X



アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ226

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:23:57.76ID:8De9VxdS
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合いましょう!
『ASな人』も『未診断』も『非AS』も『参加自由。』みんなで仲良く&楽しく&マターリ。

■ 諸注意
(1) このスレはAS診断済みの方の専用スレではありません。
(2) 原則sage進行。DAT落ちしそうになったらageて下さい。
(3) 固定ハンドルネーム(コテハン)での発言はスレが荒れる原因になりやすい。
(4) ハンドルネーム以外に『同じIDによる連投レスする方がいると荒れる原因になります。』
(5) あなたが不快感を覚えた投稿にはレスしないで下さい(荒れるのを防ぐため)。
※ 非難中傷を伴うレスには冷静に判断と対処を行うようにして下さい。
  荒らしに触れる人も荒らしです。
(6) 次スレは>>950 が宣言してそれが無理なら>>960が宣言して、さらに無理なら有志が宣言して立てて下さい。
  最近踏み逃げ無視が横行していますルールは守りましょう。

※前スレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544293800/l50
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:33:38.10ID:gOkw6Ukf
ASの人、今まで過ごし易かった環境(学校とか会社とか部活サークル家とかなんでも)ってどんなとこだった?
特に嬉しかった事等エピソード、又COしてたかも良ければ教えて欲しいです
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:42:40.21ID:gOkw6Ukf
あれスレチか?だったらごめんスルーしてください
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:52:28.00ID:8De9VxdS
誘導できて無いからまだ人が少ないんじゃないかな
朝早いし
成人後、鬱発症して、鬱の治療の過程で診断受けたけど
診断受けるまでは集団では何処でも違和感感じて辛かったな
家(父ASD傾向強、母ADHD傾向強)とか
(今考えると発達だった)友達といる時は気が楽だった。
診断受けて、工夫するようになってからはあまり気にならなくなった。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:35:49.73ID:7QIfia5t
>>7
>>8
自分には黒と白のドットがくるくる回転してる様に見えるが、それぞれ黒だけの部分と白の部分がはっきり分かれてる。
健常の人にはどう見えてるんだろうか
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:01:12.61ID:JNAveNeF
>>9
アスペだけど外側が白色、内側が黒色の丸が回ってるように見えてるよ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:23:36.94ID:7QIfia5t
>>10
筒状になって見える
>>11と同じ見え方だわ

ちなみに自分はAS未診断。病院には何件か行った。
人間関係を除けば、仕事や日常生活にさほど支障がないから、診断されない方がいいのかもしれないが…
発達障害の知識がある人からは、アスペっぽいと思われるし(遠回しに言われた)最近は周りからアスペって思われてるんじゃないかとびくびくしてる
健常者の集団の中に居るのが辛い
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:32:09.93ID:fRtpbNJ4
>>13
断定はできないが筒状に見えたならアスペじゃないんじゃん?

アスペはコミュニケーションだけじゃなく他のいろいろな症状もあるしね。
総合的に見て判断すべき。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:32:31.81ID:lOBsV4Qm
診断済みASDだが、大学生活は楽しかった
常に1人でいても変に思われなかったから

今思えば高校の友達とかもほぼ全員ASDっぽかったけど、仮にASD同士だとしても他人と一緒にいるよりは1人のほうがいい
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:37:04.22ID:fRtpbNJ4
>>15
結局そこなんだよな〜

ひとりで居ることが当たり前で心地良い。
だから積極的に他人とのコミュニケーションを取ろうとはしないよな。
仕事上で必要だから仕方なくやってる感じ。

ひとりだと淋しがる定型の感覚とは交わらないな。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:40:00.93ID:JNAveNeF
>>14
子供の頃から病院で発達だ言われてるけど、普通に筒状にみえるよ

性差は関係ある?女は男よりも症状が軽いといわれてるし、こういう動画にも適応されるのか気になるよ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:37.80ID:fRtpbNJ4
>>17
ほーほー

まぁ↑の映像で一発で判定できるなら医者いらねーしな。
参考程度で。

ちなみに男っぽいサバサバした思考してますか?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:01:29.39ID:JNAveNeF
>>18
男っぽいサバサバした思考っていうのがどんなのかよくわからないけどね

同調圧力?な女子集団は最高に居心地が悪いよ
てかそういう集団には馴染めないから除け者にされるし
オタク系の男と1:1で話してる時が一番心が平穏
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:05:55.28ID:JNAveNeF
>>6
何をどういう風に工夫すれば大丈夫になる?
教えてほしい!

私は普通の会話を考えて考えて定型に偽装しようとすればするほど、まわりと歯車が噛み合わなくなるんだ
何も考えずに話しても何だこいつみたいな反応されるけどね

前スレに会話にテンプレートがあれば...って書き込んだ者だけど、なにかコツがあるなら知りたい
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:10:26.66ID:fRtpbNJ4
>>19
そっか。

ガールズグループが苦手って時点で言わずもがなな感じだが要するに、細かいことは気にしない小さいことにウジウジ悩まない白黒ハッキリしたがるチャキチャキな江戸っ子みたいなキャラクターかな。

ちなみにやはり難聴気味でひとよりモノに執着しますか?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:17:20.56ID:JNAveNeF
>>22
人間関係や失敗した事とかの細かいことは基本気にしないよ
反省はするけどね
雑草の葉のつき方みたいな細かいところは大好きだけどw

白黒はっきりつけたがる、昔はそうだったけど今は気をつけている、そういう主張は嫌われるって分かったから。
まだたまにスイッチはいると正論責めみたいなこと未だにしちゃうが

特定の人にも物にも執着するよ
全般的な興味なら、人より圧倒的に物に興味がある
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:18:49.27ID:fRtpbNJ4
>>20
アスペは想像力と連想力が無いのがキツイな。

会話内容は千差万別だからテンプレートで対応できないんだよね。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:25:58.31ID:fRtpbNJ4
>>25
定型の大多数は雑草の葉の付き方は気にしないんだよな。 (^_^;

日本だと白黒ハッキリ言わないことが礼儀マナーになってて、白黒ハッキリ言うことはかなり無礼で最悪喧嘩売ってることになりかねない。
面倒くさいだろうけどYesNoを一切使わないで婉曲にはぐらかす(断るんじゃなく)ことがNoの意味になるよ。

やっぱりモノなんだね。
人間よりモノが好きな定型はそれほど多くないだろうな。
モノは反応してくれないから。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:49:42.67ID:JNAveNeF
>>27
>人間よりモノが好きな定型はそれほど多くないだろうな。
>モノは反応してくれない


私にはわからないよ
じゃあなぜ定型女子はアイドルとか俳優に興味持つの?
彼らは自分に返事も反応もしてくれんやん
それって物と同じに思えるんだけど...むしろ物は身近にある分触れることさえできるのに
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:52:47.77ID:C6ZnLUfh
発達障害の私は絶対子供なんか産みたくない
知的の自閉症とかうまれても責任なんかもてないし発達障害なんか殺したい。
発達障害のできる仕事なんか
芸術家、漫画家、風俗嬢、AV女優しかない、こんな障害者に生まれたくなかった。
発達障害絶滅させたい。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:05:20.69ID:fRtpbNJ4
>>28
なるほどね。
一理ある。

ただタレントに夢中になってるのは♀として魅力的な♂に惹かれているという意味で生物として健全なのかもね。
もちろんタレントと男女の関係になるなんて皆無といっていいわけだが、未来のパートナーとのシュミレーションしてると言えば言える。

あとモノに執着するのはやはり男の方が圧倒的に多い。
生物学的に女は愛に執着する。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:45.06ID:bJG5OsR4
>>3
見た
向かって左回転してる様に見えた
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:52:05.61ID:bJG5OsR4
>>4
良性明日ペイが居たとこだった
直観像素質者が居たし
高知能者は居なかったみたい
だったんだけど
話が楽で楽しかった
ギャグのツボもぴったんこだったから
笑いが止まらんかったわ
楽しいよ
良性アスペルガーが居るとこって
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:17:23.92ID:8De9VxdS
>>20
ごめん、工夫って言うより心構えというべきだった。そして長い
具体的に工夫て言われるとSSTとかで学べるような事しかしてないかな
精神障害者向けの就労移行支援受けた時に、マズイのはほぼ
”緊張して余裕がなくなって大失敗するパターン”
であることに気がついて、
散々担当の人にダメだしされたり、うまくいったとき褒められてる内に
”緊張すると損しかしない”って頭の理解だけでなく肌?で感じた瞬間があって
それ以来殆ど緊張しなくなった。

雑談とかに関しては、普通の振りをするのをあきらめて”ギリギリ定型”か
”ギリギリ発達だけど許せる範囲”で受け入れてもらうことを狙ってる。
そういう認識された後はこの前のイチローじゃないけど、
「ボク大丈夫?変な事いってない?」
って堂々と確認しても、割と問題なくいける。楽
一対一の時は基本聴き手に回ってオープンクエスチョン連発するとかかな
話したい話題でも、
「めっちゃ喋るよ?引くぐらい喋るよ?」
っていえるような仲じゃなければ封印する。
いかに相手から自分の知らない情報を聞き出すかのゲーム感覚
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:46:04.18ID:JNAveNeF
なるほど。たしかに緊張したら自分の力出しきれないよね!気楽に気楽にってことかな

>「ボク大丈夫?変な事いってない?」
これいって大丈夫なの?これがいつも気になってビクビクしてしまうんだ。きいて大丈夫なものなら、これからアレ?と思った時聞いてみようかしら


>話したい話題でも、「めっちゃ喋るよ?引くぐらい喋るよ?」っていえるような仲じゃなければ封印する

それは本当わかる。わかる...めっちゃ自重してるけどテンションあがるとつい笑
調子乗って話すとドン引きコースなんだよなー
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:15:10.68ID:N32H4NNI
某スレで見かけたやり取り
人を使うことに長けた健常者はこの世に確実にいるんだね
希望を持とう


958 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/02/11 14:08:17
発達障害スレに書くべきかもしれないが、アスペの思考が衝撃的。 
頭の中が整理できていないのか、仕事の順番がメチャクチャ。 
料理で例えれば、何の料理を作るか決めていないのに、盛り付けに使う皿を選びだすやり方。 

更にそれを指摘すると、全く関係ない事を言い出す。何を作るか最初に決めろと注意しているのに、「この皿 綺麗だろ」とか言い出す。 
毎回、宇宙人と話をしている気分になる。 
何かと言い訳する若手の方が、意志疎通ができるだけ百万倍まし。

961 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/02/11 14:44:24
>>958 
「最初に決めろ」じゃなくて「お前が決めてやれ」 
言われた通りにしか出来ないんだ 
ナンバー振った計画書を渡してやると使える人材に化けるぞ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:22:06.45ID:KPeb62eZ
>>35
手順書化出来る業務はアスペルガー向きかな
夢中になりさえすれば他の誰よりも優秀な成果を出せるだろう
限られた条件下で臨機応変に思考することが必要な作業はアスペルガーには無理だな
そういう作業はそもそも手順書化する意味がない
手順書化しても次に使う機会が無いし、手順書作ってる時間があったら自分で作業した方が早いから
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:30:57.98ID:kjOpbOl5
>>36
あまりにも予想外の事が起こると
同様に固まって反応できなくなるな
自分もアスペなのかも
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:53:44.41ID:8De9VxdS
>>34
自分は気楽に・・・って意識するんじゃなくて、
ある瞬間バチッと緊張しなくなった。
もしかしたら、
>>36
って、学習の結果なのかもしれないって思ってる
緊張しないでうまく出来た時に褒めてもらうことで
大人になってからでも緊張しないことを学習しなおすことが出来るかも
就労移行支援の準備のためのカリキュラムだったし
意味があるのか分らなかったけど、受けてよかったよ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:01:36.47ID:kjOpbOl5
>>39
アスペ同士で会話したら
一方は喋りまくって
もう一方は予想外の話が次々出てきて長く固まってしまって
焦ったもう一方が更に喋るって展開になってお互い困りそう
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:04:59.90ID:qKqGGC6c
正論が正論じゃなかったら正論ってなんなのさっ!その屁理屈が理屈ってほああああ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:13:22.38ID:0Dz7XF3L
せいろん【正論】とは。意味や解説、類語。

道理にかなった正しい意見や議論。

「正論を吐く」


(注) ただし、正論は国や時代によって大きく違う。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:19:38.66ID:5P/1JMIr
子供の頃耳掻きされるのが痛くて大泣きしてた
今は自分でやわらかく濡らした綿棒でそっと掃除してる
発達を見極めるのに結構有効じゃないかな耳掻き
感覚過敏で激痛になるから耳掻きが全く気持ちよくない
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:29:09.31ID:qKqGGC6c
アスペって鬱になるの?アスペ=無神経ってイメージだから鬱になるアスペは比較的軽度?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:33:19.25ID:8De9VxdS
>>42
アスペ同士なら焦ったりしないから
穏やかな時間が過ぎるだけだと見た。
動画の人は定型が付いていけてない時のサインで緊張してる
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:46:37.04ID:m7NiBML6
>>46
マミーが不器用ってのも無い?
爪切りなんか恐怖だよ
ぶきっちょに爪切り任せるなんてッ❗
指詰められてまうわッ!?って
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:47:41.75ID:m7NiBML6
>>48
趣味が合えば最強だよね
退屈しのぎの
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:52:37.80ID:5P/1JMIr
>>49
耳掻き自分で突っ込んでも痛いし綿棒でも痛いときは痛い
肩もみとかのマッサージも無理
基本的に体に何かが触るのは嫌いなんだが犬猫は許せる
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:27:37.82ID:fRtpbNJ4
日本というのは倫理や制度があまりにもカッチリし過ぎている社会なのさ。

だからいわば変わり者、異端の発達障害者が生きにくい。

軽度の障害なら欧米では個性の一部と認識されるし、日本より遥かにゆったり生きている南の島々では発達障害などという概念すら存在しないとか。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:30:19.36ID:m7NiBML6
>>47それぞれストレス掛かると好発するのが
〜ASD〜
★鬱病(1型鬱病・大鬱病)
★摂食障害(拒食症)
★薬物依存症(処方箋薬依存)
〜ADHD〜
★躁病
★薬物依存症(ハードドラッグ乱用)
★摂食障害(過食症)
〜併存〜
★双極性障害(新型(2型)鬱病)
★統合失調症(思春期後期以降に起きた脳内の炎症反応によりミクログリアのニューロン・シナプス片付け作用とマクログリアによる修復作用の+-で神経可塑性が追い付かず炎症反応以前の状態に神経の過疎化が回復しなかった場合)
★薬物依存症(ソフトドラッグから始まり
 耐性によりハードドラッグ乱用に
 エスカレート)
摂食障害(過食嘔吐)
   とかなんじゃないかな?
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:34:48.11ID:6LcOCJXe
>>47
アスペ故に周囲と上手くいかないのが結構精神的にまいるのよ
不思議だよね
人の気持ちに鈍感なんだから、相手が怒ろうがどうしようが鈍感にスルーできればいいのに
なぜ皆みたいに上手くできないのだろうって思って苦しいんだよ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:48.29ID:m7NiBML6
>>54
 ↑
訂正です 最後の
〜併存〜 のとこの
>摂食障害←コレに
★付けるの忘れてました
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:40:54.75ID:XmxwN7jm
>>54
拒食の摂食障害でasd発覚したなぁ
痩せてかわいくなれば、友達や彼氏ができると思ったから。

実際は自分が変だから嫌われてたって気づいたら治ったけどww
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:45:53.29ID:fRtpbNJ4
>>55
本当矛盾してるよな。

基本的にひとりが好きなんだけど他人と分かりあえたら嬉しい。
相手の話が理解できなかったり変なことを言ってしまうとストレスになる。

感覚的には定型とは別なんだが定型がしてるような当たり前のコミュニケーションに憧れがあるわけか。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:58:04.84ID:5P/1JMIr
嫌われて病むというより迫害受けて病む
毎回顔会わせる奴に嫌われると露骨に攻撃的態度をとられるから
別に攻撃されなければぼっちでも平気なんだが
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:02:36.64ID:m7NiBML6
>>55
違う違う「アスペ故に人の気持ちに鈍感」
これが間違ってるから答えがスッキリ出ない
「自分と違う脳神経タイプの人の気持ちは
 理解しにくい」これかと
人間の認知機能はそれが普通だと思う
更に10才位までの髄鞘化現象段階までに
自分と似た人(理解し合い易い人)が多い
環境に育ち安心感、自己肯定感、共感性
などが充分に発達しているかどうかの差かと
群れで生きる哺乳類の本能として
孤独は不安感を惹起して不思議無いかと
理解しあえると感じられる人が周りに居ない→孤独感→不安感→辛い、この感情は当然のものだから、その感情を惹き起こしている認知機能が“正常”なんだと思います
ただマイノリティの苦しみかと
理解し易い、似た人が周りに当たり前に居るっていう環境に恵まれてない孤独かと
人類は群れで暮らす生き物なので
孤独(感)→辛い と感じるのが自然です
普通なんですよ。普通!至って普通の人なんですよ。ただマイノリティの辛さかと
きっと人間は本能的には、群れて安心してたい生き物なんですよ。ナカーマが居ないっていうのが、辛いんじゃないかと
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:03:29.01ID:m7NiBML6
>>57
かわE...ホノボノ。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:07:47.87ID:m7NiBML6
>>58
それ普通だよ
定型だって
マイノリティになっちゃったら
同じストレス感じるよ きっと
みんなそう感じるんじゃないかな?少数派って
社会が少数派の為には作られてないから
不便だし、不都合多いし、不安だし、
辛いって
普通に人間みんなそんな感じ方するんだと思う
立場によって感じて当然の感情なのかな?って
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:10:03.93ID:fRtpbNJ4
>>62
定型も全然価値観も習慣も違う外国で暮らしたらそのあたりの機微は理解できるかもね。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:11:10.69ID:5P/1JMIr
過剰な群社会はそろそろオワコンな気もする
アスペに限らす個人主義者は多いし
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:15:43.04ID:m7NiBML6
>>63
そう
普通なの
数が少なくて理解し合うのが難しいから
凹むんだって思ったわ
昔、SNSが無かった時代に
外国に長期間一人で行ったら
誰もが感じた孤独感だったかな?って
ずっとそんな中で育って
“迫害”までされて来た、っていうなら
凹まない方がオカシイんです
凹んでるのが普通なんです
でも似た人いっぱい居るって知ると
凹みが徐々に戻って来れるんだけど
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:24:40.25ID:fRtpbNJ4
>>66
欧州へ行って言葉もロクに通じず、アジア人として馬鹿にされたり抑圧された明治時代の日本人みたいな感じかな。

実際夏目漱石はイギリスに留学して精神を病んだしね。

せめてこういう場所で少しでもお互いのことを理解しあえたらいいんだけど。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:27:28.01ID:8De9VxdS
>>58
あくまで自分を振り返ってなんだけど、
幼少期に「皆と仲良くしましょう。」とか、「ルールを守りましょう」
とかが守れなくて先生にガッツリ怒られる。
その理由がいまいち分らない
恐怖の中幼少期を過ごして成長しながら、表面だけは取り繕って、
でも本質的には理解できてないことも分ってて
普通、とか仲間、とか人間関係に強烈に執着してた。

”友達と仲良くしよう!”ってASD傾向がある人の最初の壁みたいなもんだし
本来は1人で気にならなくてもトラウマになって
こだわってる人も少なく無いんじゃないかなと思った。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:29:22.91ID:kjOpbOl5
人間誰1人お互いを完璧に理解し合うのは無理で
全員孤独感を感じてる
アスペは孤独感に加え疎外感を感じてる
そんな気がする
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:35:50.46ID:fRtpbNJ4
>>68
ムカつく同調圧力ね。
今考えると反戦平和思想の偏った下らない思想が根拠になってるやつ。
そもそもなぜ皆と仲良くしなきゃならねーのか?
ちゃんと説明できる奴なんていないのにな。

俺は定型なんだけど俺も昔から大人って卑怯だ、って思ってたわ。
なぜ、なぜそうしなきゃならないの? って素朴に質問しても答えないどころか口応えすんな、いいから従え、って圧力かけてくる始末。
あれを思うと未だにムカつく!
ヽ( )`皿´( )ノ 
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:42:09.52ID:pbi6jvEV
>>67
それ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:43:25.95ID:pbi6jvEV
>>69
そう
アスペんとこ
マイノリティでも置き換え可な感じ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:48:09.54ID:qKqGGC6c
>>60
なるほど。
結婚して実家出てから家族とも分かり合えないし妻しか安心できる人間いないわ。発達発覚したばかりでこの先妻に捨てられたらと思うと生きていける気がしない
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:20:52.98ID:tu80Job9
>>55
趣味の計算やゲームを攻略するストレスは
24時間頭を使っていても楽しいのに
対人関係のストレスで血を吐くぐらいダメージを受けるのは
問題がアスペの苦手な未来方向にあるからなんだと思う
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:33:14.21ID:fRtpbNJ4
アスペは例えばテレビのトーク番組なんか見てても出演者が何を考えてるか、想像したりはしないん?

徹子の部屋とかのやり取りは想像力の修練になりそうだが。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:58:08.39ID:5P/1JMIr
トーク番組は面白さがわからんので見ない
例外としてマツコのは結構見る
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:21:46.95ID:It3KCDLf
いつだって気に食わない人がいて、進化や転換期の邪魔をするんですなぁ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:24:12.95ID:XmxwN7jm
むしろみんな出演者がなにを考えてるかを考えながら見てるの?
頭真っ白でなんも考えず流し見てる
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:06:20.35ID:Pp6S54Nb
アスペの皆さんは有り余る性欲をどう解消していますか!
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:51:34.56ID:Vfe/Z50u
http://y2u.be/ebXFkRJP-9g

みんなで税金年金払って、障害年金や保険を守る。
それが日本国民の義務ルールですよ ★年金未納滞納、手続き忘れも追徴罰★義務違反だよ。
生活保護者や母子家庭に迷惑って分かります?
みなさん生活費から払ってますよ。
お前だけ払わないのは何で?年金税金未納滞納、手続き忘れは追徴罰★義務違反です

これでも見て考えを改めよ
https://www.instagram.com/p/BlkHOcWBRbs/
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:57:40.31ID:8Si153/d
トーク番組はコミュニケーションの手本として有益じゃん?
出演者は想像力を働かせながら話を進めているのがよく分かる。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:41:07.00ID:grjgBDeE
ユーチューバーの頑張ってテンションあげて喋ってます感苦手だわ
人間らしく振る舞おうとして過剰演技してしまう病み状態のアスペの姿にに重なるから
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:52:35.13ID:8Si153/d
>>83
不特定多数の人に披露するわけだからね。
普通の自分ちゃんとしてる自分を上げたいって思うのは人情というもんだろ。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:17:25.20ID:4xgdjsMZ
>>82>>84のような上から目線というか説教臭さを感じる書き方が苦手
全く問題ない内容でも偉そうに書かれるとイラっとしてしまう

私には
頑張ってテンション上げて喋ること→普通の自分ちゃんとした自分、となる理屈が分かりません。
無理にテンション上げてるのだから普通の自分では無いのでは?
あと、普通の自分を上げることが「人情」となる意味が全く分からなかったので説明してほしいです。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:17:50.97ID:4xgdjsMZ
>>83
私はyoutuberに限らず日本人の実況動画全般が非常に苦手。
何故かその場から逃げたくなる位のものすごい気恥ずかしさとむず痒さを感じてしまう。
でも芸能人の実況やゆっくり実況なら平気なんだよなあ。

ここまで拒絶反応が出るのは何でなんだろう。
そういえばオタ芸やミスタービーンを見た時も同じように感じたな。
アスペの所作や喋り方と重なるからなのかな…
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:31:24.13ID:jSTBz3rD
人情は大事だよ
人情が消え失せた世界は病んでいると断言できる。ただ、アスペルガーだから人情がないってのは完全に間違った認識です。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:44.66ID:8Si153/d
>>85
主に語尾の問題かな?
(主に語尾の問題でしょうか?)
俺は野郎なんでいちいち丁寧な口調の〆方は面倒くさいしな。
(私は男なのでその都度丁寧な文章を書くのは面倒と思ってしまいますので)
まあ気にすんな。
(どうかお気になさらぬよう)


きっと憧れがあるのさ。
スタンダードに。
普通の自分てのは「平素の自分」じゃなくて「世間から見て普通に見える自分」ね。

人情ってのは フリーズしたりたびたび言葉に詰まったりおどおどアワアワした映像を他人に見られて嬉しいか? って話よ。
あんたは嬉しいかい?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:44.20ID:+hlqQS4F
アスペは人情がないんじゃなくて、自分のわかること、経験した事しかわからないが正解な気がするよ

経験によって脳をアップデートしてあげればいい

いじめの痛みはわかる人多いんじゃないの?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:57.94ID:8Si153/d
う〜ん
なんていったらいいか…

他人と自分を重ね合わせる行為。
感受性能がすごく弱い感じ。

友達が転んで膝を擦りむいた。
血が滲んで涙目になってる。
その友達の立場にたって痛みを想像受動すること、これが弱い。

ここで重要なのは頭を使わないこと。
心で感じ取ること。
ことに対して心が揺れるか揺れないか、だからいくら知識があっても意味がないんだよね。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:31:28.80ID:lNXW81Lo
>>85
私は当事者だけど私も苦手「普通〜だろ」「〜は常識だろ」っていわれ続けて
実生活でマウントとられることが多いからどうしても過敏になってると思う。
結構入り浸ってるから慣れてきてイラっとはしないかな
>>86
私も苦手、フラッシュバックまでは行かないけど
自分が過去人前でやらかした時の感情とかがよみがえる。
定型的に(発達でも)黒歴史を見ている感覚に近いんだと思う。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:41:27.96ID:Pp6S54Nb
>>80
発達障害なら性欲は強いはずですよ!自信を持って下さい!
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:01:59.40ID:grjgBDeE
感覚過敏持ちは完全自分主導じゃないとセックスは厳しい気がする
彼女から不意打ちで乳首でもイジられた日にはキュウリ見た猫並にビビって絶叫しそう
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:28:39.49ID:JFY0zPft
168名無しさん@1周年2019/03/24(日) 12:26:24.10ID:KvOYSO3a0
今のうちに保存のきく食品買い込んでおけよ。
10連休前にあわてて動くようじゃ遅い。
そんな頃には辛ラーメンしか残ってない。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:49:57.07ID:flQjrSe3
初めてのおつかい とかでスタジオの出演者が涙流したりしてるじゃん?

あれは自分の感情と子供や親の感情がリンクしてるわけよ。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:23.52ID:Pp6S54Nb
>>95
あの番組スゲー嫌いだわ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:29:48.92ID:YE/ZlBhe
>>96
>>97
俺も大嫌い。理由は自分が子供の頃嫌々ながらもやってたおつかいを出来ずにグズるガキを見て、嫌々やってたことがフラッシュバックするから
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:41:46.38ID:6jWaD4in
夜中布団の中で嫌な事や恥ずかしかった事思い出して「うわああああ」てなるのとは違うの?
PTSDぽいの?
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:40:11.34ID:lNXW81Lo
>>99
定型と比べて多くの数の失敗を繰り返してるからじゃないかな
あと、人をガチ切れさせるのが悲しいことに得意だから、とか
比べる事は出来無いので予想
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:47:41.73ID:6jWaD4in
逆に楽しくなったり感動する番組やジャンルてどんなん?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:07:05.60ID:grjgBDeE
>>103
クレイジージャーニーと超常ファイルとフランケンシュタインの誘惑
ドラマなら孤独のグルメとアンナチュラルとコールドケース
映画は最近ならイットが面白かった
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:31:53.98ID:8t43oaok
>>99
トラウマ持ちが発達と思い込んでるまたは誤診されてるだけw
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:22:44.60ID:IVjgA4sl
不器用なことにコンプレックスもってる。
普通の人が問題なくできることが自分にできないと頭に血が昇る。
これを人格のせいにされたくない!
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:29:46.98ID:lNXW81Lo
>>103
ドキュメントバラエティ系、たけしの〜とか
ナショナルジオグラフィックの事故の原因を究明するのとか
車が綺麗になるのも好き
ヒストリーチャンネルの、古代の宇宙人とかはアホくさいことを
本当っぽくしゃべるので突っ込みいれながら見てる
割とすぐ人の言うこと信じるから練習になる?かな

>>104
あくまで自分の考察だけど
ASDに特徴的な問題のいくつかは
幼少期の大きな失敗のPTSDとして
分離できるんじゃないかと

幼少期にまったく悪意なく、
むしろ場合によっては良かれと思ってやった事で
大人を本気で怒らせるのは恐ろしくて本当に忘れない
(しかも繰り返される傾向あるし)
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:18.04ID:9LuMcWbE
>>110
なるほど。
確かに大人に本気で怒られたら強いトラウマになりそうだ。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:39.79ID:IVjgA4sl
>>111
それって単に失敗したってだけじゃなく、
普通に考えてそうはならないってこと前提に悪いようにとられた、じゃないの?
他人のことを考えてやった行動が大前提がトンチンカンだったために悪意を持って嫌がらせした、とみなされたり。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:28.43ID:jSTBz3rD
>>114
ほんとだね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:03.98ID:IVjgA4sl
ところでイチローや長嶋がアスペって本当?
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:51.94ID:RY6Cm3mZ
わたしは、風俗とスナックで月収50.60稼いでる発達障害だよ
無職にーとの発達障害死ね
発達障害だからって仕事できない障害者はいらない
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:50:40.00ID:grjgBDeE
>>117
水商売か
確かに軽度の知的障害や発達障害がそこらに流れ着くというのはテレビでもやってたな
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:46:24.47ID:wxEkglIi
(1)「いい性格してるね」を最近まで「性格が良いね」という意味だと思ってた
シチュエーション的に咎められるはずが唐突に性格を褒められる意味がわからなかった
(2)幼稚園時代の運動会のホームビデオを見て自分のあまりの空気の読めなさに顔から火が出る思いをした
玉入れのシーンで自分だけどん臭すぎて玉が拾えない
玉入れ終わった後に一人で玉を拾い続ける
周りの子がバンザイしてても一人でぼんやり
周りの子が移動を始めても一人でぼんやりで先生に手を引かれて退場

↑当てはまるでしょうか
未診断だけどアスペを疑っています
子供の頃はみんなに嫌われ今は仕事でポンコツで大変生きにくく
いっその事障害として認定を受けたいという気持ちです
赤ん坊の頃の定期健診で医者に「笑わないですね」と言われたのに
「家では笑ってます」で押し通したプライドの高い母を恨めしくすら思います
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:25:31.44ID:pbw08l6Y
>>122
話し方が独特ですか?
聴覚に難があります?
白黒ハッキリした物言いをしてしまいますか?
思い込みが激しく頑固っていわれますか?
他人と一緒よりひとりで居るほうがいいですか?
ひとよりモノに関心がありますか?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:06:53.79ID:wxEkglIi
>>123
話し方は自分ではよくわからないですが、相手の言葉を理解するスピードが遅くて人よりゆっくり(間を開けて)話す傾向にある気がします
言葉のチョイスが変わってるとはよく言われます
耳は誰も気付かない物音が聞こえます
商品同士が擦れる音で不良品に気付いたり、商品の箱の音で異物混入に気付いたり
そのくせ人の声はよく聞こえず聞き返すことが多いです
音のする方向もわからないことが多く、どこかで大きな物音がして皆でその方向を見るシチュエーションで、自分一人だけ違う方を向いたりします
物言いは大人になってから気をつけてるつもりです
女性なのでそれを間違えると致命的です
子供の頃のことは覚えていません
家も学校も苦痛だったので記憶があまりありません
頑固さは酷いもんです
出会った人ほぼ全員に頑固だと言われます
断然1人が楽です
人にはまるで関心が無いです
誰かが悲しんだり辛そうにしていると、どう接するのが正解か常に模索しながら心配するふりをしています
とても冷たい人間だと思います
物にも関心は薄いと思いますが、何かを買う時は良いものを買いたいという思いが強く
(かといって経済力は無いので)ネットの口コミを検索しまくる等、下調べが入念です
これが関心と言えるのかはわかりません
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:35:12.02ID:0PZh0yMA
>>124
>123じゃないし、素人だけど感想です。
ASDの傾向高そうですね。
ADD傾向もあるかもしれませんね。

診断を受けたいとのことが書かれていましたが
現状働かれているのであればASD単体で
診断を受けるメリットはほぼ無いです。
成人の診断をしてくれるところもまだ少ないです。
ADD傾向が高い場合にはADHDに処方される薬で
改善することが多いのでメリットがあります。
参考までに
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:30:48.00ID:wxEkglIi
>>127
ありがとうございます
やはりそうですか…
診断受けた人が配慮された環境で働いてる姿をテレビやネットで見かけて
正直羨ましいな、なんて思ってたのですが、そう甘いものではないですよね
実を言うと、結婚&引越しで仕事を辞めて今はバイト探し中です
自分で言うのもなんですが、仕事ぶりは真面目で正確で集中力はあるので最終的にリーダーをさせられるのが苦痛です
言われたことしか出来ないので上に立つと途端にボロが出ます
扶養内でちまちま働く分にはそんな心配は無用ですかね
詳しく教えて頂いて感謝です
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:36:51.67ID:7CENQ8+2
>>128
ASDの傾向は強いと思いますが、合わせて高い知能を持っており、定型に近い動きを意識してトレースできているのだと思います
知能が低めだと、自身の自然体が社会的に成立しないものだという認識ができないため、暴言や責任放棄などの問題行動が目立ちますが、
あなたの場合は、定型発達とは違うアプローチで社会に適応する能力があると言うことです(「ちょっと変わった人」というレベル)
ただ、この社会適応の方法は常に思考を続ける必要があり、気を抜くと社会的にありえない行動を取ってしまうということですから、
尋常ではないストレスを感じることでしょう
精神的負担を減らすのであれば、パートタイムのような責任の薄い仕事で気を楽にして働くのがよいかと思います

むしろ仕事よりも家庭内にご注意ください
ご主人がどこまでASDの性質を理解し、自然体をどこまで無条件で受け入れてくれるのかはわかりませんが、
場合によってはあっという間に関係悪化につながると思いますので、慎重に行動するに越したことはありません
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:03:01.83ID:7VoNQn+p
>>129
「知能が高いアスペだけど気をぬくとトンチンカンなことをやらしかねない」

僕もここで指摘されてるレベルのアスペだから生活(特に職場)でのトラブルに戦々恐々としている。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:18.81ID:sJTSIKD7
>(1)「いい性格してるね」を最近まで「性格が良いね」という意味だと思ってた

意味がわかった以降は適宜わかるのかの方が重要なんじゃないのかね
語彙が少なきゃ理解できないじゃん
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:51.81ID:0PZh0yMA
>>128
あれは正直うらやましいですね
現状は障害者雇用で入っても
厳しいところが多いようです。

>129の方も言ってるように
社会に努力して適応されていて
自分の得意も苦手も理解されてるし
扶養内で探すとのことなので
一度働いてみてから改めて考えても
遅く無いかと思います。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:55:26.37ID:IEcFwwOI
>>116
マ?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:28:06.33ID:6sXhKR85
>>129
家庭内のくだりは経験上、本当気をつけたほうがいいのは同意。
ASDの傾向だと、相手が内心では自分との関係に疲れてたり気持ちが離れてたとしても、
表向き気を遣って笑顔で優しかったり冗談言って取り繕う人だと、それを真に受けがちな事がある。
健常者の女性なら当事者の女性よりも相手の気持ちの変化に気づきやすいから、
相手の気持ちが離れかかっても、対応次第で何とか巻き返せる可能性もある。
でも当事者の場合は、取り返しがつかなくなるくらい深刻な事態になるまで気付きにくい事があるからね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:34:56.72ID:cp0xptM0
>>116
イチローはガチアスペだろう。
活躍や毒舌といい全てが一致している。
彼がマスコミ前で流暢に喋るようになったのってメジャー行って認められてからだしね。
一緒に居たら絶対ウザいよw
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:41:07.69ID:qXUsdYlG
>>136
ADHDあたりが見たら
またアスペのデマだ!
って喚いて襲撃掛けて来そう
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:24:41.96ID:wxEkglIi
>>131
普通は会話の流れで皮肉だと気付くものかと思ってました
語彙の少なさ問題であればちょっと安心…でもないですねw
>>129
>>132
新しい仕事を始めることに不安がありましたが、もっと楽な気持ちで臨みたいと思います
家庭内の件はハッとさせられました
夫は穏やかで寛大な人で怒ったところを見たことがありません
私がパニック起こして訳分からないタイミングで泣き出しても面倒臭がらずに慰めたりしてくれます
私はそんな夫に甘えすぎているなと以前から薄々感じてはいたので、見につまされる思いです
丁寧なレス本当にありがとうございました
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:33:39.64ID:mrDaxAhx
【研究】ビタミンD欠乏による精神障害が科学的に解明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553428925/

ビタミンD欠乏で統合失調症発症リスクが2倍に
2014/8/12
http://www.carenet.com/news/general/carenet/38481
統合失調症、ビタミンD補充で寛解は期待できるか
2015/1/13
http://www.carenet.com/news/general/carenet/39274
統合失調症発症にビタミンDがどう関与しているのか
2016/2/9
https://www.carenet.com/news/general/carenet/41411
精神病におけるビタミンD欠乏と認知機能障害との関連
https://ds-pharma.jp/literature/psychoabstract/article/2017/12_06_10.html
新生児期のビタミンD不足は統合失調症リスクを高める
2018/12/23
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20181223-00108712/
女はビタミンB6、男はビタミンB12でうつリスク低下か
2016/01/25
http://www.carenet.com/news/general/carenet/41330
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:49:56.96ID:n6inJB5t
>>138
厳しい事を言って申し訳ないけど、パニックで泣き出しやすい特性があるならまずは、
旦那さんの前でそうなってしまう回数を、極力ゼロに近づける
(泣いたり落ち込む時は極力、一人の時間のときにするなど)ようにしたほうがいい。

私もあなたと同じように、パニックになると落ち込みやすいほうだから、
結婚してた頃は相手に慰めてもらう事が多かった。
でも奥さんが落ち込みやすいと、旦那さんが心安らげる家庭にはならない。
旦那さんも気持ちに余裕があるうちは優しく慰めてくれるけど、
職場や家族などの問題で旦那さん自身が岐路に立たされる事が起こったら、そこまでの余裕は無くなるかもしれない。
私は当時そういう事が解ってなかったから、厳しい結末になってしまったけど、
あなたはそうならない事を願ってる。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:04:52.62ID:nkcwfZ+5
アスペって皮肉を理解しないと言われるけど
トラウマ負うと疑心暗鬼が通常営業になって皮肉解読能力が飛躍的に上がるよね
その代償に他人を信じる心を失うけど
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:02:03.02ID:vFImJ4Oj
皮肉に気づくって言っても6時間後とか
下手したら半年後とかだな
もちろん優しさにもその場では気づけない
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:19:32.17ID:ivfBE1gF
>>143
後から気づくのなんでだろう?
自分だいたい数年後にふと思い出して気づくわ...
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:23.07ID:qS8I4GBy
皮肉に気付くというか全てに疑心暗鬼になる感じ
それはそれで
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:27:06.19ID:ivfBE1gF
もう最近人間より犬の方がなに考えてるか分かるような気がしてきたわ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:04:08.35ID:XfIJ3cOJ
頭が重くて慢性肩こり
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:03:51.36ID:58swTXjS
>>141
状況が読めないからこそ、それゆえで失敗しまったら
あらゆることにも疑心暗鬼になってしまうよね。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:21:44.97ID:oSKVXVk2
知能が高くて社会に適応できてて仕事もある程度できて結婚までできて寛大な夫にいい子いい子されつつパートでちまちま働けるご身分ねぇ

なんかご苦労もされてるようだけど何だかなぁ
モヤモヤするのは心が狭いからだろうな!( ゚∀゚)・∵!!
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:26:22.64ID:nbSpOppF
皮肉や嫌味をわかったとしてなにがしたいの?
言われないように気をつけるってのが目標ならあんま意味ないと思うけど
ましてや応酬なんて職場だったら見たくもないね
具体的な注意や指導なら別だけど
あんなん気づいたってスルー検定実施中のランプ点灯するだけ
要するに気づいても気づかなくても対応は変わらない
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:33:12.97ID:1emRa7cS
アスペならば、楽しい嬉しい等
の言葉がかいてない以上は
もやもやなどせぬ!
むしろ感謝されてスッキリしてる
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:49:32.36ID:fb6vbjip
動物好きが多いから言うよ
ただし人間には言わない
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:59:47.83ID:D9bdQe8Z
>>152
それ重要な問題。
パッと見て聞いてそよ言葉行動のニュアンスが理解できたら明らかにトラブルが減る。

それが理解できずにこちらが疑心暗鬼になったり傷ついたり、
周りにそんなの見たら分かること前提にさらにこちらを悪くとられたり、そういうのが明確に減るんだから。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:24:15.32ID:yHE9rDJP
アスペは対象を上下でしか見ない傾向があるから例えば動物なんかでも下と認識すれば愛でるが上と考えてたら可愛いとは思わなそうだ。
だから大型動物は可愛いとは思わないんじゃん?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:48:10.00ID:rxMlFQ2v
>>157
自分は逆に人間に上下関係の必要性を感じないよ
みんな同じなのになぜ、上下関係を大事にするのか理解できない。
今は大人だから納得できなくともわきまえてるけど、子供のときは先輩に敬語使うのも、後輩に敬語使われるのも断ってた笑

動物に対しても同じ。毒があったり殺される可能性のある生き物は流石にこわいけど。
みんな同じ命。家の中の虫も出来るだけ捕獲して逃してるよ。
どうしても殺さなければいけないときは、人間にするように手を合わすよ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:52:29.41ID:fb6vbjip
>>157
小型動物を可愛いと言って大型動物に可愛いと言う奴が少なめなのは全世界の定型も同じだけど…
一般的に大きく強そうなのは可愛いじゃなく格好いいに分類される
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:56:38.77ID:rxMlFQ2v
>>154
自分女だからかな。なんでもかんでも「かわいい」っていう!
アクセサリーも人間も動物も自分が好きならかわいい!
植物もかわいい!
道端でカタバミの葉を見るたびに惹かれるよ、かわいい
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:02:46.21ID:yHE9rDJP
>>158
そーなのか?
興味深い。

>>159
例えば馬の目がカワイイとかかな。

>>160
カタバミ検索したわ。
クローバーみたいやね。
今の季節はつくしがようけ出とる。
(^ω^)
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:11:33.07ID:cosT1Uuu
別にかわいいものには可愛いと思うよ
思ってもわざわざ言わないし可愛くない奴に対してお世辞を言わないからそう見える
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:14:41.07ID:nbSpOppF
>>156
嫌味や皮肉を理解したらトラブル減るのか?
嫌味言う奴は息してても言うからそんな奴相手にする時間もったいねえぞ的な意味合いだったんだけど
それ皮肉や嫌味になる前の段階に注目しないとダメなやつじゃね?
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:23:09.81ID:yHE9rDJP
>>162
>>163
そのあたりがASDっぽいな。

つまり
わざわざ言わない
時間の無駄
感覚考え方がドライだ。

例えば定型の女はもっと遥かに情緒的だったりする。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:57:43.02ID:1emRa7cS
>>154
可愛いって難しいんだよ
いろんな意味を持ちすぎて
人に対しては使えない

可愛いのもとの意味もチラついて
難易度高い言葉だわ

完全にパターンに
はめて使わないととんでもない所で
可愛いって言って大変なことになる
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:02:59.07ID:naD7dU8d
年上の女性にはかわいいって使えないなー
すごーいとかは使う
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:05:51.72ID:yHE9rDJP
>>166
む そーなんか?
概念として難しい?

例えば赤ちゃん
子猫
キャラクター
小物
デザイン
しぐさ
等々

チャーミングと思えるモノやコト全般だと思うけど。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:07:16.83ID:yHE9rDJP
>>167
歳上でもさチャーミングだったら可愛い使っても大丈夫なのよ。
いかにも歳上ヅラしてるとNGだけど。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:21:28.59ID:1emRa7cS
>>168
難しいのは定型の間では
お世辞とか、無難な褒め言葉として
使われることが多いこと
お世辞として割と多用していいと
思って多用してたら、全然
想っていない人を好きになってる事に
なってたりする
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:56:56.96ID:e6EsJ8xG
>>170
女性に対して可愛いを多用すると誤解されるかもね。 (^_^;

可愛い = 気になってる の意味だから。

動物やモノだったらまぁ大丈夫っしょ。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:44:03.46ID:nbSpOppF
意味わからんのに多用したら誤解しか生まれないじゃん
言葉や会話を重んじてんのか軽んじてんのかわからん
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:51:09.41ID:BbqWganP
本当は単語の概念やニュアンスを正確に理解しないとな。
ただASDは雰囲気を感じるのが苦手だから可愛いなんて曖昧な単語を把握するのは難しいのかもね。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:06:15.36ID:1emRa7cS
>>172
わかったつもりになってた時期が
あって、気にせず使ってた。
今は使わないよ、色々想定するのが
大変だから

>>171
気になってるって意味で使うと
自動車や飛行機や偉人あたりは
可愛くないのは分かる
犬猫(好きなので)可愛いのは分かる
でも間が難しいから使用は控えるかな
あえて誤解を生みそうな言葉を
チョイスするメリット感じないし
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:11:26.95ID:BbqWganP
>>174
意味が正しく分からないときは辞書を引くに限る。

小さい がキーワードのようだ。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:16:26.26ID:1emRa7cS
>>175
ありゃりゃ、分かった気になってたな
ありがとうございます。
でもそうなると小さいは何処までの・・
それでも結構場合わけ捗りそう
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:20:39.00ID:BbqWganP
>>176
可愛いを多用するひと(例えば女子高生)の判定を観察するのが一番早いかもね。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:45:50.27ID:nbSpOppF
ここ見て思ったのは発達障害の人は多分
子供用の会話から大人用の会話に移行するのがうまくいきづらいのかね
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:57:32.53ID:BbqWganP
>>178
歳を重ねるにつれコミュニケーションが複雑になるからね。
10歳くらいが分岐点じゃん?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:06:10.49ID:yEihxHcb
10歳どころかもっと前からいじめられてたけどな...
子供用の会話すらできてなかったのかもしれん
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:55:57.28ID:LaVK6Zzm
>>154
俺はいちいち「美味しい」とは言わなかったな。
よっぽどでない限り。ある程度美味しいのが当たり前だろと思うから。
あと思ってたのが芸能人が何か食べ物に対して「大好き」とやたら言うなということ。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:05:44.39ID:LaVK6Zzm
>>158
捕獲して逃すね。
定型や女性は残酷だからすぐ殺すイメージだけど

>>162
お世辞は言わないね。全く思ってもないようなことは言ったってその後辻褄合わなくなるし。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:51:13.53ID:/DJ0t3Vt
>>178
>>180
定型と比べてコミュニケーション能力の
成長速度が遅すぎるから
幼過ぎて浮くんだと思う。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:08:09.82ID:XQtaSO63
コミュニケーションはもう0歳から始まってる。
定型は0歳から脈々と積み重ねて今がある。
ASDは基本ずっとひとりで過ごしてきた。

だから通常のコミュニケーションができる状態になってないのさ。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:28:36.09ID:LVd/y3pg
YouTuberは勉強になるぞ
彼らはアクセス数を増やすために演技をしている
それは人に好印象を持たれるための究極のサンプルだ
そしてそれは反復練習で習得できる技術だ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:43:23.70ID:oZx2WsFl
ユーチューバーの演技は見るのしんどい
自己顕示欲拗らせて最終的に自分自身が追いつめられていくのは健康的じゃない
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:58:31.63ID:u1EUGv19
つうかね
コミュニケーションや会話て技術だから
そもそも学びや努力が必須なんだよ
人柄やポテンシャルだけの話じゃないから
語彙が乏しいとか意味理解できてないって端から話になってない範囲
健常者でもな
どんなジャンルでも“凄いな”と思う人は努力してる
聞いてもやってないと言うのがデフォ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:06:05.63ID:EhQjpmIe
あれは追い詰められてるのか…
YouTuberを観察しても表面しか見えないなら
意味が無いな
盲点だった
だが演技と真実が区別できないゆえ
アスペが1番素直に楽しめてるのかも知れない
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:21:57.87ID:oZx2WsFl
>>190
飽きられないよう過激なこと繰り返して最後には逮捕されたり事故死したり
ユーチューバーの行き着く果てはやばいよ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:37:37.80ID:/FmJoBjk
努力すればリア充になれる的な変な希望持つのもどうなのか
アスペは治療して治るものでないし所詮どんなに努力しても人真似にしかならないし
定型世界に表面だけコーティングして一見健常な人を装う以上のものにはならないから
はっきり言って常に嘘をつきながら生きていくだけ
自分の性質に少しでも合った職業の資格取ったり環境を見つける努力のほうが有意義だと思う
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:07:56.44ID:hZR+Xt+n
>>192
> 定型世界に表面だけコーティングして一見健常な人を装う以上のものにはならないから

それが俺の目標なんだが・・・
定型も定型のモノマネをしているだけなんだろうきっと
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:14:04.78ID:u1EUGv19
>>192
189だけど、努力すればリア充になれるなんて言ってないしそういう主旨で話してる人ここにいるか?
コミュニケーションや会話は健常者にとっても簡単にやってることじゃないんだよ
自分が傷ついた言い回しは他人にはしないようにしよう
自分が誤解を与えてしまった言い回しは何がいけなかったのか検証して今後気をつけよう
これって健常者も常にやってる事なわけ
疎かにしてる人は発達障害じゃなくても浮いてるしいい印象は持たれづらい
そもそも高難度な話なんだよって事
だから、目標をどこに据えるかが重要なんだよ
192みたいに人が言ってない事を言ったかのように思い込む癖がある人は別の訓練が必要だと思うよ
ギスギスした世界で生きていきたいからそうしてるってんなら別だけど
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:30:35.15ID:u1EUGv19
発達障害の人と話して思った事は
(その人多分めちゃくちゃ軽度だと思うんだけど)
周囲に発達障害でコミュニケーション能力がこれこれこうなんですと言った方がいいって事
あのね、良い人って本当多いんだよ日本人って
正直に、特に悪意が無い事を説明するのはめっちゃ重要
後出しで言い訳するのは愚弄なんだよ
勇気がいる事だとは思うけど
勇気が出せないならそれなりの仕打ちを受けるのは覚悟してよ
何も知らされてない健常者は発達障害と関わる事で常に酷い仕打ちに晒されてるんだから
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:38:09.19ID:oZx2WsFl
良い人別に多くないよね
外国みたいに殺されないだけマシだけど
外国より平均値からあぶれた人間には居場所がない
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:44:12.45ID:u1EUGv19
>>196
そんなに自分に危害を加える人の集団に属してんの?
なんだろね地域によるのかね
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:12:46.84ID:fUTHNewa
おばちゃん
源川小百合(元ハンドルネーム『うらら』)
ユーチューバー
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:14:51.08ID:fUTHNewa
おばちゃん
源川小百合(元ハンドルネーム『うらら』)
ユーチューバー
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:14:54.38ID:fUTHNewa
おばちゃん
源川小百合(元ハンドルネーム『うらら』)
ユーチューバー
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:13:26.58ID:oFHW1rwg
正常な人(定型)ってさ、仕事なんて2〜3割の力でテキトーにやればスムーズに完遂できて、あとは趣味とか家事とか子育てとかで何割かの力を使って、余力を残して、精神的にも身体的にも安定的に楽しく生活してるんだよね…
俺なんかは、10割の力で連日連夜働いても仕事を完遂できないどころかトラブルばかり起こしてる。精神的にも身体的にもボロボロで、もう生きるのに疲れたよ。
正常な人にとっては世界がキラキラに輝いて見えるんだろうなぁ…一度でいいからそんな世界を体験してみたい。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:30:07.69ID:u1EUGv19
>>201
流石にこのレスには発達障害の人はなんか言った方がいいんじゃ無いのw
まあこれが発達障害者の総意でもいいけどw
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:31:00.39ID:l7pjLYz8
>>183
整合性がとれなくなるってのは確かに大きいと思う
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:32:11.21ID:/DJ0t3Vt
定型だってそんな人少ないと思うけど…
いや、俺発達だし知らんけど
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:49:22.69ID:vDkbS3YA
定型ってなんで食べること好きなんだろう
美味しい店とか知ってたりわざわざ並んでまで一つの店にこだわったりするのがよくわからん
アスペでも食べ物屋巡りとかする人いる?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:51.79ID:oZx2WsFl
>>205
極端に拘らないか極端に拘るかの両極端
今夜はカレーと決めたら絶対にカレー
変更は許さないし他のもの食う位なら何も食わない
が拘るタイプのアスペ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:20:50.30ID:u1EUGv19
発達障害を誤解させて窮地に追い込もうとしてる人がいるのか
本当に発達障害者自身がこういうものなのか
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:32:59.09ID:/DJ0t3Vt
うーん、あくまでスペクトラムだし
社会生活に不適応してるのが発達で
同じ傾向でも適応してたら
定型なんだけど

発達と定型に分けすぎじゃない?
定型にも度し難い人がいるし
発達にもいる。
発達は不適応起こしてるから
病んでる率は高いだろうけど
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:14:20.93ID:xL7iULaN
匿名掲示板でも長文を読み飛ばすあたり
やっぱり自分はアスペだなって思うわ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:18:19.12ID:XUE4cxgW
定型もこだわっていることに違いはない
単に相手のこだわりだけ特別とりあえ批判しているだけ
定型がアスペのこだわりに迎合すればいいだけのこと
共感する能力があるなら何も問題なく出来るはず
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:37:39.71ID:u1EUGv19
>>212
こだわりを否定や非難されたりした経験あるの?
それはどんなこだわりだった?
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:41:29.83ID:SZgsKChz
定型の真似して頑張ってニコニコしてたけど
予想外の事の連続で途中でフリーズしてた
その時とんでもない濡れ衣着せられていたようだ

濡れ衣着せられた事に気付いたのは帰宅後だった
何故すぐに気付けないのか
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:56:48.00ID:ZR4RdzGM
>>201
甘えんなボケ
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:15.13ID:1VKF2K8S
自分の予定は絶対に変えないのに、相手の予定は御構い無しにアポなし訪問の友人

アスペだよね
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:34:09.40ID:Njr84C+/
恵まれてんね
俺からしたら
すさまじい有名いじめられっこ小卒
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:08.85ID:Njr84C+/
>>180
福井県で数百人規模でやられまくって
歳とってからもそこら中で嘲笑されて
悪夢がずっと続いた
田舎は厳しいぞ
東京や大阪は人がたくさんいて紛れられるが
妄想じゃなく事実だから
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:51:37.91ID:X+bjtMod
ttps://www.himawari0511.com/entry/asperger-check-180203
アスペ診断のサイトだけど、全ての項目とトータルすると8割くらい当てはまるわ
アスペなんかな 定型の人だと何割くらい当てはまるんやろか
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:52:05.39ID:l8nCTwAt
にゃんぱすー!
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:52:26.73ID:kQQ0UJ9N
アスペって人の名前を声に出すのが苦手?
彼女が孤立型なんだけどほとんど名前で呼んでくれない。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:56:00.13ID:g+LcDDGS
>>223
名前で呼んでくれたら嬉しいってハッキリ言ったら呼んでくれんじゃん?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:07:08.54ID:Njr84C+/
子猫殺したい
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:26:47.61ID:v9+C3YdM
>>220
知ってる
田舎は酷いよね
自分も田舎だったからわかる
都会は快適
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:42:27.65ID:9wlD+rxu
>>219
💧💧💧泣かす💧💧💧

       💧
      💧💧
💧💧💧
      💧💧
      
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:46:47.53ID:LuAxOsv6
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2ynZTyUwAYLEn7.jpg   

@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8    
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録    
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     

紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:07:10.04ID:8cekGWlx
京都も発達障害者、特に知的を伴った場合も
まるで容赦がない
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:09:51.12ID:HIQABxIi
定型からしたら淘汰するべき異常個体なんだろうなぁ
本能で除外したがるのかもしれん

定型様のストレス解消サンドバッグに生まれてきたわけじゃない!
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:01:06.42ID:oRXp8i/t
>>230
残高マジで増えたwww   
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:52:59.95ID:Pdlpn7vA
出不精の彼女が全然会ってくれない。
強引にデートに誘うのは逆効果ですか?
会えば普通のカップルのように過ごせて結婚する約束もしています。
が、中々エンジンがかかってくれなくて。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:16.74ID:3HMO+OKr
バイトだけど仕事辞めちゃった
正社員の話も出て社保にも入ってたのに
社長がクズすぎて…出前の味噌汁がこぼれてただけでお店の人呼んで刺青見せるような
社会的規範や倫理っていうルールに違反する人は耐えきれない
普通の人なら多少の逸脱や浮気もあるあるなんだろうけど途端に顔も見たくなくなるし出社拒否してしまう
技術職なんでクラウドで仕事取るかなって探してたら
詐欺まがいの仕事もいっぱいあってそんな案件並べてるサイト自体に嫌になってしまった

世の中善意で回ってるわけじゃないし
仕事するには多少の嘘や詭弁も必要とはわかるけど
お客さんを騙して買わせたり契約したりがもう嫌だ
決して善人ぶってるんじゃなく、倫理がこだわりなんだ
死ぬしかないなあ…
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:41.77ID:0yl+1kpE
良心的な人間は世俗を捨ててるか、とっくに自殺してるっていう糖質の妄想のようで本当の話がリアルな社会なのだ。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:45.47ID:3HMO+OKr
>239
普通の仕事ってなんだ?
もう雇い雇われの関係無理だ…
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:43:52.07ID:0yl+1kpE
1から人類とこころの再構築が出来たなら芸術文化や綺麗な風景がある地球に戻すことが出来るかもしれないなんてね
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:09:12.02ID:pDSX8L5i
広汎性〜はアスペのマイルド版?
特徴自体はまんまアスペの受動型
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:20:28.54ID:E015G6/6
ASD、広汎性発達障害、アスペルガー ってどこが違うの?
アスペルガーって呼び方が古いとも聞いたが未だにあるしなぁ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:49:35.34ID:LRXvToaJ
>>243
自分用にも少しまとめた。
間違ってても責任は取らない

・ASD≒広汎性発達障害
 ASDは新しい診断基準準拠
 広汎性発達障害は古い診断基準準拠
・広汎性発達障害⊃高機能自閉症⊃アスペルガー症候群
・広汎性発達障害
 社会性やコミュニケーションの発達遅滞全般
・高機能自閉症
 知的障害の無い自閉症
・アスペルガー症候群
 言語発達の遅れがない高機能自閉症

・新しい診断基準では広汎性発達障害全般が
 ASDに統一されている
・新しい診断基準では
 「アスペルガー症候群」は
 「知的障害と言語発達遅滞がないASD」
 「高機能自閉症」は
 「知的障害の無いASD」
 に相当する(ただし診断基準が少し違う)

アスペルガー症候群は知名度とか利便性で
まだまだ使われてるのが現状
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:53:41.65ID:Io1PwYzt
嫌な記憶や辛い記憶がことあるごとにフラッシュバックするのが辛い
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:54.27ID:dC96hWaJ
>>242
広汎性はアスペルガーの上位互換
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:54:42.67ID:gwivUPma
ASDは情緒がないようなものだからものごとを損得優劣で考えがち??
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:33:55.45ID:LRXvToaJ
”損得優劣で考えがち”に見えるのは
単純に社会性が成熟しておらず
幼くて、目前の自分の利益以外を
気にすることが出来ないからではないか?
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:37:19.67ID:63iT9UR+
>>237
おまえは俺かw
そんな会社ばっかりだろ
俺も途方に暮れてる
なぜ生まれてきたw
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:39:13.35ID:63iT9UR+
>>236
別の彼氏が居ないか?
活動度が下がる病気なのではないか?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:39:32.46ID:kcTTILai
>>249
情という感覚が欠落しているからそれに沿って活動するということが理解できないんじゃん?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:33.20ID:3HBr0q5J
30453003453003晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:51:15.14ID:3HBr0q5J
12513003511203わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:16:00.82ID:LRXvToaJ
>>252
社会性やコミュニケーションの発達遅滞全般
なので、幼すぎて、
”情”という物を理解できる年齢が
相当遅い又は理解できないのかもね

”情”って高度な社会性や
コミュニケーション能力
高い共感能力が必要だろうから、
ASDがそれを理解するのが非常に難しいのは
当然であるかもしれないけど
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:09:34.03ID:SnrDToll
>>237
IQはいかほど?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:11:05.50ID:SnrDToll
>>250
IQをぜひ教えてたもれ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:13:34.07ID:I4INQYAP
アスペは情はあるよ
ただ全くの他人に対しては定型より冷淡だと思う
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:37.70ID:tvwCftH8
>>8 この白黒ドットの動画を見た 白いドットが手前で左に回転してて
黒いドットは奥側で右に回転してる円柱にしか見えなかった
アスペと定型だと見え方にどういう違いがあるの?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:28:25.24ID:SnrDToll
>>261
ちょい未来のAIには期待してる
医療や教育、司法行政立法、金融って
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:29:42.67ID:kcTTILai
>>262
定型は白と黒点が筒状に見える。
ASDは白と黒点が右左に流れるように見える。

ただ、絶対そうってわけじゃないようだからあくまで参考程度に。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:33:08.48ID:SnrDToll
>>263
追加
現時点で既にドイツでのAIとベテラン皮膚科医の診断技術テストで100点満点中
人間が最高でも75点、最低45点の正答率で
AIは95点を上回ってる
素晴らしいよ
優秀な人間は東大理科1類に進むべきだね
理科3類の時代は終わってるよ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:33:57.54ID:SnrDToll
>>264
回転する円筒形モデルに見えたんだが?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:55.42ID:SnrDToll
>>265
人間をコントロール、では無く
補佐する社会として
素晴らしい!って事
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:35:08.58ID:tvwCftH8
>>264 ありがとう! AIに親近感はないわ 
ビッグデータを上手く処理する技術はすごいと思うけど
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:36:46.25ID:SnrDToll
>>270
私にはAIは救いだわ
答え合わせが楽になる
ストレスフリーも期待出来そうだから
新しい危機はあるんでしょうけど
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:40:18.05ID:LRXvToaJ
>>256
情がなく、それにそって
活動することがないってなると
所謂、共感性が欠如した
サイコパスに近いと思うけどどうだろう。

少なくとも自分に関しては
他人には劣るものの
共感とか、小動物、
人に対する情みたいなのは
身についてきてると感じる。
ただの願望の可能性は認める。

>>261
似たもの同志という視点からは
親近感は無いかな
人間が、本当にAIに支配されるかどうか
ちょっと楽しみなのはある。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:40:34.21ID:SnrDToll
>>266
 ↑
皮膚がんの診断で
人間が誤診率良くて25%
下手すると肉眼で観察出来ても
ベテラン医師が見落とし率55%
だからね
死ぬね
AI!Iしてる!だよ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:46:41.70ID:SnrDToll
>>274
計算機科学では
生命には変われないものがあるよ
AIより人間が先に
気付ける事があるよ
その為にも膨大な雑事を
より正確に速く、は
計算機に押し付けて
人間はもっと自分に敏感に
なった方が良いと思うし
AIと補佐し合って
そうした時間が増やせる
んじゃないか?って期待してる
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:50:08.57ID:SnrDToll
>>277
医療サービスから教育サービスまで
より安く速く正確に楽に便利に
最適化出来るから
ただ資本と技術を
誰が独占しちゃうか?によっては
特定条件の人達にとっては
未知の静かな地獄の入り口に
なってしまうかも?の恐れは
有るって睨んでる
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:50:31.31ID:kcTTILai
>>275
例えばぬいぐるみを見て可愛いと思う。
例えば友達が転んで擦りむいてああ痛いだろうなぁと思う。
例えば親類が亡くなって本人や残された親族を可哀想にと感じる。

濃淡はあれどそういった感覚だね。
感情が揺さぶられて自然と涙が出てくるようなこと。


楽しみなのかい?
怖いな。 苦笑
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:52:11.80ID:wm3I75l/
計算力や記憶力で優れてるのでこの傾向かな
ASDもあり得るが
広汎性だが
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:52:17.27ID:wm3I75l/
計算力や記憶力で優れてるのでこの傾向かな
ASDもあり得るが
広汎性だが
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:57:44.81ID:LRXvToaJ
>>280
普通になくよ
この前祖母がなくなった時は泣いた
幼いとき祖父が亡くなったときは
冷たいと思ったけど悲しくなかったな
可愛がってもらっていたのだけどね

楽しみなのは歴史とか好きだからね
社会的成功をしていないし、
望めないからというのもある。
ASDとはあまり関係ないと思うけど
好奇心が暴走してるといえばASDっぽいか
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:59:38.09ID:tvwCftH8
>>279 そういう意味のAIか 病気の診断の研究では良い結果が出てるし
早く実用化されるといいよな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:00:46.21ID:Ez6sbTF3
アスペが情を持つ対象は、自分より弱い立場だと判断した人物のみ。
哀れみの心とでも言おうか。

DVとかでこれまで散々虐めてたかと思えば、相手が弱ってる姿を見た瞬間に別人かのように優しくなるのはこのため。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:27.92ID:kcTTILai
>>284
感覚的なことだから言葉で説明されてもピンとこないし、こっちも言葉じゃいいにくいな。

情ってのは溢れ出てくる感じやね。
頭で理解しては駄目。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:50.73ID:LRXvToaJ
>>287
うーん、掲示板だから一生懸命
文字にしてるし、悲しくて泣いたよ
としか言いよう無いからなぁ
言葉で説明できないものが情なら
ここでは語れないし、平行線になってしまうね
断片的にでも言葉で説明できてしまったら
もうそれは情じゃないの?
って言う疑問も出るかな

スペクトラムなのだから
まったく情を認識できない人から
定型程ではないけど認識できる人まで
いるって言う認識は変わらないかな
もし情が在る無いでバチっと分けられるなら
もっと簡単に診断できるだろうからね
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:36:40.38ID:I4INQYAP
>>286
アスペはDV系じゃないだろそもそも
好きな相手に執着して暴力を加えるような複雑な思考をしてない
単純に気が利かないから嫁に「なんで有り難うとか言ってくれないの!」
とか言われるてキョドるのがアスペ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:55.46ID:BnTOUeH7
>>286
優れた知能保持者は
その突出した才能が例え知能を構成する一部分だけであっても存在自体が珍しいし
目は離せなくなるよ
話が楽で楽しいし 存在自体に感動する
論理的にも高知能者って
普段の生活で存在に気づける事が
無いから滅多に居ないんだろうけど
出逢えれば一瞬にして生命への畏敬の念を
取り戻させて貰えるだろうし
感慨深く見ちゃうよ 

異常者もガン見しちゃうね
見た事無いタイプだと
ガン見しちゃうよ
珍獣自体クイズだよ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:43:33.14ID:BnTOUeH7
>>290
ADHD併発者とかじゃない?
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:46:23.32ID:BnTOUeH7
>>273
ブーッ!ハズレ
ドあすぺです
絶対アスペ。先祖代々
ずっとずっとアスペだから
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:49:48.08ID:BnTOUeH7
>>294
答え合わせが出来無きゃ
人間以外の動物に近い感じ
取り敢えず何かのクイズに
使える時が来て役に立つかも?
だから、観察しとく←だよ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:49:48.84ID:kcTTILai
他人に対する判定基準がIQってのか定型にしたら物凄い違和感あるのよ。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:50:23.73ID:poYxwH5i
>>297
おい
いくら精神的に追い詰められたからって
他スレを荒らすのはやめろ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:52:20.38ID:kcTTILai
>>298
定型はIQなどという曖昧な基準を信じてないのよ。
人間をそれに順位付けもしない。
同じ仲間だと思っている。

上も下も優も劣もない仲間という感覚分かる?
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:52:48.45ID:kcTTILai
>>300
クセモノ
(*・∀・)ノΞシュッ!    ――(*ΦωΦ)―→ グサッッ!!
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:10:26.64ID:BnTOUeH7
>>301
危機の時に差が出るからね
帰属する集団の優等個体比率の差が
ハッキリするよ
リスクを⤵リターンを⤴る
システマイザー型の
比較的ハイレンジ群の比率の差が
集団の生存競争に反映してるよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:54.91ID:tvwCftH8
アスペの改善方法についての議論とかしないの?
ADHDは生活工夫スレと、それのまとめサイトがあるけど
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:42:53.83ID:kcTTILai
例えばメカ例えば歯車だったら合理的作用に対して不満は漏らさない。
黙々と活動するだけ。

でも人間には煩悩や感情ってのがあるからね。
むしろ感情がその人間の人格とすら言える。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:44:34.81ID:q5saPrJn
>>305
もうすぐクリスパー9で
IQ3000人類の出現も
理論的には可能なんじゃないか?
って言われてる時代に
200以下に生まれついた
旧人類の1人として
そんな身の程知らずな
ウエメセ構してられ無い位は
分ってるよ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:49:59.16ID:I4INQYAP
言語性高くても動作性が低いと殆どがオタク止まりだよな
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:52:02.40ID:q5saPrJn
>>306
そう
感覚センサー等の刺激によって
もたらされる感情的な反応等の
本能的と見られる生物としての
基本的なプログラムの発現こそ
人間をAIやロボットと別けてく
有力なものの1つだと考えてる
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:41.01ID:q5saPrJn
>>308
農耕牧畜時代以降は“賢い人”は
運動器での代謝に要した酸素や
栄養を脳神経に回して解析力を
上げて収穫量増加を図れたから
分子レベルでの身体能力の退化
と引き換えに分析力向上させて
来てるんじゃないかな?って
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:02:42.64ID:0FpHEnOb
桂のやり方は発達障害者への関わり方として,大きな示唆を与えていることも間違いないのである。
司馬は,宇和島藩で蔵六を庇護した藩医,二宮敬作にこんなことを言わせている。
「天才とは頓狂人だが,西洋人はそういう者を愛し,それをおだて,ときには生活を援助して発明や発見をさせたりする。日本人は頓狂人をきらうから遅れたのだ」と。
そしてまた,「尊公(蔵六のこと)は,古今未曾有の頓狂だ。…古来文明を興したり,あるいは人類を救済してきたのは,そういう精神だ」と。

「頓狂人」が「天才」とは限らな
いが,「頓狂人」を排除せず,その能力が尊重される世になったとき,もしかしたら今以上に多くの「天才」が現れ,ある分野では,日本に革命的な変化が起きるかもしれな
い。
(信州大学医学部精神医学教室教授)
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:11:02.95ID:rcKsl9ph
>>295
違うな
>>286はサイコパスと取り違えて語っているから、
そもそも話が噛み合っていない
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:38.18ID:tvwCftH8
だよな アスペって理論的だけど論点がズレるんだよな ズラしてるのかもしれない
マウント取ろうとせず仲良くしてるからいいんじゃないかな
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:18:57.81ID:0FpHEnOb
>>316
論理的ではあるが定型の感覚が理解できない感じだ。
たびたび齟齬が起きてる。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:33:38.70ID:5GtmdZZn
非アスペは思い込みが強いからアスペの思考パターンの多様さについてこれないのよね
円滑なコミュニケーションのためにはその思い込みがあった方がうまく回るんだけど
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:35:52.15ID:jod82UZz
北の国からっていいな
父さんが健気に子を守る姿が良い
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:20:38.76ID:M5eB9qLx
>>289
まだら、というか連続体だね
定型の延長上にASDがいる
グレーゾーンが努力して適応して
定型として生活しているから
不適応を起こした末端部分が目立ち
そこに大きな溝があるように
見えるのかもしれない

それは雑な表現では欠けていると
言えるのかも知れないけど
当事者にとっては”無い”と
”定型と比べると幼いが有る”では
ものすごい違いだから…

>>316
論点がずれると感じるということは
道筋とある程度の着地点が
見えてるからで、ASDには
それが難しい
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:12:15.67ID:QNraG2cY
>>316
それはそのままおまえの世界認識のしかたであり
アスペはまったく異なる視点から世界を見ているのだから当然
まさにおまえがアスペの特徴そのもの
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:14:20.07ID:QNraG2cY
>>317
そうであれば、定型がそれを言葉に適切に表現できていないということだな
言語姓IQの問題だな、低すぎるんだよ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:15:55.18ID:QNraG2cY
おまえら、人格障害と区別できないようだな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:18:42.96ID:QNraG2cY
ズレてんのは定型によるスレ工作のレスだけじゃないかw
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:20:19.25ID:vMEVEGTv
>>325
違うな。

定型には有る感覚が削ぎ落ちてる感じ。
生物としての人間に対する愛情が感じられないというか…
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:24:42.00ID:AnEFW2sj
アスペとサイコパスごっちゃにしてるのも居るしなんなんだろうな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:28:17.49ID:6uLb0zgy
アスペがアスペ同士で、定型の人のことを想像で考えても答えは出ないよ

もともと日本人の多くは空気が読めないタイプだった
歴史を客観視すると判るよ
バブル崩壊時は、みんながお金使うのに必死になりすぎて浮かれすぎて、日本の外の空気読めなすぎだった。
ジャパンマネーで、外人が頑張って築き上げた建物や場所をお金で買いまくって、全世界を敵に回してたから。そんでもって日本以外の国がもう一回アメリカに頼んで市場はアメリカ寄りになりバブル崩壊。

学校で教えてもらうより世界中にいる歴史の専門家に話を聞くと、日本がどんなふうに見えていたか分かって面白いから
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:36:43.99ID:6uLb0zgy
で、なんでこんな話したかっていうと
日本の空気の嫁なさは、これは少なくとも100年前からの問題で今に始まったことじゃない。

なんで、協調性だの空気嫁だのを言う人が大多数を占めるようになったか?
日本は狭くて小さな島国で民族がほぼ1種類(正確には思い込み)
海外は世紀単位で宗教植民地戦争したり、開拓であちこち行って人種も言語も混ざった。もうね、生まれたときから色々な人が居て当たり前だし、
土地が広大すぎて、他人のちっさなこと気にしてるぐらいなら自分の価値観に合う土地に移住したほうが早いっていう世界

日本の場合はしょうがないから、強調できる人・助け合える人優先。
んでもって、お互いが気分が良いと感じる人だけ残してマジョリティ化
マイノリティになった人はちょっと前までは家の中で軟禁(最近も屋外の小屋に放置とかあったけど)
あとは、郊外のやたら広い精神病院があるのは、あれは元々隔離施設だったから
電気ショック与えたりロボトミーして「普通の日本人に戻す」研究をしてた場所

日本は臭いものに蓋をして「きれいで美しい思いやりのある日本」という今を築いたんだけど
携帯スマホネットのおかげで隠せなくなったもんだから、暗い話はさり気なく風化しただけ。

嘘だと思うなら日本の古い精神病研究の本読んでみ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:00.13ID:vMEVEGTv
>>331
今の日本人は江戸時代を引きずってるからな。
室町〜戦国時代は東シナ海で海賊してたし貿易で普通に海外に行ってた。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:56.70ID:6uLb0zgy
駅からも中心部からも離れた
郊外の山の中の静かな森の中の精神病院ね…
今は周辺が住宅街になったり、病院の周りの木を全部減らしたり、建物建て替えて明るいイメージにしているから
最近の子や都会の成り立ちを知らない地方出身者にはすぐには判らないよ

こんな話もなんだしネタね
定型発達の女性と話すときは「相手に肯定感を与える言葉」を意識するといいよ


「私ってやっぱりダメね…」
→自己否定してるネガティブな話しをしているときは、その話を否定して
「そんなことないよ!〜とか頑張ってるじゃん!」って言葉で肯定感を与えるの。

「〜って空気が読めなくてムカつくよね!〜だし!」
→相手が不平不満言っているときは、その不満内容に対して肯定する
「あなたも〜で大変だね。」(話を全部肯定すると面倒くさいことになるから注意)


で、日本の女性は基本気分の良し悪しで生きている生き物なので
問題があってこっちに相談されても、実はアドバイスは求めていないっていう矛盾が普通
多くの女性は話したらスッキリして終わり。

もうね。
治療法も薬も無い、個性の種類が多すぎてマニュアルが作れないからパターンで覚えるしかないよ…
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:05:49.69ID:6uLb0zgy
>>332
わいはまだ江戸時代までしかさかのぼって把握しきれてないけど
更に昔からの問題でもあるのか
卑弥呼の名前がなんで「卑しい、弥生時代の、呼び名」なのか、誰からみて卑しい人だったのか
蘇我氏はどこから来て何を日本で広めたのか、それ以前の日本は…
って部分的には調べた時は楽しかった

日本のマジョリティは憲法を正しく理解できてないし
そもそもなんか海外の憲法を参考に翻訳したときに、誤解釈したり誤訳しちゃってるんだよね…
それ使ってアスペ流の自己正当化で行くと、マジョリティの方が憲法違反の連続ってなるけど
何故か日本は、大多数が正義で、多数決で決まった場合は少数派の意見は無視がまかり通ってる。
正しい社会システムの国だと、少数派の意見も尊重した妥協案を出すんだけど
間違い探ししたら終わりがない

日本がすごいのは、新しい技術や道具の使い方を相手が覚えやすいように与えると、水を得た魚みたいに勢いがすごいんだよ
そのおかげで文明開化と高度経済成長を成功させたから
製品づくりの細部までのこだわりは、アスペじゃなきゃ出来ないレベル(アスペ優位論とは言って無い)

日本もベビーブームで人口爆発した時期あったから
人の質より量のおかげと、過去何度かあった不況、学校教育の下手さも手伝ったり
お世辞、建前、社交辞令が当たり前になりすぎて変な常識が当たり前になったり
様々な要因の結果、年齢が上に行くほど若い子への理想と要求が高くなって
いつの時代も若者バッシング
他の人のせいにするな、親のせいにするな、地域や国や歴史を卑下するなって言われたけど
小さな積み重ねの連続で今があるし。そしてもう半分手遅れ
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:11:26.13ID:vMEVEGTv
>>334
手遅れなんてことはないさ。
なぜならこれからも社会はずっと続いてゆくから。

過去と現在と未来を踏まえた思考ロジックができないのは日本人の悪癖だな。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:43.42ID:6uLb0zgy
連投すまん…!
定型からのストレスで脳が壊れて話が止まらんねんw

『自分が生きづらいと感じるのは、「自分の考えや理想」と「周囲の理想や、周囲にすでに築かれたルール」との差が大きい証拠だ。
そして、周囲に存在するルールは「周囲の人間が長い時間かけて、洗練してできたルール」だから、
自分がそのルールに適合するように試行錯誤するしかないんだぞ?』

って200年前のカントおじちゃんが結論出してたからねw

最後に誰かの役にたつなら。
日本の定型発達の男性を相手にするときはちょっと厄介
男の子も男性も、誰でも基本はプライドが高い
対応は「褒める」「認める」「必要とする(頼る)」
問題はその人の育った家庭、学歴、趣味、ステータスの背景を意識しないと
下手な言葉投げてプライド傷つけたら最後、女性みたいに群れてこっちをハブぼっちにしてくる…


ドライで自尊心(プライド)保てている強い女性も男性も、こういうのは気にしないんだけど
空気の読み合い・常識の強要しあいの環境で育った定型の人は、
本心がほんの僅かに顔に出るし、行動が矛盾しているから建前の言葉の説得力の無さ…

これは好き嫌いなしに物凄い色々なタイプの人と接して、コミュニケーションの回数重ねると判別できるようになるよ
たぶんタイプ・パターン別に対応事例を挙げたら多分辞書になるんじゃないかなw

ワイは空気読めないから、自分がなんで悪いのかを調べてたら
日本の定型発達者の歴史と心理研究してた
でもね… 理想論や机上論と、現実の突然の不規則な出来事への対応は練習しないと身につかんのよ…
消防訓練みたいに。知識だけで何の行動練習もしないと、いざって時に頭真っ白。
で、いつもどおりマジョリティにフルボッコにされて、心折れて引きこもるまでが日本のテンプレ
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:41:12.94ID:vMEVEGTv
「今の日本の倫理や感覚が必ずしも正しいとは限らない」

ASDのひとは↑の意味が分かるかな?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:17.09ID:vMEVEGTv
たとえば外国には存在しない日本特有の「空気を読む」行為はどんなメリットがあるのか。

そこから考えてみたら面白いよ。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:10.62ID:6uLb0zgy
>>337
知ってるよ。
その場のルール(倫理、感覚、常識、法律、規則)は、
その場の人たちが良いと思って、意見を出し合って生まれたものだから
日本以外と日本を比べたら、日本が間違っているように見えるかもしれないけど
日本は日本。ここは日本。嫌なら出ていくしか無いからね
ここに居て、他の人の税金でできた道路や公共のものをちょっとでも使い続けていれば、その場のルールに同意しているだけだし
だから、ワイは死ぬか外国籍に移る方法を探しているよ
ここにいると迷惑がられるし、なんか命長くないっぽいしw

>>338
それが海外の日本人ホテルマンの凄さ
テレパシーでも使ってるの!?って言うぐらい、顧客の僅かな動きや言葉から相手が必要とする物事を用意する
海外だとすごい驚かれる。

適材適所なのかな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:54.81ID:6uLb0zgy
>>335
そだね、
実際過去の問題を知ってて、
現状の問題も知ってて
先の事を考えて行動している人はたくさんいるのを知ってるよ
ずっといろいろな人に人格レベルで考え方も行動も否定されて来たからかな
悲観癖がついちゃってるもんでごめんねw
ポジティブに捉える癖がようやくついても、長年かけて獲得した癖は簡単には消えなくて困ってたけど

なんかもう別に良いんだw
自分が間違ってるのを知ってて自分なりに試行錯誤してたけど
何をどうやってもマジョリティみたいに完璧にできなくて、甘えだの我侭だのキチガイだの言われて嘲笑われて疲れたねんw
ワイは他の人の支え合いのお荷物だってのを身を持って教え込まれたから大丈夫w
心臓病もゲットしたしお迎え待ってるんでさーせんw

ほいじゃ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:26:35.95ID:XE+OwHKg
>>339
ー日本は日本。ここは日本。嫌なら出ていくしか無いからね

定型とまったく同じこと言ってんな。 w

そうじゃなくて、日本人の意識を変えちゃえばいいんだよ。


日本のおもてなし文化は間違いなく世界一だがその分気を消耗してるのもまた事実さ。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:31:01.70ID:XE+OwHKg
>>340
同調圧力の犠牲者って感じか。

何が間違いで正解である、って○×の考え方自体が間違いだけどな。

大勢が是としその方向に活動していること = 正解 ならば、戦時中の鬼畜米英一億総玉砕も正解といえる。

思考放棄の大勢順応は日本人の致命的欠陥だよ。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:49:27.15ID:/1RDE80x
被害者や嫌われ系スレに書かれてる事を無意識にやってるんだろうなと思うと生きていたくなくなる
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:54:55.53ID:vMEVEGTv
障害なんだから仕方ねーことだ。
細かいことは無視していいよ。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:33:00.41ID:Y95JqI/9
昨日久しぶりにパニックなった
頭のリソースが使われて機能停止してる感覚
泣いて叫んで、物理的に壁にぶつかって
終わったら脳が物凄く疲れてる
これはメルトダウン ?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:57:21.23ID:v/5ekHQ/
群れてることが正しいだなんて今も全然思わないんだ。群れると人はクズになる。
ネットができて、反抗心からさらに強い孤になった気がする。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:59.53ID:vMEVEGTv
>>347
世界的に極めて珍しいんだが原理がないのよ、日本て。
なので「大勢」が原理の代わりになっている。

ただ今は転換期で画一化が崩れて多様性の時代にシフトしてってる。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:31:01.30ID:99TeuF4o
発達障害の私は
単純作業(シール貼りピッキング仕分け)
デリへルホテヘルの風俗
撮影会モデル
しかできない。

元ストリップ踊り子からの映画デビュー決まりました。

発達障害の女優として占い師としていきていくよ。

チバテレ番組ビジネス詐欺に引っかかりながらも女優になれて嬉しい
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:31:33.35
>>230
企業にとって500円ははした金か
アマゾン券か珈琲券か悩むな  
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:34:10.44ID:QNraG2cY
>>348
原理は「裁定(可能性)」
その原理は裁定するために存在する
宇宙のすべてがこれに従っている
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:44:28.42ID:QNraG2cY
それより、アスペの脂質代謝異常は遺伝と栄養ってことになるわ

安静時心拍数 ≒ 甲状腺ホルモン ≒ インスリン抵抗性 ≒ TG/HDL比率

健康診断の結果と計測1分で現状を把握できるはず
抗酸化系のミネラルとシステインなどの硫黄と脂溶性ビタミン、あとは電解質
結局マルチミネラルとカリウムと脂溶性ビタミンと肉
そのバランスを整えるのに2年くらいかかった
想定以上の成果。バランスは CaとMg、ZnとCuとセレン
骨は、K,Ca,Cu,Boron,Mn
なぜ全粒穀物なのか豆なのか答えが出る
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:20:11.73ID:v/5ekHQ/
昨日の夜、マツコ会議みてたら確実に同種の人達が映ってて楽しかったな。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:26:50.26ID:3VHvpv7R
>>352

   とすると❗

 ★ASD・ADHD併存者には

 レム睡眠行動障害
     ↓
 レビー小体病(型認知症)
 が好発★
     ↑
   じゃない❗❓

貴重なヒントをありがとうございます❤
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:57.91ID:EI+T36TM
57323103325703わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:54.61ID:5EHaeK+l
無表情で怖いと言われるから笑顔を心がけていたらヘラヘラして何がそんなに楽しいんだと言われる
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:16:49.27ID:vMEVEGTv
>>357
知り合いの人とかぶるわ。
そのひともぎこちないながら一所懸命スマイルをつくっていた… (ノД`)
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:39.15ID:v/5ekHQ/
>>356
きれいな目ときれいな手だ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:31.93ID:EI+T36TM
30393103393003晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:02:57.97ID:YvRVrJog
昔は発達障害っぽくて学校こないやつを馬鹿にしてた(同時にうらやましくも思ってた)けど
今は自分に落ち込んでばっか
昔からプライド捨てて自分の能力を認められればよかった
できないことばかりなのに普通になろうとしてたことが長かったことのせいなのか
自尊心ばっかり大きい、いまだに自分をもてはやしている自分がいる
肩の力を抜いてできない自分や固いプライドを捨てれればいいのだが
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:21.56ID:0DQpsuj4
>>359

  。・゜・(ノД`)・゜・。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:19:30.38ID:vMEVEGTv
>>362
次元の高いプライドは意味があるが個人レベルのプライドはなんの意味もないぜ。
それは所詮は自己満足だ。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:20:32.06ID:EI+T36TM
31203103203103わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:41:28.58ID:Z+S6XdQa
エイプリルフールで各企業がいろいろとやっているが面白さが分からない
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:24:49.10ID:Nw6s11R/
顔文字多様性おじ?
居過ぎでどれだか絞れないよ
てか、顔文字っておばさんじゃないか?
 
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:32:59.37ID:6qsF3F5X
入社3週間目、小さい会社で主に事務や経理やってるが、会社に一人でいて、仕事やる事がないからボーっとしてると怒られる
仕事を見つけてやれと、
パソコンで仕事してるふりしても、監視カメラとパソコンの分析ツールでなにしてるかバレる

やる事ないなら営業に行け、営業できない奴はうちの会社にはいらない、事務なんかバイトで十分と言われる

仕事を与えるのが社長の仕事じゃないのかね?
会社に一人の時間が苦痛すぎる

アスペだから自分で考えたり想像したりして動くのが苦手
営業は教えて貰ってない
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:08.25ID:lX6vb7ZG
>>369

        Σ(゚Д゚;)ハッ!
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:39.24ID:cqF68CaZ
発達障害の適職
芸能人
風俗嬢
AV女優

就職も結婚もできない障害者に生まれたくなかったなぁ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:21.64ID:cqF68CaZ
発達障害の適職
芸能人
風俗嬢
AV女優

就職も結婚もできない障害者に生まれたくなかったなぁ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:40.34ID:cqF68CaZ
アスペはこの世のゴミ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:33.62ID:NvLcCGa0
32390104393204晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:15.58ID:Y9ELLTi9
>>375

        ┃
        ┃д゚)チラッ        
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:20:39.36ID:LQTK3mXM
令和と書いて猫と読む
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:13:42.73ID:cqF68CaZ
お小遣い稼ぎで

ヌード撮影会やろうが
ストリップ踊り子やろうが

清純派女優は女優

発達障害の女優タレント
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:22:08.33ID:djAhGrDi
>>370
番組で紹介される例って決まって得意面生かして成功してるが苦手面は壊滅している(でもカバーできる環境にいる)か、
支離滅裂な行為をやらかして職を転々とするかの両極端で同感できないんだよな。

他は普通だがコミュニケーションが苦手で孤立するとか、ちょっとした思考回路がズレてるとかで職場で苦労する、例を取り上げるべき。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:56:48.02ID:xCaKKavh
そういう地味な事例は番組的に面白味がないからねえ
ドン底見せるか感動ポルノに仕立てるかした方がインパクトがあるしお手軽だよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:59:18.07ID:La8l3JHY
>>384
テレビのそういう過剰な演出ドラマ性(要はウソ)に嫌気がさしてみんなテレビ離れしてるんだな。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:59:13.32ID:tUYbTiRa
障害者支援施設でWAIS-V受けてきた。
自分の出来無さに凹むね
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:08:31.74ID:cd2s/cxI
>>371
えーなにその会社…酷いな…
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:55.67ID:tUYbTiRa
>>389
そう。支援施設でWAIS-V
医院での診断は混み具合のせいでその後って流れになった
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:30:31.15ID:S2FSHCxt
こういう記事で自尊心をなだめても、実生活ではやっぱり駄目人間なんだよなあ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:43:42.12ID:220sefEb
>>385
ある例ではあまりに支離滅裂でニュース速報スレでもウソ臭いとコメントされてたが
これって発達障害か?知的障害も入ってないか?と思った。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:10:29.45ID:220sefEb
>>392
良くも悪くも周りの人間と特性が違ってる以上、
こうならなければならない、が前提になってる社会は愛称悪いよな。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:24:16.24ID:R6A378aE
>>391
面白い

これは真理だろうなあ
教育からして定型とASDを一緒くたにするのは間違ってるね

何十年後かには就学前に定型なのか発達障害かなのか見極めて別の教育を施し、仕事も別の道になるようになりそう
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:24:47.38ID:eksDFnUt
そもそも「皆と違うだけなのに」と考えてること自体が認知の歪み
健常者全員がが同じ感じ方や思考なわけがないのに
アスペは自覚がないだけで周りを不愉快にしたり傷付けたりするから嫌われてるだけなのに
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:57:40.98ID:eksDFnUt
>>391
前提が間違ってるんじゃないか?
人は誰しも幼児期には自閉的な思考や言動をしているわけで
それは直情として成長後も消えることはない
それに加え社会への適応やコミュニケーションスキルを獲得することで
より高度で複雑な問題を解決できるよう成長する
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:49:19.50ID:Z4+lCBvr
>>395
日本は秩序を気にしすぎで無駄に同調圧力が強いから生きにくい。
つまりそれを緩めればいいんだ。
簡単な話。

>>397
何言ってるか分からんよ。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:04:57.62ID:whzEvbrv
>>396
人によって多少の歪みがあるけど
大多数のルールに合わせられずに困るのがアスペだと思う。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:24.55ID:sQjeX1XO
>>400
みんなと同じことをやれ、他人に迷惑をかけるな、大それたこと考えるな。
で精神がみみっちくなるのさ。

今の若者は「悟り世代」とか言うだろ?
あれは情熱を持って生きることを諦めて達観した結果だ。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:15:41.81ID:5p+otGOj
>>397
その程度が問題なのであって
社会コミュニケーションの発達が遅くて
ある程度以上は望めない者も含まれるのがASD
知的障害者の知能発達が遅くて
ある程度以上の教育が難しいのと似てる
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:18:02.60ID:16LlKJ8D
日常生活に支障があるレベルだから「障害」なんだけど…
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:40.61ID:eWND3v5t
>>401
具体的にあった例でいいんだよね?
みんなと同じ事をやれと言われた時の状況を言える範囲で構わないので教えてくれる?
大きく状況が変わらないならフェイク入れてもらって構わないよ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:32:43.34ID:whzEvbrv
いじめやトラブルにあっても自己アピールが下手、できないせいで話がこじれた経験あるひといるかな?(発達に限った話じゃないけどさ)
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:20:48.40ID:R6A378aE
>>404
一般レベルの見識があれば日本という国は他の国と比較して、同調圧力みたいなもんが多いだろうなぁってのはわかると思うんだけどな

その結果日本は(他の国に比べて)ルールも守るし犯罪も少ないしマナー・モラルも高いって良い面もあるけどね
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:17:46.89ID:+ujYkePT
>>407
エネルギーを それ に集中させてるからね。

それ、とは自由でも平等でも進歩でも金でもなく「秩序」。
社会の秩序のためには人権や個性や冒険心は平気で殺すのが日本。

つまり江戸時代の延長をやってる、と結論付けられる。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:14:05.19ID:+ujYkePT
>>409
誤解してるな。

一度や二度のエピソードじゃないんだよ。
良くも悪くも日本人に産まれたらみんなそれを浴びて育つわけだ。

昔は存在していた不良やヤンキーやスケバンが絶滅したのは個性を殺して秩序を追求し続けた結果だよ。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:33:39.16ID:EQKIzNJL
こじれるというか同情を得るのが下手なのかお互い悪かったよねって方向に持っていかれがち
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:34:53.14ID:YvSJ/L3k
小一の時横の女子に唾吐いたろと先生に決めつけられた
家帰ったら普通に喋ったときに微粒子レベルでつばが飛び散った可能性があるとうまく伝えられなくて終始黙ってて日付が変わるまで親に怒られた
学校呼び出されて謝られたが絶対許さんしいつか殺す
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:23:35.95ID:5p+otGOj
トラブルじゃないけど
左右の区別が何時までたっても出来なかった
相対した時、相手にとっては右なのに
自分にとっては左になる意味が
全然わからなくて苦労した。

今もつじつまは合わせられるけど
本当にわかってるのか怪しいわ
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:02:36.45ID:SsnFV7yO
>>410
誤解...?
してやるな...?
いやあんたも含まれてるしw
具体例が無いっていうのは意味変わってくるんだが...?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:10:59.84ID:kp4Q8OqC
>>405
あるよ
何人かと会ってたまにフリーズしながら会話に参加
帰宅した後で今日何か変だったな?と言動を思い返してたら
やってない悪事を私がやった事にされてる事に気づいた

自己主張が下手な上
気付かない事が多くて周りを不愉快にさせるから
肝心な時に疑われるんだな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:12:40.06ID:sQjeX1XO
>>417
社会の雰囲気が悪いのよ。
ちゃんとしろ ちゃんとしろ ばかりで まあいいじゃん てとこがない。
結果閉塞感が支配的。

だから具体的とかそういうのじゃない。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:25:08.70ID:15ug/gdx
単純作業
風俗
撮影会モデル
しかできず
チバテレ番組ビジネス詐欺に引っかかりながらも女優なれました。
デビュー決まりました。

発達障害の第2の綾瀬はるかとしてがんばります!

撮影もがんばる!

女優と占い師という個人事業主です。

発達障害だけど幸せです
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:37:21.84ID:eWND3v5t
>>419
具体的に教えてからの返答なのに誤解してる方が「誤解してるな」ってちょっと....恥ずかしいくならないの?
あのさ、
事実だけじゃなく記録に残っているレスポンスも読み返せない人のさ
雰囲気が悪いだの閉塞感だの支配的だの.....
誰が信じてくれると思ってんの?
確認もとらず勘違いやろくに謝りも訂正もできないあなたの姿勢を見てもらってさ
誰があなたの言葉を信じると?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:38:08.27ID:ZjZNwnX7
今の日本では、これから先も社会に余裕が生まれることはないだろうな。それを変えていくのが課題だ。

停滞した日本は、人を死ぬまで追い詰めてしまって、地方が死んでもお構い無しで、他者の人生など知ったことかと言わんばかりに振る舞う本当の馬鹿が増えすぎた。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:27.67ID:T8fIWvrI
>>416
IQ188だかの太田三さき氏も
同じエピソードがあったって
TVでやってたらしいよ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:43:30.40ID:T8fIWvrI
まぁまぁ もちついて
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:44:33.11ID:sQjeX1XO
>>421
だから具体的は無いんだよ。

強いて言うなら
「先生、なぜみんなと同じにしなきゃいけないんですか?」
「いいとか悪いじゃなく同じように振舞えばいいんだ。口ごたえするな」
↑つまり問答無用な同調圧力な。

日本人はこれが産まれてからずーーっとあるわけよ。

言ってる意味分かる?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:29.95ID:sQjeX1XO
>>422
戦争に負けたじゃん?
それでもう一度国をあげて鎖国をし引きこもりになったのよ。(心理的に)

だからまた開国をすればいいんだ。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:48:13.79ID:eWND3v5t
>>425
うんだからそもそもの会話の発端が「具体例を教えて」からはじまってんのね?
だから、具体的を出せない人は何も言わなくていいんだよ
話に参加する必要がないの
わかるかな?
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:50:17.98ID:sQjeX1XO
>>427
具体例は無い が答えだよ。

つーかなんで俺はそんな怒られなきゃなんねんだ?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:22.35ID:ICEtvcyj
>>423
その人アスペルガーなの?
アスペルガーってより何か他の病気?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:56:06.26ID:eWND3v5t
>>428
え?これが怒ってる?
さすが具体例はないけど閉塞感や支配的な空気を読まれる方ですね...
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:08:40.38ID:5p+otGOj
>>416
一応マーチ理系卒だから
多分知的障害じゃない
社会性、コミュニケーションの障害は
しっくり来る
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:31.22ID:5p+otGOj
>>434
なぜ”なら”になるのか
ちょっとわからないです。
アスペルガーが含まれるASDは
社会性とコミュニケーションの障害なんですけど・・・
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:07.71ID:ICEtvcyj
すまん しっくり来るって書いてあるの読み間違えたわ
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:21:56.54ID:5p+otGOj
私も少し言葉が足りなかったかもしれません
相対的な感覚がわからないので
コミュニケーションがとりにくいので
障害といわれると納得するといいたかった。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:22:40.55ID:ZjZNwnX7
前にツイッターで何故日本人はクズが多いのかって話になってたんだけど、そりゃそうだよね。ここ数十年、何を生み出したかって搾取と破壊で無機質になった街並みに汚い空気と雑音を足しただけでしょうに。

それは人間の豊かさの根源である美しい自閉的世界を壊した結果なんだと思うんだよ。いつからか、ホッとしたり心から笑うことは本当に珠にになってしまったな。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:49:54.64ID:seI5zn09
にゃんぱすー!
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:51:43.38ID:seI5zn09
安倍がーw
安倍がーw
なんなのねん
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:53:00.30ID:seI5zn09
ゾロ目がそこにあるというのに
何もしないアスペたちw
わけ和からいのねん
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:53:40.37ID:seI5zn09
444w
トホホもうイタズラはこりごりなん                          バイバイなん
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:52.51ID:Fo5ZlZW6
>>430
アメリカは薬物中毒死や
ギャングの抗争で射殺とかが多そうだしね
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:44:59.31ID:Fo5ZlZW6
>>429
ディスレクシア系のLD(学習障害)を伴う高知能者だって
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:47:04.25ID:Fo5ZlZW6
>>433
うんうん
そんな感じ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:53:21.14ID:Fo5ZlZW6
>>444

>>555は渡さないのねん


  う
    ゾ
      ロ
    目
  泥
    棒
      は
    こ
  り

  り
 な


わんぱす〜!ばいなら!
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:30:10.04ID:aCd5cY7q
スマーティー課題
「Aがお菓子の箱を持っています。何が入っていると思いますか?」 と聞きます。

と文章を読んで すぐにお菓子に決まってるだろ!と笑った俺は、おかしいのか?
0450499
垢版 |
2019/04/04(木) 06:41:39.79ID:aCd5cY7q
>子供が回答したら、 「Aは箱の中身を取り出して、中に鉛筆が入っている事をあなたに見せました。
そこに、まだ箱の中身を見ていないBがやって来ました。

この文中の子供って何? 普通に箱を持っていますで問題を出せばいいのにお菓子の箱って書く
必要あるの?

>Bに箱を見せて 『中には何が入っていますか?』 と聞いたら、Bは何と答えるでしょうか?」 と聞き、更に、 「最初にこの箱を見せた時、あなたは何と答えましたか?」 と尋ねます。
Bが何と答えるかなんてわかるわけねーだろ! >あなたはなんと答えか?「お菓子!」

>広汎性発達障害の子供に聞いた場合、 サリー・アン課題と同じく「鉛筆」と答えてしまう確率が高くなります。
俺の答えは何なんだ?
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:48:41.19ID:1iT2xA28
>>450
それ3才児と5才児に実施するテストだから
23才児とか33才児には意味無いよ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:50:31.21ID:1iT2xA28
>>452
追加
25才児とか35才児もだよ
無・意・味〜
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:00.36ID:jj3jx3Ij
令和って暗い青の印象しか持てないんだが、悲観も達観も悟りも超えてすべての人間が社会システムに疑心暗鬼になって冷たい人間になる元号になるだろう
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:36:42.40ID:g55nOx2c
冷たくはないです(無表情)
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:08:17.12ID:2tpp5OJx
命令に従え、和を乱すなって意味に取っちゃうけどね
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:10:53.21ID:2tpp5OJx
必死で考えてるつもりなのに命令は理解できないし和は乱すしどこにも居場所がないわ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:36:29.66ID:o0KlTI/Z
居場所無くはないです(無表情)

. . . . なくてもいいです(無表情)
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 04:46:23.83ID:cfl9Cgw3
人権や個性が尊重されてる先進国の中でなぜ日本だけ「同じこと」を強制されるのか?
同じであることが正義でチガウと激しく攻撃されるのか?

おまいら考えてみなっせ。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:13:56.30ID:z9+1fc7E
アスペスレだけあって無駄な長文書くアホが多い事多い事
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:22:56.94ID:A7z2UFB0
>>463
教育のトップの日教組が在日
天才が発生するアスペを完全に排除する教育を敷くことで天才が生まれるのを抑制する

センター試験のような『数学は天才的に得意だけど他の教科ができない』ような天才型を確実に潰すシステムが
大学入試の最大システムになってる先進国なんて日本しかない
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:32:32.18ID:vCIRyWhE
>>468
天才を優遇したら秀才、優等生の居場所がなくなるから秀才を優遇する仕組みなのさ。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:19:18.21ID:jh4os6J+
>>468
数学だけ本当にできるなら院転入すればええやん?普通に学者になれるだろ。センターが〜とかいってるのは能力がない雑魚や
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:16.30ID:x5GvJIgC
窪塚洋介みたいな瞳の柔らかさある人多いじゃん
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:44:16.91ID:vCIRyWhE
特徴として

目がぱっちり
黒目がち
瞳があまり動かない
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:06:51.21ID:o+kR5tV+
>>468
え、日教組ってZなの❗❓
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:38:18.83ID:6dHasbcD
のんの眼めちゃくちゃいいじゃん
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:39:28.21ID:BHQGRXG4
>>468
それ俺だけど東工大普通に行けたぞ
センターは足きりのみ
二次はほぼ数学一点突破
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:33.91ID:6dHasbcD
センターの苦手科目といっても8割切ったことなかったけどもうどうでもいいかな。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:14.00ID:VMP+MlXF
他にも数学オリンピックだったり競技プログラミングだったり救済措置はかなり多い部類だろ
問題は就職の方
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:12:03.83ID:UMN0jfoA
なんか楽しかったな
みんなで点数競い合って、偏差値が自分の能力だと自信になってた。明るい未来が約束されたと、幻を楽しんでいたんだ。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:13:52.30ID:hiRNAQZo
研究職に着けばよかったじゃん
なんでそっち行かなかったの?
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 04:17:12.48ID:WCAUlhF/
有名になってネットに載って有名人として生きていかないといけないのが嫌だな。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:27:04.31ID:QuayUBPE
立川!生意気言って生きてるか?大した大学出てねえのに。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:11:25.16ID:/4kMnfoR
今の時期でいうとアレルギー反応があることも診断基準の1つだからこの時期はわかりやすい。今日随分飛んでるわよ。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:12:55.83ID:/4kMnfoR
ハナコさん見てお花見やめたんよ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:39:54.56ID:AjYXn1AK
>>468
会津大いけw
それか情報系専門とか
はっきり言ってそういう凸凹あるタイプはそういう進路の方が良い
自学自習の方が授業受けるより遥かに効率良いだろうし
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:58.73ID:qqRqViZm
完全にひとりで完結する仕事なんてほぼ無いからな。
そう考えるとASDは厳しいな。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:14:34.79ID:1v62e3vX
>>489
あるよ 純粋思考実験
数学だよ
金もいらない コネもいらない
1人で自分の考えの中に
どっぷり浸りきれる一生だよ
しかも自分なりの真理の追究を
精一杯生涯貫徹出来る
答え合わせはYouTubeにでも
アップしときゃいいよ!
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:16:58.09ID:1v62e3vX
5才以前から10才までに6年以上、
数学の基礎始め出してた高知能、
限定か知らんけど
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:18:25.73ID:mZPse9Nm
>>470
俺は、C-3POだった
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:30:07.86ID:1v62e3vX
システマイザーといわれる
比較的高知能者は記号開発
以降の農耕牧畜社会を牽引
し人口増加(帰属集団の分子
レベルでの分化スピードを
速め)させつつ自らがその
分化モデルでの新型の範疇
に加わっているのでは?と
視覚野関連領域連動優位型
に言語野がシフトし出して
る中で視覚情報分析に集中
するのに自閉的傾向は有利
なんだと思う
アスペルガーは理系に特化
してくしかないんだよ
早期から質の良い理系教育
の基礎を学ぶ必要があるん
だと思う
コミュ障強ければ数学しか
無いかと
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:31:58.82ID:1v62e3vX
>>492
Robo-AIT時代になって良かったね
REIWAって響きも似合うよね
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:21:51.80ID:SXeIpbW6
>>470
作家なんて羨ましい

何百人から死ぬほど嘲笑され有名だった。いくつになっても嘲笑されつづけた。
俺が知らないやつが俺を知ってる恐怖
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:24:57.29ID:SXeIpbW6
そんなこときにせず作家目指せばよかった
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:28:44.07ID:SXeIpbW6
ネットでもおまえを知ってるとか言われたしな 福井県といえば
はぁ 作家に本気でめざせばよかった
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:15:01.82ID:3gcWywYI
>>477
      ︿  ︿
こうだよ ❮❮◉❯ ❮◉❯❯
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:18:13.44ID:3gcWywYI
ちがった こんな感じだった   
︵ ︵ ╭ ╮
  ☚ ☛ or ☛ ☚ 



   
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:59:58.22ID:xKjsCcq4
日本の場合、人間関係が切っても切り離せないからな。
また外国と比べて面倒くさいんだ。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:18:28.86ID:AgoKiz4M
>>501
実際今時は物書きや漫画家もアシ無し田舎の地方に一人住みとかも増えてるからね
ネットで素人が気安く投稿できる場もあるし
仕事のやり取りもメールが主流
創作志望者には昔より遙かに恵まれた環境だと思う
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:49:51.20ID:jXyW6ALa
>>503
物価も安いし
自由に伸び伸び出来れば
良いとこあるよね ゆったりしてるし
のんびり出来るし
ネット通販とかもあるから
不便さは少なくなってるよね
医者通いとかのお年寄りにならなきゃ
そんなに不便じゃないよね
ただ遊びたい人は退屈だろうけど
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:52:45.17ID:jXyW6ALa
>>479
アスペの鏡!
アスペルガーって言いふらして下さい
アスペのイメージ↑してくれ〰
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:54:17.28ID:jXyW6ALa
>>495
ホームレスでも続けられるよ!
良い生き甲斐じゃん
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:22.62ID:FceJjIh1
研究職が有名人なんたら言ってる時点で何も知らんじゃん
所詮は妄想か
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:13:51.95ID:PtdF2Q8j
>>503
いや現実で会話できないのに創作の会話が書けるのかなって疑問
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:13:58.82ID:AgoKiz4M
>>509
思考過剰だから己の頭の中で物語を妄想するのは大得意なのよ
そしてリアリティある会話より芝居がかったセリフ回しを好むね
だからオタクも多い
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:38:07.35ID:QkBDST6K
創作 本気でやればよかった
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:06:58.67ID:QkBDST6K
田舎地方 一人可能なら
作家は発達自閉にむいてるなあ
無理だが
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:09:03.70ID:QkBDST6K
>>503
ネット小説家になりたいがどうしたらいい?
いまものすごい数いるが
小説家になろうのせいで1000人はいる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:26:50.93ID:AgoKiz4M
>>513
なるだけなら今なら誰でもなれるが職業にできて注目浴びれるかは本人に光る物がないと…
気性的に創作者に向くってだけで成功者になるかどうかは別問題
テレビでよくやる天才アスペがアスペの中でもごく僅かな存在なのと同じ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:06:15.34ID:VMP+MlXF
研究も教授とのコミュニケーションはほぼ必須だぞ
研究「職」ってなると必須と言っていい
サヴァンレベルなら違う可能性があるのか?
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:10:57.49ID:UMN0jfoA
天才って肌で感じるものだな
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:11:23.11ID:hiRNAQZo
>>515
前提が妄想だから返しが有名になりたくない><だからw
こういうのが出てくると
やっぱガチ有能発達なんていないのかなって思っちゃうから
無能発達は考えて発言したほうがいいと思うけど...
わからないんだろうね
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:20:56.91ID:UMN0jfoA
>>517
本当にこの文の意味がわからない
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:20.50ID:EXoImEb8
>>518
騙され過ぎて人間不信に
陥ってんじゃないかな?
なんでも疑うクセが着い
ちゃったんだろ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:26:54.04ID:XDjwJO/M
先生が全く発達障害の診断してくれない。病院変えようかな
全く社交的じゃないんです→今、僕とこうやって話せてるじゃない
全く集中できないんです→みんなそうだよ
あなた人の空気を読めてるでしょ?

腹立つわ。というか先生も相当発達っぽい。私がネットに感化されて思い込んでるだけなの?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:32:16.41ID:UMN0jfoA
>>520
診察室に入る前に9割診断は付いている
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:02:06.12ID:YHSXEoud
診断されても良いことないと思うけどな…治療薬もないし
軽度なら自分の工夫で乗り切るしかない
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:07:23.78ID:33Kw9QND
>>523
それは言われた。あなたが望んでるような薬は多分ないって
即効性があって集中できてそわそわする癖がなくなって…っていう
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:17.41ID:33Kw9QND
強迫性障害って初診で診断されてから絶対に曲げないんだよね。
脳手術しててその後性格変わっておかしくなって引きこもって、手術前も今考えると相当おかしかった
手術で似た症状がでてるって思ったりもするけど、納得できない
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:59:51.95ID:9rkvzT0m
>>520
その医者、自閉症あると思う。医者変えた方がいい。
自分の精神科含むかかりつけの医師たち、そんな紋切り型の応対するの一人もいないぞ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:26:42.91ID:ioDHYJ8w
>>520
それはメンタルやられてる人がよくなる「自分の望む病気になりたい病」

ド素人の一患者の持論よりは臨床経験のある藪医者の話の方がまだ幾分かマシ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:33:35.81ID:9rkvzT0m
転院して試してみろって。やっぱり元の医者が変だったら、転院先にかかればいいし、
元の医者の方がいいなら戻せばいいだけ。

一患者より馬鹿な医者っているぞ。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:55:48.46ID:UcZsXFLn
日本の医者は変人だらけだからあまり信用しない方がいい。

by 看護士
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:59:25.73ID:G0uLuNpE
>>514
定型でも優れた人からゴミレベルとピンキリいるのと同じように
アスペも優秀なのからゴミレベルまで色々いるんだよね

アスペは全員天才とか全部ゴミとか一括りにできるえあけがない
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:02.50ID:MV1WQpMM
>>530
ゴミはキツイわ
やめて...
みんな自分よりマシなバカから視れば
バカなんだからさ...
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:16:39.62ID:G0uLuNpE
>>520
病院のHPとかに発達障害の診断もしてるとか表記のある病院に行った方がいいかも

それでも発達障害じゃないと医者がいうんなら諦めるしかない
というか障害じゃなかったなら喜ぶべきところだろ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:03:42.08ID:Q/69KZHZ
自分がダメなのは自分の努力不足じゃないって言い訳が欲しいんだろ
発達障害だから仕方ないんです、ってな
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:06:41.46ID:Q/69KZHZ
>>528
少なくとも俺はネットで話を読んだだけで問診したわけでもない対象に自閉症入ってるなんて言ってしまうバカの話は聞き流すかなw
0535528
垢版 |
2019/04/07(日) 14:26:08.50ID:ZugGb3q7
俺も健常者診断されて困って、四件目の医者で落ち着いて、障害者雇用枠で5年以上続いてる口だが。

人をいきなりバカという相手はこの板にしてもおかしいがね。

転院して様子を見るは、常識的な意見だろう。
平静に反論とか、違う建設的な意見を出せないのか。

何者か知らないが、そんなに他院で見てもらうとかさせたくないのか。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:22:05.70ID:XyNL/bSd
>>530
IQ130超えもいるが平均90
普通より下

自閉症スペクトラムは半数は知的障害を患う
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:23:32.72ID:XyNL/bSd
>>535
障害者になれて嬉しいか?年金、自立支援、就労支援受けれたり障害者割引あるが国認定障害者
安く使われるだけ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:32:10.90ID:ZugGb3q7
発達障害なんだから、なれたんじゃなくて、生まれつきだろう。

一人で生きてく金を安定して稼げるようになって嬉しいぞ。能力相応の仕事だから、二次障害も起こさないし。

そもそも能力が低いんだから、給与が能力相応に低くてもしょうがない。気にならない。
生活できる額は稼げてるし。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:43:53.39ID:m924NrU2
成った成らないではないよね
後天的ならまた別の病気
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:55:50.54ID:+7jOCN+M
>>538
軽度なんだろうけど困り事があったのだろうから診断つけたのは賢い選択だわ
なんつーか、流石軽度
やばい奴程、形だけの健常者でいる事に拘る
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:12:35.94ID:oTuggxlE
ADHD自体が高負荷のときだけ安定するオーバークロックみたいなもんで
他にも雑音を常時流すとかルーティンして界王拳使うとかいろいろあるようだけど
併発してんなら強いわな
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:24:48.25ID:bG4zCiOq
>>535
色々な医師の見解を聞くなんていう当たり前の話はネットで言われてやるような事じゃないって話
あとここで話を読んだくらいで対象の発達障害を疑うような思考がバカの思考だってのは間違いじゃないと思うけど
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:46:48.51ID:n9Fqalj3
辞めたいな辞めたいな、け★お★★ん☆つ辞めたいな。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:37:50.19ID:LS02EGVI
>>544
よっぽど暇なのか。しつこくておかしい自閉だね。
簡単に、バカバカというのはずいぶん失礼だけどね。わからない?お前が馬鹿にみえるぞ。

そもそもの問題の医者の発言は、疑ってもおかしくないと思うけど。
俺のかかってる医者とも比較してるじゃない。

5ちゃんで疑う発言するくらいでバカ呼ばわりなのか?

荒らしなのか?つきまとうなら続けるけどね。何かそんなに悔しいの?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:10.41ID:WTn4zybj
京都に生徒連れて行ってきた。
もう汚い街と変わらんくて悲しかった
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:18:01.98ID:oIv3uRvt
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIHKFUcAE6L8s.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]  
  
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。 
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:26:35.94ID:LUF/QOWQ
>>530
お勉強だけ出来てた高学歴アスペは存在する。
ただ人間性がゴミ。
初対面なのにやたらと近づいてきて、しばらくして利用できる価値がないと判断したら些細なことでブチキレて勝手に縁切ってくる。
初対面なのにいきなり一緒に猫カフェ行こうとか誘ってきた時点で警戒するべきだった。
久しぶりにこんなゴミに会ったよ。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:26:47.12ID:IrphmZvh
アスペは同じ失敗を繰り返す?受験、進級、国家試験、就職とか
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:48:49.15ID:qKylZ+nT
【漫画】人間を退職 オモコロ
https://omocoro.jp/kiji/102477/

>もう僕らの事は気にしないでみたいに心にも無い事を述べ続けるような
>感傷遊びに振り回されて消耗していたあの頃よりも
>今の方が断然気楽で幸せです!

(´・ω・`)
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:32:22.65ID:T4dgN5+E
ちょっと前に搬入作業のバイトをやったのだがこういうのも訓練になるかも。
状況が読むのが苦手なため苦労してたし(例えば運動会の設営でも流れに乗れずうろうろしてしまうとか。

バイトでも本職が建設や土木など現場作業の人間はさすがによく動くなと感心。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:17.20ID:IrphmZvh
ドカタは機転がきく
運転免許に手こずるのは発達障害だが高学歴も多い 考え過ぎるらしい
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:07:17.54ID:xPf1FAJN
http://hissi.org/read.php/utu/20190409/SXJwaG1admg.html
ID:IrphmZvh

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:47:08.49ID:T4dgN5+E
>>514
アスペを一部の例外だけを取り上げて天才のようにあつかったり、
二次障害で統合失調症を引き起こしている例を出してキチガイ呼ばわりするとか間違ってるよな。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:37:52.26ID:rOJJoZsR
せめて肉体労働ならと思ったがめっちゃ怪我する…
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:53:41.20ID:g9phgMOk
営業職と事務職のどちらがいいのか?営業職だとお客様に
挨拶しないといけないし事務職なら職場の人と一日中顔を
合わせる事になる。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:34:04.06ID:U7qdChP1
>>556
一番むいてないから!
やったらダメ!
寿命が縮むし、下手したら
身体障害負うよ!
もっと害が少ない
ゆったりした仕事を見つけた方が良いよ
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:35:32.23ID:U7qdChP1
>>559
事務の方がまだ...
ミスが多いと無理だと思うけど
ASD単発なら大丈夫そう
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:38:52.75ID:IrphmZvh
>>562
ASDは事務、ADHDは営業
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:41:33.30ID:U7qdChP1
>>561←追加
ポスティングとか、公園や道路の花の寄せ植えの植え替えの仕事とか、コミュ力要らなくて健康的なのはどうかな
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:43:44.57ID:U7qdChP1
>>563
うん
女子でも経理とか回されるのが鉄板みたい
人事は分かるんだね
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:45:04.97ID:IrphmZvh
併発はわからない
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:15:09.75ID:rOJJoZsR
>>561
何故かやたら体あちこちぶつけるんだよね
自分の体と物との間隔を測る機能がアカンのかな
例えるなら足の小指をぶつけるような感じに肩とかを棚とかにぶつけまくる
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:28:55.57ID:l9SMEHOF
>>567
それ。
スピード対応が必要な事は
止めた方が安全だと思う
タヒぬよ?
ゆっくりで済む作業で
コミュニケーション必要無い方が
無難だと思う
聴力記憶が必要な仕事も×だと思います
視覚記憶重視な事の方がむいてると思う
反射的な運動神経が必要な事は
全くむいて無いと思う
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:34:17.69ID:IrphmZvh
>>567
車の運転であちこち傷がある
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:36:00.72ID:l9SMEHOF
デスクワークメインの方が安全だと思う
体動かす仕事なら、選択肢の1番目は、危険が少ない事、って考えた方が無難だと思う
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:05.42ID:Scl6Xdd0
当事者らしくない書き込み多いね
刷り込みかな
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:42:33.85ID:l9SMEHOF
>>567
ASDは知能レンジ関係無しに
協調運動能だかに問題が有る
って指摘されてるから
視覚情報の処理スピードが速いタイプ
(高知能に多い)でも協調運動は鈍臭いよ
ASD単発なら身体メインの作業は
絶対むいてないんだと思う
危ない作業は絶対やっちゃダメ!
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:52:02.37ID:IrphmZvh
>>572
運動苦手って事だよね?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:18:53.16ID:2TUbspN0
○1日何回も机の周りを無意識にぐるぐるまわる。これは指摘されて気づいても制御出来ないです。妄想してるときもあるし、何も考えてないときもある。

○決まりごとを破ってる人が許せない。バスの割り込みは出来る限りさせないし、一回コンビニで防止テープ剥がして立ち読みしてる人がいたから、店員に言ったけど、何もできないと言われたから帰宅して通報した。
電車で並んでたのに割り込みされて割り込み仕返して喧嘩になったこともある。

○カッとなると止まらない。椅子を投げたりする。

○集中して勉強するハードルがどう考えても他の人より高い気がする

○小学校のころのイジメを蒸し返してなんとかしろと母親に迫る

脳腫瘍とってからこうなりました。脳腫瘍取る前はほんとに何も感じなかったです。プライドなかったし、クラスの子にパシられてもなんとも思わない。別方向のアスペっぽかったです。
村田沙耶香さんのコンビニ人間の主人公みたいな。

脳腫瘍のせいだとしても症状が発達障害と同じなら発達障害といえませんか?
私、アスペじゃない?
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:21:58.40ID:2TUbspN0
今は腫瘍取る前に戻りたいと切実に思います。
プライドができて怒ったり辛すぎる

受動型アスペルガーの記事読んだり、コンビニ人間読んだりしながら前の感じを思い出しながら
前の状態を心がけています
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:11.32ID:9tQVQdLY
>>576
後天的なら高次脳機能障害に当たるんじゃないかな
交通事故とかで前頭葉などに損傷を負うと
似たような性格変化が起こる事があるらしいです。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:31:08.08ID:Scl6Xdd0
自分アスペルガーじゃないと思うんだよな
指数全体高めに出たからアスペルガーで間違いないってほんとなのかコラ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:14:00.25ID:vOgkwThj
>>576
脳腫瘍で死んだ親父が俺と同じ受動型ASD(未診断)だったけど手術後に性格変わって頑固になったなあ
ただ嫌っていた犬を一転可愛がったり行きたがらなかったショッピングモールについてくるようになったりと何故かこだわりや好き嫌いが薄れた部分もあった
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:17:30.91ID:LUF/QOWQ
>>578
育成歴なんかを丁寧にヒアリングして行くと発達障害じゃなく愛着障害だったってこともあるみたいです。
発達障害と愛着障害の症状が似てるからなのだそう。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:19:03.21ID:pV9sJmqT
>>580
お前の意見はアテにならん
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:24:32.40ID:pV9sJmqT
ただ単に性格のいい人も、無邪気な人も、頑固な人も、チャラい人も、飄々としてる人も、堂々としすぎてる人も、母や父への愛情が深い人も、他人への気遣いという本当の優しさを持つ人も、なんでなにもかも障害になってしまうのかが疑問だ

性格の悪い人や群れる人は定型なのか
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:56:58.41ID:g9phgMOk
559だけど自分はてんかん、ADHD、アスペルガーで仕事は
全てバイト。カッコつけて事務と営業をしてた。仕事は
自分には合わないと知っていて無茶してたわ
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:02:11.54ID:axGPNLWb
無自覚の池沼よりマシだよ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:10:40.93ID:oBkWgg71
トップ層ほど差別的なんだよな
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:51:44.59ID:w8X8BYwO
>>577
何か治療法みたいものはありますか?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:57:12.51ID:w8X8BYwO
>>576 です
家族とは普通に接するけど、それ以外の人とそこまで持ってくのにむちゃくちゃ時間がかかる
すごいおとなしいから癇癪持ちとか知ってる人がすごく少ない。趣味とか好きな作家とかそこまで知ってて打ち解けてる人じゃないと絶対に知られたくないです
それで、こんなに箇条書きにしてなんだけど、自分の性格が全くよく分からない
今度バイトしてみようと面接までこじづけたけど、自分の性格の設定をあらかじめ決めておこうと思ってます。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:48:40.53ID:ZlJuRbJj
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!



※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
> 北陸の石川、富山、
> あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:09:49.14ID:u+21yAuh
アスペにも定型にも性格悪いのもいれば良いのもいるが
性格良いと思ってる人間ほどやばい気がする
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:18:57.76ID:daexD7dz
性格ってさ感情に宿るんじゃね?
典型的ASDはロボっぽい。
(^_^;
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:58:26.94ID:w8X8BYwO
すごい体力がない。ジョギングとかは割と出来るし。運動能力もそこまで悪くないけど、週5日1日7時間なんて絶対無理。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:20:57.10ID:3JEJLWN0
>>592
ASD単体はそんな感じね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:02.83ID:Me1wJJ8q
>>514
いや小説家になろうやカクヨムから出版してデビューするのは相当狭き門だろ
書籍化って英雄に近い
底辺作家スレとかひどいし
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:37:56.88ID:Me1wJJ8q
>>538
その生活できる額を稼げないのがほとんどだから
自閉スペクトラムは
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:39:56.33ID:Me1wJJ8q
>>556
発達自閉は身体も弱い人が多い
遺伝子の問題?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:40.40ID:Ez/rLnxq
>>595
だから職業化出来るのはごく僅かって書いてるんでは…
ネットで公開する素人小説家になら簡単になれるけど
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:14.94ID:Me1wJJ8q
>>514
どうやったらなれるの?なりたいよ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:08.43ID:Me1wJJ8q
>>598
素人とか小説家ですらないだろ
職業化してやっと小説家
それでも人からはなろう作家とか馬鹿にされることもあるのに
立派な職業だがね
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:56:30.88ID:UGXzoXi/
>>593
鉄分不足もあるんじゃないの
DHCとかのサプリ何日か飲んでみたら?
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:17:59.77ID:4fwkqcIe
>>601
小説家とは単に小説を発表してる人間の事でありアマもプロも別に関係無い
なろうでも小説を発表していれば読んでる客がゼロでも小説家は小説家
アマチュアが小説家を名乗るなは単なる感情論にしか過ぎない
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:41:41.75ID:3JEJLWN0
>>596
ADHDは?
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:58:13.80ID:Nt1AqXzn
小説家になろう
1万字くらい下書きして飽きたわ
日を置いて読んだらクソつまらなかったというのもあるけど
たとえ読者が少なくても
作品仕上げられるってすごい才能だと思う
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:34:44.69ID:TWQU/SMF
ラジオで壇蜜が
「(番組)楽しくは…ない」
ってズバリ言って空気が悪くなった。

ASDぽい〜 (^_^;
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:00:44.31ID:FuF64cBP
今までそういうのは皆和んでたら言っていいと感じてたけどそのレス見て違うのかもと思った
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:01:46.21ID:dXmcjmu2
>>593
普通の人はのんびりまったり仕事してる中で、常に神経すり減らしながら仕事してるんだろう。。。
自分もそういうこと多かった
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:34.92ID:oBkWgg71
>>607
くだらね
それの何が悪いのか言ってみろよ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:08.25ID:oBkWgg71
磨り減ってるだけだ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:30:13.26ID:TWQU/SMF
楽しいって感情がよく分からないとか言ってるし… (^_^; マジカヨ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:46:35.96ID:oBkWgg71
それだけ楽しいというレベルが高いのだろ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:32.35ID:TWQU/SMF
>>615
何をしてるときが楽しい?
って聞かれて考えこんじゃってるし…
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:08.41ID:oBkWgg71
いいんじゃない‥?
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:00.54ID:UGXzoXi/
同じ系統なら橋下マナミのほうが若いし明るくて使いやすそう
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:08.37ID:6qc1KA92
>>619
おばさん
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:09:02.21ID:eBVHuJyb
>>604
いや小説家も漫画家もデビューしてなきゃ名乗れねえわ
踊りが趣味なやつが職業ダンサーは無理だろ?
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:26.86ID:UNFJBUb0
どうでもいい話なんだけど自分を認める上司が大出世、苛める人が異例の降格してしまうんだけどこの人間リトマス紙みたいな性質が面白く感じてる
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:19.17ID:+VrbYCor
>>624
それは凄く

わかるぞ
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:13.95ID:UNFJBUb0
以前の会社で平なのに自分庇ってくれた上司が支店の責任者になったりどでかい組織の支店の2,3番手が自分と揉めて左遷や大降格したり
自分は数字出すから幹部に存在を知られるし好かれるんだけど天然なので足を引っ張られる要素も多い
だからって話なんだけど
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:33:47.54ID:eki38ZA5
ナチュラルに性格悪い人はまぁまぁ多い
彼等の仕掛ける罠やロビー活動に負けないことが大事で、眼中に無いくらいで良い。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:08:48.78ID:UNFJBUb0
目立ちたくないのがアスぺ
給料だけは多くほしいそれだけ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:51:34.44ID:xNVByVjq
>>630
ここがなんのスレかを考えればその疑問は消えて無くなるであろう
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:57:43.95ID:cKr9ho6E
相手による
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:44.28ID:460HTn6W
>>632
本当その通り。自分も3年保たなかった。
今続いてる人達も、自分達と双方の親が健康なうちは良くても、
どちらかが重い病気や怪我になった時や、親の介護の為に同居して面倒みないといけないなど、
避けられない人生の岐路がやって来たときに、うまくいかなくなってしまう人が多いかもしれない。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:14.64ID:AW74D5g1
共感ができないからな。

気持ちが交わらない、平行線。
これが致命的だな。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:38.54ID:Z8iSkk0f
まあ結婚生活はな
3分の1が離婚するんだから
定型でもなかなか難しいんだろう
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:26:52.08ID:HQ5iyYQN
結婚したら変わるんだよね
知り合ってから10年目だけど結婚がきっかけで狂った
今修正中
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:33:15.80ID:cKr9ho6E
パラレルワールド症候群でいいと思うのよ
ざっくり分けても2つ世界がある
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:40:16.92ID:ca4T1jrQ
常に間違い続けるやつに対して常にフォローさせられ続けるだけでなく暴言まで吐いてくるやつと続くわけない
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:18:28.77ID:j6HGy8xy
対人が苦手で克服しないと世の中、渡っていけないのはわかってる
でも、対人恐怖で緊張から吐き気を催したりする
主治医は「それは、あなたの障害特性」という
片や作業所では「それはまずい課題です。克服していきましょう。」という

同じ発達障害でも、バシバシ誰とでも話せて自分からいける人もいる
どうしたら、そうなれるんだろうか?
どうしたら、対人恐怖は克服できるのだろう?
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:39:52.84ID:HPVlG+u3
>>644
個人レベルでは理解できるが、
間違い続けて今の世界があるわけだしな
今もずっと間違い続けてるよ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:05.31ID:EyTq3Ab0
対人恐怖がアスペの障害特性なわけないだろ。なんなんだ、その医者は?
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:48:58.63ID:HPVlG+u3
>>635
伝聞推定が全てって頭弱いな
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:07:31.32ID:HPVlG+u3
>>645
そんな医者がいたら大問題だぞ(笑)
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:44:07.45ID:ca4T1jrQ
>>643
気づけんならまだいいんじゃないの
そばにいる人に暴言吐かないように気をつけたらいいんだよ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:48:15.54ID:HPVlG+u3
>>650
暴言ってどんなこといわれるの?
その人はアスペルガーなのかい?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:15.83ID:t0EUpBCW
>>652
なんだただの構ってちゃん化
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:15:22.85ID:t0EUpBCW
アスペじゃないだろうし用があるなら紙の裏にでも書いて壁でも殴ってればいい
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:39.92ID:bBCO6eNY
「アスペルガー症候群は治療をすれば必ず治ります!」と主治医に言われている
完治するまでに一体何年かかるのだろう?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:54:01.19ID:t0EUpBCW
知的活性の無い人間は揚げ足取りや嘘とはっきり分かる嫌がらせで人生を終える
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:14.62ID:bP5a62cy
知的かどうかより自分の中で納得できる論理を探すってのは大事
主張しないメリットというか
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:00:15.86ID:BTOwdiM2
発達障害の人って定型発達になりたいと思ってる人いるの?
それとも障害を含めて私というアイデンティティなんだって考え方の人が多いのかしら
Scientific Reportsに糞便移植によるASDの子供18人の実験治療の経過が載ってて
約45%の症状軽減が見られたらしいよ
詳しくは読んでみてね
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:10:13.56ID:bP5a62cy
意外と絶妙な立ち位置で交遊関係築いてたり仕事はともかく唯一無二な存在であることも多いと思う
自分は友人も恋人も困ったことない
発達が揉めるのは決まって人格障害だったから味方も多いのはあったかもしれんが 発達の武器は詳細話しすぎるってやつだ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:18:50.55ID:xOHz0EiZ
定形からしたら発達は感情の共感ができないからみんな同じに見えるんだよな。
ロボもしくは宇宙人ぽい。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:41:25.89ID:BTOwdiM2
>>662
あら
まあそれは仕方ない事じゃないかね
発達障害の暴言てまじで酷いからなぁ
それでいてフォローは無いし
離れたいと言われたら離れるしかないね
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:56:31.08ID:BTOwdiM2
>>664
え?なんで?
嫁が無理って言った事柄をどうにかできんの?
つかできるできないに関わらず嫌われたらおしまいなんよ
しかも嫁の心変わりじゃなくて自業自得やん
解放してやれよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:05:29.96ID:BTOwdiM2
別に発達障害だけに限った事じゃ無いけどさ
身近にいてくれる人は大事にしないと駄目なんよ
内弁慶とかな、大事にしないといけない人に辛くあたったら駄目
何でも言いやすいってのと何でも言っていいってのは違うんよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:15.75ID:76n8YLyG
作業所に暴言吐きまくるアスペがいたな
本当にゴミクズ以外の何者でもない
ただ、職員からは「これが彼の障害だからわかってあげて」だけ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:31:10.03ID:bP5a62cy
真性のアスペとADHDは併発かもしれんが似てる 怒鳴ればどうにかなる的な
想像力ってのは前例なんだよね
自分が一度でも体験、経験したことは忘れないが一度目の想像力が全くない
所属長いだけ知識や前例誰よりも溜め込むからさ 新人から2年の間に定型に追い付くイメージ そこから自分は150人いたら3位以内の成績は余裕で取れてきた
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:51.75ID:RwMEwfdr
単純作業苦手なのはADHDじゃね
アスペは臨機応変求められる仕事のがガチでやばい
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:31:15.68ID:xOHz0EiZ
頭で理解できても肌で感じられないってのは不幸だな。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:23.35ID:t0EUpBCW
「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」と言い、社会に根付く構造的差別に目を向けるよう求めた。」
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:52:26.74ID:DFjEWVE3
>>668
出て行ってから気がついた=×
出て行くまで気づかなかった=⚪︎
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:08:12.32ID:o1JgY2eO
>>668
時々は自炊したりして
野菜食えよ〜🥕🌽🍅
🍆🥒🥔🥗🥑
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:32:12.59ID:t0EUpBCW
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。
恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。
女性学を生んだのはフェミニズムという女性運動ですが、フェミニズムはけっして女も男のようにふるまいたいとか、弱者が強者になりたいという思想ではありません。
フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です。

↑上野さんは立派な人だね
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:23.19ID:0ZwGG5RV
>>679
みんな
「中高年男性の一人暮らしは早タヒに」説
を案じてんね
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:49:13.90ID:QVYuJdRj
>>672
おれはアスペルガーか
効率的に仕事が出来ない、だから時間が掛かる、なんだ全てちゃんとやらなきゃだめって考えてるんだって上から言われた。
でも無理なんだよな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:52:14.31ID:0ZwGG5RV
おどろおどろしいもんね
独居老人白骨タヒ💀
とかのニュースがさ
禍々しいよ
若いうちから
体に気を付けて無いと
ダメなんだってね
70過ぎてから何食べても
寿命は変わらないんだって
  🥑  🌽🥔🥗
🍆野菜🥒食えよ〰🍅♪🥕
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:25.34ID:bP5a62cy
>>672
アスペルガーの真性は単純作業好きだがグレーは苦手と言われてる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:08.58ID:+GWr92Qh
臨機応変って概念が自分の中に定着しない
世の中に順応できなくて二次障害が一向に良くならん……
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:04.14ID:bBCO6eNY
>>656
5〜6年かかるんじゃね?
ただ治る病気ではあるよ
アスペは生まれ持っての脳の障害ではあるけど矯正すれば治るから
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:11:14.20ID:cU8td9Wx
視覚運動が脳に影響しリハビリ効果を期待できるんと違う?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:07:04.54ID:lqaCzVTM
>>673
頭で理解出来て肌で感じられないという表現は正に
あと感情がないのではなく揺さぶられないってのは不幸とは縁遠い事かと 感情に支配される事は惨めであると頭で考えて心を整える 
長谷部じゃないが
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:58.17ID:cU8td9Wx
>>691
どーもロボっぽいな。

頭のみで理解した理性と肌で感じたうえでの理性とは大きく違う。
それにASDが自分を含めた全方向に冷静ならまだしも、怒りの感情には支配されて他人を攻撃するしね。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:48:26.07ID:lqaCzVTM
自覚なしの暴走と定型の感情型は全く違うものだが、表面上は同じに見える
多分定型が気にするのがこの表面の部分でそれしか見えていない
自覚ありの立場でいうと多様性を理解できない人に伝えたい事はない
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:53:59.39ID:lqaCzVTM
人を攻撃するのはバカでも出来るけど色々な尺度で考え理解することは簡単ではない
だからバカほど感情的にもなり、自分の場合が世界の全てとして判断する
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:09:23.59ID:cU8td9Wx
>>693
感情が乏しく共感もできないのは仕方ないとしても、じゃあずっと自他に対して冷静で公平かつったらそうでもないしな。
自分に対する批判には普通に感情むき出しで怒る。

結果他人に対して冷たいくせに自分には甘いように見えちゃうんだよな。
それじゃあ嫌われるよ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:17:36.12ID:ffnslGjV
「仕事に専念する」を実行してるつもりが、定型からは「動作にふけっている」としか見てみらえない不幸
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:05.56ID:lqaCzVTM
心の成り立ちが違う人の考えや行動をアウトプットだけで見ることが浅はかに思う
勿論、正しい行動を取れることが最善でそれが素晴らしい事ではあるが努力しても考えが偏りを持つ人もいる
そんな人達の努力した先の人格を非難することでプラスに働く事はないんでない
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:16.19ID:lqaCzVTM
心のレベルなんてのはそれこそ本人の努力次第に思うよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:26.71ID:cU8td9Wx
>>697
日本だと同調圧力が強いから発達はどうしてもみんなに合わせよう合わせようとしてしまうのかもな。
合わせることに手一杯で気持ちに余裕がないから批判に対してムキになってしまう?

あなたの言う正しい行動 ってのはつまりは 定型が行なう行動 なわけだが、発達の行動も一種の個性として許容してくれればムキになる必要はなくなるかもしれん。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:36:27.60ID:lqaCzVTM
批判に対してむきになってしまう
この部分がすでにあなたの頭の中のお話になってしまうのだろう
定型だから性格がいい、悪いではなくそれはアスペルガーでも同じ
自分の知っている一例で答えが出せるほど単純なものではないのかと
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:35.21ID:lqaCzVTM
因みに自分は無自覚から好きなように生きてきたが親しい友人も多い
人に合わせないことで尊重されたり人と考えが違うことで興味を持たれる事もあるのかと
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:29.99ID:cU8td9Wx
>>701
なるほど。 確かに一理あるね。
自分も体験してそういう報告も多いからつい決めつけてたけど人それぞれか。

ただ 正しい行動の設定 はいかにも日本らしいこと。
正しい行動ができることは是であり、できない例えば多くの発達のひとは非であるというのは真理とはいえない。
○×教育が浸透してる日本独特の感覚だ。

個性を尊重する外国では 正しい行動 という前提すら無いんだろう。
だから多様性が認められる。

あなたにしても日本における正しい行動に拘束されざるを得ないことが問題なんだろう。
だからこれを壊してしまえばよい。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:48:19.72ID:lqaCzVTM
>>702
答えはアスペルガーは文体が似ている
ここに書き込んだのは初めてだ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:30.22ID:cU8td9Wx
ちなみに人間らしさってのは知性には宿らないんだよな。
感情に宿る。
ムキになって怒ったり、楽しそうに笑ったり、無邪気にはしゃいだり、嫉妬したり、悲しんだりするとき人は人間味を感じる。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:11.40ID:cU8td9Wx
>>706
比較の上だがどっちかっつったら女性っぽい社会と言えるだろうね。
目的主義じゃない、秩序主義だ。
ASDは大変だろうなぁ、って思うよ。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:00:46.80ID:lqaCzVTM
せっかく情緒が豊かであるならマイナスな感情はコントロール出来ればお得だな
アスペルガーはプラスの情緒は気付きやすく自分も喜びの感情が伝わりやすいようだ 子供時代、ある一つの特集でテレビに出たのだが表情豊かで一番撮りやすかったと言われた
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:06:34.54ID:dG5SsJnx
>>695
自他の違いはどう頑張っても
埋められない差なので
厳密に公平になんて
出来るわけが無い

定型は共感しやすいから公平な
態度をとるのが容易
ASDは共感が難しいから
理屈で理解するしかないんだけど
それが出来るレベルまで行かない
人が多い

あと、ASDも共感がまったく
出来ないわけではないし
定型も共感より理屈で
理解している割合が
多い人もかなりいるはず
(サイコパス傾向↑とか)

自他を公平に見えるように
扱えないので嫌われると
いうのはその通りだと思う。

自他への平等性が如何に大事か
理屈でも共感でよいので
理解できるような療育メニューを
充実させれば少しは
ましになるかな?って感じ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:06.48ID:cU8td9Wx
>>709
プラスもマイナスも含めて感情さ。
喜怒哀楽はそれぞれカラーがあるが、受け取り方次第で相手はそこに愛情を感じる。

人間が人間に愛情を感じるのは弱さに対して。
とくにアジアはそう。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:56.30ID:lqaCzVTM
>>710
自他を公平にみる
これがあなたの頭の中

自分の頭の中なら、他人を非難せず理解したいと考える理由は自分の情緒をコントロールするため ここらへんが利己的
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:50.96ID:lqaCzVTM
>>711
アスペルガーに必要なのは確かにマイナスの感情を顔に出すこと
ストレスに気付けず爆発してしまう無自覚が一番多い
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:01.19ID:cU8td9Wx
>>710
ASDが頭脳という一手段であるのに対し、定型は頭脳と感情とニ手段てとこか。

とくに日本だと理性や理屈よりも遥かに情緒が優先される。
理屈が間違ってても感情的にOKだと平気で許されたり、キャラが面白い奴だと許容される。

原理とロジックが厳密な欧米だとあり得ないわけだが日本はそういう水っぽい社会なんだからしゃあねーっちゃしゃあねーっ。


彼は他人に厳しいが自分にも厳しい、ならいいんだよな。
彼は他人に厳しいくせに自分のこととなると非を認めないし責任逃れをする、じゃどーにもならん。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:38.55ID:cU8td9Wx
>>713
難しい問題だな。

弱さを現して共感を得る、ってのはASDにとったらもっとも苦手なんじゃないか?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:53.91ID:dG5SsJnx
>>712
自分しかいないからね
理屈で他人の存在も理解できるけど
でもスペクトラムで定型にも
連結するするのだから
定型でも理屈よりで
共感薄い人もいるはずだよ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:42.85ID:cU8td9Wx
>>716
おれは定型だが理屈寄りだな。
日本の細やかで湿度の高い本音と建前の人間関係は面倒くさい。

ただ情緒は強めかも。
映画やアニメの感動ものにすぐ泣かされる。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:35.33ID:lqaCzVTM
無自覚のアスペルガーのまま大人になり複雑化した性格になるケースは多そうだな
受動型になり相手の求める対応をしつつ不快なことに気付けず顔に出せない
ままストレス過多で本音爆発
無自覚アスペルガーに必要なのは感情の自覚と態度や顔で小出しの意思表示
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:27.26ID:suQwLjEn
私は意識していないと内面の感情が表情にならないから、表情を見る人が勝手に判断して
怒ってもいないのに「怒るな」とか
悲しくないのに「何が悲しいの?」とか
言ってきます。
まあ、だんだんと、そういう顔つきなのだと分かってもらえますが。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:31.70ID:cU8td9Wx
頑張ってスマイルを絶やさず先読みを駆使して共感を得ようと努力している女と知り合ったんだが、やっぱりちょっと違うんだよなぁ…

ちょこちょこ断定口調が出てしまう。断定口調はトゲがあるから印象が悪い。
謙虚さってのが分からないからアプローチが偉そうになりがち。
その場面でそうしたら駄目でしょ、やっぱ分かってないんだなぁ、ってシーンが数多くあったよ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:55.97ID:cU8td9Wx
>>719
無表情がアタリマエなんだろう。

喜怒哀楽のトレーニングしてみそ。
初めは違和感アリアリだとおもうけど、なかなか楽しいよ。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:47.07ID:cU8td9Wx
>>722
どんなシーンでも無表情ってのは生物的でなかったりするからねぇ。

例えば子猫の喜怒哀楽を考えるとものすごく多種多様だ。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:57:56.10ID:suQwLjEn
>>721
鏡を見て、表情の練習をした時期もあります。
でも、それを意識していないとできないから
表情を作ることを考えていると
相手の話を聞く余裕がなくなりますし
また、相手の話に対して適切な返答をすることもできなくなります。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:01:57.13ID:suQwLjEn
>>724
ええ。尻尾が欲しいですね。

でも、仮に尻尾を持ったとしても、
発達は、感情に応じて尻尾を動かす能力が低くなるのかな、などと思ってしまいます。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:29.73ID:cU8td9Wx
>>725
笑顔までいかなくてもスマイルを心がけるしかないかな。

スマイル固定表情。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:11:30.87ID:suQwLjEn
>>728
表情から意識が離れても
その表情を維持できるようにすれば良い
ということですね。
難しそうですが、アドバイスありがとうございます。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:18.39ID:cU8td9Wx
>>730
通常が無表情じゃなくスマイルにできちゃえば誤解されることは減りそうだね。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:50.26ID:YdQdI7Gv
尻尾があれば定型世界は崩壊だな
内心ブチ切れてるのも嫌ってるのもバレバレだから
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:31.30ID:IKyi6/TV
>>699
精神科で薬を処方してもらってきちんと飲めば治る
あとは経験値を上げることだね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:38:59.14ID:EdYKdpYJ
>>734
なんの薬か提示してソースも出してね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:17:54.69ID:uususbxD
アスペルガーは高学歴しかいない?
疑いがあると上司に言われたけど底辺高卒なんだ
違うかな
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:27:44.85ID:ILBPby3V
こだわりが勉強に向かえばいいけどそうじゃなけりゃ高学歴にはならねーべ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:57.02ID:a2y8qjiH
>>739
そうなんだ
知ってるアスペルガーの人みんな高学歴だから低学歴もいるの知らなかった
こだわりありすぎて友人出来ないほどなんだよね
馬鹿にされたら劇切れするから
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:17.17ID:uUVcPksW
言語性IQ120以上あるのに絵画配列低すぎ論理性皆無低学歴なんだけどプログラマーなら務まる?(絵画配列以外の動作性は並)

人の気持ちはわかるのに状況見て臨機応変に動けない人の話遮りまくりだから無自覚有害アスペタイプじゃないのに無自覚有害アスペよりコミュニケーション下手
でも傾聴とプレゼンは出来る
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:56.90ID:ILBPby3V
>>740
アスペは友達要らないらしい。
あとすごく打算的で友情って感覚も理解できてないかも。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:32.53ID:YtK3Aaq2
別に友情を理解しないロボじゃないわ
ただ友達は少ない
作ろうと思っても作れないし
趣味の集いとかで話の合う人が自然と友人になる感じ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:50.19ID:m3s30TU3
>>744
スレチのサイコパスとかなんじゃ
ねーの?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:46.16ID:m3s30TU3
>>746
自覚なさ過ぎ〜
TKは「うむ」とか「だす」とか使わないから
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:59.03ID:YtK3Aaq2
>>745
引きこもりになった友人の心開くために数年通って外で遊べる状態まで持っていったりしたよ
アスペを無感情ロボ扱いすんの風評被害だからやめて欲しい
好ましい相手以外に全く関心無いだけだから
勉強が得意教科以外駄目なのと同じ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:59:01.73ID:nbjAa4Xp
>>738
iq高い人や勉強出来る人多いからな 真面目でコツコツやるし ASD全般に
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:21.76ID:XbcpBDu8
>>741
プログラムが出来るなら
人間関係は比較的楽な職場も
多いと思う
昔大手の子会社SIヤーでSEやってたけど
協力会社(プログラマー、テスター中心)
の人は発達っぽい人多かったし
それでも仕事が出来ればOKな職場だった
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:03:16.85ID:ItZ5sjmV
>>750
わかる
ごくたまに心の琴線に触れる人が現れる
その人以外の95パーセントはどうでもいい人
しかしちょっとヘンな人に心惹かれてしまうので、健全な関係は築きにくい
主従関係になったりひどいケンカ別れをしたり
ろくなことがないw
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:50.05ID:nbjAa4Xp
記憶力良かったり規則性を好み英語とか得意だから必然的に高学歴とか多くなる
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:08:51.70ID:ILBPby3V
>>750
好ましい相手以外全く無関心て言い切れるのが… (^_^;

街角で見ず知らずのひとが困ってたら助ける?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:26.08ID:1rWjJOLx
>>749
そもそもTKは
ここには来ないよ

こういうとこにも5ちゃんにも
寄りつかないんですよ〰

ここに居る時点であすぺっ気有り
なんだよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:30:36.30ID:ILBPby3V
定型は自分基準で好ましいとかどうでもいいとか区分けしないよ。
同じ人間として接する。

アスペは「人間は皆平等で同じ仲間」って思ってる?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:33.84ID:YtK3Aaq2
>>755
基本見て見ぬふり
関心の低さ+自分の対応能力の低さからの諦め
どうせ自分より他人の方が説明とかアドバイス上手いし
自分が下手に口出しする方が大抵相手に混乱招く事が多いし自分もテンパる
自分が手に負える程度の緊急事態(子供がうろうろして車道に出そう)とかなら行動するけど
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:39:16.52ID:1rWjJOLx
>>738
ADHD併存だと飽きっぽくて勉強
向いてないんじゃないか?と思う
高学歴は無理かも?
低過ぎるIQやLD等の他の問題が
あればやっぱり高学歴は無理かも
家庭環境、教育環境の条件も関わ
ってくるから一概に高学歴になる
とは言えないんじゃないかな?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:14.35ID:UPH1Fo9h
90ぐらいは?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:43:10.51ID:1rWjJOLx
>>761
 ↓
結論
低学歴にアスペイが居ても不思議無い
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:46:29.96ID:UPH1Fo9h
>>761
ADHDは根性あるから浪人で飛躍する印象
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:47:25.03ID:1rWjJOLx
>>762
IQレンジ分けなら細かいのがある
と思う
高機能自閉症との境界線上かも?
グレーゾーンかも知れないから
専門の医療機関で検査受けた方が
ハッキリするんじゃないかな?
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:59.67ID:1rWjJOLx
>>762
なんであっても
ASDには変わり無いんだから
ASっぺだかんな〜

  〜みんなあすぺでみんな良い〜

        byあす’S
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:37.74ID:UPH1Fo9h
>>765
アスペは言語性優位、高機能自閉症は理数系特化、言語系苦手
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:21.17ID:ILBPby3V
人間に上下などなく皆平等
って真理をアスっペ連中は理解してますか?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:31.27ID:KKGEtuU7
お薬はでないの?治験とかアスペのやつないの?
コンサータで耐え忍ぶしかないのか併発は
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:20.21ID:UPH1Fo9h
ADHDしかないな
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:40:39.52ID:GOCQD1bB
にゃんぱすー!
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:41:22.31ID:GOCQD1bB
今日なあ散歩中に雨降ってきたから電車に乗ったん
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:41:54.85ID:GOCQD1bB
帰りの電車になあセーラー服オジサンがいてなあなんかこっち見てるん
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:16.70ID:GOCQD1bB
セーラー服オジサンは1アクションにつき1回ガァとかゴォアとか喝いれるんなあ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:45:15.40ID:GOCQD1bB
碍児はゴム長率が高いんなあ うちは地下街でもゴム長なん でもなあセーラー服オジサンはアラウンド70に見受けられるけどミニスカートなんなあ 誰も注目しないん ゴム長などもはやスーツ姿のリーマンと然程変わらないんなあ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:46:22.54ID:GOCQD1bB
まあセーラー服オジサンはちょっと怖いんなあ 関わるとカラスにつつかれるよな怖さなん まあ避けるに限るんなあ  トホホもうイタズラはこりごりなん                      バイバイなん
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:06:06.04ID:Lh8UnoWs
〜衝撃波発生〜

目に焼き付いて離れなくなるね

セーラー服爺...

〜もう貴様しか見えないぞ〜

だね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:31:42.19ID:7K284R+2
街の寂しさが急加速しててつらいぞコラ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:17:13.66ID:DEPQJy+Y
セーラー服おじさんとかってやっぱり発達障害なの?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:02:01.72ID:wpl7JHJu
色の決まった色眼鏡で見る人はつまらんな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:09:26.21ID:xfCTHadD
>>780
やめて〰
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:14:13.86ID:xfCTHadD
>>779
「急に寂しい感情がする」とかって
軽めのてんかん発作が脳内に起き
てる可能性があるらしいよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:19:33.10ID:dt4RODpw
語ろう
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:22:41.84ID:yUDBPbbo
犬や猫は殺処分できるのにね
障害者は殺処分しないとね
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:32:55.22ID:yUDBPbbo
結婚とは
家政婦
性処理
子供産み機械
嫁に人権はなし
女なんか子供産み機械
(跡継ぎ(男)だけ産んでね)
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:33:26.27ID:PmTt2vmP
何でここまで怒られるのかわからんら
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:57:55.89ID:x7wEkFAN
>>786
  メ几 亡月
自 木又  王  。 。 。 ❓

大丈夫? 
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:01:09.75ID:x7wEkFAN
  メ几    亡月
自 木又 原頁  王 。。。❓

しっかりして❗

逝きてても逝いんだよ❗❓

って慰めようとしたら、焦って失敗しちゃったよ 。。。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:25:52.09ID:ADWFv5sA
人はみな、

さまざまに長ずるところ、

信ずるところを行えばよいのさ。

社会は大きいから

あらゆるものを包容して

毫(ごう)も不都合はない。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:20.16ID:wpl7JHJu
>>783
てんかん?
街と人心の荒廃や日本の先行きを見てて、寂しくならないの?アスペを馬鹿に出来ないほどの鈍麻なのか、それとも、現実を受け入れられないだけなのか。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:05:41.33ID:g+yXxfps
死ぬ勇気ないけど生きてて辛い
臓器提供するから安楽死させてくれ
どんな仕事をしても人を怒らせる天才、仕事も出来ないし全く覚えない
自分の考えは甘えで全て間違いらしいけど理解出来ない
厳しい意見ばかり言われると思うけどどうして良いか本当にわからない
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:13:01.73ID:g+yXxfps
すまん出来もしない弱音を吐いた
スルーしてくれ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:53:48.33ID:kURmOBB6
学生のときに講師の人と待ち合わせ。時間だけ指定されたので当然のように教室で待つ。
なのに来ない。もしやしてと講師控室に行ったらそこで待ってていい加減にしろとカンカン。
教室じゃなかったのですか?と返しても言わなくても控室だと分かること前提に遅刻の言い訳ととられて激怒。

この手のトラブル、もうたくさんだ!
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:55:14.09ID:kURmOBB6
そんなの見たり聞いたりしたら分かることだろ前提にウソつき呼ばわりされるのはもういやだ。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:13:28.46ID:IHlOCua0
>>754
それらが嫌いなアスペルガーはいる?
規則性や暗記が死ぬほど嫌いだし苦手なのに自閉傾向ありと言われた
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:16:03.02ID:a+z+5ptx
>>801
ネットだとしらないけど口頭でやりとりする場所だとぜんぜん質問しないタイプ?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:39.45ID:wpz5Cr70
極端な話定型の「言わなくてもわかるだろ」は目の前にリンゴとエンピツがあって
「食べていいよ」と言われて「リンゴを食べていいんですか?」と聞き返す。みたいなもんなんだろう
俺だってそう聞かれたら「なんでそんな事聞くんだろう」って思う
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:57:25.05ID:prTZT4uH
>>806
相手の話は理解できても「心の中」は想像できないんたよな。

通常、幼児期から培う相手の心を見る鍛錬がASDはできていない。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:58:52.15ID:p0ArNrBq
待ち合わせ場所ここでいいんですか?
で終わる
間違えたら向こうが修正してくれて終り。簡単なこと。
誰もそんなことで怒らんよ。
逆にきかないで違う場所で待ち合わせされてたほうが相手が怒る確率あがる。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:25.79ID:L3GpZJ7K
>>803
英語苦手だぞ
規則性は嫌いじゃないけど暗記が嫌い
英語なんてイレギュラー多すぎてASDで
嫌いな人多そうだけどな
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:01:09.59ID:p0ArNrBq
>>807
それ関係ない。
教室でいわれたら待ち合わせ場所が教室だと思ってもおかしくわない。
ねんのために待ち合わせ場所はここでいいんですか?ってきいたら
いやどこどこって教えてくれるよ。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:06:02.31ID:w0BfTvug
>>801
TD語とASD語を翻訳出来るプログラムを創れば良いんじゃないかな?
スマホの無料アプリとかで
音↔文字
音↔音
文字↔文字
で(※『↔』印は入力出力の意味です)
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:07:58.34ID:L3GpZJ7K
思い込み強すぎて時間過ぎてから
もしかして講師室だったかも?って
思ったんだよね、あるある

こういう場合は遅刻しただけのほうが
まだ心象がいいから
理由を聞かれる前に理由はいわない
まぁテンパってるから言っちゃうんだけどね
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:12:02.91ID:w0BfTvug
>>803
高機能自閉症+ADHDとかの
組み合わせじゃね?
チックもADHDとは高頻度で
併発してるのが男性では
確認され易いらしいね
運動チックとADHDとかあると
更に座学には向いてないかと
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:12:09.19ID:p0ArNrBq
どうでもいいこと質問して肝心なこと質問できないってアスペあるあるっぽいね
結婚式呼ばれたのに結婚相手の名前きくの忘れてて
招待状の名前みても読み方何通りもある漢字で困っててまあいっかで当日いったら
一人ずつお祝いの言葉と自己紹介することになって焦った。
幸い、一番最初じゃなくて6番目だったからその前の人の発言きいて名前を覚えて言えた。
もしもトップバッターだったら大恥かいてた
自分でもアホすぎてたまに困る
聞かなきゃいけない場面で何も頭に思い浮かんでこない
父親にきいたら父親もそうだったらしくて完全に遺伝だ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:13:42.56ID:w0BfTvug
>>807
そりゃ似たタイプしか推測出来ないからね
人間の認知機能なんてそんなもんだろ?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:14:42.14ID:w0BfTvug
>>812
良いんだよ
可愛いじゃん
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:38.24ID:w0BfTvug
>>809
規則性が変な言語だよね
ラテン語の方がマシじゃないかな
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:08.42ID:w0BfTvug
>>817
 ↑
間違えた
>ラテン語 ❌
ロマンス諸語⭕
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:03.34ID:UxY/odsp
>>818
じゃあその国へ移住してろよwwwwwwww
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:21:45.99ID:wpz5Cr70
>まぁテンパってるから言っちゃうんだけどね

あるある
上手く立ち回る人なら「何々で遅刻しましたすみません〜!」で切り抜けられるのにわざわざ「えっ講義室だったんですか?!(言ってくれよ…!)」ってアクションを取ってしまう
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:23:02.60ID:UxY/odsp
>>820
感じ悪wwwwww
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:24:57.41ID:KFFKkxYE
英語は日本語の固定概念に囚われすぎてて主語述語の並びがなぜ違うのかが納得できずに20年くらい過ごした
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:25:18.45ID:L3GpZJ7K
>>817
長年意味不明でぶちギレてたけど
語源まで遡ることで大分マシになった。
最近はそこまで嫌いじゃないけど
正直日本語で困らないからなぁ
これからは必要になりそうだけど
その時になったら何とかなると思ってる
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:27:09.50ID:w0BfTvug
801っち(ASD達)と講師っち(TD達)のコミュニケーション(翻訳) 開発って、挑むならコンピューターと人間の翻訳のマイルドバージョンだよね
同一言語内でのソフト開発だけで済むんだから
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:28:07.70ID:w0BfTvug
>>821
鏡見てます?w
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:31.49ID:sevBFgqH
去年アスペルガー症候群になってしまいました
精神科で認知行動療法のカウンセリングを勧められて受けているのですが全然改善しているように思えません
アスペルガー症候群になってしまった時はただただショックを受けましたが最近はもう治らないのかなと心が折れそうです
どうしたらいいでしょうか?
0828801
垢版 |
2019/04/17(水) 20:58:29.55ID:ynpS67Co
>>806
実際分からなくて聞いてるのにその文脈だと、鉛筆を食べたいと思う異常者扱いされるんだよ。

>>808
分からなかったら聞けというけど、このケースの場合は待ち合わせ位置に疑問を持ってないんだよ。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:03:03.88ID:prTZT4uH
連想ゲームだな。

ASDは連想ゲームがごっつ苦手だろ。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:10:21.49ID:ynpS67Co
>>829
職場で上司から指示受けても伝言ゲームをやらかしてしまったことあるな。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:11:58.23ID:prTZT4uH
でわおまいらにクイズ

ラーメン屋 ラー油醤油酢 主に焼く → ?

電器屋 男 ほぼ毎日 剃る → ?

動物 凄く多い 服 → ?


分かるかい?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:29.73ID:ynpS67Co
アスペによる失敗を自己中な人格破綻ゆえとみなされるのはもうたくさんだ。

回りの状況を読んでの行動が求められる時に
状況が読めないと、読めても必要とされる前提がズレてるの両方やらかしてるな。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:52:00.59ID:O5q22dLs
>>809アスペは記憶力良い 物知り博士
広範性発達障害か高機能自閉症では?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:52:40.84ID:O5q22dLs
アスペは語学が得意
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:22:48.23ID:Jc3ll+iB
アスペは興味ないことは全く覚えないよ
はっきり言って興味の対象ではないものへの記憶力は完全に人並み以下
痴呆レベル
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:40.38ID:k8ylgeo6
古典は覚えようとしても脳に入らなかった
数理は大した勉強対策はしなくても点が取れた
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:14.59ID:9OX7UwlE
>>836
意識せずに頭に残らない、という意味で子供の頃から散々に観察力がないと父に指摘されてたな。
例えば部屋に入っても机の上に置かれたものがいつもある位置に置かれてなくても見逃すとか。

状況認知が悪い、をただ覚えてないだけならいいけど嘘つき呼ばわりされるから困る。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:18.30ID:7llPkUeg
でわおまんらにクイズ その2

団子 春 行楽 花 → ?

夏 冷たい ソーダ味 坊主頭 → ?

シンボル 高い 赤 二番手 → ?


分かるかや?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:23:41.34ID:7llPkUeg
>>839
視野が極端に狭い感じ。

ものごとを広く浅く見れないんだろ。

例えば目の前の景色の20%くらいしか見えてない。
目をさ、正面だけじゃなく上下左右に動かしてみな。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:55.61ID:zXepvgYD
作業所にいます。
自分はうちの作業所の発達障害第一号。
職員や先輩利用者からよくやってくれて助かると誉められてます。

今月頭から、発達障害第二号が入りました。
しかし、この第二号は仕事は出来ない、理解力はない、失言を繰り返し人を傷つける、職員や先輩に口答えする、癇癪を起こすともう最悪。
作業所の雰囲気は最悪。
職員が注意しても同じことを繰り返しお手上げ。

自分はアスペルガーと診断されてるけどこいつと俺の差はなんだろ?
重度と軽度の差かな?

因みに発達障害第二号は高校卒業してここに来たそうです。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:24:21.24ID:7Ly86JPq
>>839
> 状況認知が悪い、をただ覚えてないだけならいいけど嘘つき呼ばわりされるから困る。

これ読んだだけで心臓バクバクした。あるある
しらばっくれるなとか知ってるのになぜ言わないとかめっちゃ責められるけど本当に知らないor深く考えないんだよな。
これ何回言われてもテンパるわ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:50:49.57ID:WpgHJU9i
>>836
6人に1人は映像記憶保持者だったし、
全く興味無い事の細部まで、10年以上経って急に聞かれても、ちゃんと覚えてて答えられるアスペ居るからね
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:51:43.75ID:WpgHJU9i
>>837
素晴らしい!
男性アスペですか?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:53:14.79ID:WpgHJU9i
>>842
ADHD併発者じゃないか?
ADHDあると直ぐキレて暴言吐くぞ?
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:27:48.97ID:3hEWckxi
>>842みたいな話を見ると環境と親のしつけとかあるのかなと思うよ
育った環境とか。成育歴とか。発達障害だけでこうなるもんなのかな?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:04:24.72ID:jE9Yxd+D
>>847
俺キレ方が全くわからないわ。キレられてもキレ返せないのが悔しい
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:34:00.14ID:WpgHJU9i
>>848
母がADHDって凄いらしいぞ?
男児のADHD&ASD&チックとかだと
トリプルパンチストレスでキレて
暴言暴力虐待とかに走るらしい  
子どもも二次性障害患ってキレる
人格障害になったりするってさ
ASDの粘着質とチックの瞬発力、
ADHDの攻撃性・衝動性で制御不能
の暴走特急キレキレ号化するんだろな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:36:08.87ID:WpgHJU9i
>>849
羨ましい
隠れADHDっ気あるから
煽りにヤられてしまうわ
純粋ASDの根っからおっとり
してそうなのがが浦山だわ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:31.19ID:jE9Yxd+D
>>851
そのかわりどこ行ってもサンドバッグだぞ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:26:28.27ID:JJkldPt8
>>852
ん〜 それもなぁ〜

程よく言い返してみたら?
ASDお得意の無表情ロボスタイルで
↑コレけっこう引かれんじゃね?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:34:04.68ID:JJkldPt8

違った
ちょっと大人しいと見るとすぐ、
ちょっかい掛けて来て、様子見して
から、反撃無いって分かると、しつこく八つ当たりで人をサンドバッグにしてくるような狂暴バカが野放しになってないとこにシフトチェンジする、が正解だな
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:38.30ID:JJkldPt8
>>854
ワロタw

あ、ごめんな、なんか大変そうなのに
ワロってスマソ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:59:02.18ID:MA/Q/bR+
相手の心が分からないのが痛いな。

自分が嬉しいことを相手にもしてやる、自分が悲しいことは相手にはしない。
人間関係はこれに尽きる。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:14:42.58ID:rmaWYu0F
併発なんだが細かいことに気づくし、細部にこだわる 真面目
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:49.55ID:rmaWYu0F
ミスが多いし忘れやすい だがかなり色々詳しかったりかたりだしたから止まらない
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:22:40.44ID:zi1/ACvn
自分が嬉しいってのは自分の感覚だから同じことしても相手にはありがた迷惑かもしれない
だから自分がこれだけしてあげたのに相手はなんか思ったより嬉しそうじゃないな…ってなることがよくある
独りよがりと言う
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:28:19.85ID:rmaWYu0F
>>860わかるわ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:23.92ID:7llPkUeg
例えばASDは衝動的に白黒ハッキリした発言をしたりしてしまう。
「いいです」「嫌です」「結構です」
こういう言葉は(自分が言われたらどうか?)って考えたら絶対に使ってはならない言葉といえる。
日本の場合、↑は非常に鋭い棘だからな。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:53:12.66ID:FKIM3HZR
>>849
解るわ
相手がなんで猿みたいに喚いているのか全く理解できない
穏やかに話せよって思う
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:38.69ID:za58GbUs
>>836
興味ない事覚えないんじゃなくてイメージ出来ないものを覚えられないだけかも
絵画配列が知的障害レベルだけど社会トップレベルで英語最下位レベルだったが前者はイメージが出来て後者はイメージ出来なかった

逆にガチ高学歴タイプこと言語抽象タイプの人はそんなの関係なしの暗記マシーンなので暗記出来てしまうと
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:56.17ID:za58GbUs
>>842
WAISの「理解」だけ低いタイプでは
メタ認知が低過ぎて逆に精神は病んでなさそうw
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:24:10.73ID:1IC7cvsJ
>>866頭悪いだけだ
社会なんか暗記 英語は論理力、頭使う
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:50:00.38ID:6nbuQDXB
一番やったらダメなことなのに人への恩をすぐ忘れる
自分の認知も感覚も狂いすぎてる…
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:16:34.00ID:1VQrRB6B
大人の発達障害というものは
脳機能の偏りによる生まれつきの特性を大人になってから発見された人
親の過保護、過干渉や甘やかしで、するべき躾を全くされないまま大人になった人
この違いは何なのだろう。
知ってる人説明して欲しい。
自分には両方同じようにしか見えない。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:11:04.29ID:CBzCUx9g
そもそも躾で矯正出来る程度のものと同列にするな
歪んでるんじゃなく欠落してるんだよ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:51:06.24ID:UI08gW+8
>>870
知能と行動に歴然の差が出る
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:42.33ID:VDJvkWyx
>>195
おまえ 日本語大丈夫
もろにアスペルガー丸出し(笑)
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:53:46.88ID:VrVdqz+S
>>868
「英語に論理力が有る」なら
日本語も論理力有るって言えるね
社会学を笑えないよ〰!
言語学に「論理力有る」なんて推す
位なら数理論理学で良いじゃん?
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:42:04.74ID:09jRQGId
>>875
解らないよね〰
ごめんごめんw
解りやすく噛み砕く面倒ささに
付き合いきれなくてw
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:49:47.23ID:kmu0fJC5
高校までの社会と大学の社会学って違うよね
フィールドワークとかムリポだったわ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:15:40.32ID:d1hkInG5
>>878
>>877には気づかせないであげて〰
噛み砕いちゃダメだよ〰
恥ずかしくなっちゃうってば


              w
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:30:25.27ID:Mv3k8Aku
書いてない前提好きに作ってそれは違うだのって
別のスレでも同じ様に発達が発狂してたけど
これは発達障害者全員の特徴て事でいいんだよな?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:19:27.12ID:lShSS1qm
連休が近くなって焦る
何の予定もやりたいこともない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:48:42.62ID:YFi/3hq7
おまいらーーー

連想ゲームは嫌い?
(´;ω;`) えぐっ…
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:52:24.63ID:uV+h/jS0
いつかアスペにあう薬が出るはず
それまでコンサータで耐え忍ぶ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:01:20.95ID:YFi/3hq7
クスリ頼みは感心しないな。

眼球運動で前頭葉を刺激すべし。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:06.89ID:ZCO7rpwh
いや、薬に頼る
薬は治せないものを直してきた。
脳の障害ならなんとかなる、と思います
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:19:47.27ID:YFi/3hq7
脳の障害の場合、一撃で治る特効薬ってのは危険と隣り合わせだろ。
脳は極めて複雑な器官だからそんな都合のいい薬はちょっとあり得ないと思うぜ。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:15.82ID:XutfnivS
にゃんぱすー!
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:40.25ID:XutfnivS
碍児がお薬飲んで治るのん?w
万能薬は正露丸だけなのねん
トホホもうイタズラはこりごりなん                                                 バイバイなん
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:40:21.29ID:XutfnivS
ゾロ目レスがしたいだけなのねん
アスペで数字がそろうことに引き付けられる?w
アスペの中でのゾロ目レスは難しいのねんw
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:35.23ID:mDA+Cm9s
>>888
やったー♪
やったー❗ヤッタぞー😃✌❗
おめでとう🎉>>888ッ🎊✨❗❗❗
勇者❗万歳❗❗❗
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:23.59ID:mDA+Cm9s
にゃんぱすの魔の手からゾロ目を守り抜いた真の勇者が誕生しました❗

このアスペルガー昇光軍スレは永く堅牢な鉄壁スレとして、語り継がれるでしょう. . . . .かも、しれない...でも、やつが諦めたとは思えない...また、999あたりで再度奇襲を企ててゾロ目奪還を虎視眈々と窺ってる気がしてならない...油断禁物!
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:58:47.49ID:3a9Ubigu
>>894
にゃんぱすを好きなの?
にゃんぱすは♀なの?
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:01:07.77ID:/CVObH7l
違うか...
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:08:36.95ID:9mb7l64V
来週診察に行ってくる
ちょっと疑問に思ったんだけど書き込みとか人付き合いで自分のキャラとか口調が結構変わってしまう時がある
コレなんなんだろ?
自分に自信が無いのが原因な気もするけど……
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:55:41.52ID:/LDnr5ls
>>883
2065年から来た未来人の話では未来では発達障害は治療可能らしいよw
もちろん、未来人なんてのはネタなんだが東大の山末が血液で発達障害の診断をする方法を研究してたな
あとどこだかの大学でも血液なんちゃらやってたような
そうするとあながちネタではないのかもって思えてくるよw
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:10:46.04ID:ehQ2IAw5
>>498
福井県と言えばnagaraushiだが、あいつは自分ルールのSの凶暴性が危険
自分に対して「ちゃんとしない」歳下は5万発殴っていいらしい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:34:28.22ID:wLBjHOQe
adhdも入ってるぽいんだけど単に自閉症なのかアスペルガーなのか分からないので判定お願いしたい

注意欠陥多動性ある
集中力ない
ネグレクトで142cm
糸目ブス(光浦靖子とキンタロー。と澤選手と笹野鈴音に似てる)
無表情で覇気がない
障害者と間違えられやすい
iq90-80
現代文は90点キープだがそれ以外0点
でも空気は読めない、とろい、人の気持ち分からない
親の体裁満たすために産まれた一人っ子
親は不仲で毎日喧嘩
虐待をほぼ毎日受けてた
常識知らずで天然なので誰からもいじられるかいじめられる
同じ発達障害や毒親育ちからは100%いじめられる。あと性格キツイ人や兄弟多い人からも絶対いじめられる
どこ行っても悪目立ちする。雰囲気が気持ち悪くて異質らしい
通りすがりに罵倒、写メされることもしょっちゅう
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:39:08.99ID:wLBjHOQe
あと歌とダンスがすごく下手でドン引かれる
全ての動作がぎこちなくてロボットみたいらしい
動作の合間合間に一時停止が入ったり関節の動きに柔軟性がないらしい
女の動きに見えない
未熟児生まれで体が全部薄くて普通より二回りは小さく見えるほどガリガリで身長より小さく見える
彼氏出来たことなし
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:41:38.47ID:wLBjHOQe
>>900
素の自分を出したくない恐怖
自信が無い、叩かれたくない、すを叩かれたら後がないから
他人の意見に左右されやすい
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:45:31.41ID:WNNNDgAg
>>894
特性ゆえ色んな意味で、あなたの思い通りに関係が進展しない場合が多い事を覚悟出来るなら、良いかもしれない。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:13:59.12ID:aQIFE+X6
>>894顔目当て?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:14:16.56ID:wLBjHOQe
>>906
他に物音がしてると人の話が聞き取りにくい
基本耳が悪いから聞き間違い多い
音楽の歌詞も聞き取りにくい
小さい頃は電車の音が駄目だった(今は平気)
感覚過敏はないはず
雨の日はだるくて仕方ない
台風の前日は頭痛
昔は物に執着した(毛布や本をずーっととっとく、同じ場所にないと泣くなど)けど今はない
逆に人に執着する
全部受け入れられないと気が済まない
あとくるくる回る動作が好きだった
噴水や人が何かするのをぼーっと見ているのも好き
子供から嫌われやすくてブス!死ね!と見た瞬間言われる
あと年下から舐められまくる
142cmしかないから小学生集団から馬鹿にされまくる
仕事は事務も給仕もキャバも介護も運動指導もテレオペも三ヶ月以内にクビで職歴がない
料理の段取りはうまいらしいけどチームワークが出来ない
単純作業しか出来ないからバイトしか出来ない

あと母親と父親がアスペルガー
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:43.42ID:crkIadyv
>>909
自分がブサイクで卑屈になって努力すらしようとしない適応障害
親がASDなのは診断してないよな
自分の症状に答えが欲しいならここで聞かずに病院行け
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:33.32ID:wLBjHOQe
>>910
卑屈なのは仕方なくない?私と同じ身長の人はみんな卑屈だよ
何してもいじめられるから
苦労も知らないくせに上から目線で叩かないでよブサイク
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:23.67ID:wLBjHOQe
親は診断してないけど(そういう世代だから)アスペルガー症状が出ているよ
こだわりが強すぎてすぐ暴れてヒステリー起こすし
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:07.46ID:wLBjHOQe
男はすぐブス叩くよね
自分はブサイクだから女に相手にされなくて童貞のくせにねw
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:40:15.03ID:ixTqMwfN
小金持ち非モテロリコンおっさんの、合法ロリ狙いに乗っかって結婚すればいいんじゃね?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:50:06.88ID:KhNnesKM
>>908
現実を見ろよ
ブス!ブサイク!って
罵倒レス始めてんぞ?
誰だよ?アスペが美形どーたら初めに言い出したやつ...
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:54:36.12ID:KhNnesKM
整形メイクとファッションだけでも
相当激変するから、相手への期待値
そこまで落とさなくても
デブではないんだから、イメチェンも早いよ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:21.04ID:wLBjHOQe
>>915
小金持ちの非モテおっさんなんていないよ
金持ってればおっさんでもモテるからね
それにチビでも顔がロリじゃないからモテない
顔は中島美嘉や安藤美姫やアンドウミカに似てる
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:32:35.66ID:wLBjHOQe
>>917
だからチビはファッションどれ着ても似合わないんだよ
短足寸胴だから無理
ミニスカート似合わない顔だし
アンドウミカや笹野鈴音みたいな体型してる
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:56:47.35ID:qOSevVnR
>>919
「何言ってんだよ!
微妙こそ、雰囲気もんだかんな?
髪、サロンでストパ艶出ししとけよ?
それか栗色ゆるふわパーマだからな?
肌質綺麗に見えるファンデに変えろ!
中島美嘉!充分だろ!手抜きしてんだろが?
雰囲気ブサイク!怠け者!
もっとちゃんとしとけ!」

      ↑
    デス(*´・ω・`)bよ?

もっとがんばれ〰﹙﹙🚩🏁﹚﹚だよ!
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:12:06.54ID:fRwiL7ux
>>903
今は自閉症もアスペも分けないでASDというのが主流
旧アスペはASDで言語、知性で遅れのない人を言う

俺もそうだけどある程度歳いってからだと
二次障害の方が幅広く出るので
ADHD、ASDすらあまり分ける意味なさそう
医者にもそういわれてる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:13:55.37ID:x7BktgjV
脂質代謝異常は160mg/dl 以下ならコレステロール不足だろ?
食い物で食べるしかない
アメリカの調査では50%のアスペがこれ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:38:51.21ID:2nckNmNQ
なんでかんで
ブスペルガーの存在が
認め難いんだろね

あと、急所突かれてるから。
ダメージ大で発狂してしまったんだろね
DTとか、ここの住民の48%が該当しそうだかんな...
同じ(自称)ブサペルガー(♀)にマウントとられてリング際まで追い込まれちゃったんだろうな...

  『闘いは似た者同士で起きる』

名言だな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:05:20.49ID:yFIAgUDS
>>93
多分、それ
(Youが全力防御したいyour'sビーチク)、

 弄られないから、安心して
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:06:13.13ID:AJimNIz7
>>913
人格障害と自分でいってたやん
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:06:13.09ID:dPIKKtGI
対人場面が苦手過ぎて死にそう
多人数で上手く話せなくて人を妬んだり自分が嫌いになったりの繰り返しなんだけどどうしたら良い?
たとえ当事者同士であってもどれだけ注意しても多人数の会話だと人の発言を遮ってしまう
このままだと雑談するだけでPTSDになる勢い
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:44:46.41ID:x7BktgjV
おまえら健康診断のHDLが低いだろ?
HDLはテストステロンと相関している
高いならそれは人格障害の自己愛かサイコパスってことだな
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:48:18.23ID:LiYF2Axp
恥の感覚が強すぎるのってテストステロン注射したらなおるかな
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:55:51.32ID:l9JmKp1H
ここって定期的にID:wLBjHOQeみたいに一人で長文を連投するウジ虫みたいなのが湧くよね
これも発達障害者の特徴なの?
だから、発達障害は嫌いなんだよ
デイケアや作業所に通ってた時から発達障害だけは嫌いだった。健常者よりも
今は障害者雇用で働いているけど発達障害者がいなくて極楽極楽
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:04:39.80ID:PDFYurpP
長文読めないw
空気読めないw
でも、発言は長文www
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:35:23.66ID:8zY9NGy8
長文はアスペの特徴
空気が読めないから説明の適切な長さが
全く理解できない
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:42:28.10ID:LiYF2Axp
2chの書き込みで長文かよおまえら
どんだけ鳥頭なんだ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:37:13.70ID:1zlKOO/g
>>932
そうやで。
発作的に長文は発達の特徴。

>>934
出来るだけ多くを伝えたいからあれもこれも書いておこうみたいなのが空回りする感じ
書いてるうちに、そう言えばこれも…と書くことが増えていく。
上手い文の書き方が分かればまだいいんだが
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:09:14.96ID:ixZnr80o
連合弛緩な文章って好きなんだよね
糖質のが逸品なんだけど糖質の人は悪化しないと見られないからなかなかガチなものには巡り会えない
発達の長文も連合弛緩ぽいんだけど出来がイマイチなんだよな
頑張ってる感が出過ぎててさ
もっと溢れる感情を止められないみたいな感じを出してくれよ!
ただ割とそれっぽい文章に出会える頻度は高いのでついついみてしまう
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:22:34.50ID:beRP+jDf
眠れない、キツい
アスペルガーって対症療法しかないんだよね?
まいったな〜
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 03:35:58.42ID:L9jkAAME
アスペの対症療法ってどんなんなん?
多動や注意欠陥じゃなけりゃ投薬無いぽい話しか知らんかった
作業療法とかやるん?
効き目とかどないやったん?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 04:08:37.03ID:jlbWRTrB
アスペなんてただの池沼と変わらんぞ

発達ってじっさいにははただの知恵遅れで偉人にはもっとも少ないタイプだよね
創造的で優れた洞察力を持っているような天才が人に対する想像力がないわけがない
想像力がないから研究やイノベーションに向いているとかも嘘
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 04:12:17.48ID:jlbWRTrB
拾いもん

https://ci.nii.ac.jp/naid/120001030363
自閉症スペクトラム障害児のウェクスラー式IQ
平均IQ82.8
https://kwtan.repo.nii.ac.jp
知能検査による自閉症児と精神遅滞児の鑑別
平均IQ87.52
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjscn/41/6/41_420/_pdf
高機能広汎性発達障害のある幼稚園児・小学生
平均91.3
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/8382.pdf
通常学級に在籍する発達障害傾向のある児童生徒の特徴
平均81

アスペ平均IQ100
高機能自閉症平均IQ90
ASD平均85
ADHD平均95
論文だと大体こう
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:44:18.65ID:75rep6y+
>>941
はーいはいはい
同じことを精神科医に言ってご覧なさい
論破されまくるよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:33:50.33ID:CdX4KzHa
どんなに洞察力があっても
味覚のない人間が他人が感じている味を想像するのは不可能
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:55:36.06ID:XeYEO1CX
ASDはさ、漫画とかあんま好きじゃない?

文字と絵を同時に理解するのが難しい人がいるって聞いたんだが。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:42:44.89ID:beRP+jDf
>>945
むしろ漫画アニメの方がすんなり入って来るから好き
活字だけは苦手だな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:49:43.49ID:Dim8URK5
>>944
感覚が無い人は少ないだろう
鈍いから気をつけましょうって事で
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:58:45.31ID:beRP+jDf
>>947
実写映画や実写ドラマは苦手だな
理解できるまで少し時間かかる
アクションとかシンプルなのはいいんだけどね
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:30:46.50ID:EegIZUbI
>>940
作業療法はやらない
SSTとかで地道に社会適応目指す。
対人スキルは定型が自然に身につく物が
全然身についてないので役には立つ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:44:25.24ID:r8M20C9o
「アスペルガーには高IQが多い」の嘘を暴いていこう
https://www.giftedpower.net/entry/asperger-high-IQ


「アスペルガーの人には高知能が多い」の嘘

アスペルガーの子供のWISC-IVによるIQスコアを条件をそろえた定型のコントロールと比較したデータになります。
見ての通り、アスペ群の全検査IQは99.2に対し、コントロールの定型群は107.1で、アスペルガーグループのIQは定型発達グループに比べてやや低いスコアになっています。
全検査IQ以外の各指標についても、アスペルガーグループの方が高い結果になっているものはありません。

ウェクスラー式知能検査を使い、アスペルガーの知能指数を報告しているその他の研究結果もざっと見てみましょう。
Ehlersら(1997)の研究ではアスペルガー児の全検査IQとして102.5という平均値が報告されています。
ManjivionaとPrior (1999)では102.6、GhaziuddinとMountain-Kimchi (2004)ではでは103.3、Noterdaemeら(2010)では104.1と、アスペルガーの平均IQは、いずれもウェクスラー式知能検査の標準スコアであるIQ100とほぼ変わらない結果となっています。
海外の研究が多いですが、日本人を対象に行われた研究でも、ほぼ同様の結果が得られています。
例えばKoyamaら(2007)はアスペルガー児の平均IQを98.3、流王(2009)の研究では100.4という数字が報告されています。
これらの論文以外にも、アスペルガーの知能指数を測定した研究は複数ありますが、基本的にアスペルガーの知能指数が定型に比べて有意に高いと報告している研究はありません。


「アスペルガーの知能は高低に2極化する」の嘘

イタリアの研究グループが集めたASDサンプルについて、各グループのウェクスラー式知能指数の分布を示したものです。
アスペルガーのIQスコアの分布がほぼ正規分布をしていることがわかります(そしてIQの平均値がやはり90-100あたりにあることも読み取れます)。
さらに、日本の小中学生を対象にした流王(2009)のデータ分布を見てみると、アスペルガー児の知能スコアの分布はIQ100付近を中心として左右均等、つまり正規分布に近い分布をしています。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:49:35.46ID:75rep6y+
定型の自分に安心したい人多すぎ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:28.21ID:75rep6y+
いちいち書き込みにくるってことは嫉妬や蔑みたい気持ちが強く心にあるんだろ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:13:48.05ID:Dim8URK5
当たり前じゃね?
アスペルガーに高IQばっかりだったら人生そこまで困らんだろうし

つか寝てるのか寝てないのかよくわからん日々でしんどいわー
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:22:50.60ID:9ps2FqkH
いや別にどんな特性があろうが構わんけど
根拠はしっかりしとこうよって話でしょ
根拠無くagesageする方が感情的でしょうが
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:57:22.87ID:u6W2tBjz
高IQつたって、過集中の賜物なんだろうしな

>>955
定型は気を散らしすぎなんだよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:36:41.54ID:P2OTwrSY
>>960過集中関係ありますか?
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:47:12.97ID:hC2UwGiN
本を読みながら車を運転してて大クラッシュしたって女が居たな。(自爆だが自負はほぼ無傷)
やはり過集中なんだべか?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:09:09.68ID:0mL0tkSg
>>962
運転中なのに本に集中しすぎたのかって聞いてんの?
過集中だからほぼ無傷ですんだのかって聞いてんの?
過集中だから運転中に本を読むという行動に出たのかって聞いてんの?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:14:21.17ID:hC2UwGiN
>>963


聞いたのは

大クラッシュした(自爆)
本に夢中になってた
車がでんぐり返ったけど小指を負傷しただけだった

だけだよ。

そんな状況で大破させたなんて初めて聞いたから過集中なんじゃねーか、って思ったわけ。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:15:11.35ID:u6W2tBjz
>>962
本を読むのをやめられないなら部屋に居る
車を運転するならほかの事はしない

つうことで、単なる「どっちもどっちもよ」欲張りバカ
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:19:12.60ID:hC2UwGiN
>>965
素頓狂なエピソードが多い女だったしな。

ASDメインのADHD併発のようだ。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:21:38.30ID:hC2UwGiN
>>967
大クラッシュはずいぶん前の話らしい。
今は安全運転みたいだ。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:33:19.43ID:u6W2tBjz
歳とったら加齢で注意が散漫になって歩行者の列に突っ込んだりしてな
と、時事ネタ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:45:00.35ID:0mL0tkSg
>>964
その文章から“そんな状況”が何を指してるのか不明瞭だったから小分けに聞いたんだよ
964がASDの可能性もあるし
962の内容がそもそも過集中かどうかの話なのか!?と思ったわけ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:48:52.50ID:0mL0tkSg
池袋の事故で一説にはドライバーがパニックを起こしたのかと言われているけど
ASDの人はあの事故みてなんて思ったんだろうか
健常者よりもパニック起こす人いるわけだけど
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:51:00.55ID:P2OTwrSY
ADHD優勢とかASD優勢とかあんの?
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:55:55.82ID:P2OTwrSY
ADHDが運転向かないらしい ASDは運動苦手だから結局、発達には向かないかな
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:09:19.15ID:3p9IAHNS
>>971
マジか
海で溺れてパニくった経験があるんだけど
(海面に顔を出して呼吸しなきゃって考えてるのに
上下って概念が理解できなくなった)
もしかしたら普通の人が冷静に対処できる程度の
状況だったんだろうか
池袋の事件がパニックを起こしたアスペの運転手なら
確かに俺も車の運転は怖くなるな
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:57:49.03ID:luidX3FP
国民性とアスペルガーについて考えていたがハプログループO-M176(O2b1)の血が濃いほどうつや不安障害や癇癪持ちになる確率が高くアスペルガーも多いような気がする

韓国の火病って明らかに扁桃体暴走の結果だし韓国の小学生の自閉症(ASD)の有病率は2.64%(38人に1人の割合)
で、欧米の1.0%、日本の1.8%をはるかに上回るという調査結果もあるし

ただしこのハプログループは利点もあってIQが有意に高くなる
韓国の方が日本よりIQ高いのは血が濃いからだろう
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:04:24.47ID:yrvSUH64
>>978
軽めのてんかん発作かも
高機能自閉症中程度?〜軽度自閉症位の感じのクレーマー婆が、何でも急に無理な要求し出す、我が儘自己中の糖質婆だったけど、要求断られたら、急に絶叫して喚き出したり、走り出したり、狂ってたけど、パニック発作っていってた
「頭の中、真っ白になって、パニックになった」だって
自閉症のパニック発作だと思う
ダメって断られるとパニックになる、ってやつ
で、これがしょっちゅう「急に凄く淋しくなる」とか言ってたけど、軽度てんかん発作の症状だったらしい
ADHD(母親)ASD(父親)の両親らしかったんだけど、粗暴な母親から暴言暴力虐待を受けて育ったとか、実父から性的虐待受けてたとか、いろいろキチガイ一家だったらしいんだけど
本人は触法精神障害者のキチガイ婆だったよ
素地の体質としては併存だな、と
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:05:50.69ID:luidX3FP
もし今後の研究でハプログループ間での知能や先天的な器質性特徴が明らかになったら戦前のアジア主義が形を変えて復活しそう
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:16:49.77ID:hC2UwGiN
>>970
おいらは定型だ。

ちゃんと聞いたわけじゃないがその女は状況的には発達障害濃厚と。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:32:28.62ID:P0dmvIZo
息子がADHDと広汎性発達障害と診断されていて、通院してる。
今はなんとか社会人4年目になったけど、二つのことが同時にできないから会社にもいずらいみたい。
最近は家でもぶつぶつ独り言が多いし、糖質とかの傾向もあるのかと心配してる。
父子家庭で一人息子だから、どうしたらいいのか、アドバイスいただければ幸いです。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:37.05ID:uKiU/d/o
>>984
とりあえずなんでも話を聞いてあげたらどうでしょう?
たとえ会社でうまくいかなくても家でストレスを発散できれば少しはバランスがとれると思います。
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:45:11.91ID:P0dmvIZo
>>985
ありがとうございます。
なるべく話を聴いてあげるように心がけていますが、忙しい時でも一方的に自分のことを話してくることも多く、たまにイライラすることもあります。
感情的にならないように気を付けてますが、コミュニケーション能力が向上する術はあるのでようか。
ちなみに息子に友人は一人もいません。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:49:33.95ID:7/rn1iBU
>>981
(FOXP2絡みの言語に関わる?)知能はX染色体上にあるんだろ?
原始人類のオスと(浚われた?)現生人類の女性との混血である現代の三大人種(出アフリカグループ)が喋れる理由だろ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:50:53.13ID:hC2UwGiN
>>986
なかなか難しいですね。
病気ではなく障害なんで現状これといった特効薬はないようです。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:57:14.23ID:7/rn1iBU
>>984
(元?)奥様がADHDで貴方がASDでご子息が併発なんですか?
併発だと双極性障害か統合失調症の素地っぽいですよね
ADHDが強めだと双極性障害、ASD強めで脳内に炎症反応等の神経へのダメージがあり、回復が捗らないと統合失調症って感じがします
理解者が側に居て安心させてあげられると落ち着かれるんじゃないでしょうか
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:01:55.92ID:7/rn1iBU
>>979
ちょっと何言ってんだかわからない
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:14:45.44ID:P0dmvIZo
>>989
妻は自死しました。境界性人格障害でした。
私はうつ病から現在双極性障害と診断され通院してます。仕事はしていますが。
やはり遺伝的要素が大きいのかな、と感じています。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:26:11.71ID:SvSm7hT7
ぶった切って申し訳ないが次スレ建ってる?
スレ建て自信ないから他の方できたらお願いしたい
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:26:25.99ID:eAzzvyu/
>>991
大変だったんですね
自助グループとかは利用されないんですか?
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:30:00.51ID:eAzzvyu/
>>995
乙です ありがとう
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:32:09.85ID:eAzzvyu/
1000なら
991さんと息子さんの人生が
これから少しずつ楽になっていく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 8分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況