X



【厚生のみ】障害年金 198【基礎は基礎スレへ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん (スップ Sd9f-/az0)
垢版 |
2019/03/20(水) 05:56:09.97ID:HFajeJjhd
!extend:on:vvvvv:1000:512

@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成29年12月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成30年度版)
http://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2018.pdf

前スレ
【厚生のみ】障害年金 197【基礎は基礎スレへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551682028/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0818優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:42:43.33ID:eHNyxNxoa
>>816
逝け
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 095f-eMGQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:24:02.40ID:brB+suKd0
ビール1ケースアャ}ゾンで買ったb
消費税b燗�黷スら600円くらいこっちの方が安い
0825優しい名無しさん (アークセー Sx91-KL6P)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:30:33.56ID:jIAG+ATox
一級よこさにゃ満足しないぞ
0826優しい名無しさん (ワッチョイ 9190-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:34:33.04ID:Je/oy7Dr0
今年55歳になる。
去年3年更新できたので、このまま年金で生きていこうと決めた。
老齢になって通院できなくなったら、どうなるのかが心配。
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 095f-eMGQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:43:53.80ID:brB+suKd0
入院すればいいんじゃね?
飯の支度もしてくれるから楽だよ
4万で入院出来るし
0828優しい名無しさん (ワッチョイ 9190-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:45.93ID:Je/oy7Dr0
>>827
4万で入院できるのか。
前回入院したときは10万以上かかったような気がするけど。。
0829優しい名無しさん (ワッチョイ 095f-eMGQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:25:58.76ID:brB+suKd0
入院長くなると4万で入院出来るよ
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:31:08.62ID:1Kee753f0
傷害厚生年金は、高い厚生年金を納めた人の権利。審査も優遇。国民年金免除等の申請が多いからややこしくて、審査が厳しくなっている。
納めた保険料に利息つけて回収する。基礎は知らんけど。
0832優しい名無しさん (アークセー Sx91-KL6P)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:01.90ID:jIAG+ATox
ヘルパー利用してでも一級取り行く
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 0261-yJ3O)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:28.70ID:7tCSeCwt0
俺も3年目でもう遡及含め800万近く貰ってるけど、どう考えてもそんなに厚生年金払ってないw
いい制度だわ
0834優しい名無しさん (アークセー Sx91-KL6P)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:53.93ID:jIAG+ATox
許せん厚生め
0835優しい名無しさん (アークセー Sx91-KL6P)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:00.66ID:jIAG+ATox
一級取って一矢報いる
0836優しい名無しさん (ワッチョイ b901-b0Cd)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:50:53.08ID:beO+4JRC0
>>720
職場に障害者としてかなり配慮してもらってて通常の労働能力ないと診断書に書いてもらえば引き続き2級貰えるよ
自分も在宅勤務で2級だよ
ただし一年更新orz
0839優しい名無しさん (アークセー Sx91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:32:35.95ID:jIAG+ATox
二級は糖質のみにしろ
0840優しい名無しさん (アウアウエー Sa8a-86Ls)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:53:56.09ID:LB3vpcmDa
俺なんて1年も払ってないぞ
大学で申請してたから。額はかなり少ないけどな
0841優しい名無しさん (ワッチョイ 068b-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:35.14ID:5mb3Fv2l0
>>837
>三級なら働いてても切られないよね?

障がい者枠雇用なら切られません。
逆に一般枠の場合は、診断書次第で切られますよね、当然ですが。
0842優しい名無しさん (アークセー Sx91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:13.93ID:jIAG+ATox
厚生二級は上限月10万にしろ
0844優しい名無しさん (ワッチョイ e9ad-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:44:32.58ID:PcgR0anX0
ID:jIAG+ATox 何このキチガイ
0846優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:08.70ID:FLpriH160
>>826
2級は生活保護より金額もらえるから大丈夫ですよ
このまま65歳まで年金貰って
そのまま65歳から同額だから
のびのび生きましょう
同年代です。がんばれ!
0849優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:18.31ID:FLpriH160
>>847
自立支援も非課税も障がい者枠は消えないよ
心配しないで下さい
0850優しい名無しさん (ワッチョイ 9190-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:03.50ID:2DGvvABy0
知ってる人いたら教えてください。
額改定請求したのですが、まだ結果が
来ていません。
審査期間額長い方が等級が変更になる
確率が高いと聞いたのですが本当ですか?
あと請求してから3カ月経過中ですが、
この程度の期間だと大して優位には
ならないのでしょうか。
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:32:01.96ID:FLpriH160
>>848
人生は修業ですよ。
何のために生きてるか
自分の人生全うさせるために生きてます
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 51e5-KUnO)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:27:16.41ID:E1g0vC1l0
>>850
4ヶ月経ってから書き込みしてくれ
0858優しい名無しさん (ラクッペ MM01-1ySe)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:43:58.07ID:9oHEFN3dM
>>846
「65歳になった時に障害年金も受け取れる状態だった場合、基礎年金部分と厚生年金部分を組み合わせて受給できる」
特別支給の老齢厚生年金に引っかかる人も、65歳までは組み合わせはできない。
もし、どちらの年金も同じなら障害年金で非課税を選択すればいい。組み合わせが有利かとかは、年金事務所で計算してくれるみたいだ。

65歳の3ヶ月前に、年金事務所で相談すりゃいい。そろそろ65歳なのかな?
0859優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:24:02.24ID:Ge6933U00
支給まであと4日!

ワクワク
0863優しい名無しさん (ラクッペ MMa5-9bxq)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:01:17.13ID:9OYfVk9KM
>>860
出来る気がする。
65になったら手続、障害年金を選ぶ。
老齢年金は繰り下げを同時に行う。

障害年金切られたり落とされたら、老齢年金の繰り下げをストップして切り替える。
1ヶ月単位のはず。

どっちみち 最初に比較した段階で大差なければ、源泉徴収される老齢年金の方が手取りは減るだろうが。

ついでだが、障害年金もらっていて 移行措置が入ってる65歳前からご案内がくる人は、年金事務所で相談した方が良いと想う。
メインは税制だが、もしかするともらえないはずの基礎がもらえるかもしれない気がしている。

 現場の方コメントください。最近変更が激しい。

( 働けそうな若い人は働かせると言うのが 働き方改革 だろ? )
0864優しい名無しさん (アークセー Sx85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:02:58.15ID:7oopoKc5x
ナマポ額超えるやつはナマポは無理
0865優しい名無しさん (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:24:20.58ID:VbyzzvLE0
年金支給日及び給料日まであと4日
俺は火曜木曜が仕事休日なんで今はゆっくりしてる
それにしても基礎だったら年金切られてたと思うと本当に厚生3級で良かったって思うのよね
掛け金払っててこんなにも助かった制度は他に無いよ

それと50代で年金暮らしを決めたなんてカキコを見たけどシルバーの障害者雇用も今は結構有るぐらいなんだから勿体無いよ
家に閉じこもってばかりじゃボケちゃうぞ
0867優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:28:49.29ID:Ge6933U00
前祝いにスーパードライ1ケース箱で買ったぜ
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:02:46.47ID:Ge6933U00
ゲーミングパソコン欲しいなぁ
10万くらいする
0869優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-2fUY)
垢版 |
2019/04/11(木) 05:56:48.63ID:iJ8QSvXra
10万のゲーミングって名前付いた動画みる機械だから辞めとけ
20弱にするんだな
0870優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:03:56.89ID:Ge6933U00
20・・・たかっ
0871優しい名無しさん (ワイエディ MM8b-elAG)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:55:31.47ID:9yPaETFKM
>>863
障害年金を貰いながら、老齢年金の繰り下げできるんですか?
何を読んでも記載しているところがなかったので・・・
ずっと先のことですが、どうなのかな?と思っていました。
0872優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:00:08.96ID:Ge6933U00
いつ死ぬか分からないんだから老齢年金はフルに貰っとけよ
うちの親父ももう体にガタ来ていつ死ぬか分からんわ
75歳やで
0873優しい名無しさん (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:17:10.48ID:VbyzzvLE0
だから老齢年金の事を考えるなら俺みたいに働けと言いたい
厚生は1度、認定されれば障害枠なら3級以下には絶対落ちないから安心してほしいし今は精神に追い風が吹きまくってる状況なのだ
もう2,3年前の人間扱いしてくれない環境じゃないんだよ
0874優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:21:30.78ID:Ge6933U00
うちの親父年金貰って15年目やけど
もう体の自由が効かない状態になってる
たった15年で終わりか

若くして年金貰ってる俺等の勝ちだな
自由な時間と金が沢山ある
0877優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Q67C)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:49:39.73ID:evCYeJHua
まだ申請前で4年くらい無職なんだけど
厚生2級(月9万)が貰えるとして
受給決定後週20時間程度のバイトをしたら
年金の更新はされなくなる?
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 5163-g3PK)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:50:39.65ID:t/WqOAPV0
4k動画の編集などをするのに
俺も20万手前くらいのPCじゃないと
無理なのかなーー
0879優しい名無しさん (ワッチョイ fb8b-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:52:42.32ID:LwF0ePOt0
>>860
>老齢年金を70歳まで繰り下げ支給にして障害年金

貰えません。
ソースは、どこかの社労士のHP。

>>875
3級は障害枠で働くしか選択肢がありませんね。
親族から一定額以上の遺産相続を受けない限りは。
0882優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Q67C)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:10:47.74ID:evCYeJHua
>>881
障害枠で週20時間程度を考えていますが
田舎なので求人が少なく、一般のバイトも考えてます
オープンクローズは考えてませんが、医者には言います
0883優しい名無しさん (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:14:36.42ID:VbyzzvLE0
>>877
申請前で厚生2級が貰えると考えちゃうのは甘ちゃんの世界
俺は6年前に申請した際に年金事務所の奴にまず3級も通らないって言われたよ
無事に3級通ったけどね
0884優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:14:52.38ID:2IlPlehn0
なんか普通に病院に行って医者に話すのは恥ずかしいから言いたい事を具体的に言えないんだよなぁ
メールで相談する所とか無いんか?
特にトゥレット障害?みたいなのは辛い
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:22.77ID:Ge6933U00
俺も4年働いてないわ
今2級で月10万出てるからもう働く気ないけどね
0888優しい名無しさん (ワッチョイ d1da-aW/K)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:26.74ID:Lnpsbbp70
3月に更新診断書出したが結果はまだまだだな
0889優しい名無しさん (アークセー Sx85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:32.02ID:7oopoKc5x
二級の怠けっぷりは目に余るな
0890優しい名無しさん (ラクッペ MMa5-V3Fs)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:06:55.41ID:vA0VNgKnM
2級もらうと障害者枠でしか働けないのでしょうか? それと給料もらうと減額されるのでしょうか? 今病休で休んでて、2級通ったら今のノルマ仕事辞めてノルマのない仕事に転職しようかなと考えてます。 どなたか教えていただけないでしょうか?
0892優しい名無しさん (ワッチョイ 5163-g3PK)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:22.93ID:t/WqOAPV0
年収バラバラだったので
障害厚生年金2級の時って
いくらくらい貰えるかとか
年金ネットからわかるのですか?

15年で260万くらいしか払ってない
0894優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-u7GL)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:55:55.47ID:oY9Ij8KB0
>>892
10万ちょっとじゃない?
妻子いたら3万ぐらい上がるが。
0895優しい名無しさん (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:00:02.23ID:VbyzzvLE0
何でこのスレは確定前から厚生年金が貰えると思ってる人が多いんだよ
前述したけど6年前の時点で厚生は審査厳しいって言われてたのに。。。
0896優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:03:08.75ID:Ge6933U00
就活した事ねーのか?
仕事簡単に決まると思ってたら死ぬぜ?
俺は1年半決まらなかったけどね
0897優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Q67C)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:16:49.71ID:evCYeJHua
>>885
余裕じゃ無くなる状況になりそうなので
>>895
主治医が2級行けそうと切り出してきたので
仮定の話で質問しました
認定するのは主治医じゃないので、厳しいんですね…
0898895 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:01.68ID:VbyzzvLE0
>>897
主治医が切り出したなら3級は行けるんじゃないですかね
ただ、2級は厳しいですよ・・・
俺も3級で障害者雇用週5勤務ですから
0901優しい名無しさん (ワッチョイ 5163-g3PK)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:55:37.07ID:t/WqOAPV0
>>894
どうもありがとうございます。
嫁は、すでに障害年金もらってるので
子供の加算額だけと聞いてました。

金額の面だけは、
年金事務所でも濁されていたので
0905優しい名無しさん (ワッチョイ fb8b-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:38:27.60ID:LwF0ePOt0
>>890
2級は精神の場合は就労不可です(身体と知的障害の場合は就労していても2級OKのケースが多いですが)
10年位前なら、就労している精神の人も2級をゲットできるケースが結構あったんですけどね。
精神障害にも拘わらず就労している場合、障害年金に強い社労士に何十万円も払わないと2級は無理だと思う。
0909優しい名無しさん (ワッチョイ 292c-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:59:43.18ID:j1FYYotz0
2月新規で来た人いる?
来なくてそわそわしてる。心臓に悪い。
0910優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbd-Ob+P)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:10:52.86ID:V1aVar6c0
>>909
さすがに2カ月では来ないだろう。最低でもあと1カ月待たないと。
0911優しい名無しさん (ワッチョイ 292c-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:15:58.59ID:j1FYYotz0
>>910

そうですよね。あまり気にしてもしょうがないので考えないようにしときます。ありがとうございました。
0912優しい名無しさん (ワッチョイ fb8b-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:25:21.40ID:LwF0ePOt0
>>890
というわけで、2級OKという意見もあれば2級は無理という意見もあるので、ひとまず申請してみましょう。
0913優しい名無しさん (アークセー Sx85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:56:44.43ID:7oopoKc5x
一級にあらずんば障害者にあらず
0915優しい名無しさん (ワッチョイ b9e5-zA1N)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:22:35.30ID:mJ8JAU+f0
4ヶ月経ってから書き込みしてくれ
0916優しい名無しさん (ワッチョイ 5907-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:07.09ID:loj3JgIa0
>>884
あらかじめパソコンで書いておく。
PDFにする。
USBメモリーに入れてコンビニで印刷。
医者に渡す。

俺はこうやっている。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況