X



レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:21:34.12ID:6LOldk7Z
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、
眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
うつ病のほか、パニック障害、過食症などいろいろな心の不具合に応用されます。
また、ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤と違い、セロトニン2A受容体遮断作用により、
深部睡眠を増やしてくれます。
そのため、睡眠薬で不十分な不眠に役立つケースがあります。

前スレ
レスリン・デジレル(トラゾドン)4錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534535255/
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:54:55.46ID:0Va1Ik6j
レスりン飲んでる人って基本鬱持ちなんかな?
それとも鬱ではないけど睡眠障害の症状だけあるって人もいるのかな
ちなみに明石家さんまは鬱持ちじゃないけど入眠障害があるから10年間医者から睡眠薬貰ってる(眠剤ないと眠れない)ってホンマでっかTVで言ってたけど
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:54.27ID:0Va1Ik6j
ゲストの深田恭子が「昼寝をすることができない」という悩みを告白すると、さんまも「俺と同じ」と共感。さらに「俺、人生で昼寝したことない!」と明かした。

「小さいときはあるでしょ?」と聞かれると、さんまは
「ないないない。俺、昼寝って経験ないねん」と本当に一度もないという。
さらに、
「朝6時に寝て、55歳から今までずっと(睡)眠剤を一番軽いのを(飲んでいる)」と早朝に睡眠薬で寝る生活を告白している。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1497788731/
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:17:20.46ID:ZnDtmDLu
ベンゾ系の睡眠導入剤減らすのに、
レスリンは良い感じで眠くなる、
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:09:26.78ID:5oSpqQpG
>>282
ルネスタ、余り良く分かっていないのですが、
効果はどうですか??
今は一応ハルシオンを、
不眠時頓服で処方して貰ってます、
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:26.86ID:Ouyav6Yo
>>283
とにかく苦い
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:23.73ID:a7qZ7SsH
>>284
アモバンの後継ね、
アモバンは苦くて飲むのやめた、
ルネスタで改善されたのだろうか??
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:22:26.90ID:UlIhEdXD
>>285
アモバンは飲んだことなくてルネスタしか分からないけど、翌朝まで苦さは残って最初はきもちわるかった。今は慣れたけど
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 02:43:58.18ID:w/AsgS56
レスリン50mg+デパス0.5mgで、
良く眠れるようになった、
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:07.14ID:E3skfCZh
持続性勃起になった方います?
いつもより朝立ちが凄くて寝てる間も勃ちっぱなしなんじゃないか不安です
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:41:06.94ID:OG3H4jyD
常に勃起しとるよ👍
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:25:57.98ID:8XhKW7xf
最近デジレルで眠りが浅い気がする
50ミリで4~5時間しか寝れない
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:07:05.05ID:FaYhtq/f
寝る前レスリン75mgだけど、翌朝結構残る
50mgだと余り眠気が来なくて、
増やしたんだけど、
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:47:43.81
てっこうまじん
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:51:41.11ID:wyruF03e
睡眠補助のレスリン25mgって、
意外に効いているんだなって思う、

飲まないと実感できる、
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:21:54.92ID:anI4fuQ/
セディールとレスリンてどっちが不安や中途覚醒への体感あります?
ちな今自律神経失調症でセディール処方されてるけどプラセボくらいの体感しかないです。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:12:19.51ID:4MQTeu53
セディールは最弱抗不安薬だからな
レスリンは抗うつ剤だから単純比較はできないがセディールよりはマシだろう
自律神経失調症なら他の抗不安薬飲んだ方がいいんじゃない
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:58:18.61ID:fduZ4Ms0
50を睡眠薬的に使ってるけど翌朝ダルすぎる
25に変更してもらいたいけど寝れるか不安だ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:08.51ID:pwyoGS0c
中途覚醒には効果あるけど、個人的に入眠には効果ないと思う
入眠剤増やしてもらったら?
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:47:06.73ID:FESTwlef
確かに入眠用の薬は必要だな
俺はマイスリー貰ってるが
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:01:37.93ID:fduZ4Ms0
>>301
マイスリーを貰ってて寝入りは良いんだけど何回も起きるのでレスリン50追加してるんです。
マイスリーあれば25で行けそうですね次の診察のときに相談してみます。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:12:35.69ID:pwyoGS0c
>>303
リフレックス程ではないけどこの薬朝に残るとおきあがっrなかったつらいよね
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:15:32.35ID:pwyoGS0c
>>303
ごめん 途中で送信しちゃった


リフレックスほどではないけど朝に残ると起き上がれなくてつらいよね。次の診察の時相談でもいいんだけど、カッターで簡単に半分に割れると思うから今夜あたり試してみたらどうかな
この薬は量減らしても副作用感じたことないし
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:59:11.87ID:YKXHglvx
飲まないと感じるけど、
少量でも思ったよりレスリン効いていると思う、
睡眠補助してね、
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:29:28.35ID:xXwT88kP
>>305
体質だな
レスタミンとか飲んで身体怠くなるタイプはレスリンやレメロンや四環系飲むと怠くなるし翌日残りやすいよ
ちなみに俺はデパスでも倦怠感ぽく怠くなるから不安に効いても日中は飲むと仕事にならない
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:21:40.65ID:F6qffewj
>>305
ありがとう、昨日寝る前に半分に割って少しマシになりました!
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:48:04.49ID:rL6ceXtH
危機迫っている人はもっとつよーいの飲んでるだろうしな
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:22:56.53ID:16BzUDW+
俺も効かなくなってきたな
そろそろ次の薬考えなくちゃならん
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:20.94ID:3Bbs7btc
寝る前レスリンからルジオミールになりました、
さようなら、
けど、ルジオスレ見かけないなぁ、
四環系はマイナーだから、、
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:31:45.31ID:pfHo/HRi
マイスリーの補助としてデジレル出てる
別に鬱じゃないのにいいのか?と思うわ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:34:04.95ID:79loV5Hz
デジレル全然鬱には効かないからなー
睡眠薬として売り出してもいいくらいだと思う
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:55:40.22ID:pfHo/HRi
睡眠薬じゃないからいっぱい出せるっつーんで沢山貰ってるよ
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:07:58.47ID:Kbh3zqhq
>>318
マイスリーってデパスみたいに抗不安作用期待してあえて日中に服用すると多幸感でやみつきになるって聞いたけど
レスりンでも同じように飛べます?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:24:24.82ID:h8QQE8X9
悪夢が増えたと言ったらランドセンが追加された
初日は信じられないほど寝てたけど2日目はいつも通りに戻った
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:20:48.60ID:IJOy/Rgg
レスリン寝る為にはいい薬なんだけどなぁ、
抗うつ作用が無さすぎて、残念ながらオミット
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:16:29.93ID:9nRlLCLA
リフレックス→トリプタ→テトラミド→レスリン
って順番のイメージ
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:49.88ID:X0TOTNMm
>>326
抗うつ作用?それとも眠気の順??
左、右どっちが強い方向??
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:04.93ID:X0TOTNMm
>>328
ありがとう。
自分はこの中だとレスリンが1番眠くなったな…
リフレックスは全くだった。
やっぱ個人差すごいんだね。
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:20.79ID:9eI4myGt
私もリフレックス服用するとヤバイタイプ、まず1日は起き上がれない
トリプタとテトラミドはどういったときに処方されるんだろ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:03:47.01ID:n9ZkCS9t
>>331
トリプタノールは抗うつ薬最強の呼び名が高い、
鎮静作用が強い三環系の薬、眠気も強いので、
寝る前に処方されるケースもある、

テトラミドは四環系の抗うつ薬、
眠気が強いので、眠剤代わりに良く使われる、

個人的にはレスリンが副作用も殆ど無くて、
眠剤代わりには一番使いやすいと思う、
トリプタは副作用最強だし、テトラミドもそこそこな副作用が自分にはあったので、
あと、リフレックスは朝起きれない、
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:02:21.76ID:a8PkbNKe
三環形四環形って現在でもまだ処方されるんだね
SSRIから入ったからもう廃止されたのだと思ってた

詳しく書いてくれてありがとう、服用しないと強さって実感できないから経験談興味深い
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 04:48:13.51ID:DMc2soLs
レスリンも長く飲んでると耐性つくからなあ
なかなか睡眠薬の決定打ってないんだよな
最近ベルソムラ飲み始めたんだがなかなか良いが長く続くかどうか
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:20.78ID:a8PkbNKe
耐性つくのすごく分かるなぁ、この薬耐性付きやすいんだろうか?
1年間、たまに期間空けてトラゾドン飲んでるけど効果の発現できる量がだんだん増えてきてる、最初の頃は1/8錠で1日引きずったのに。
量が少ないと全く効かない訳ではないけど、睡眠時間が短くなる
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:44:43.76ID:myJ5VeLu
>>335
トラゾドン200を2年くらい続けたけど、耐性付いたっぽくて中途覚醒するようになった
んで、医者からこれ以上増やせないから、って言われてベルソムラ登場
新薬だからまだわからんところもあるけどベンゾ飲むよりはマシだと思う、とのこと
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:02:42.36ID:CHg4uB2/
元々眠気の副作用が強い抗うつ薬を、
眠剤代わりに使っているだけだからね、
副作用に慣れてきた、とも言える、
同様に抗ヒスタミン剤も眠気の副作用があるが、
逆を言えば、眠剤代わりになる、とも言える、

で、レスリン効かなくなるのは全く同感で、
どうしようかな、と思っている、
眠剤とかとローテーションするしかないのかな、
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:43:00.52ID:KX0l6ohd
レスリン前に飲んでたけど立ちくらみしない?
好きなコーヒーと飲むとスゲー眠くなるし
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:35:34.39ID:CHg4uB2/
テトラミドは、便秘と尿閉と太るのが嫌だった、
レスリンは、副作用が殆ど無かった、
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:56:55.37ID:97M5tVrM
>>341
そっち系は余り気にならなかった気がするが、
尿切れは間違いなく悪かったので、
影響する人はいると思う、
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:24:08.92ID:6Qg0LSqn
なるほど副作用に慣れてきた、か。確かに元々睡眠のために作られた薬じゃないもんね
私はデジレル効かなくて困ってる時はリフレックスの量を調節して飲んでるよ
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:31:50.86ID:97M5tVrM
入眠補助として、
レスリンはBZP系睡眠薬より、
依存と耐性は少ないと思うので、
上手く使いたいね、
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:07:17.08ID:vlCHGWaF
これのせいで夜間勃起しっぱなしになることがある
でもレクサプロ飲んでるからいざって時に勃たないし、勃ってもすぐふにゃふにゃになるし、射精もしづらいし、射精できても気持ちよくない
困った
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:30.98ID:xe1Jzx4h
パキシルからレスリンにしてもらったけど、性欲もどるかな?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:46:21.84ID:QGF5ZDoQ
よく眠れるらしいな。
3年ほどトリプタノール使ってるが、
3時間くらい立つとストンと落ちるほど爆睡できてた。
が、54kgから90kg超えるほどデブってさらに欝が酷くなったからもうこっちに変えることにした。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:03:12.22ID:+Un9Bq/f
レスリン再び眠前服薬するように
なって、入眠はよいのだけど
4〜5時間で起きてしまって
眠いのにもう眠れない。
ネムネムのままネット見たり、少し家事
したり。
眠気を持ち越すというか。
レスリンってこんなに朝に影響出るものなのかな?
地味につらい。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:24.76ID:En7Bg3ts
不眠症スレの連中見たら4〜5時間も寝られたら幸せみたいよ、あんまり気にしないで過ごしていたら寝られる時間が延びたりしますよ
気にしてクヨクヨする方が悪循環を呼ぶと思ふ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:06:26.79ID:cEfC4/JC
>>351
何mg飲んでるかわからんけど
持ち越し辛いなら少し減らしてみても
いいかもしれんね
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:02:55.21ID:6KG9ISus
>>352
そうですね
4時間連続で眠れるだけありがたいと思うことにしますクヨクヨしちゃダメですね
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:03:13.12ID:vjON+lxG
これとエビリファイ併用すると抗うつ作用が3倍になるとかお医者さんに言われたんだけど本当なの?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:23:21.44ID:GLyalw7l
エビリファイ飲んでて、レスリン追加されたとき、自分は何も言われなかったよ
一緒に飲み始めて一年くらい経つけど、以前と精神状態は変わりない
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:01:17.33ID:6KG9ISus
私はサインバルタ、レキソタン、エビリファイ
を朝のむ。
夜はサインバルタ、レキソタン。
そして眠前にレスリンをのむ。
この処方になって確かに動けるようになった。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:12.75ID:vjON+lxG
357です
レスリン寝る前に飲みはじめて2日目、
昼間あまりの体の重さに立ち上がれなくなりました。夕食後にエビリファイとメイラックス飲んでますがお医者さんに言ったほうがいいでしょうか?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:16.10ID:wv70S/xQ
>>360

何で躊躇する?
何でここで相談する?
さっさと病院いけや
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:41.86ID:DvHt9kRW
レスリンを不眠時の頓服で処方されましたがよく眠れます
0364発達障害
垢版 |
2019/11/09(土) 01:32:43.26ID:K3oeaQkR
>>360
大工さんに言ってみな。

鬱なんて体動かしゃ治るぜ!って言ってくれたら棟梁だ。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:41:45.72ID:hoBILvjM
357です
みなさんありがとうございました
お医者さんに言ってみます
リフレックスの名前も出してみようかと思います
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:00:49.77ID:pBmQOchF
血中濃度のピークと半減期は服用後それぞれ何時間後ですか?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:47.30ID:HsH6bqOy
レスリン眠れねえじゃねぇか
どうせ弱い薬だしアルコールをブースター代わりに一緒に飲むわ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:31:49.68ID:XsJkJYcb
自分は飲んで30分くらいしたら身体が鉛のようになって動けなくなる。
そして即寝落ちしてる。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:28:56.98ID:dbLtienM
今日も50mg飲んで寝るよーおやすみなさい
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:30:54.24ID:Eehlr8GO
これ、目眩する?
25×4錠に増えてからが原因かは分かんないけど目が回って軽い吐き気が数日続いてる
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:15:36.93ID:Wr7NJrDR
朝立ちというか寝てる最中にも勃起して目が覚めたりする..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況