X



公務員障害者採用試験スレ31【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:33:06.40ID:/3wEUy8T
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ29【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552482496/
公務員障害者採用試験スレ30【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553002335/
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:14:08.21ID:d+bwk3Ns
精神障害者が公務員になっても健常者の正規職員からウザがられてイジメられて終わり
そういう奴は過去にたくさんいる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:23:07.93ID:vel7xO/m
受かったやつは全員朝ちゃんと起きれてフルタイム働けるとは
エセ障害者だな
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:16.29ID:l+qupCFI
>>279
ストレスがかかると気分が落ち込んだりする
という当たり前のことも病気になったのよ。
ストレス社会だし医者も製薬会社も
儲かるし。患者がそうしたわけではない。
だから詐病ではない。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:30:20.71ID:6t8adQhl
公務員板の一期生スレ見ると
今後は非常勤メインで障害者枠埋めていく
みたいなことが書いてあるな・・・
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:33:17.95ID:0BisDafg
非常勤やって聖職になれるならいいけど、ずっと非常勤なら給料安いし意味無さそう
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:33:50.27ID:nrmm9QAz
>>275>>276
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou_top.html
>このほか、通常の競争試験を受けていただくことも可能です。

もう一度貼るけど
人事院のサイトにはこうまで書かれているのになんでクローズの話になるのか?意味がわかってないのはそっちでしょ?
そんな理解力で本当に大丈夫?
「障害者の方々は総合職試験などを受けることができます」という簡単な意味なんですよ?なんでクローズの話になるの?

理解力が無いのを棚に上げて見下しているとは何を言っているのか。事実を述べたまでだが?
あなた達は事実を素直に受け止めるように。それでも理解ができなければ人事院に電話しなさい。丁寧に教えて下さることだろう
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:41:55.90ID:nrmm9QAz
>>285
それだけ使えない人が多いでしょう。常勤採用が消極的になるのもわかる

>>286
常勤として務まれるほど優秀な人ならいいけど、そうじゃないからずっと非常勤になるんでしょ?
そういう人が常勤を目指すほうが意味ない

>>288
私ではなく勘違いした彼らに言ってやってください
少しでも理解力があれば勘違いなどしないはずだからね。彼らには頑張ってほしいものだ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:46:29.81ID:0BisDafg
自分の間違いを認められないってかなりの欠点だな
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:57:40.08ID:nrmm9QAz
>>291
間違いではありませんよ
私の一連の書き込みを見ればわかりますが、障害者雇用があるなんて一言も書いていませんが?
人事院サイトにあるように障害者も受けられます、という意味で書いた
それを勝手に勘違いした愚か者のほうがよほど終わってる
無論、君も彼らと同類だ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:25.22ID:nrmm9QAz
それと、クローズで受けろとも書いていないしね
頭の回転が鈍い人多すぎ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:41:51.80ID:zDB1DUD4
昇格?昇級?ノンキャリ?キャリア?
そんなのどーでもいいわww そんなの気にするとかバカじゃねーのww

俺は国家公務員のブランドを手に入れて定年までずっと頭使わない軽作業と仕事してるフリで過ごすわw

根本的に仕事なんかしたくねーもん めんどくさいし でも仕事しないと金が入らんからな

シュレッダーかけて年収300万を定年まで続けられるならもう何もいらんわ
むしろお金多く貰えても普通の職員の仕事なんかしたくないわ 責任負いたくないし

ドMだからか周りが忙しく頭使って仕事してる中、定時ぴったりに上がれる快感はやばい
もし周りが俺に陰口やいじわるしようならどうぞご勝手にって感じw 羨ましいなら障害者になってその枠で入り直せよって思う

俺の場合は精神の障害者手帳を持ってる「だけ」の人間だから(察してくれよ) 障害者枠受けられるとかそれだけで資格みたいなもん

高望みなんかしちゃみんなダメだよ 俺なんか結婚するつもりもないし一人で生きていくには十分

たまに見かける「仕事にやりがいを見いだしたい」とか「成長したい」とか言ってる障害者見ると素直にアホだなって思うわ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:34:52.51ID:/JTv9kEa
>>294
障害者でなくても二十代以外が言ったらアホだと思うw
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:42:50.76ID:b4rpJfHI
>>152
工業高校卒で底辺彷徨ってた奴が同期にいるが浮かれ具合が半端ない
公務員が〜公務員が〜とか大声で連呼しまくってヤバいわ
それ以外でも言動がヤバい分限確実
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 05:47:53.30ID:NJ6MO0C9
三ヶ月に一度 大学病院に薬をもらわないといけないがクローズなら どうやって薬を持たえばいいの
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:13.85ID:yubB1BQu
俺も大学病院だけど
外来は毎月土曜日に入れている
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:34:10.66ID:U0UDFGb3
>>287
一般枠に障害の有無関係無く受験できるのは、別に今に始まった話じゃないんだが
ちゃんと総合職の障害者採用もある?って聞いてるし、それはこの流れなら障害者枠という意味
それでいきなりそっちに移行したら、そりゃ誤解するでしょ?って話よ
それを一方的に理解力無いとか突き付け続けるなら、公務員どころか社会適応性の問題になるぜ
いちいち他人への毒が強い
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:39:46.74ID:xffcGPw0
>>292
障害者雇用の話で君がいきなり別の話に持ち込んだから、
今までややこしくなったんじゃないの
レスだから誤解しやすいし、誤解させたならさせたでしゃーないと思うが、
いちいち他人否定する言い方してるから、ややこしくなったのよ
相手は人間だからね、君は公務員以前の問題だよ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:43:16.83ID:ql1zBmcj
>>299
人事院の説明がすべてなんだから誤解する余地なんてないでしょ
なんで総合職の障害者枠があると勘違いするのか理解できない
そっちが勝手に勘違いしたのに毒が強いとかアホちゃいます?
反省して少しでも理解するよう努力しなさい。頑張って下さいね!
私は優しいからね。応援してあげますよ〜
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:21.32ID:ql1zBmcj
>>300
ん?(笑)
理解度が低いからややこしくなっただけでしょ
勝手に勘違いする方が悪いんで私は別に何とも思いません。あしからず
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:50:33.42ID:U0UDFGb3
障害者枠の話をしてたし、そのスレだからね
多分、何で誤解が生じてしまうか、自分だけで俯瞰的に見てないから、分かってないんだと思う
人事院のHP観るまでも無く、昔から障害者は一般枠受けられるから、誤解する余地は充分あるのよ
って何度も言ってるんだが、貴方のその言い方も神経逆撫でする挑発だし、
わざと言ってるなら、わざと言う場面でもない以上、より問題だと思うよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:53:54.73ID:xffcGPw0
>>302
おいおい、公務でも対人対応でその言い草する気?
それは理解度以上にヤバイって
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:12.09ID:fElKBvCk
上司の指示を勘違いしたらまずいので理解力が弱いのは公務員以前の問題
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:54:32.41ID:9SAIjk41
そうそう
皿洗ってる途中で上司が鍋も洗ってって言って、はいと返事したならば、
皿洗い終わる前に再来した上司が「なんで鍋洗ってねんだよすぐ使うってわかってるはずだよねぇ!」ってキレてしまうのは、
ガイジのお前の責任だものな
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:23:12.53ID:HANqUQkZ
地方で同じ役所を一般と障害の両方で受けることってできるんですか?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:26:56.59ID:S6vwog97
自分を省みられない発達はマジでヤバイぞ
他人を気にせず我が道を突き進みまくるからな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:41:41.10ID:xffcGPw0
確かにホウレンソウや学習と違い、人間性に関してだけはどうしようもならないからな
多分、こうやって他人を見下してるだけで自省せず、我が道だったんだろうかね
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:42:33.77ID:gkc1oog7
>>308
試験日時が重ならなければ受験自体は可能。
しかし、一般枠の方は1次は通っても
多分2次で落とされる可能性が高い、と考えます。
(後段部分はあくまで私見です)
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:09.99ID:kwzp4D4C
発達の場合、自省が出来るかどうかなんだよな

自分の障害特性を客観視して凹んでる部分をどう補正するか考えられるなら、本当に発達なの?ってレベルに持っていける
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:16:09.38ID:/GeGcUEE
発達障害っていうけど、あれは障害というより、ただのバカなんだよね
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:31:40.57ID:7qbcJ640
発達は恐いよ
軽いと頭いいから手帳なしで職場に試験&面接合格でいるけど
人間関係が築けないから1年で終わる

その人の両親と会話をしたけど「うちの子は障害者じゃない!」と
キレられたけど本当に使えなかった
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:00:01.29ID:uL+7dmKY
早くも無視された、嫌な顔をされたとかないかしら?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:32:01.45ID:/JTv9kEa
>>314
俺発達で手帳あるけど学校卒業してから同じとこでずっと正社員でいるが、少なくても俺なんかよりひどい健常者もいるけどなw
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:34:42.20ID:7wyGsv2A
水増しによる障害採用は今回の第一回で終わりなんでしょうか?
それともこれから何回かに渡って行われますか?
よかったら教えてください。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:57:35.13ID:YjC25CtE
>>317
まだまだ不足しているから今後も募集しないといけないけど
無断欠勤とかあまりにもひどいから常勤の採用を絞って非常勤中心になるらしい
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:16:36.29ID:7wyGsv2A
>>318
ありがとう。
ちなみに、次の採用はいつ頃でしょうか?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:20.39ID:d1iN9ZNU
>>319
秋やで

>>318はテキトーなこと言ってるけど、
本音では非常勤で埋めたいってところは事実だろう
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:30:34.54ID:yf2xZKWa
これ、仕事中って男性はネクタイ着用になるんでしょ?
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:31:33.93ID:6NGb/mFQ
>>319
317の省庁だけかもしれないぞ。
ま〜それ自体嘘かも知れないがw
絶対ではないが秋頃の予定で試験は7〜9あたりの他の試験と被らないあたりだと思われる。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:31:55.01ID:Mhnq1T7S
今回の障害者限定の試験で「明白にやりたいことがあるから国家公務員じゃなきゃダメなんだ」と意思を持った受験者が一体どれくらいいるのだろうか

恐らく
「まさかの国家公務員なれるチャンスだ」
「仕事なんてしたくないけど公務員ならやってもいいか」
「障害者はきっと楽な仕事しか任せられないから楽出来て稼げるチャンス」

こんな気持ちで受けてる受験者が半分以上だと思う 特に精神の手帳持ちの人はね

そもそも「本当に仕事をしたい人」「仕事をしなければならないと思ってる人」は少ないと思う
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:35:34.38ID:mMjQ76gF
>こんな気持ちで受けてる受験者が半分以上だと思う

半分ではない
ほぼ100%がそういう気持ち
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:35:40.50ID:6NGb/mFQ
>>321
非常勤だと一発逆転狙いと民間現職は動かないからな。
労働局の試験見たら非常勤だけでもとりあえずは埋まりそうな感じはするが、非常勤沢山来ても困るんだったら常勤でほぼ健常者と同じ仕事させるしかないな。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:38:43.21ID:4l44+7R2
非常勤職員やるくらいなら、年金貰いながら家の近くでバイトのが精神にとっては、年金捨てなくていいし、バイト休み休みできるしたぶん心的にも体的にも正常だと思うのは、私だけだろうか?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:39:41.07ID:6NGb/mFQ
>>324
民間じゃ正社員なんて不可能な年、職歴だけどこの試験ならうまくいけば常勤だw
って人だろうなw
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:42:13.48ID:6NGb/mFQ
>>327
非常勤で仕事が制限されてるなら3級はいけるかも知れない。
2級だったらバイトすら不可だろw
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:45:51.25ID:4l44+7R2
私は、二級有り難く頂きながら頑張って働いています別に自慢とかではなくて。ただ、更新のハラハラ感はいつになっても消えない

しかし、秋にはあまりもう期待しないことにしました

非常勤やってる知り合いのしんどさ知ってるのと、公務員の正職員と非常勤ではあまりに天と地だからです。

やはり、一回目がただのボーナスステージだっただけ。

私の考え、間違っていますか?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:46:46.99ID:CWqmCyS8
非常勤は何年までで更新終わりが明示されているからとても受ける気がしない
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:29.99ID:4l44+7R2
秋に、正職員枠に必死で死んででも、受かるしかない。これしかない
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:51:13.53ID:78ArgjAi
>>318
そうやって嘘ついたところでお前は先輩として生き残れないから安心しなさい
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:55:24.94ID:7wyGsv2A
>>321>>323
ありがとう。
秋採用なんだね。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:11:36.94ID:7wyGsv2A
>>321>>318
ちなみに、非常勤という情報はどこから出たのでしょうか?
あと、筆記試験は何月頃でしょうか?
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:12:22.27ID:7wyGsv2A
>>321>>318
ちなみに、非常勤という情報はどこから出たのでしょうか?
あと、筆記試験は何月頃でしょうか?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:14:44.70ID:cxKZgTQD
>>324
自分の周囲、同期はそれなりに考えて受験しただろうって人が多いよ
大半が民間からのスライド組だし@地方出先
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:21:03.00ID:4l44+7R2
>>337
>>321>>318
>ちなみに、非常勤という情報はどこから出たのでしょうか?
>あと、筆記試験は何月頃でしょうか?


あのさ、少しは自分で情報ひろおうや?
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:13.01ID:uL+7dmKY
年増の健常者が非常勤でしか働けないのになんでいきなり障害者は年齢制限無しでいきなり常勤で働けるのかっていうクレームがかなり来てるらしいよ。
だから秋以降は障害者も非常勤メインなんでしょ?
春に常勤採用されたやつはサマージャンボ宝くじなみにラッキー。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:29:27.87ID:7wyGsv2A
>>339>>340
秋採用が非常勤っていう情報がどこにもない。
どこにあるの?
あと、筆記試験の日程はいつ頃か出てる?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:35:36.22ID:78ArgjAi
>>340
醜い話だな〜。
障害者の足の引っ張っても自分の待遇が良くなるわけでもないのに。
そういうメンタリティーだから非正規のままなんだろうね。
何で年齢制限に引っ掛かる前までに行動しなかったのと言ってやりたいね。

今でも年齢制限の緩い学校事務採用があるし、中途民間経験者枠もある。
鬱屈して組合活動に精を出し、前向きなことに行動してこなかった人間の自己責任としかいいようが無いわけで。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:51:08.34ID:4b/HT2xQ
あのなあそもそも仕事に年齢制限設けること自体年齢差別なんだよ
人権先進国のアメリカだと年齢制限なしどころか年齢すら聞かねえから
だからって誰でも採る訳じゃねえぞ
優秀な人材ならジジババでも採るってだけの話
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:13:13.29ID:7wyGsv2A
>>343
いや、単に次の採用が非常勤のみっていう情報源と
筆記試験の日程が知りたいだけなんだが。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:06.37ID:4l44+7R2
>>345
>>343
>いや、単に次の採用が非常勤のみっていう情報源と
>筆記試験の日程が知りたいだけなんだが。



だから、ボーナスステージは前回の選考までだって!

秋はやるにはやるけど、非常勤が多いのは致し方ない

非常勤の公務員になんのメリットがあるのかわからんけどね、、、
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:20:56.60ID:cxKZgTQD
>>345
公式発表は人事院の
2019年度の障害者選考試験の日程や内容は、各府省の採用状況を踏まえ、4月以降公表します。
が全て

受験を検討してるなら当然人事院採用試験NAVIは確認してると思うけど、だとしたらあくまで噂レベルでしかないと言うのもわかるよね
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:29:26.13ID:G1zlOkf3
>>324
勝手に多い少ない思っとけw
お前の感想なんてなんの役にもたたんわw
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:31:13.89ID:7wyGsv2A
>>346
いや、だからその非常勤が多いというレスは分かったけど、
「その情報源」がどこか知りたいんだよ。
非常勤が多いという情報源はどこ?

>>347
第一回の採用で、水増しの穴埋めが充足されたって事は無いよね?
二回目の採用は必ずある?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:19.41ID:G1zlOkf3
今回で雇用率達成できた省庁はあるよ
そこは無理に募集しないだろ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:50.09ID:cxKZgTQD
>>349
あくまで情報源と根拠を欲しがってるみたいだけど、その観点で言うなら「4月以降公表します=一切未定」が回答
ここで正確な情報が得られると思うのがそもそもの間違い
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:43:15.44ID:tf9Ddzr1
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:00:10.41ID:7wyGsv2A
>>350>>351
ありがとう。
しかし、非常勤が多いとか雇用率が達成されたとか、どこからその噂が出てくるのか気になる。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:22:36.79ID:kwzp4D4C
>>353
もし次回以降の受験を考えてるなら、その追及癖(といっていいのかはわからんが)をなんとかしてからの方がいいと思うよ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:55.19ID:4l44+7R2
>>353
貴方、ちょっとおかしいよ。真剣に具申してるんだけど。治療専念したがいいと思う。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:02:42.92ID:7LjaBbKO
>>344
若者の長期育成目的の試験を4、50歳が受けられるわけない
経験者は中途があるし、今回の国家公務員の障害者枠は水増しによって今までチャンスがなかった障害者を救済する目的で年齢制限が撤廃されてるだけ
だから、今後も市役所や県庁の障害者枠や一般枠の年齢制限が撤廃されることはないと思う
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:15:51.40ID:ola82tb/
>>344
市川市とか60歳未満で受けれる市があるけどな
そういう市はペーペーの新卒が受けても無駄
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:18:15.54ID:9SAIjk41
>>358
あるおじさんの一生

20代 企業「精神障害?いいえ当社は身体限定です。」
     官庁「障害?いいえ枠は有りませんけど競争試験に申し込んでください。」
30代 同上
40代 同上
50代 企業「もう身体だけじゃまかないきれない、仕方ない、精神でもマシなのを拾おう、年齢30歳までね!」
     官庁「ごめんなさい水増ししてました。年齢制限なし、障害制限もなし、さあどうぞドン!あ、でも今まで働いてこなかったような人はちょっと・・・」
60代 企業「定年越えてるから合法にお断りします」
    官庁「ああ、非常勤なら受けられますよ、採用もします。ステップアップ制度もできたしね。あ、キミは対象外ねw」
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:20:29.02ID:T4/g82Fq
お前ら冷静になれよw
大阪W選の結果見たか?維新の圧勝!
これは公務員とその類似職業がlこれだけ国民から嫌われている証拠なんだよ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:28:04.70ID:iQM0WWap
非常勤の場合は筆記試験受ける必要ないよね?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:51:30.57ID:1sAFc3kV
>>351

一切未定っていう時点でお前もアホ。

今年度の予算はもう決まっている。
各省庁の計画を取りまとめて公表するのが人事院。
それをするのが4月以降なだけであって、一切未定ってわけではない。

根拠聞かれても根拠ないからはぐらかしてるだけだろ。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:18:20.07ID:9SAIjk41
坂戸市役所障害者選考
>なお、事務職【障害者対象】の第一次試験は、適性検査と面接試験になります。筆記試験(教養試験・専門試験)は実施しません。

ここまでデキレース宣言されるともうすがすがしいなwwwwwwwwwwwwww
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:38:04.00ID:DYATHofy
出来レースてどういうことだよ
もうコネで候補が決まってるてことか
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:54:04.83ID:wCIgnJjf
筆記試験を廃してる自治体って、障害者採用に限らず出てきてるよーな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 03:04:35.11ID:3goXNkJg
筆記無しだと重視されるのは学歴職歴なんだろう
一発逆転勢には厳しい
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:00:20.54ID:+XAoQpEb
>>370
四月から入った人次第で筆記ありでも一発逆転勢は厳しくなると思うがw
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:38:32.50ID:wBtwwPrz
「定員一人=身体」になって、地方の精神は著しく差別されるから、地方ブロック制度は廃止だろうな。
通常の国家公務員試験と同じ流れに秋からはなるだろうな。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 05:01:31.31ID:T17knsFo
予算もとってるし、
秋も常勤採用試験はするでしょう

ただ、今続々募集してる非常勤にみんなが応募しまくると、
非常勤でいいじゃん、ってなる可能性はあるかも

そして、その具体的な方針はまだ何も示されてない

しつこい人は、とにかく待て!
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:19:22.05ID:CUJoBnfR
4千人不足してたのに常勤754人だけで
残りの3000人ほどは非常勤で埋めるのかよw
おかしいだろw
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:56:08.81ID:4n4JwCoT
>>369
筆記試験無しの枠に800名が応募したが合格者ゼロだった自治体はある
合格水準が高すぎて該当者がいなかった。元々は優秀な人を採るための試験だから
簡単に受かるようにはなっていない
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:02:53.47ID:4n4JwCoT
>>376
別におかしくはないと思うけど
依然として足りてないのは国交、法務、国税
大量採用を期待できるのはこの3つ
精神の無断欠勤が本当なら敬遠されて身体ばかりになるのは容易く想像できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況