X



精神障害者雇用再就職スレッド123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:20:01.98ID:Ubd7udcw
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

・解雇規制撤廃! 最低賃金制度撤廃!
・労働法制の自由化による構造改革を推進!
・構造改革で世界で一番企業が輝く国に!
これらが精神障害者の願いです
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:54:21.26ID:mPjfPOKR
>>447
そうなんですか?!
ありがとうございます、月曜日にさっそく伺ってみます

勤務は5月からですが今から緊張して吐きそう…
0449414
垢版 |
2019/04/06(土) 04:17:38.73ID:oUKyD9eD
>>416
仕事で使ってたに決まってんだろ
今の仕事では畑違いだから大型は乗ってないけどな

>>441
生活保護からの脱出おめでとうございます!
生活保護なんて世間体最悪だし自由にお金が使えないもんな
とにかくガンバレ、応援してるぞ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:00:52.63ID:xxTUFmC0
仕事は、好きなことややりたいことをやればいいよ
んで、やなら何も気にせずさっさと辞めてしまえばいいよ
だーれも数日で辞めた人のことなんか忘れるし、
そいつらとはもう二度と合わないし、
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:35:36.66ID:xxTUFmC0
>>425
いちいち気にしない
仕事探しが楽しみになっている

>>自動車くん
仕事は清掃だっけ?
その好きな車の運転の仕事をすればいいのに
社内便のドライバーとかめっちゃ楽そうだったよ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:43:59.20ID:kqlPlZMJ
>>451
健常者なら僕より運転が上手い人が山ほどいるよ。
社内便?
宅配便か郵送だよ。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:52:05.66ID:kqlPlZMJ
大型君も健常者の方が運転が上手いから、
大型の仕事を健常者に譲っているのだと思うよ。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:19:13.33ID:xxTUFmC0
>>452
興味がないならスルーで構わないのだけど
一定範囲の地域に支店、営業所がいくつかある会社の場合
支店、営業所間の郵便物や荷物を専門業者に委託して配送するのね、
そのドライバーさんのこと

毎日、決まったルートを運転するだけ、
取引相手も常識ある会社員さんだから怒られることもないだろう。

運転できれば上手い下手は関係なさそう、それよりも
時間と安全を厳守してくれる人が望ましいのではないかな?

誰だって自分よりも仕事が出来る人はいるだろうし
他人と比べていては人生つまらないよ。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:34:16.76ID:kqlPlZMJ
>>456
健常者からは相手にはされないよ。
ほとんどの精神障害者はそうだよ。
企業で働いているから精神障害者の友達も作らないよ。
奴らはすぐに人を妬むからね。
だから友達はいないよ。
でも、
中学の同窓会には出席したことはあるよ。
精神障害者だと言うのがバレないように頑張ったけど、
雰囲気でバレていたかもしれない。
話をしてくれる人は何人かはいたよ。
mixi、Face book、LINEで10人くらいは友達になったけど、
今はもうほとんど連絡はないよ。
中学の時からおかしな性格があったから深い付き合いはできないし、しない方がいい。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:48:31.00ID:kqlPlZMJ
同窓会での特徴はFace bookとかは大手企業の社員とか、中小でも管理職とか、
出世した人が多いので、僕みたいなのが加わるのは恥ずかしいよ。
mixiは過疎化しているし、
LINEはグループの話の流れについて行けなかった。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:51:14.89ID:W2SEy/JP
友達もいねーのかよwww
だからこんなとこで長文垂れ流してるのか
っていうか精神じゃなくて知的だろ?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:56:28.42ID:kqlPlZMJ
>>459
お前が精神障害者の特徴を知らないのだよ。
性格がおかしいから健常者が相手にしたくないんだよ。
それが精神障害者なんだよ。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:16:02.14ID:Yia5/RDa
一人暮らししてる人は偉いよ。何だかんだで自立してる。
実家暮らしの方が効率的っていう人もいるけど、何だかんだで親離れ出来てないもんな。
俺も生活は苦しいけど、一人暮らしだわ。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:37:45.20ID:VnNZcOSv
ここの住民はなんかものになる資格持ってる?
主治医は資格は障害者雇用では役に立たない言うんだけど
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:47:31.12ID:Yia5/RDa
色々持ってる。
資格は就職の決定打になることは少ないけど、
差別化する意味では役に立つ。
あと、就職した後、自己啓発することで会社から評価される。(=昇給)
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:35:06.38ID:xGIPZkeo
>>460
自動車くんだけじゃん
スマホも使えないって言われてるのも自動車くんが無能&気持ち悪いから
悪口として言われてるだけで実際に使える使えないは関係ないんだよ
意味わかるかな?
このスレでもただ1人意味不明な事をずっと垂れ流し続けてる自覚はある?
そういう人間は健常者にも障害者にも相手にされなくて当たり前
だから悪口だけ言われて友達もいない
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:36:22.90ID:xxTUFmC0
>>463
ものになるの意味がわからないけど
危険物乙4と消防設備士乙6しかない

>資格は障害者雇用では役に立たない
ハロワの障害者求人に〇〇資格保有者なんて滅多に見ないしね。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:56:59.75ID:OyLwzT+K
やっぱり友達いないのか
ここではかまってもらえて嬉しいんだろうな
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:17.33ID:OyLwzT+K
ところで俺には何人か友人がいるが働いてる人もいればナマポの人もいる
そのうちの2人はクローズで働いてる
特に1人はお薬は飲んでるが手帳は返納してる
これは健常者ってことになるんだろうか?
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:29.37ID:FxhLEgVG
>>463
主治医の言うとおり

沢山資格は持ってるけど、障害者雇用で書いた資格は運転免許のみ

もし電験3種持ってれば、とりあえずは食えるだろうね
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:23:53.17ID:OyLwzT+K
>>463
俺はMOSのオフィスマスターを履歴書に書いたがそれなりに評価されたみたい
MOSなんて持ってなくてもパソコン得意な人はいくらでもいるが
MOS持ってれば証明しやすいって利点がある
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:02:17.76ID:EJwu7d/e
仕事に関係ない資格ずらずらと書き連ねるのはかえって印象悪いと聞くな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:18:04.32ID:hKZfmLZY
一般事務で応募して、過去の経験と照らし合わせて、違う職種どうですか?と言われる場合もあるよね。
自分なんかは現場の仕事経験あるから、一般事務で応募してるのに製造の職種進められた事ある。
一般事務より製造の方が経験長いから、事務より製造の方が実はいいんだよね。
どちらかと言うと。
悪く言えば一般事務は向いてないって判断なんだろうけど。
個人的には有り難かった。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:28:59.54ID:zMI7dT4T
コミュニケーション苦手な人も筆談で働けばなあ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:07:06.23ID:kqlPlZMJ
バカだな、
俺の方が社会での職歴は長いんだよ。
今まで社会にいる精神障害者を何人も見て来たんだよ。
周りから好かれている精神障害者なんていないよ。
本人が気づいてないだけだよ。
ちなみに俺の職歴は精神障害者と認定される前に7年半
精神障害者に認定されてから後は11年、一般企業に勤めているんだよ。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:22:06.32ID:oUKyD9eD
>>464
俺はヘボい二流大卒だけど超一流大卒の上司や同僚から大型免許持ってて羨ましいとか言われるw
現場に出入りしてるプロドライバーも中免しか持ってないって言うし
芸は身を助けるそのままの世界
みんなも何でも構わないから取柄を1つ作ると良いよ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:26:38.14ID:kqlPlZMJ
今まで見てきた精神障害者の中には、
交通費支給とあるの見てタクシーで来る奴がいたな。
そんなバカを一般の人が好きになれると思うか?
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:32:59.98ID:PxlK/IpL
フォークリフトは簡単に取れるけど、経験あるとないとじゃ企業の反応違うよね。現場の作業では結構、幅広く使える。 荷下ろしや製造作業の最終工程では。
出荷作業とか積み込みの作業とかには。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:44:50.94ID:kqlPlZMJ
交通費支給にタクシー代は含まれないよ。
世間では当たり前すぎて、わざわざ求人票に書いてないだけ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:52:24.66ID:z4OBnyt1
>>463

英検一級にかなり昔に受かった。
面接で一級はすごいですね。って、言ってもらったよ。話のネタにはなった。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:29:25.02ID:V5DW+ze9
障害者雇用は顔採用だから資格は意味ないよ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:40:43.92ID:22fDBaTo
>>476
そんな障害者ばかりの環境にいたことありませーん
助成金ガッツリ貰ってる会社だからそんな低レベルの障害者も雇ってるんでしょ
自分は周りから好かれていると自信を持って言えるよ
周りの人を大事にしているからね
>>465←これ、読んでくれた?
こういうことだからwwww
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:23:05.46ID:z4OBnyt1
>>484

一見、健常者ぽく見えるか?って事?
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:08:50.10ID:/JnjLzws
障害者支援施設から紹介された仕事先で
半年働いて体調崩してやめたいもう限界だって伝えたら
急にやめられても困るとか、次の会社は決まっているのかとか関係ないこと言い始めてきた

支援センターに問い合わせたら会社都合もあるので・・・とかいってくるし
ブラック企業だよなこれ。こんなところ紹介するなよくそ支援センターが

これが実態だ。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:16:53.34ID:kqlPlZMJ
>>485
確かに人口比率から言えば精神障害者は1%にすぎない。
確かに取りすぎている。
でも、やはりみんな嫌われている。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:38:40.45ID:Hry9zATB
俺、精神障碍者の人って会った事ないわ。

やっぱり普通の人と明らかに違うの?
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:39:44.91ID:FxhLEgVG
>>487
支援センターなんて、紹介先の質は何も考えてないからな

でも、相談員と仲良くなると、こそっと教えてくれる
結局、人間
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:44.89ID:1Ir/0LuT
俺の職場、障碍者を土下座させたり、頭たたかせたりしている。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:43:31.99ID:kqlPlZMJ
>>477
>>483
>>485
友達が多いんだね。
ちなみに、履歴書に書ける趣味とか何?
だいたい友達同士には共通の趣味とかがあると聞くが?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:54:25.88ID:OyLwzT+K
20年近く働いてるってことは40前後やろ?
それで友達もおらんとはつらくないのかな
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:05:11.84ID:kqlPlZMJ
>>494
だいたい池沼に自動車が運転できるの?
統失で交通事故ばかり起こしている奴はいたけど、
保険会社に今度、事故を起こしたら保険契約は出来ないと言われていた。
1年半くらいで会社を辞めたから、その後の事はよく分からない。

友達という事は仕事以外でも付き合いがあるという事だね。
共通の趣味とかあるの?
居酒屋へはよく行くの?
ボーリングやビリヤードとか?
友達同士、旅行に行く人もいたなあ。

まあ、俺はお金もないし、孤独でいいけどね。
精神障害者はそんなものだと思うけど。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:11:07.32ID:qgN+cigw
>>496
ダウン症でも車の運転出来るぞ
土日とかも遊びに行ったりするなー
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:17:25.67ID:kqlPlZMJ
だいたい、社会人にもなると、
カラオケもスナックとかになったり、
お金がかかりすぎない?
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:36:09.92ID:qgN+cigw
まだ20代だからスナックなんて行かないわ
20代30代前半が多い会社だから普通に話合うんだよなー
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:40:22.57ID:kqlPlZMJ
ゴルフの趣味仲間とか、
バイク、自動車の趣味仲間とか、
冬はスキー、スノボー、
夏はダイビング、キャンプとか
フィットネスクラブとか、

お金がかかりすぎない?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:07.17ID:RVsrBtv5
いや別に友達に同じ趣味を持つ人はいない
だけど年代が同じってだけで合う話はたくさんあるわけだし
コミュニケーションは普通に取れる障害者なので友達はいる
自動車くんはもう40代だからもう無理でしょ
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:24:09.37ID:6S/jPBT7
同じ趣味でも違う趣味でも友達にはなれるだろ
てか池沼自動車くんはコミュ力無さ過ぎないか?
ウチの会社にいる池沼くんでさえ友達いるし仕事中は一般の人とも話してるぞ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:35:48.10ID:c2AnE+Rk
>>504

池沼は話すけど、アンパンマンの話やそんなもんだよ。

コミュニケーションがあるるといえばあるけどね。

自動車君とか言ってみんなでなんで虐めてるの?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:41:02.96ID:6S/jPBT7
>>505
そんな話してなかったぞ
好きな歌手の話しとかその日のニュースの話題とか普通に話してるわ
ここにいる自動車くんとは比べものにならないぐらいしっかりしてる
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:06:37.83ID:pKsKz9J9
>>504
友達になったら、いろいろ誘われるだろ?
誘われないの?
ゴルフとかテニスとか?
冬になれば、スキー、スノボー、
夏はキャンプ、ダイビング
旅行とか?
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:15:01.64ID:pKsKz9J9
>>504
>>506
もしかしてヲタの友達?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:22.07ID:pKsKz9J9
ヲタなら家でゲーム?
ガンダムオンラインがお勧め。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:37.65ID:OIscwG3t
元不動産で宅建含めて関連資格はほぼ持ってるけど、この業界には戻りたくない。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:15:31.84ID:84zuKQAI
40過ぎで独身で実家で最賃のバイトのくせに、5chでスレ違いの意味不明なマウンティングしてるから嫌われてんだよ
>>505
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:21:30.41ID:OxUZxHR+
自動車くんにとって友達は空想上の生き物か何かなの?
障害関係なくずっと友達いないでしょ
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:44:23.58ID:NXbzS3zD
自動車君20歳くらいかと思ったらこれで40近いのか…
マジで知的障害じゃないの?
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:57.44ID:6S/jPBT7
池沼自動車くんは的外れな指摘ばかりしててうぜー
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:25:08.48ID:pKsKz9J9
>>512
>>513
>>514
>>515
ヲタの友達と仲良くね?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:28:34.25ID:6S/jPBT7
オタ友達とは?
友達はスポーツやってる爽やかな子だよ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:33:15.64ID:OxUZxHR+
ヲタの友達とかいないけどいる人は羨ましいくらいだな
自分が何か物凄くハマっているものに同じくらいハマっている友人がいれば楽しいだろう

周りは皆家庭持ってたり忙しく働いてるんだから友達っつってもそんな遊ばないもんだよ
花見やバーベキューやライブくらい
地方に行った友達が連休でこっちに帰ってきたら皆で集まったりそんな感じ
わかんねえだろうな
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:10:51.59ID:pKsKz9J9
でも、昔いた会社では、
若い社員が、
冬はスキー、夏はダイビング、旅行とかの話をしていて羨ましかった。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:13:10.80ID:pKsKz9J9
結婚したら遊べないから、
若いうちに遊ぶんだと思う。
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:48:17.68ID:yf2xZKWa
友達って必要か?昭和の価値観丸出しだな。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:48:36.04ID:yoLEw6dE
統失の僕を救ってください
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:22.10ID:efAd6Ghe
大丈夫や。糖質で吃音のワイでももう5月で10年目や
てか明日月曜は休みたいんだが、、
金曜は歓迎会と課長が忙しくて有休届け出すの忘れてたw
年度末と年度始めがクソ忙しくて、ある程度まとめたから明日は休みたいっす
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:05:47.50ID:6S/jPBT7
平成でも令和でも友達は必要だぞ
ずっと一人はボケることが証明されたしな
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:11:11.06ID:yf2xZKWa
今の時代、ネットでの繋がりがあるし
その時必要であれば、その時友達を作ればいいでしょ
友達いないとダメ、嫌でも働かないとダメ、
学歴ないとダメ、結婚しないとダメ
そんなのがもうバカらしい
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:15:02.00ID:0fmDecNh
>>525
ネットでの繋がりってTwitterとか?
ネットでの繋がりが役立つことなんてほぼ無いと思うが
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:21.87ID:yf2xZKWa
>>526
雑談スレの住人と雑談するとか
オフに参加するとか、
趣味を動画配信してリスナーとやりとりするとか
友達いなくても楽しめることっていくらでもあるよ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:56:34.80ID:pKsKz9J9
不眠症で寝れない。
明日は仕事なんだけど大丈夫か心配。
ゴールデンウィークが早く来て欲しい。
ゆっくり休みたい。
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:56:01.34ID:/CIWfMhK
誰か再就職手当で100万くらい貰った人いる?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:46:59.62ID:xut/zi/B
>>528
眠剤は?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:23:25.04ID:pKsKz9J9
>>531
精神安定剤を増やして対応するけど、
どうしようも無くなった時にそうする。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:25:53.99ID:xut/zi/B
>>532
私はマイスリーとベルソムラとレンドルミン飲んでるよ
眠剤飲まないと三日間眠れなくて自殺しかけた
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:43:50.10ID:L898Y2Wi
今日占いに行ったら、フリーランスか起業を勧められたわ。
お気に入りの海老塩輸入とか???
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:55:39.59ID:c2AnE+Rk
職場でタブーなこと

やたら他の社員を誉める。

みんな友達で腹に何を考えているかわからないやつも同じ社員で
仲良くできると都合よく考える。

敵の敵は敵。

弱いものが弱いものをさらに虐める社会。

日経新聞の私の履歴書に会社の友人のことを書く人はいない。
これがすべてを物語っている。

味方と思った奴に後ろから撃たれるのが会社。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:58.40ID:Ae5UiMVp
特例子会社落ちたんだけど、職歴・スキルなんて必要ないし、どういう人が受かるんだよ一体
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:32:38.38ID:biS1ZAjL
>>538
私も特例落ちた
今の職場の発達障害の人が特例に転職したけど、きっと同じ作業をずっと飽きずに集中して黙々と続けられる人だと思う
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:44:30.67ID:L898Y2Wi
>>536

褒めるのは仲良しとは限らないよ。
特に女子同士は。
一種のマウンティングである事もある。

信頼している人から撃たれることは少ないかも。上から撃たれて、信頼する人達も自分の生活のために見て見ぬ振りはどこでもよくある。

本当に社員が仲良しの職場もあるよ。
意外とあからさまにブラックな会社は社員が仲良く慰めあって、助け合ってるケース多い。
だから、真っ黒でも辞めなかったりする。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:44:39.00ID:Ae5UiMVp
>>539
単純作業に何のスキルが必要なの?
勿論、職歴あるしWord、Excel、PowerPointくらい使えるけどさ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:46:34.99ID:Ae5UiMVp
>>540
普通に出来るけどなあ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:02.44ID:biS1ZAjL
>>543
きっと今いる社員との兼ね合いとかもあるんだと思うよ年齢とかなんかさ
お互いガンバロー
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:50:37.56ID:L898Y2Wi
>>537

102万の時計を特例子会社につけていくの?
ダイアモンドとかついてるやつ?
高いものはメンテナンスも高いよ。
絶対、電池交換高いから。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:56:42.50ID:uBqlivI4
>>542
仕事に直接関係なくても
職歴やスキルがあればあるほどそれなりに働けてきたという証明になるし
今後もおそらくそれなりに安定して働いてくれるだろうという信用になる
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:57:17.79ID:AFEoM0gY
うちの地域の特例は精神取らない
去年の話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況