X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:44:00.37ID:ydfLbi40
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549491779/
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:06:45.36ID:rt3P8Pcv
>>418
酒呑まないでも友達でいられる人を新しく作れば?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:23:24.11ID:9CBSFwrm
3日目にしてもう酒呑みたい衝動が出てきた。辛いのが終わったらすぐくるこの衝動。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:26:00.91ID:LR4tKZ5d
>>420
休肝日は2日作るのは楽だけど、3か作るのは大変なんだってね。ファイト!!
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:30:40.40ID:56Mrlli+
>>421 確かにそうだな。3日目がつらくて買いに行くパターンだわ。いまムズムズしてるもんな。麻薬中毒者みたいだな。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:13.07ID:mMXkGn6a
>>415
スルーしろって正論のように言う人もスルー出来ないからな
それもしつこいと荒らしなんだよ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:19.74ID:56Mrlli+
>>423
ありがとう。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:38.05ID:56Mrlli+
マジでキツイ。すまん。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:04.57ID:56Mrlli+
でもなるべく頑張るよ!
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:00.97ID:56Mrlli+
みんなこんな感じでキツイの?
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:36.15ID:Zc1uB47E
最近、平成に流行った歌のランキングとかを耳にすると飲みに行きたくなるわ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:53.40ID:ZZbpuJKW
>>424
1回しか言ってないのにしつこいとはこれいかに


>スルーしろって正論のように言う人もスルー出来ないからな
これただの揚げ足だからな
荒らしを構うお前らを注意してるだけで荒らしを構う奴も荒らしとは意味合いが違う
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:35.82ID:C3Ano6MO
>>432
はい2回目
お前も荒らし
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:22.17ID:nj4jv5N+
35〜45歳の非正規は政府が救済してくれると発表あったぞ
これでも正社員になれなかったら生きてる間はずっと笑われるぞ
正社員になれる最後のチャンスを掴め無職野郎
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:31:24.22ID:56Mrlli+
何か理由をつけてコンビニに行こうとしている私がいる。飲みたいと言うより頭を麻痺させたいのか?
なんなんだ?次の日地獄が待っているのざ分かってるのに何故飲みたくなる?
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:32:07.24ID:56Mrlli+
なにーーーー!!!??正社員になれるだと???国が救ってくれるのか?
よっしゃ!前祝いだ!!!
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:08.27ID:bgj7arIN
もう精神病の親みれないよ。殺すのは嫌だよ。
自分も助けてと言えない年だ。
誰にも迷惑掛けず死ぬ方法を教えてくれ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:52.34ID:56Mrlli+
>>440
ムキーーーーーーーー!!!!お前にも前祝いでカッパ寿司奢ってやろうと思ったがやめた!
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:51.12ID:nj4jv5N+
>>443
カッパ寿司は子供連れが行く店だ
もし大人だけで行ったら引かれるぞ
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:51:09.96ID:mMXkGn6a
>>432
荒らしを構う人を注意するのが荒らしなんだよ
本質は一緒だよ
正論振りかざしてストレス発散したいってところだろうな
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:57:50.06ID:oyIfqDET
みんな今年の新入社員はどんな感じ?
声が小さい気の弱そうなのが2人いて接し方が難しい
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:19.46ID:bgj7arIN
朝仕事に行く前に飲まなきゃまだ平気なんだ…まだまともだ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:23:36.30ID:Zc1uB47E
>>449
よく仕事行く前に飲めんな
俺だったらバックレてそのまま飲んじゃうな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:59.39ID:AfqZVUUC
アルコール依存症になってしまうと離脱を出さないように定期的にアルコールを節酒する必要がある
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:37:29.67ID:oOJf66r3
>>449
起き抜けに震える手で安焼酎をがぶ飲みするのが真のアルコール依存症だな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:15.66ID:NKAB+2Kx
>>453
起き抜けはまだ酒が残っているから手が震えることはないけどな
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:03.27ID:kN4RN5Ts
2日に一度とかの間隔だと依存症ではないの?量はストロングのロング缶2本位。
この量で次の日落ち込み怠さ等の2日酔いが凄い。これは鬱だから酷く感じるのかな?
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:52:29.97ID:PpNYebax
>>455
しばらくやめてみたらわかる
でも相談してる時点でやめにくい状態になってるんだろうなと感じる

俺もうつなのに少しならいいだろと思って飲んでたら
ほぼ毎日になってしまい
便通がどうもおかしい状態が続いて気になって内科で相談して
大腸内視鏡検査することになって決まったあと
嫌になって気分が沈む

酒を1週間でもやめて様子を見てから決めても良かった
判断力が悪い
脳萎縮しているかもしれない
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:53.90ID:PpNYebax
その程度の量で二日酔いになったことはないが
ストロングに悪いものが含まれているのか
体質の差なのかはわからないな
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:05:11.72ID:G+pJbj/W
サンガリアの激安チューハイみたいな粗悪品は何故か少しでも悪酔いするし質も悪そう
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:09:51.00ID:kvKNqOUi
鬱病=ストロング=無職=親不孝=人生終了=自殺
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:35.01ID:oOJf66r3
そういや考えたこともなかったけど離脱と二日酔いは別物なんだよな
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:54:25.50ID:+HLcNsHE
二日酔いはアルコールが残ってるから出る症状
離脱は体内からアルコールがなるなる時に起こる症状
全然別物だね
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:04:55.04ID:NapBprNb
底辺日雇い早く終わったから
ウィルキンソン買って公園ベンチで飲んでますよ。飲むと寂しさまぎれるんだよなぁ。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:23:54.64ID:Yd2j54OX
アル依は安定した職でなければならないけど酒飲みスレとかなら底辺が多そうだな
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:03.84ID:+HLcNsHE
ウィルキンソンって炭酸水だよな
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:39.16ID:N+7mpla4
>>420
同じく3日目だけど、この数ヶ月だいたい3日目でもういいや…ってなるわ。
でも今日はやけ食いしてコントミンとかいう薬で強制的に寝てやる。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:40.82ID:um8sJO/1
苦悩の日々アル中体験談竹田 一男

「アルコール依存症」という病気をご存知でしょうか。俗にいう「アル中」と呼ばれています
「アル中」というと皆様の頭の中では、どのようなイメージを描かれますでしょうか。毎日朝から酒を飲み、仕事もしないで他人に迷惑をかけたりというイメージではないでしょうか
家族から注意をされるようになってきたのが30歳代半ばでした。
家庭へ帰れば酒の臭いをさせながら妻に仕事上での愚痴をこぼしたり、それを聞いてくれなかったりすると妻に手を挙げるようになっていたのです。この頃からだんだんと酒の量が増え、節度のあるお酒が飲めなくなって来たように思います。
職場では、二日酔いで勤めたり、お酒を飲みながら仕事をしたり、飲酒運転は当たり前
私自身すでに酒なしでの暮らしは出来ませんでした。結局平成5年の8月、
いつもの通り酒の臭いをさせながら職場に行くと、直ちに上司から呼ばれ、「竹田君、今まで色々と注意をしてきたけど、もう明日から出なくてもいいから。今日もこれで帰りなさい」と告げられその場で解雇通告を受けました

一方、家庭では相変わらず酒を飲む日が続きます。当然妻は私に注意する毎日です。私にとってそれは、火に油を注ぐようなもので余計に腹を立てて飲んだりします。
こうなると酒は益々多くなり、妻の顔を殴ったり体をけったりと子供の見ている前で平気で行っていたのです。すると、まだ幼かった下の娘が、
「お父ちゃん止めて!お父ちゃん止めて!」と泣きながら私の体を押さえるのです。こうしたことが9年間も続きました。
息子は部屋に閉じこもってただただ泣いていたそうです。こうまでして自分の身勝手さから酒を飲んで、
我が子にまで悲しい思いをさせる。こういう親だからとうとう子供達から「お父さん!」と呼んでもらえない日が来ました。
今、酒を断った正常な心で振り返って見ますと、たとえ止めたくても止められない酒を飲んできたにしても、その酒害を受けた家族の不快な思いは決して消え去るものではありません。
私は酒を断って12年目に「狭心症」を発症しました。
2日後に心臓内の冠動脈へステント治療を受けました。
本日は私の拙い体験談を聞いて頂き、有難うございました。
http://dansyukai.com/2018/07/17/post-239/
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:48.97ID:um8sJO/1
漫画家まんしゅうきつこさんアル中体験記

飲むと気持ちは明るくなり、普段は作らない凝った料理を作ってみたり、高圧洗浄機を使って壁を徹底的に掃除したりして、家事が冗談のようにはかどった。
だが、そのうちビールでは物足りなくなり、半年ほどたった頃、ワインや焼酎に手を出し始める。酔うことが心地良くなり、1日1本開けるのは普通になっていった。

そのうち、飲酒の影響は、外部の対人関係にまで及んできた。

 2012年冬、東京・阿佐谷で初のトークイベントが開かれた時には、緊張のあまり、登壇前に楽屋でビール数缶とワイン1本を飲み干した。イベントの記憶はなく、気がつけば、朝。ベッドの中で目をさまし、
バッグの中に入っていたイベントを撮影したDVDを恐る恐る見てみると、ステージ上で酩酊めいていして意味不明な言葉をつぶやき、サービスのつもりか、お客さんの前で胸を開陳する自分が映っていた。

「もう……腰が抜けました」
 「醜態をさらしたくない」という反省から酒を断つと、「離脱症状」の一つとして、重度の被害妄想が襲った。友人や知人が皆、敵に思え、自分を「監視」しているような気がして
決まって「一杯だけ」と口をつけては、元の状態に戻ることを繰り返した。

ウイスキーが手元になければ、家中の酒類を探しては飲んだ。台所の料理酒やみりんまで飲み干し、エタノールをトマトジュースで割って飲むことさえした。

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150713-OYTEW55057/
こいつバカじゃね?w友人や知人が皆、敵に思え、自分を「監視」wみりんやエタノールを飲むってw
てかアル中って友達すら疑うようになるんだ
最低だなwみんなバカをバカにして楽しもうぜw
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:31.68ID:60zRY8Z0
>>468
いやいや、毎日じゃないからさ。
週に3日も行けばいいほうだよ。
公園でウィルキンソンドライ500を3本飲んだらヘロヘロだよ。街行く人達はみんな充実してそうな表情してるなぁ。楽しそうだ。俺なんか殆ど友達もいないし、つまらない日々だよ。
自業自得だけどね。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:55.58ID:OFarEyHq
不快感な事があると飲酒欲求が倍増する
我慢してるが飲み始めたら止まらないだろうな
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:10:56.77ID:ZC5++Mba
>>482
ぽいってだけで本当にそうかわからないよ ただ朝からシャンパン、ビール、モヒートはなかなかだと思う
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:31:03.57ID:ZC5++Mba
>>484
いやさっきたまたまTVみたらホテルのラウンジで飲み食いしてた
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:24.02ID:ERkIkB/c
あまりテレビで酒飲むシーン流さないでほしいなあ
タバコはクレームついたのか最近、見なくなったが
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:17:06.77ID:ZC5++Mba
>>486
どうやら理想の男性が朝からビール飲んでも怒らない人と公言してたみたいだ
案外ノリノリで飲んでたのかもしれない
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:29.60ID:uqp3L/dv
本気で断酒するならテレビなんか観ない方がいいと思う
俺は酒飲みながら観るけどね
0491エース ◆cuape/G2Uc
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:39.61ID:FBLP9C8h
旨そうなCMみても発泡酒や第三のビールは飲みたくないな
どうせ旨そうなら神泡だよね
プレミアムモルツ最強だよ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:44:13.51ID:5kCbvQd0
味を気にしてるようならまだ大丈夫、アルコール濃度とコスパ
0493エース ◆cuape/G2Uc
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:40.58ID:Kvd7BBUV
心療内科行き始めの頃は毎日発泡酒500mlを10缶飲んでたよ
金あったしw
γ-GTPもだいたい150位はあったし
今は退院後規制が厳しいのと金がないのとで飲めないからγ-GTPは測定下限以下の15位かな😢
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:41.04ID:Eo05cECE
結局焼酎になってしまうんだよな
水のようにグビグビ飲めて30分後には酔える
ウイスキーだと一気に飲むと体が拒否反応をおこして吐き出そうとするし、度数の低い酒だと急いで飲んでも酔うまで時間がかかる
手っ取り早く泥酔ラインまでいけるのは焼酎だけだった
チューハイから焼酎に変えてから一気に耐性がついた
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:23.63ID:uOoV6CIA
自分もビールしか飲めなかったけどスリップの時は何故か焼酎ロック一気飲みだった
高橋真麻は摂食障害もあるから色々病んでそう
0496エース ◆cuape/G2Uc
垢版 |
2019/04/12(金) 23:17:59.86ID:Lm5cDS3R
俺は安上がりならウィスキーに走りそうだよ
スーパーのウィスキーのハイボールばっかり買ってきてる
週1だけど(訪問看護と約束で)
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:27:21.59ID:uqp3L/dv
ウイスキーはいいよ
ストレートで飲むと喉に悪いから少し薄めて飲むんだよ
キツくなったらビールをチェーサーがわりに飲む
0499エース ◆cuape/G2Uc
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:56.07ID:Lm5cDS3R
>>497
自分は今は酒の代わりに氷の入ったグラスに水入れて飲んでる
ウィスキーのハイボールも氷入りのグラスで飲むね
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:48:49.51ID:GM4FH7qj
酒のグラスで炭酸水飲むわぁ。
ノンアルビールとトマトジュース割ってレッドアイ気分とか。
ヴァンドームってお酒からアルコール抜いたノンアルワインおいしいよ。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:59:35.74ID:Td1+9NID
断酒5年目になるけど、妻が泊まりで一人の時だけ、断酒前に一番好きだった
ブラックブッシュを1:1の常温で飲む。
5年間で2回ほどかな?だからブラックブッシュの瓶はガレージの段ボールにはいったまま
だいたい2杯くらいで満足するから、次の日は飲みたいと思わない

今日は久しぶりの一人

ちびちびやりながらギター弾いたり音楽聞こうかな
独力断酒だから、たまにこんな日を自分に許してる

ブラックブッシュのちょっと磯臭い香りを楽しんでから
一口転がすように飲むと至福の時が訪れる

仕事柄、飲み会への参加も多いが最初はつらかったけど
三年目くらいから苦痛もなくウーロン茶でおつきあいできている

幻覚まで経験した依存症だったが、このような秘密をかかえた断酒もあると思う
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:59.36ID:x9Hq1be4
仕事の飲み会は行かない訳にはいかないから大変だ、
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:21.66ID:08Bi2oJw
>>501
完全な断酒とは言えないけど、その程度の飲み方なら何も問題なかろうよ
でも油断禁物
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:31:01.45ID:M9v7/6t2
>>501
気味の悪い日記だ
今時ギター弾いたりって
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:34:42.79ID:DsOS2JV9
>>501
凄い!偉い!継続してね
私も頑張っています。
仲間は沢山います。
天から大切だった人達が
応援して、見守っていますよ。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:51:02.09ID:ixQfQSv+
土日に楽しむ趣味を見つけるといいね
土日を楽しみに平日仕事を頑張るスタンスは人生に張りが出る
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:32.08ID:kCdblfoI
>>501
5年禁酒して依存治ったんじゃね?
もしかしてすごい事案なんじゃ?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:00.51ID:Ape4cA6/
依存症じゃなかったんだろ
病院に行くほどでもなく自分が勘違いしていただけだな
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:20:30.43ID:AD3WjslC
1日だけのつもりがまた連日飲酒に戻ってしまった
今は2合で済んでるがこりゃすぐに連続飲酒に戻りそうだな…嫌んなる
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:21:18.09ID:n25QW1Xu
仕事行く前と車運転する前は絶対飲まない
守れてるからアル中じゃないと自分に言い聞かせてる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:35:14.15ID:M6p1PQu0
「アルコール依存症」 放置すると家族も迷惑!地獄を見たければアル中を見よ

家族の貯金を奪ってでも飲みたい

アルコール依存症は進行性の病気です。
お酒を飲むことを覚え→精神依存に移行する「初期」→病的行動が始まる「中期」→人生が破綻し始める
「後期」へと、徐々に進行します。

「地獄を見たければ…」

そして、アルコール依存症の恐ろしさは、家族や周囲にも深刻な悪影響を与えてしまうことです。
それは、「地獄を見たければ、アルコール依存症者のいる家庭を見よ」と言われるほどです

家族は患者さんの引き起こす様々なトラブルに巻き込まれ、その尻拭いに奔走しなければならなくなります。経済的問題、別居・離婚などの問題にも直面します。
子供がいれば、親の暴言や暴力、育児放棄により、心身の発達に悪影響を受けます。

このような飲酒関連の問題が起きても、患者さん自身は家族や周囲の人の注意や説得を聞こうとしません。「飲んで何が悪い」などと口にしたりします。

アルコール依存症の原因は多量飲酒です。
厚生労働省は「健康日本21」の中で、「多量飲酒」を明確に定義しており、「1日平均60gを超える飲酒」としています。

ここでいう60gは、酒に含まれる純アルコール量で、ビール中ビン3本、日本酒3合弱、25度焼酎300mlに当たります。

https://sp.fnn.jp/posts/00303891HDK
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:54:50.72ID:M6p1PQu0
本当に恐い...アルコール依存の真実 怒りやすくなり外に出ると被害妄想でサングラス 抗酒薬を飲んでも飲む
吐き気に襲われてもごーくごく

日本テレビ 世界仰天ニュース
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/user_images/l/20181113_04_01_cpy1.png
酒を飲み始めたキッカケは...先輩から睡眠が大切だと勧められたから。
ささいな一言...そして森重は酒を飲んでみた。寝る前に数杯...
一方でアルコールは習慣的に摂取すると、耐性ができる。
やがて森重は、酔うために更に多くの酒を飲むようになった。そんな中、36歳で結婚。
そして、アルコールは次第に彼の人柄を変えていく。
些細なことで怒りが爆発する。
アルコール依存症になると、感情が抑えられなくなる場合が多い。
一旦飲むとやめられなくなったり、飲んではいけない場面でも酒をやめられない人は依存症。また酒が切れると禁断症状が現れる人も、アルコール依存症である。

常に襲う「焦燥感」酒をやめられない...。
40歳になる頃、アルコールは彼から睡眠をも奪った。
不眠もアルコール依存症の大きな症状のひとつ。睡眠がとれずに体が休まらない。そんな生活が続き2007年、森重に娘が生まれた。しかしこのころうつ症状が出ていた。

飲酒によって、気分の良さを維持していた結果、大量のアルコールを飲まないと気分が沈んでしまうようになったのだ。
娘とまともに遊んでやることもできない。
本当は自分もアルコールから逃れたい。しかし、酒が切れると禁断症状が襲ってくる。
不快な症状から逃れるためには...結局飲むしかなかった。
飲み続ける日々。
さらに、被害妄想が激しくなった。
人に見られている恐怖。サングラスが欠かせない。
アルコールに溺れる夫と、慣れない育児...妻も限界だった。
妻から離婚を切り出されるついに森重は酒との別れを決意。
治療を受けるため、心療内科を訪ねた。
医師からは抗酒薬を勧められた。
それでも.飲んでしまった。
抗酒薬を飲んでいる状態での飲酒は、とてつもない気持ち悪さに襲われる
http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20181113_04.html
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:09:41.68ID:QzMG6ITg
>>513
なるほど
その最終ラインは守ってくれ!
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:12:46.46ID:M6p1PQu0
アルコール中毒 2つの否認 「自分は精神病なんかじゃない」
「別に何の問題もない」

酒を断ち、それを継続するには、お酒を飲んでいた時の生活習慣やモノの考え方を変えて新しい人生を創っていかなければなりません。
単にお酒を止めているだけでは、周囲の状況が改善されることはなく飲酒時代と変わらない、生きづらい毎日が続きます。
アルコール依存症は否認の病と言われます。否認は2段階です。
第一の否認は、「自分がアルコール依存症であることを認めない」という否認

第二の否認は、「自分は何の問題もない」という否認です。

なぜ、否認するのですか
人は自分に不都合なことは認めたくないからです。

不都合とは、「アル中」とレッテルの嫌悪感、 世間から疎外される孤立感、酒を飲めなくなるという恐怖感などです。
酒を奪われれば心の安定が保てなくなるという脅えが根底にあります。

「否認」は自分を脅かすものから身を守ろうとする心の構え。
認めないのではなく認めたくないのです。 すべてを酒のせいにしたいからです。
すべては酒から始まった。諸悪の根元は酒である。
飲んで犯した 不始末を認めることより辛いのかもしれません。「第一の否認」同様、認めないのではなく、認めたくないのです。
否認すると、どうなりますか
飲み続けるしかありません。

「アルコール依存症ではない」のですから酒の飲み方には何の問題もないことになり、断酒をしなければならない理由がありません
問題がさらに深刻化し、やがて底を打ち、アルコール依存症と認めざるを得ない日まで飲み続けることになります。 何も変わりません。

考え方や行動は変わりません。
「問題はない」のですから変える理由がありません。

当然ながら「飲酒」時代と変わらない思考や行動パターンを繰り返します。また危うい状態です。

https://www.dansyu-renmei.or.jp/kouza/kouza9.html
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:17:00.61ID:JF8vqNMo
まず、酒を呑むと快眠出来るという間違いを正さないと

??んでも、睡眠障害は治らんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況