X



対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:58:59.07ID:eOgIckNg
対人恐怖症でもできる仕事をまたーり探していくスレッドです。

▼これまでに出たお勧め職種
配達・配送
仕分け
清掃
工場
オペレータ
ラブホ
コールセンター

★次スレは>>980以降の方が適宜建ててください。

※前スレ
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540469558/
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:27:22.26ID:RZmr28xB
>>690
多分そうなんだろうな
でも口は上手いから他の連中をまるめ込んでる
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:24:31.95ID:ju+nI1YQ
流石に半年無職だとゲームも読書も飽きてきた
しかしネットで求人見るとほとんど派遣で週5フルタイムが大部分だ
対人恐怖症には敷居が高すぎるよな
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:17:17.51ID:07Ms2H9/
派遣やったこと無いのだけど、派遣会社に登録(?)して色々な職場に短期間の契約で移り変わるってことで良いのかな。社会保険には加入できないかんじ?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:39:57.67ID:RZmr28xB
それは派遣会社による
フルタイムで3ヶ月以上の雇用だと普通は社会保険に入る規則になってる
その法破ってる派遣会社もあるが
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:06:31.73ID:b/uyT0Fj
PUDOステーションで無人で受け取って
無人で受け取りたい
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:58.06ID:YyswrKuW
>>694
ありがとうございます
三時間くらいですか?時給はおいくらですか
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:51:10.89ID:ACPYvYWj
てか掃除ってしんどくない?
自分は食品工場のラインで仕事やってるけど
ラインはべつにしんどくないけど
終わった後の掃除で汗かく
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:06:31.61ID:vWktWusO
食品工場の掃除も汗びっしょりなって疲れるね

居場所がない休憩時間の方が10倍疲れるけど
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:23:06.81ID:YOPk4Zz6
食品工場は怒鳴る男や意地悪な女が多くて苦手だったけどな。
大人しめの理系社員が多い電気系の工場のほうがましだった。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:06:10.90ID:f2sUzSeX
山パンは酷かった
おばさん達の怒号が飛び交ってた
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:32:47.27ID:P1Mk+Yo3
工場は柄の悪いヤツ多いからなぁ
対人恐怖症はストレスが尽きんだろ
気弱そうなのには高圧的に接するオッサン多いし
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:30.50ID:YOPk4Zz6
高圧的な人の居る割合という観点から見ても倉庫のほうがまだまし。
倉庫は個人プレイの確立も高いので、その場合は嫌な奴から離れて作業することも可能。
物理的に広い作業スペースが確保されていれば猶更。
今、食品工場で頑張ってる人にこんなこと言うのは悪いと思うけど、
工場・倉庫系の面接を検討する際は食品は積極的に対象から外してる。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:41:27.07ID:YOPk4Zz6
まあ倉庫もめっちゃくちゃ嫌な奴らの巣窟なことも多いけどなw
入ってみなければわからない~ってやつ。
0709679
垢版 |
2019/06/27(木) 23:05:34.34ID:xCPw2Q8r
>>700
1040円だよ。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:17:57.27ID:Z+pQs/+M
比較的愛想の良かったパートのおばんの一人が
急にきつい態度になってきた
裏で自分の悪口言ってそれを仕事場まで引っ張って来てるんだろうなと思う
つくづく人間って糞だなと思うわ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:51:07.00ID:Z+pQs/+M
そういうタイプではないと思ってたから
結構ショックでかいわ
仕事でそのおばはんに声掛けしないといけない時あるから
今後それが億劫になってくるな
かと言って無言ってわけにもいかんから
こっちは割り切って淡々とやるしかない
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:38:34.78ID:11HKK2DI
強くて羨ましいわ
俺なら夜眠れなくなって、間違いなく辞める事になるだろう
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:21:17.01ID:MSZmGY+P
誠実で親切な人などおらず意地悪しかいない、って覚悟して新しい職場へ行ってるわ。
実際そのとおりだし。
いかに鈍感になれるかだと思ってる。
気にしたらきりがない。
そのうち限界きて辞めちゃうんだけどね。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:21:08.88ID:RSvK6bXu
>>714
強くは無いんだよな
むしろ条件に合うところが他にあれば全然そっちに移りたいぐらいだけど
求人見てもあんまり自分の条件に合うところ無いんだよな
いつ求人見ても同じところばっかり載ってる
新しい求人なんか滅多に無いわ
都会だとまた違うかもしれんけど
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:16:18.33ID:x0USrtMv
陰気なコミュ障は低評価もらって退場になるんじゃ?
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:49:26.62ID:Di5+Dvw0
食品ラインは地獄だったなぁ
ラインついていけなくて干された…
0721679
垢版 |
2019/06/30(日) 23:53:23.18ID:UWbc7U3Y
>>720
障害枠?うちは人手不足だから誰でもこいだよ。怖いよね。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:20.15ID:dZmlVFWZ
>>719
とろくても毎日行ってればある程度受け入れてもらえるんじゃない?
自分のところでも結構長く来ててなにもできないやつもいるけど
新入りがやるような簡単な仕事ずっとやらせてもらってる
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:08:39.05ID:KwTs07LN
>>722
俺かよ。1年居るけど、ベトナム実習生と同じレベルしか出来る事ない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 05:20:33.59ID:yMnSSQi8
>>725
働いてた倉庫で夜間の警備さん見掛けたけど大人しそうな人の割合高かった。
ただ警備員って体育会系だから怖い上司がいたりもするのかもしれない。
そういうのOKならいけそうな仕事な気がする。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:21:28.68ID:9XeLe7M3
2ヶ月で辞めたが、おじさん多かったな
意外と施設警備は夜の人間関係は面倒くさいわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:52:28.88ID:yMnSSQi8
>>728
実際やってみたんですね。へーどんなふうにめんどくさいんだろ。
やっぱいろいろ気遣いを要求されるんでしょうね。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:19:26.04ID:+Gn6PBB/
新人の頃さえ乗り切れば大抵の仕事は出来る
教育係ガチャに期待しよう
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:31:19.40ID:EZ/liPmC
対一般人と違って対人恐怖には無理
溶け込む事ができないからな
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:06.10ID:gtJVf6dn
四十がらみのおっさんで、もう自分でも覚えとらんぐらい職場を流れ歩いたが
もう展開は笑えてくるほど毎回同じ 人間が本当にどうにもならない
どこへ行こうが、どんな職場に属してみたところで、こいつ一人さえいなかったら
わりと長居できそうなのになというタイプの人間がぜったいに不思議なぐらい必ず配置されてる
もう50から先の人生なんてどうでもいいから、6畳一間とネットと散歩だけで今後の人生満足だから、
せめてそれらを持続できる程度の、人間に煩わせられずに済む仕事が何かないかとどれだけ願ったか
けど、それは決して手が届かない つまりこの世に安住の地はない 今の仕事もたぶん辞める 貯金も尽きる
もう行ける所もなし、とうとう追い詰められたよ 終わりだね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:27:25.91ID:95xZomTK
まずすぐ辞める方向へもっていかれるから教育係なんかなれない…
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:30:21.85ID:yMnSSQi8
>>734
俺もそっくりな感じだよ。
何かを克服してないから毎回同じ展開なんだろうって
考えてみても。
嫌なものは嫌。無理なものは無理。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:32:31.47ID:yMnSSQi8
紫外線で皮膚がん怖いし人目気になるしだけどスティングまたやってみるつもり。
夏は生命の危機感じるけど。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:10:26.90ID:gtJVf6dn
>>736
考え方とか思考法だとか哲学も宗教も屁の役にも立たんよな
いま目の前にあるこの現実に1ミリだって作用しないから
なんの救いもない
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:31:28.07ID:QE20Wmx3
でも悲観的な哲学とかは信じてそう
要は前向きなのが嫌いなんでしょ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:39:47.62ID:gaIHORox
腕力を身に着けよう
そして気に入らないやつがいたら全力でぶん殴る
これが一番効果的だろう
相手にも自分にも
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 05:53:47.22ID:gaIHORox
自分は今まで半年以上続いた仕事って4つだけだな
全部休憩の時間はある程度一人でいられる環境だったのが大きい
休憩を大人数の中で過ごさなきゃいけない環境は滅茶苦茶地獄
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:09:10.53ID:yLC5/4lZ
周りが話してると惨め過ぎていかん
かといってみんなと仲良くなりたい訳ではない
みんな孤立してシーンとした職場で働きたいわ
間違いなく発達障害だわ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:34.67ID:r8jyXnhg
対人恐怖な上動作性IQが壊滅という絶望スペック…
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:29:04.89ID:RwX0jcmG
>>747
シーンとした職場で働きたいというある種とてもまっとうな欲求を発達障害と自虐しなくていい
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:09:45.30ID:eYtETfGF
>>734

>今の仕事もたぶん辞める 貯金も尽きる もう行ける所もなし、とうとう追い詰められたよ 終わりだね

俺も辞めまくってるから気持ちはよくわかるけど、それって仕事辞めなきゃいいだけでは?
要は根性がないだけだと思う。
いや、根性を出したくないだけ。
目先の嫌なことから逃げたいっていう
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:45:42.21ID:/h0W9yfr
会社の飲み会で別部署の人から、コミュニケーションの重要性を説かれた
やっぱ深く接してなくても雰囲気やちょっと話した感じで、見抜かれてんだろうなあ
たまたま一般的な話として出ただけかも知れないけど
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:43:09.11ID:r8jyXnhg
だから逃げて英語の勉強を軽くしてます
ハロワ求人をちらっとみて今週もなしを何年も繰り返してる
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:03.71ID:iBLKB2Tz
>>755
同じく逃避行動かつ暇すぎる為英語の勉強してるな
TOEIC800取っても働かないと意味ないが
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:26:44.70ID:DIFkXDnz
それは凄い もったいないな。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:23:21.58ID:cqsKoS2/
皆さんの体格はどうなの?
ガリとかちびが多いの?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:40:41.12ID:oJIJ7rAq
>>756なかーまかよw
ほんと昔から逃避行動ばかり。算数勉強したり筋トレしたり英語勉強したり…全部みになってないのがまた辛い。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:10:03.58ID:kg9t6IYR
俺も逃避から色々勉強してるけどすべてディレッタントどまりだわ。
そういうの発達障害の宿命らしいよ。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:00:56.73ID:QxIYixfi
英文読めるようになりたいんだけど
どうしたらいいかなあ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:20:12.99ID:fhNj0DIv
一番いいのは外人の彼女作ることやろな
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:12:43.44ID:kg9t6IYR
伊藤和夫の英文解釈教室、昔よく読んだっけ。
いいおっさんなら知ってるはず。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:33:46.88ID:Pb1JRtRg
毎日新聞の、ウィークリーなんとかを購読したらいい
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:31:51.30ID:oJIJ7rAq
>>762まじか? でもADHDの人は普段ダラダラだが追いつめられたら集中力発揮してクリアするタイプが多いみたいよ
土俵際に追い込まれても逆転の投げ技で勝つ
しかし俺は土俵際に追い込まれても簡単に寄り切られるw
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:56:15.57ID:kg9t6IYR
>>768
昔読んだ文章に発達障害は学問や芸術を極め難くなる理由が
書いてあってそれよんで自分のことと納得したんだけど詳細は忘れた。
過集中が業務に恩恵を、ってのはあるだろうな。
方やアスペは芸術でも学問でもとんでもないレベルまで高めるパターンが多いので
アスペには嫉妬がある。
メンドクサイ奴多そうだがなw
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:00:39.90ID:kg9t6IYR
相撲の例えが上手なので感心した。
俺なんか土俵に上がること自体から逃げまわってるぜ。
てかほんといろいろやばいわ。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:44:35.77ID:oJIJ7rAq
ま、俺も土俵にあがらず稽古もしてないで毎日食っちゃ寝って感じだよ…
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:34:42.81ID:sTqbYJjP
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A4

ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 2配達目 (6)
自転車 2019-07-04 16:27

ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目 (997)
自転車 2019-05-19 03:02

全国に広がるウーバーイーツ「新しい働き方」潜む事故のリスク 医療費は自己負担 (20)
社説+ 2019-03-01 18:10
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:56.49ID:VWhW6oc2
今朝は7ヶ月無職の俺に母親がチクチク言ってきたが、社交的な人間には何度説明しても理解できず怠けてるようにしか見えないようだな
仕事で疲れるのが嫌なんではない、孤立して惨めな思いするのがいやなんですわ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:14:29.17ID:fQBr7fpc
長期の仕事は難しいよね。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:45:11.45ID:/cqcX/4J
頑張って自分から話すようにしても何も変わらないんじゃないかと思ってきたよ
やっぱりコミュニケーションがうまく取れないから距離が縮まらない
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:13:46.25ID:D0ODsO06
自分からしゃべることもあるけど
自分がしゃべると相手が戸惑ってるように見える
それならもうしゃべらない方がいいのかと思うよな
つまり詰んでるんだよもう
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:17:19.02ID:HJ57wCEi
あと、こいつコミュニケーション好きじゃないんだな、ってのが相手に伝わってしまう
コミュニケーションが好きじゃない、それがバレると「社交性がない」との評価を頂き、出世ができない
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:30:53.16ID:D0ODsO06
出世なんて正社員に限った話だからどうでもいいわ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:40:34.74ID:fQBr7fpc
孤立に慣れるしかないんだろうな。
慣れたって辛いだろうから年単位で務めるのは無理かな。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:53:08.10ID:kIIBd7vm
出世できないし、できたところでマネジメントなんかできる気がしない
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:04:51.92ID:v2khaYRv
ただあと一歩で壁を破れるなら諦めないほうがいいな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:30:18.56ID:GDxFwYQ1
孤立の辛さって、数ある人間関係の辛さの一つにすぎないと思うけどなあ。。
自分の悩みを絶対化しすぎのように感じる。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:31:18.43ID:Ulsl+ceQ
コツコツモクモク系の業務はどんどん自動化され
それだけが取り柄の人間は淘汰されていく
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:45:58.21ID:w4htCZqY
>>783
それな
AI等による自動化と合法的安楽死(有料)を推進してベーシックインカム導入すればいいのに
生きたい人だけが高いQOLで生きていける
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:33:27.90ID:wRS51cVw
わしらに死ねというのか!by高齢者
安楽死は日本じゃまず導入されない。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:50:54.58ID:mUDOLwob
対人恐怖って障害者認定されるの?
この病気は殆ど不治の病だな
40過ぎたし流石に福祉に頼りたい
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:16:08.41ID:WgpIxDgQ
実生活に支障をきたす対人恐怖症は障害者枠で働かせてほしい
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:36:39.69ID:+NNDr1vA
社交不安障害だけで手帳もらえる場合もあるみたいだけど殆どないと思う
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:00:57.26ID:DaAB2ldO
法律を決める人たちに対人恐怖症をわかってもらうのは難しいよね
このスレの中でさえ格差というか違いがあるし
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:43:45.59ID:33sQ61bi
障害者枠も大変みたいだがな…事務とかが大半だからコミュニケーション人一倍とらないと職場にいられないみたい
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:44:43.70ID:33sQ61bi
>>792同じ病気でも全然違うからな
うつ病でも普通に働いて生活してる人がいる一方、寝たきりに近い人もいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況