X



アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:23:57.76ID:8De9VxdS
アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合いましょう!
『ASな人』も『未診断』も『非AS』も『参加自由。』みんなで仲良く&楽しく&マターリ。

■ 諸注意
(1) このスレはAS診断済みの方の専用スレではありません。
(2) 原則sage進行。DAT落ちしそうになったらageて下さい。
(3) 固定ハンドルネーム(コテハン)での発言はスレが荒れる原因になりやすい。
(4) ハンドルネーム以外に『同じIDによる連投レスする方がいると荒れる原因になります。』
(5) あなたが不快感を覚えた投稿にはレスしないで下さい(荒れるのを防ぐため)。
※ 非難中傷を伴うレスには冷静に判断と対処を行うようにして下さい。
  荒らしに触れる人も荒らしです。
(6) 次スレは>>950 が宣言してそれが無理なら>>960が宣言して、さらに無理なら有志が宣言して立てて下さい。
  最近踏み逃げ無視が横行していますルールは守りましょう。

※前スレ
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544293800/l50
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:48:15.54ID:HPVlG+u3
>>650
暴言ってどんなこといわれるの?
その人はアスペルガーなのかい?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:15.83ID:t0EUpBCW
>>652
なんだただの構ってちゃん化
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:15:22.85ID:t0EUpBCW
アスペじゃないだろうし用があるなら紙の裏にでも書いて壁でも殴ってればいい
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:33:39.92ID:bBCO6eNY
「アスペルガー症候群は治療をすれば必ず治ります!」と主治医に言われている
完治するまでに一体何年かかるのだろう?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:54:01.19ID:t0EUpBCW
知的活性の無い人間は揚げ足取りや嘘とはっきり分かる嫌がらせで人生を終える
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:14.62ID:bP5a62cy
知的かどうかより自分の中で納得できる論理を探すってのは大事
主張しないメリットというか
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:00:15.86ID:BTOwdiM2
発達障害の人って定型発達になりたいと思ってる人いるの?
それとも障害を含めて私というアイデンティティなんだって考え方の人が多いのかしら
Scientific Reportsに糞便移植によるASDの子供18人の実験治療の経過が載ってて
約45%の症状軽減が見られたらしいよ
詳しくは読んでみてね
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:10:13.56ID:bP5a62cy
意外と絶妙な立ち位置で交遊関係築いてたり仕事はともかく唯一無二な存在であることも多いと思う
自分は友人も恋人も困ったことない
発達が揉めるのは決まって人格障害だったから味方も多いのはあったかもしれんが 発達の武器は詳細話しすぎるってやつだ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:18:50.55ID:xOHz0EiZ
定形からしたら発達は感情の共感ができないからみんな同じに見えるんだよな。
ロボもしくは宇宙人ぽい。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:41:25.89ID:BTOwdiM2
>>662
あら
まあそれは仕方ない事じゃないかね
発達障害の暴言てまじで酷いからなぁ
それでいてフォローは無いし
離れたいと言われたら離れるしかないね
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:56:31.08ID:BTOwdiM2
>>664
え?なんで?
嫁が無理って言った事柄をどうにかできんの?
つかできるできないに関わらず嫌われたらおしまいなんよ
しかも嫁の心変わりじゃなくて自業自得やん
解放してやれよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:05:29.96ID:BTOwdiM2
別に発達障害だけに限った事じゃ無いけどさ
身近にいてくれる人は大事にしないと駄目なんよ
内弁慶とかな、大事にしないといけない人に辛くあたったら駄目
何でも言いやすいってのと何でも言っていいってのは違うんよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:15.75ID:76n8YLyG
作業所に暴言吐きまくるアスペがいたな
本当にゴミクズ以外の何者でもない
ただ、職員からは「これが彼の障害だからわかってあげて」だけ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:31:10.03ID:bP5a62cy
真性のアスペとADHDは併発かもしれんが似てる 怒鳴ればどうにかなる的な
想像力ってのは前例なんだよね
自分が一度でも体験、経験したことは忘れないが一度目の想像力が全くない
所属長いだけ知識や前例誰よりも溜め込むからさ 新人から2年の間に定型に追い付くイメージ そこから自分は150人いたら3位以内の成績は余裕で取れてきた
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:51.75ID:RwMEwfdr
単純作業苦手なのはADHDじゃね
アスペは臨機応変求められる仕事のがガチでやばい
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:31:15.68ID:xOHz0EiZ
頭で理解できても肌で感じられないってのは不幸だな。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:23.35ID:t0EUpBCW
「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」と言い、社会に根付く構造的差別に目を向けるよう求めた。」
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:52:26.74ID:DFjEWVE3
>>668
出て行ってから気がついた=×
出て行くまで気づかなかった=⚪︎
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:08:12.32ID:o1JgY2eO
>>668
時々は自炊したりして
野菜食えよ〜🥕🌽🍅
🍆🥒🥔🥗🥑
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:32:12.59ID:t0EUpBCW
あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。
恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。
女性学を生んだのはフェミニズムという女性運動ですが、フェミニズムはけっして女も男のようにふるまいたいとか、弱者が強者になりたいという思想ではありません。
フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です。

↑上野さんは立派な人だね
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:23.19ID:0ZwGG5RV
>>679
みんな
「中高年男性の一人暮らしは早タヒに」説
を案じてんね
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:49:13.90ID:QVYuJdRj
>>672
おれはアスペルガーか
効率的に仕事が出来ない、だから時間が掛かる、なんだ全てちゃんとやらなきゃだめって考えてるんだって上から言われた。
でも無理なんだよな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:52:14.31ID:0ZwGG5RV
おどろおどろしいもんね
独居老人白骨タヒ💀
とかのニュースがさ
禍々しいよ
若いうちから
体に気を付けて無いと
ダメなんだってね
70過ぎてから何食べても
寿命は変わらないんだって
  🥑  🌽🥔🥗
🍆野菜🥒食えよ〰🍅♪🥕
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:25.34ID:bP5a62cy
>>672
アスペルガーの真性は単純作業好きだがグレーは苦手と言われてる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:31:08.58ID:+GWr92Qh
臨機応変って概念が自分の中に定着しない
世の中に順応できなくて二次障害が一向に良くならん……
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:04.14ID:bBCO6eNY
>>656
5〜6年かかるんじゃね?
ただ治る病気ではあるよ
アスペは生まれ持っての脳の障害ではあるけど矯正すれば治るから
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:11:14.20ID:cU8td9Wx
視覚運動が脳に影響しリハビリ効果を期待できるんと違う?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:07:04.54ID:lqaCzVTM
>>673
頭で理解出来て肌で感じられないという表現は正に
あと感情がないのではなく揺さぶられないってのは不幸とは縁遠い事かと 感情に支配される事は惨めであると頭で考えて心を整える 
長谷部じゃないが
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:18:58.17ID:cU8td9Wx
>>691
どーもロボっぽいな。

頭のみで理解した理性と肌で感じたうえでの理性とは大きく違う。
それにASDが自分を含めた全方向に冷静ならまだしも、怒りの感情には支配されて他人を攻撃するしね。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:48:26.07ID:lqaCzVTM
自覚なしの暴走と定型の感情型は全く違うものだが、表面上は同じに見える
多分定型が気にするのがこの表面の部分でそれしか見えていない
自覚ありの立場でいうと多様性を理解できない人に伝えたい事はない
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:53:59.39ID:lqaCzVTM
人を攻撃するのはバカでも出来るけど色々な尺度で考え理解することは簡単ではない
だからバカほど感情的にもなり、自分の場合が世界の全てとして判断する
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:09:23.59ID:cU8td9Wx
>>693
感情が乏しく共感もできないのは仕方ないとしても、じゃあずっと自他に対して冷静で公平かつったらそうでもないしな。
自分に対する批判には普通に感情むき出しで怒る。

結果他人に対して冷たいくせに自分には甘いように見えちゃうんだよな。
それじゃあ嫌われるよ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:17:36.12ID:ffnslGjV
「仕事に専念する」を実行してるつもりが、定型からは「動作にふけっている」としか見てみらえない不幸
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:05.56ID:lqaCzVTM
心の成り立ちが違う人の考えや行動をアウトプットだけで見ることが浅はかに思う
勿論、正しい行動を取れることが最善でそれが素晴らしい事ではあるが努力しても考えが偏りを持つ人もいる
そんな人達の努力した先の人格を非難することでプラスに働く事はないんでない
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:16.19ID:lqaCzVTM
心のレベルなんてのはそれこそ本人の努力次第に思うよ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:26.71ID:cU8td9Wx
>>697
日本だと同調圧力が強いから発達はどうしてもみんなに合わせよう合わせようとしてしまうのかもな。
合わせることに手一杯で気持ちに余裕がないから批判に対してムキになってしまう?

あなたの言う正しい行動 ってのはつまりは 定型が行なう行動 なわけだが、発達の行動も一種の個性として許容してくれればムキになる必要はなくなるかもしれん。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:36:27.60ID:lqaCzVTM
批判に対してむきになってしまう
この部分がすでにあなたの頭の中のお話になってしまうのだろう
定型だから性格がいい、悪いではなくそれはアスペルガーでも同じ
自分の知っている一例で答えが出せるほど単純なものではないのかと
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:35.21ID:lqaCzVTM
因みに自分は無自覚から好きなように生きてきたが親しい友人も多い
人に合わせないことで尊重されたり人と考えが違うことで興味を持たれる事もあるのかと
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:47:29.99ID:cU8td9Wx
>>701
なるほど。 確かに一理あるね。
自分も体験してそういう報告も多いからつい決めつけてたけど人それぞれか。

ただ 正しい行動の設定 はいかにも日本らしいこと。
正しい行動ができることは是であり、できない例えば多くの発達のひとは非であるというのは真理とはいえない。
○×教育が浸透してる日本独特の感覚だ。

個性を尊重する外国では 正しい行動 という前提すら無いんだろう。
だから多様性が認められる。

あなたにしても日本における正しい行動に拘束されざるを得ないことが問題なんだろう。
だからこれを壊してしまえばよい。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:48:19.72ID:lqaCzVTM
>>702
答えはアスペルガーは文体が似ている
ここに書き込んだのは初めてだ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:30.22ID:cU8td9Wx
ちなみに人間らしさってのは知性には宿らないんだよな。
感情に宿る。
ムキになって怒ったり、楽しそうに笑ったり、無邪気にはしゃいだり、嫉妬したり、悲しんだりするとき人は人間味を感じる。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:11.40ID:cU8td9Wx
>>706
比較の上だがどっちかっつったら女性っぽい社会と言えるだろうね。
目的主義じゃない、秩序主義だ。
ASDは大変だろうなぁ、って思うよ。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:00:46.80ID:lqaCzVTM
せっかく情緒が豊かであるならマイナスな感情はコントロール出来ればお得だな
アスペルガーはプラスの情緒は気付きやすく自分も喜びの感情が伝わりやすいようだ 子供時代、ある一つの特集でテレビに出たのだが表情豊かで一番撮りやすかったと言われた
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:06:34.54ID:dG5SsJnx
>>695
自他の違いはどう頑張っても
埋められない差なので
厳密に公平になんて
出来るわけが無い

定型は共感しやすいから公平な
態度をとるのが容易
ASDは共感が難しいから
理屈で理解するしかないんだけど
それが出来るレベルまで行かない
人が多い

あと、ASDも共感がまったく
出来ないわけではないし
定型も共感より理屈で
理解している割合が
多い人もかなりいるはず
(サイコパス傾向↑とか)

自他を公平に見えるように
扱えないので嫌われると
いうのはその通りだと思う。

自他への平等性が如何に大事か
理屈でも共感でよいので
理解できるような療育メニューを
充実させれば少しは
ましになるかな?って感じ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:06.48ID:cU8td9Wx
>>709
プラスもマイナスも含めて感情さ。
喜怒哀楽はそれぞれカラーがあるが、受け取り方次第で相手はそこに愛情を感じる。

人間が人間に愛情を感じるのは弱さに対して。
とくにアジアはそう。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:11:56.30ID:lqaCzVTM
>>710
自他を公平にみる
これがあなたの頭の中

自分の頭の中なら、他人を非難せず理解したいと考える理由は自分の情緒をコントロールするため ここらへんが利己的
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:50.96ID:lqaCzVTM
>>711
アスペルガーに必要なのは確かにマイナスの感情を顔に出すこと
ストレスに気付けず爆発してしまう無自覚が一番多い
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:01.19ID:cU8td9Wx
>>710
ASDが頭脳という一手段であるのに対し、定型は頭脳と感情とニ手段てとこか。

とくに日本だと理性や理屈よりも遥かに情緒が優先される。
理屈が間違ってても感情的にOKだと平気で許されたり、キャラが面白い奴だと許容される。

原理とロジックが厳密な欧米だとあり得ないわけだが日本はそういう水っぽい社会なんだからしゃあねーっちゃしゃあねーっ。


彼は他人に厳しいが自分にも厳しい、ならいいんだよな。
彼は他人に厳しいくせに自分のこととなると非を認めないし責任逃れをする、じゃどーにもならん。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:38.55ID:cU8td9Wx
>>713
難しい問題だな。

弱さを現して共感を得る、ってのはASDにとったらもっとも苦手なんじゃないか?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:53.91ID:dG5SsJnx
>>712
自分しかいないからね
理屈で他人の存在も理解できるけど
でもスペクトラムで定型にも
連結するするのだから
定型でも理屈よりで
共感薄い人もいるはずだよ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:42.85ID:cU8td9Wx
>>716
おれは定型だが理屈寄りだな。
日本の細やかで湿度の高い本音と建前の人間関係は面倒くさい。

ただ情緒は強めかも。
映画やアニメの感動ものにすぐ泣かされる。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:35.33ID:lqaCzVTM
無自覚のアスペルガーのまま大人になり複雑化した性格になるケースは多そうだな
受動型になり相手の求める対応をしつつ不快なことに気付けず顔に出せない
ままストレス過多で本音爆発
無自覚アスペルガーに必要なのは感情の自覚と態度や顔で小出しの意思表示
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:27.26ID:suQwLjEn
私は意識していないと内面の感情が表情にならないから、表情を見る人が勝手に判断して
怒ってもいないのに「怒るな」とか
悲しくないのに「何が悲しいの?」とか
言ってきます。
まあ、だんだんと、そういう顔つきなのだと分かってもらえますが。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:31.70ID:cU8td9Wx
頑張ってスマイルを絶やさず先読みを駆使して共感を得ようと努力している女と知り合ったんだが、やっぱりちょっと違うんだよなぁ…

ちょこちょこ断定口調が出てしまう。断定口調はトゲがあるから印象が悪い。
謙虚さってのが分からないからアプローチが偉そうになりがち。
その場面でそうしたら駄目でしょ、やっぱ分かってないんだなぁ、ってシーンが数多くあったよ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:55.97ID:cU8td9Wx
>>719
無表情がアタリマエなんだろう。

喜怒哀楽のトレーニングしてみそ。
初めは違和感アリアリだとおもうけど、なかなか楽しいよ。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:47.07ID:cU8td9Wx
>>722
どんなシーンでも無表情ってのは生物的でなかったりするからねぇ。

例えば子猫の喜怒哀楽を考えるとものすごく多種多様だ。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:57:56.10ID:suQwLjEn
>>721
鏡を見て、表情の練習をした時期もあります。
でも、それを意識していないとできないから
表情を作ることを考えていると
相手の話を聞く余裕がなくなりますし
また、相手の話に対して適切な返答をすることもできなくなります。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:01:57.13ID:suQwLjEn
>>724
ええ。尻尾が欲しいですね。

でも、仮に尻尾を持ったとしても、
発達は、感情に応じて尻尾を動かす能力が低くなるのかな、などと思ってしまいます。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:29.73ID:cU8td9Wx
>>725
笑顔までいかなくてもスマイルを心がけるしかないかな。

スマイル固定表情。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:11:30.87ID:suQwLjEn
>>728
表情から意識が離れても
その表情を維持できるようにすれば良い
ということですね。
難しそうですが、アドバイスありがとうございます。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:18.39ID:cU8td9Wx
>>730
通常が無表情じゃなくスマイルにできちゃえば誤解されることは減りそうだね。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:50.26ID:YdQdI7Gv
尻尾があれば定型世界は崩壊だな
内心ブチ切れてるのも嫌ってるのもバレバレだから
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:16:31.30ID:IKyi6/TV
>>699
精神科で薬を処方してもらってきちんと飲めば治る
あとは経験値を上げることだね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:38:59.14ID:EdYKdpYJ
>>734
なんの薬か提示してソースも出してね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:17:54.69ID:uususbxD
アスペルガーは高学歴しかいない?
疑いがあると上司に言われたけど底辺高卒なんだ
違うかな
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:27:44.85ID:ILBPby3V
こだわりが勉強に向かえばいいけどそうじゃなけりゃ高学歴にはならねーべ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:57.02ID:a2y8qjiH
>>739
そうなんだ
知ってるアスペルガーの人みんな高学歴だから低学歴もいるの知らなかった
こだわりありすぎて友人出来ないほどなんだよね
馬鹿にされたら劇切れするから
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:17.17ID:uUVcPksW
言語性IQ120以上あるのに絵画配列低すぎ論理性皆無低学歴なんだけどプログラマーなら務まる?(絵画配列以外の動作性は並)

人の気持ちはわかるのに状況見て臨機応変に動けない人の話遮りまくりだから無自覚有害アスペタイプじゃないのに無自覚有害アスペよりコミュニケーション下手
でも傾聴とプレゼンは出来る
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:51:56.90ID:ILBPby3V
>>740
アスペは友達要らないらしい。
あとすごく打算的で友情って感覚も理解できてないかも。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:32.53ID:YtK3Aaq2
別に友情を理解しないロボじゃないわ
ただ友達は少ない
作ろうと思っても作れないし
趣味の集いとかで話の合う人が自然と友人になる感じ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:30:50.19ID:m3s30TU3
>>744
スレチのサイコパスとかなんじゃ
ねーの?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:46.16ID:m3s30TU3
>>746
自覚なさ過ぎ〜
TKは「うむ」とか「だす」とか使わないから
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:59.03ID:YtK3Aaq2
>>745
引きこもりになった友人の心開くために数年通って外で遊べる状態まで持っていったりしたよ
アスペを無感情ロボ扱いすんの風評被害だからやめて欲しい
好ましい相手以外に全く関心無いだけだから
勉強が得意教科以外駄目なのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況