり」を願う母/自ら変わり始めた父/戸惑うきょうだい
A家族会共同代表・伊藤正俊さんが語る「就労支援より 『生き方支援』 が必要だ」
Bルポ:ひきこもる息子と娘の告白「机にナイフを忍ばせていた」
■同じ立場の誰かの役に立ちたいとボランティア/父の「いつ働くんだ」に殺意が沸く
C識者からの提言:精神科医・斎藤 環「大量衰弱死の前に支援体制を確立すべきだ」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21258
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:59:31.20ID:pcp4Ch7u
>>919
俺も氷河期だ
適当に非正規で食いつないで、どうにもならなくなったらナマポ
田舎だしろくな企業が無いから、正規と非正規が大差ない
高望みはしない
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:42:43.52ID:MzkEF62G
田舎も都会も持ち家なら何とかなるよ
家賃が浮くってのはかなりデカいからね
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:43:58.18ID:YAsuWwkc
>>922
田舎なんだけど田舎で持ち家じゃないとナマポ扱いされる
作業所のBBA所長が団地だからって理由でナマポ扱いして俺を差別や嫌がらせされてた
やっぱり持ち家があるだけいいよな実家が金持ちなら心に余裕もできるだろうし引きこもりでも焦ったりしないだろ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:23:35.80ID:wemeINI8
空白の履歴書がな
20代で空白でも何とか誤魔化せそうだけど
中年が空白の履歴書なんて出したら先方は即犯罪を頭に浮かべるやろな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:49.74ID:7KM37MLq
>>925
犯罪歴関係ないぞ
ぶっちゃけ雇う方からしたら、ずっと引きこもりでしたって人より元ヤンで犯罪して出所後です、の方がまだ使いやすい
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:42:47.41ID:ldVOVyvi
やる気出すアピールできるような準備整えればいいじゃない
自分なんかガチでこれで一年空いちゃったからどうしようかな状態
それでもやりたいんですっていうしかないなあ・・・
で、ちゃんと月間の生活維持費計算して、年間分をだして
これだけ欲しいんですって交渉ちゃんとできるように
で、先述の通り、暇なうちにインフラ面強化で免許をとっとくとかする
ガチでスケジュール埋めて働いたら自動車免許とかほぼ無理だし
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:44:25.39ID:ldVOVyvi
長期空白は親介護とかで通用してたけど
その後の一年どうしてくれようかなだわ
で、また身体やばいことになったからダイエットせんとな・・・
ヘルニアとかの怪我出るわw軽作業とかでも
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:19:39.64ID:OUmRtedB
昨日スーパーのバイトの面接受けてきた
どうも面接担当に権限が無いらしく、履歴書と印象を本部に送って本部が採用不採用を判断するのだろう
そのせいか時給や仕事内容の説明が面接の大部分を占め、受かったとも落ちたともいえない事務的な面接だった
合否は一週間以上かかるらしい 待つ時間が憂鬱だ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:09:03.49ID:ldVOVyvi
>>929
相当な地方でないかぎり同業他社たっぷりのレッドオーシャン業界でそ?
一週間遊びと軽く準備して、だめなら次で
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:01:13.89ID:OUmRtedB
>>930
そのとおりライバル店たっぷりだな
まーなるようになるしなるようにしかならん
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:46:50.22ID:uJZbyk9c
空白が2桁と長すぎるのと、職歴が無いのと、年齢的なものから
いざバイトでもと思っても動けないでますます空白期間だけが増えていく
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:07:53.54ID:HrnNEG/p
>>932
派遣はどう?
俺は派遣をしたことが無いんだが、派遣先には履歴書を出さないらしい
あとはなんといっても履歴書なし求人だ 
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:06:12.38ID:6Z4z/3GZ
>>933
>>932
12年引きこもりの後、派遣で仕事に就き、現在まで続けられています。
引きこもりをしていたというと、派遣登録さえできないことも多いと思う。
それでも諦めず何社もあたれば登録、仕事を回してもらえるんじゃないかな。
私は運が良く1社目で登録、仕事に就くことができましたが。

あと、派遣先に履歴書は出さないけど、スキルシートは提出します。
そこにはいつからいつまで、どこでどういう仕事に就いていたかが書かれています。
期間が空いていると、顔合わせの時(実質面談)この期間は何をしていたの?と聞かれますよ。
私は親の介護をしていたと話しました、実際そうだったので。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:11:52.27ID:Bbqk0Nsy
最近じゃリクルートとか精神障害に特化した派遣や人材会社もあるぞ
メンタル病んで療養していたというちゃんと言えば登録出来るところもある
政府も氷河期世代に対して職業訓練するらしいし採用企業へ成功報酬だすらしいから
引きこもりだってやる気があれば働けるだろ
まさか川崎の事件とまでは行かなくても恐喝とか恫喝とか窃盗とか
凶悪なことさえしてなければ真面目に社会復帰は出来ると思うが
今年はチャンスだと思うよ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:00:46.55ID:88mARP58
外国人実習生と同じで
補助金目当ての企業が雇うだけだろ
実情は周知の通りで奴隷
0937934
垢版 |
2019/08/24(土) 13:08:06.29ID:6Z4z/3GZ
>>936
そうなのかな?
だとしても職歴をつけるために利用してやる!
くらいの気持ちになればいいんじゃないかな。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:21:42.72ID:jcmb6PMY
>>853
経験ある
一緒に落ちてく感じだった
しかし、付き合っている時は居心地が良くてそんなこと思わなかったけど
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:57:03.14ID:7rG4q5pd
なんかもう本当にどうしたらいいのか分からないから今日もネトゲに逃げます(><)
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:35:24.86ID:1jiq2iHr
もう15年くらい経過してるから諦めてる
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:37:56.66ID:bIF5QJe0
>>939
依存しすぎで生活に支障が来てる。
入院でもして数ヶ月ぐらい、
ネットの無い生活をしないと
まともに成らないんじゃ?
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:12.72ID:aVHhkp7l
どうしていいか分からなくなっている人は
一人では復帰は難しいと思うので、誰か助けてくれる人を見つけたほうがいい。

親、兄弟、親戚、友人などに社会復帰したいことを伝えれば力になってくれるはず。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:38:55.71ID:2vTG0LLc
大学中退の者だがとりあえハロワの職業訓練でも行けば良いのかな
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:11:54.56ID:HZrFCLvx
うん、いいと思うよ
少しでもやる気がある内に行動に移すべし
自分が現在進行形だけど、少しの慢心や怠けであっという間に10年経っちゃうからね
君の年齢ならまだまだ何とでもなるし頑張って!
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:01:21.35ID:zwrHco5O
シヤチハタは8月27日13時より、「迷惑行為防止スタンプ」を公式オンラインストア「シヤチハタ アンテナショップ」にてテスト販売する。価格は2,500円で、500個限定。

迷惑行為防止スタンプは、 特殊インキであるUV発色インキを採用した黄色のキャップレス9(直径9mm)。印面デザインには手のマークが使用され、
太陽光や照明の下では無色透明、ブラックライトを当てるとなつ印された印影が浮かび上がる。

痴漢対策を前提としながら、警視庁による「迷惑行為防止条例」に抵触する行為全般に対抗するために開発。抑止力や実用性の検証を兼ねてテスト販売される。さらに、テスト販売を通じて寄せられた意見をもとに改良し、発売を目指す。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1203367.html

これいいね!不審者には特殊インクのハンコを押してやるの!特殊インクだから一回ついたら専用の洗剤ないと落ちないし
痴漢される前に不審者っぽい人にあらかじめ押しておく
おまえらもきょどきょどおどおど
サングラスしてマスクつけて不審者ぽく歩いていたら
ハンコ押されちゃうぞお
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:41:34.78ID:QRLJfNvK
どんな仕事?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:54:08.07ID:Rz2sj7dZ
板的にメンタルやられて投薬や通院してる引きこもりばかりだと思ってたけど働いてる人多いな
糖質真性ヒキはどうしたらいいんだ?
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:11:35.81ID:gVgJWvh8
投薬通院中で働いてないヒキここにいるぞ
日々の生活送るだけで手一杯だけど少しずつ外出にも慣れてきた
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:19:09.06ID:4T1ijKbn
このままじゃ人生詰むから誰かに相談したいけど相談できる相手がいない
心療内科や保健所のひきこもり課に行って相談したけど
「このままでいい」って言われた
このままでいい訳ないだろ
それとも手遅れで手の施しようがないってことなのか
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:48:39.13ID:4IPZDzOo
>>948
試験監督 1日だけ。
引きこもりにはきついかも。
全部やらされた。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:49:24.91ID:/vUUK91T
>>951何年ヒキってる?俺は約20年ヒキモンスターだから社協の担当者や作業所の職員も腫れ物扱いして何もしてくれない
まぁ自分が20年間何もしてこなかったんだから誰かがしてくれるわけではないがこの歳とヒキ年数でもうどうする事もできない
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:24:55.80ID:CSm3mvLT
大学卒業も1年就職浪人→契約社員で1年働くも社員雇用試験で落ちて退社
以後、引きこもりを続ける39歳になった中年オヤジですわ
30前半くらいまでは友達が働いてる会社で働いてみない?って連絡くれてたけど断り続け
いざ自分が35歳超えて危機感抱き友達からの電話を今日まで待ってるけど電話一切こないw
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:16:33.93ID:JScy+GAN
キッカケて大事ですな
今お誘いがあれば迷いなく飛び込むよ
応募、面接という壁が果てしなく大きすぎる...
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:35:51.67ID:gQV3w0TN
俺は国が動いてくれるのを待ってんだよ
皆で無職貫こう、勝手に頑張らないで
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:37:03.95ID:xsm9JbFJ
よく引きこもりの支援者が言うのは焦らないで、ゆっくりね、このままでいいよという言葉
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:04:52.97ID:Qoatru1N
>>957
その通りにして50歳、60歳になってどうにもなってなかったら損害賠償請求してやりたいよな
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:09:33.52ID:JcCCAUkh
このスレみたいなのが今になって出来たのはやっぱり人手不足でみんな働き出したからかね
それで自分だけ取り残されてる感じで焦り始めたからかな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:52:06.05ID:IRBlVqwd
人手不足で多少の能力の低さは気にされなくなっているのでしょう。
引きこもりにとってはチャンスなわけです。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:52:00.01ID:4MRz1SQJ
ごく一部の天才を除いたら、人間の能力に大した差は無いから心配するな
ただ俺たちには精神力が足りないから、そこはなんとかするしかないけどな
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:20:36.44ID:AW1rv2fp
いや、元々の能力は大差ないとしても
毎日働いて鍛えている人と、10年以上働かずにいる人では
現時点の能力が全く違うよ。
怖いこと言うようだけど、最初は失敗して怒られまくりだ。
就業先が運よく見つかっても、それを何とか乗り越えないと社会復帰はできない。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:52:24.76ID:AGs7Ax7o
そうだね
元の能力が大して差がないとしても今まで働いてきた分の積み重ねが全然違うからね
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:28:31.93ID:bpmKMbbv
引きこもり初日や!
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:16:18.54ID:Fdx5KUZl
おおよそだけど、こっちは4500日目くらいかな(^▽^)
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:38:33.06ID:DblXORnM
123 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/05(木) 13:01:57.29
お答えします。

例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:32:46.19ID:KFwddOVe
そんな回りくどい言い回しされんでもわかっとるわw
だからもう親が死んだら後追いするだけの人生なのw
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:24:00.55ID:Va5Gg0KR
作業所は若い奴らの場だし30半ばから40代の氷河期世代を支援する施設があればいいのに
若い10代の支援学校卒の奴等と同じ作業をする作業所はほんと情けない惨め
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:17:14.35ID:ytox3Frf
昨日バイトの面接いってきたが、業種もっと考えるべきだったかもしれん
宿泊業なんだが、離職率がやばいな
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:28:32.47ID:LmjCIvaR
>>970
作業所は行ったことないけど、ハロワ相談しに行ったらサポステに回されて
行ってみたものの、いきなりグループディスカッションしますから参加してね
って言われて参加したら中年は自分一人で
他5人くらいは不登校高校生と20代前半であろう若者しかいなかった
そんなとこにハゲ散らかした中年ひきこもりを平気で参加させるサポステは何の理解もない
所詮はお役所仕事なんだなと思ったよ
勿論、サポステはその一回で行かなくなったし、ハロワ行ってもサポステ回されるだけだしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況