X



公務員障害者採用試験スレ30【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:15.86ID:egvoXnEo
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ29【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552482496/
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:24:40.51ID:52tL/3h8
>>134
いいね
身体に負けないよう初日からいきなり全力で頑張ってもらいたい
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:24:43.18ID:7BAY6/MJ
縁故の出来レースの結果をわざわざ発表かよ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:30:39.32ID:52tL/3h8
申込者 8711人
精神 5000人
身体 3441人
知的 278人

最終合格者
精神 432人
身体 319人
知的 3人

重度の精神障害者は間違いなく不合格になっている
このことから推察できることは、配慮を求め過ぎないようにトレーニングして自分で出来る範囲を広げて行く必要がある
「残業はなしでお願いします」→不合格。残業出来るように体力を身に着けよう
秋に向けて頑張っていこう。非常勤で身体を慣らす方法もある
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:32:14.23ID:7BAY6/MJ
縁故の出来レースの結果をわざわざ発表かよ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:36:10.98ID:RxaqGRfR
>>133
知的障害でも合格者はいたよ
発達障害でも療育手帳とれる自治体があるからだろうけど
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:42:19.40ID:CA9YDMOv
>>132
近畿はレベル高いのわかってたから関東にした
自己採点は20〜21点だからヤバかった
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:49:41.93ID:6xFztm45
四月組が一番危ないよな。。。俺が入る六月まで来なくなった奴多数とかにならないでくれよ。。。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:50:57.80ID:1sUuEA0/
関東は19点がボーダーか
ここでみんなが予想してた通りかよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:52:55.58ID:6xFztm45
>>137
非常勤でなくても民間でもいいからフルタイムの就労は必要かもね。
恐らく次からは現在空白な人が厳しくなると思われるよw
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:02:19.85ID:wKYQHZG9
身体圧勝とかいう前評判から考えると、精神かなり健闘したんじゃないの
みんなおめでとう
春から頑張ろう
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:05:58.62ID:aUJ/wdJ6
一次試験を通過しなかった知的障害者が最終合格しているのは一体…?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:11:02.88ID:jubJtyBD
IQ70台前半の境界域の俺でも21点取れたから
最軽度の知的なら1次の合格者はもっといると思うよ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:13:13.01ID:28kx2yGR
>>147
ヒント:1次合格者の障害別割合は小数点2ケタ以下は切り捨て
正解:厳密に言えば0人ではなかった
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:14:11.24ID:I7XlQDtL
精神の場合は病名も気になるところだよね。公表はできないんだろうけど、発達系とうつ系ではまた違ってきそう。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:20:40.63ID:KwJVn0gU
障害別の合格率だとまぁバランスとれてるな
知的が可哀想な結果だが、国家だと確かに難しい面はあるか…
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:21:17.12ID:28kx2yGR
>>150
発達系の方が多そうだけど。
マスコミあたりの論調からの推測にすぎないけど。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:24:51.23ID:52tL/3h8
発達特有の扱いづらさに辟易して秋はもっと減るかもしれないね
0154優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:44.68ID:CA9YDMOv
>>148
あんな簡単な試験で20点台ギリギリは軽度知的障害みたいなもんだな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:26:46.03ID:Ns3lwBcQ
合格者は高揚してるだろうなぁ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:27:58.16ID:28kx2yGR
>>153
今回合格した精神の人の勤怠次第という気が。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:28:19.47ID:CA9YDMOv
発達は面接みたいに短時間ならわからないが
働き出すとわかる
ちょっとでもルーティンから外れるとわからないと騒ぎ、空気も読めない協調性もない、他人に興味がない
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:36:13.94ID:HEUxsKXd
>>157
ADHDだけどそこまで酷くないが
働きだすと大体直属の先輩とかから嫌われるわ
その上の上司からは好かれるんだけどな
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:39:18.47ID:CA9YDMOv
積極的に話しかけて媚びたりもするからな
ただ一緒に仕事してると嫌われるのが発達
一緒に働けばわかる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:40:41.36ID:mwgTFGgk
扶養してもらってて更に年金もらってる人、女性に多いと思うけど、そういう人は無理してまで働かないだろうから、辞める人は結構いると思う
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:51:58.41ID:o9BdkOxC
年代別,性別も判らない状態で
まだ公平かどうか判らないだろ
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:33.76ID:Ns3lwBcQ
>>158
それわかないぞ
上は思うところあっても言わないよ
口うるさいのは主任ポジションあたりの役割
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:17:46.36ID:I7XlQDtL
>>152
母数も発達系の人の方が多そうな気もするしね。いずれにしても精神の定着率は厳しく見られるだろうな
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:20:07.79ID:1YN7pDt2
>>137
まじっすか?精神の方が身体より合格者が上なのか?
ちょっと驚き。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:32:11.87ID:52tL/3h8
>>166
母数が多いからね
申込者の割合で言うと精神8.6% 身体9.2%知的10.7%となっていて数字上はまぁまぁ公平のようにも見える
ただ、知的の人は上の人が言っているように(自治体によっては)療育手帳持ちの発達障害の可能性がある
発達と仮定して3人を精神の方に入れて計算すると8.7%と0.1%上がっただけ
まあこれからだよ。仕事が合わない、人間関係が合わない、環境が合わない、通勤ラッシュがキツイ等々で辞めてしまわないようにね
精神が大量に辞めてしまうと精神の雇用がしづらくなるからね。しんどくても我慢してほしい
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:36:33.12ID:AIgMn/OE
申込者等の有する手帳の種類別割合

申込者 第1次選考通過者 合格者

身体障害者手帳等 39.5% 30.1% 42.3%

療育手帳等 3.2% 0.5% 0.4%

精神障害者保健福祉手帳 57.4% 69.4% 57.3%
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:38:19.53ID:1YN7pDt2
>>168
別のスレでは、精神はバカだの採用少ないだの身体がかなりいじってたけどなあ。
俺は落ちた身。確かに仕事は単調で面白味はないのは非常勤で働いてるからわかる。でも自身の生活のためにも、同じ精神の人には頑張ってもらいたいね。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:39:20.38ID:Ns3lwBcQ
>>168
自分は逆に、どんどん離職しないと障害者が働きやすくならないと思うけどなぁ
長時間労働とか仕事の教え方とか、いろいろ問題あるから今まで障害者と協働できなかったんだろう
障害者の側が我慢しても、省庁側が一歩も歩み寄る気がなければ障害者雇用の意味が無い
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:43:07.44ID:QmIhlpYM
>>151
労働局を全員知的にすれば解決
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:16.28ID:52tL/3h8
「身体クンは荷物を運べないから君がやってくれる?」と言われて嫌な顔せずに雑用をこなせる精神力も大切だと思う
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:29.31ID:28kx2yGR
>>172
入ってすぐ休職じゃ仕事の教えようがないですよ。
最初からフルタイムで残業もありますよ、って言ってるのに
入ってみたもののできませんはさすがにちょっと。
雇われる側も多少の準備(心構え)はしないと。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:50:04.37ID:QmIhlpYM
>>139
どこ?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:26:57.49ID:6xFztm45
>>176
シュレッダー係の頭で受けた奴が多いからなw
まともに仕事していれば精神障害者配慮はするけど基本的に健常者と同じ扱いってことは分かっているはずだけどねw
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:07:09.79ID:t0U34I0l
>>127

俺は精神のほうだ。さすがに俺にそんなことは言ってこない。

身体の人は、腕が不自由なので露骨に反撃がないからパワハラ?

の的にかけられているね。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:13:13.28ID:t0U34I0l
身体は土下座しろと言われれば、するし、残業で10時、11時までやれと言われれば

やるから、とても身体にはかなわない。精神は不利だな。我慢強さがない。

400人精神をとって扱えるはずがない。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:15:32.26ID:t0U34I0l
しかし、晴れて14万スタート高卒並みのスタートを切る。

障碍者合格者という位置づけが役所の中でどうなるのかは、

見ものだが給料を振り込むとき、障碍者雇用の奴は一般に

比べて格段に落ちるし、いい待遇は受けない。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:27:16.63ID:BPEwuF7S
でも民間よりマシなんだよな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:32:51.17ID:kT1Fc5Z2
地方から関東甲信越で受かるのは、ほぼ不可能だな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:45:41.15ID:Ibirdq2Y
>>185
北海道から受かった人が数人いるぞ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:47:17.49ID:Ibirdq2Y
>>185
北海道から受かった人が数人いるぞ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:47:18.85ID:Ibirdq2Y
>>185
北海道から受かった人が数人いるぞ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:00:57.95ID:t0U34I0l
>>184

民間よりましじゃないよ。いじめはむしろ公務員のほうがひどい。

組合もあるし、そういう繋がりに障碍者はうまく対応できないから

民間より大変だ。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:02:09.30ID:QmIhlpYM
今回大口の採用は本負傷だから試験区分どこでも大差なし
関東ズルイ言ってるやつは関東で受けても落ちてたに決まってるんです
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:04:56.72ID:I7XlQDtL
俺も雪まつり見たくて1次は札幌で受けたぞ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:29:21.68ID:j590+LZq
関東甲信越の場合
札幌4人、仙台1人、名古屋8人、大阪12人、広島1人、福岡4人。
高松と那覇は0だね。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:56:26.84ID:j590+LZq
失意に沈んでいる人達は、ハロワで非常勤職員の求人票貰ってこないの?
国交省や外務省なんかがボチボチ出てるんだけどね。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:00:16.27ID:HEUxsKXd
非常勤やるくらいなら
民間大手の障害者枠で働きながら試験受けた方が良くね?
年齢制限なんてほぼないんだし
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:14.50ID:t0U34I0l
非常勤なんかより、バイトしたほうがいい。

非常勤は11万だから、バイトのほうがいい。
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:03:32.85ID:8Rf2VDXK
>>172
まるっと同意
各省庁は採用しても定着しない、障害者だけの職場でのトラブル…といった民間が通ってきた道を経験するのだと思う
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:09:26.74ID:t0U34I0l
>>197
組合はまだいいんだよ。公務員村の人間関係がすごい。

障碍者なんか初日から目を付けられるだろう。

何しろお前らは、高卒以下のグループの半端物の障害者で

入れていただいたんだから、高卒の職員に締め上げられるようになる。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:16:21.25ID:KwJVn0gU
>>199
それは只の村と言うか、それにしても漫画や小説の見過ぎでは?
障害者に手を焼くのは公務員だけの話じゃないし、余裕の無い民間も同じ
どっちも一長一短あるし、それに初の試み段階で貴方は何を知ってると言うの?
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:16:33.47ID:MMf5mFn4
試験結果の集計発表
学歴別はできれば知りたいけど無理だろうなあ
でも年齢別はぜひ知りたい
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:18:06.58ID:8Rf2VDXK
内閣府は志望者多かったし、圧迫だったけど、当初の予定16人のところ7人しかとらなかったのか
昨年時点で47人不足してたのにやる気あるの?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:18:23.73ID:KwJVn0gU
学歴と年齢まで発表したのはほぼ見た事ないし、さすがに無理だろうね
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:23:38.44ID:Whi5DmUc
学歴は関係ないんじゃない?
自分は高卒だけど内定もらえたし
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:24:28.45ID:WA9TTlhK
>>202
表面上の数字だけクリアしにいったらまた前と同じことを繰り返すだけだろ
採用するに値しない人だらけだったら定員割れしようが落とすべき
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:28:14.07ID:8Rf2VDXK
外務省非常勤40人も1階の隔離部屋行きなのかな?
在外公館勤務がない以上、将来的に障害者138人以上が霞が関の本省勤務になるんだよね?
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:33:40.44ID:mwgTFGgk
性別の内訳知りたいな
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:36:18.12ID:/aKOIpRX
なんにせよ精神だから不利ってのはほとんどないっぽい
後は定着次第だけど希望が持てるね
精神もみんな頑張ろう
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:38:08.17ID:J4SJO+1u
>>206
ん?内定後在外勤務なして説明受けたの?それとも口から出まかせ?
一般職は必ず在外勤務あると 採用パンフには明言されてるんだが
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:38:50.85ID:HEUxsKXd
>>198
入ってたった数ヶ月しか経ってない人間を
常勤で合格させると思うか?
しかも確実なんて保証は何もない
そこまで国家公務員に拘る理由が何かあるの?
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:39:57.58ID:eXQcIEdn
用地交渉等、嫌な仕事をガイジに押し付けるというのは本当
組合もたぶんアテにならん、知っての通り中高年の怠け者保護が優先だから
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:40:25.54ID:HEUxsKXd
外務省は在外公館勤務恐らくあるよ
というかそれが出来る人間を採用してる
俺は3回の面接のうち2回も外国勤務について聞かれたし
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:44:06.51ID:8Rf2VDXK
>>209
それは一般職のパンフでしょ
外務省的にはこれ一般職とは違う枠だから
前例がない、外国語研修すら予定してない
疑うなら面接で聞いてみればいいよ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:47:05.42ID:1YN7pDt2
>>200
知ったかぶりだから、ほっといてあげな。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:47:41.31ID:TCwrMXeu
>>213
説明会で聞いたよ
語学も在外も希望するなら基本的にはあり得るって
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:53:49.80ID:KwJVn0gU
登用じゃなくてもバイトや非常勤やれば良いじゃん
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:30:40.39ID:m+8vB0Iy
最終合格者発表も開示されたし、ここで色々世話になった方々にお礼を言いたい。先日、某省に内定いただきました。
採用母数の大きな第一志望に落ちたのは一時は受け入れられなかったけど、結果的に落ち着く所に落ち着いて本当に良かったと思う。

正直、自分の経歴と年齢はこれ以上ないくらいにこの選考に合致したものだったので、内心第一志望合格は堅いと思っていた。
にもかかわらず蹴られたのは、やはり発達という障害種別が面接官に対して潜在的なネックになったのではないかと推測する。
母数が多いと、それだけ優秀な人が束になって志望するしね(たとえ、ただ安定したいだけの志の低い人だとしても、上辺の面接の上手さも相まって)
ごく軽い鬱くらいの人とかばかり受かったのかなとか考えたり…内定先に不満はないけど、自分が落ちた所はどんな人が受かったのか気がかりではある。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:37:47.45ID:eXQcIEdn
>>176
入って半年しがみついても、発達系なんかは仕事覚えの問題出てくるよ
目先精神の枠だけ確保してほしいのはわかるが、そういう姿勢って官庁側が今回の問題で
大慌てしてるのと同じ根っこじゃないのか?
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:58:03.09ID:UAQnP3kc
>>218
>自分が落ちた所はどんな人が受かったのか
合格は堅いキリッって確信してた218よりその第一志望先に欲しいと思われた人
以上
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:06:52.53ID:1YN7pDt2
>>218
おめでとうさん。
仕事頑張って下さいね。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:27:58.91ID:NpZg80Ep
結局、糖質は受かったのか?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:44:10.71ID:U3kJYbFE
>>222
今回の試験において差別はなかったと言える・・・・と思う


精神筆記つええな!さすがおめーらだ!
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:56:22.65ID:AOhTZDKl
俺は精神だから落とされた、とか言ってたやつはどうするんだろう
ただ無能だっただけじゃん
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:07:04.54ID:28kx2yGR
>>219
どこを読めば精神の枠を確保したい、と考えるのかよくわかりませんが。
半年の試用期間だけでなくその後も休職なしで働いてください、という
主旨です。
このスレで試用期間の半年をしのげば、みたいな話が多かったので、
いやそれは違うでしょう(仕事はそんなに甘くない)と言っているだけです。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:33:27.89ID:WA9TTlhK
精神の障害そのもののせいで落ちたってのと、精神の障害と無関係な人間性が原因で落ちたってのだとエラい違いだよな
人間性で落ちたにも関わらず「俺が落ちたのは面接官が自分の病気を理解してくれなかったからだ」って勘違いしてる残念な人は結構いる気がする
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:36:07.41ID:WA9TTlhK
それと筆記試験のボーダーが一番高くても7割5分とかレベル低過ぎじゃね?
正直俺の感覚だと8割切ったら危ないと思ってたから、今回の結果にはマジで驚いてる
しかもあの難易度クソ低い問題で8割取れないのはいくら何でも勉強不足としか言えないだろ
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:43:45.36ID:BPEwuF7S
>>228
1次で落ちるヤツは論外。クソすぎるのでそれを否定する人はいないと思うよ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:49:01.77ID:u1ak9NVu
一次は過去問と比較してかなり易化したからね〜
数的もだし数学は出題すらされなかったし
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:09:18.41ID:lAHgfUZS
精神の勝ちじゃん
400人強が精神でカタワが300人強で発達が3人と
出ていたよ
最年少が18で最高齢が59
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:18.36ID:NpZg80Ep
糖質で受かった人ってこれまで聞いたことがない。
受かった人は自分の症状をどう言ったのか教えてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています