X



公務員障害者採用試験スレ31【精神専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:33:06.40ID:/3wEUy8T
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ29【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552482496/
公務員障害者採用試験スレ30【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553002335/
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:06:25.34ID:obsCzQ+T
>>636
フルタイム就労してる身体も全員詐病だと思うなら、マスコミにでもそう訴えたら?
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:09:45.36ID:pJdKIdHF
>>637
手帳どころか3級なら障害者年金をもらいながらフルタイムで働いている人もいるけど?
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:23.54ID:uQUb1um/
>>636
凄い今更だな、障害者の正規雇用を全否定とは…
そういう貴方は障害者じゃないの? ここに何しに来たの?
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:21:16.04ID:obsCzQ+T
>>638
いや、こっちにレスされても困るんだが
実際自分も発達で厚生年金3級組だし
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:23:54.47ID:uQUb1um/
>>634
今まで身体だけだったのが、精神知的が加わる流れだと思うよ
一昨年に東京都が導入してから、全国で次々に増えて行ってる
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:27:40.63ID:L0sXWScu
去年40歳に到達した俺は、精神OKになっても結局年齢オーバーなんですよね
いじめかな?これいじめかな?じんけんかな?じんけん?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:22.36ID:ArTjNuNX
>>644
40越えても入れるとこあるぞ
これからはどんどん年齢制限なくすって聞いたことあるし
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:50:09.18ID:pJdKIdHF
>>645
ただし年相当のスキルや技能をもった人に限るwって感じだろ。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:52:39.03ID:uQUb1um/
そこは受かる人も居れば落ちる人も居るってだけの話では…?
例え受験資格の範疇も、年齢が上がる程不利になるのは、どこも変わらないと思う
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:54:46.99ID:L0sXWScu
いままで精神だから排斥されて相応の経験なんて詰めるわけがなかったのに
これからは精神おっけだよ〜!でもお前は年齢でダメだけどなwwwww

これいじめでしょ じんけんする? じんけんしちゃうゾ☆
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:03:07.19ID:J+piSauU
>>637>>638>>640
年金貰いながら働けるなんて詐病か超軽症だろ
ましてやフルタイムなんかで働くのは詐病の詐欺だ!
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:04:16.64ID:i22xeuEl
嫌な仕事はないね
PC作業が好きだからエクセルやWordの作業や旅費などの起案とか
大好きだし何より電話を取らなくていいので作業に集中できる

その代わりあれもこれもと仕事がきたり相談がきたりとその辺はご愛敬
上司が嫌な仕事を押し付けるようなことはしないぞ
係長ならわかるけど係員にはまず押し付けてこないよ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:06.01ID:Tf9FsaeT
事務系の求人が保険会社とか銀行ばかりだからFPの勉強してたけど
こんな試験あったんだな
併願したいけど悩むなー
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:47:59.21ID:i22xeuEl
>>653
保険の事務は募集要項をよく見た方がいいぞ
自分の時は障害者20人いて17人が吃音で入社をしたら仕事と手話を
覚えてもらいますとか書いてあって非常勤の公務員を受けた
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:00.77ID:J+piSauU
>>655
何やて!?
詐病はええ加減にせいや!
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:11:31.18ID:TjuNlzJ9
義足で、走れはしないけど杖なしでスタスタ歩ける
⇒身体3級
人工肛門でストマ装着だけど銭湯とかにもよくいく
⇒身体4級

の知人がいるけど、どちらも障害年金を受給しながらフルタイムで仕事してる
見た目では全く障害者だとわからない
彼らは精神障害だからといって馬鹿にすることなく「身体も精神もしんどい気持ちは変わらないよ」と逆に励ましてくれたりする
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:16:58.93ID:L0sXWScu
鬱発達で元公務員、共済年金2級だが、再就職届を出さねばならぬようだ
出すと基礎年金は出続けるらしいが共済年金はストップなのか
出したくないな、同じ人いるか?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:27:29.05ID:TjuNlzJ9
>>658
一元化によって、停止するのは職域加算分だけになったはず
次回更新は確実に3級だろうが
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:03:20.70ID:Tf9FsaeT
>>654
17人は多すぎだろ…
手話を覚えるのは逆に今後に繋がるかもしれないからいいんだけどね
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:50.20ID:CCueInuL
ストレス戦闘機墜落って
常勤100人減らせる損失だな
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:12:09.11ID:AOWIqxG+
受験者 一次合格者 合格者
計 8,712人 2,302人 754人 
身体39.5%  30.1%  42.3%
3440人 700人 320人
精神57.4%  69.4%  57.3%
5000人 1600人 430人

今回の統一に関してざっくり人数出してみたが、身体の一次合格率の低さとそこからの最終合格率の高さ…
傾向として、地頭は精神が良く、人物としては身体が好まれたということだな
身体の方が在職者が多かったか?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:53.27ID:vP6+YwgR
身体は採用実績があっただろうからそういうのもあるのかな
精神はやっぱ変わり者多くて、涙目おばさんより酷いのが多かったんだろうねえ
知的は採用3人とかだっけ、この3人はよく頑張ったな
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:28.25ID:uQUb1um/
結局の所、最終合格率はどっちも10%弱で、五分五分なんだね
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:30:03.33ID:J+piSauU
スレでは筆記試験簡単と言われてたけど、
現実では難しかったって言ってるやつが多かった。
ちなみに、ここで言う難しいとは、20点以上取るのがって事ね。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:30:14.48ID:L0sXWScu
涙目おばさんて、wikiに載ってないんですが有名人?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:22.86ID:L0sXWScu
失礼した、涙目おばさんの意味わかった
ぜんぜんおばさんじゃないだろ29なんて。
面接の様子も字で読む限り前向きで一生懸命だし
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:48:03.31ID:AOWIqxG+
>>665
最終合格率よりも、各省庁の思惑が介入する一次試験合格からの最終合格率の方に注目すべき
精神vs身体の構図にしたいわけじゃないが、精神が通りにくいのは確か
むしろ、初めて門戸が開かれた試験で健闘した方かな
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:28.99ID:E1g0vC1l
>>669
マンコを使って採用されたのが問題なんだろ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:51:54.79ID:lsx/Nahu
精神障害の無断欠勤が多いらしいので秋では逆転する可能性が高い
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:01.77ID:uQUb1um/
いや、普通に受験者数からの最終合格率を見るべきでしょ
一次試験でも選抜がある以上、試験が通り易いか難いかは、そこで見ないと意味が無い
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:57:22.84ID:L0sXWScu
>>671
俺が想定した人とは違ったみたいだな
あんたがなぜそんなこと知る立場にいるかは聞かないでおく
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:01.80ID:lsx/Nahu
>>673
一次の通過率が高くても二次の通過率が低いと意味ないのでしょう
それだけ精神は不利だってことです
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:03:07.34ID:EoM3ab4U
>>675
いや欠席者はどうでも良いよ、申込者数じゃなくて受験者数だよ
>>676
それは逆に、二次の合格率が高くても一次の合格率が低きゃ意味が無いとも言える
でも自分はそうは思わない、一次も二次も合否選抜を行う試験だから
だから受験者数からの最終合格率で見ないと意味が無いとの主張
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:45.73ID:9B+COoRp
>>677
いや、一次は筆記さえできれば誰でも通る
受かりたい奴にとっては一次は通って当たり前
二次からが省庁の思惑が絡む本当の意味での選抜になるから、大事なのは二次からの最終合格率
身体は約2.3倍、精神は約4倍
ま、それすらいろんな受験者がいるから意味がない数字と言われればそれまでだけど
見方を変えれば、採用予定人数が多い省庁は一定割合精神を取らなきゃならんから、できる精神にとってはチャンス
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:21:46.26ID:EoM3ab4U
ただ、双方の差が一番大きい一次が、身体のネックになってる所を見ると、関係無いとは言い難いとデータは示してる
関係無い&通って当たり前というのは、単に貴方の感想ですよね?、としか
見方を変えて論じるのは結構だし面白いけど、結局は合格し易いかはほぼ五分五分だとのデータをまず受け入れようよ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:24:22.94ID:+j+K4CAW
身体枠は昔から試験あったが、精神知的はほぼ試験無かった
当てにできる過去の試験情報の有無は、思いの外大きいよ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:55.93ID:v/J70VQb
>>678
デキる精神て、ただの発達とかおとなしいアスペ、こらえのきくadhd、薬が効いてる糖質、ちょっとレベルの鬱か総局ぐらいじゃないか?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 02:07:27.47ID:GssdABvV
ここだけの話、8年前に統失になって1年後に東日本大震災がきっかけでなぜか症状が消えてそれ以降7年間医者にも嘘ついて障害者のままでいるわ…
障害者手帳で就活してるけど意外に通らないもんだな…
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:27:21.63ID:lJjBi3P2
実際は上司によるところが大きいね
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:46:36.61ID:fkFeQXC6
難聴で32歳。公務員未経験だけど30代からでも可能ですか?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:43:34.43ID:dMel9y8C
32歳は年齢制限ぎりぎりのところが多いぞ
最近は40歳までとか増えてきてるけど全国的にはまだまだ
悩む前に行動しなさい
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:09:35.24ID:+j+K4CAW
公務員試験を受けれるか受けれないかで行動の有無を決めてる人多い気がする
就活の最終目標やその過程は、公務員試験の他にも選択肢がある筈
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:15:50.23ID:FHS2ur00
>>683
貰ってるけど全部捨ててる
7年間飲んでなくてこれってことは完治してると思うから 医者に嘘ついてること、年金もらい続けたり手帳持ちつづけてる自分に社会に対して負い目は感じるがやめられないんだよね…
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:20:07.46ID:ndQMBt3w
>>688
何で飲んでいないの?再発しやすくなるんじゃない?薬代金ももったいないし
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:47:05.63ID:h3b4LaF6
>>688
お前のようなやつがいるから医療費やら何やらが高くなって行くんだ
詐病やめろ
まさか公務員か?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:11:11.43ID:h3b4LaF6
>>693
税金や健康保険が投入されてるぞ
本当に薬が必要な人が困ることになる
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:16:20.51ID:/SO8srhf
それで薬の会社から儲かって新しいすごい薬開発できたらうぃんうぃんじゃん
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:24:57.81ID:J2b7McXc
医療費の無駄遣いやめてください。
それで健康保険料が上がっていくんですよ。
自分で払ったら今月額30000円はくだりません。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:32:23.71ID:dMel9y8C
>>688は病気が治ったかもしれないけどキチガイなのは変わらないんだな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:39:55.16ID:ndQMBt3w
>>693
自立支援なら9割税金から出ているぞ
手帳一級なら全国で10割税金から出ている
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:26:08.49ID:M5LyNoJu
糖質が治ってるはずなのに7年間も通い続けるのは健常でもないな
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:42:09.58ID:rPK/nZBk
>>685
59歳で合格した人もいました。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:44:10.67ID:rPK/nZBk
>>695
あなたかあなたの家族の保険料からも出ているんだよwこんな奴増えれば保険料上がるんだけどね。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:28:30.12ID:J2b7McXc
>>702
精神では何歳?
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:10.23ID:G3MgabLe
>>688

正義漢で語るわけではないけど
転院、医者が変わったら一発アウトだよ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:59:21.36ID:/SO8srhf
ファミレスで頼んだもん全部食えなかっても自分がどう思うかだけで
他人の正義マンがしゃしゃりでるのはお門違い
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:12.58ID:4aEeAIRF
これだから自分で税金払ったことのない人は困っちゃうな。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:11:52.58ID:8+BtmPo6
ファミレスと相互扶助の健康保険を一緒にすんなよ
アホほど下手な例えしたがるのほんと見てて恥ずかしい
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:45:26.34ID:G3MgabLe
正義感は今社会問題だよこれの正義感が生きずらい世の中に拍車をかけているよ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:15.03ID:R6jLRWkd
非常勤の公務員ほど、正規公務員に見下されて惨めな状況はない
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:12:51.28ID:v/J70VQb
非常勤の会社員ほど、正規会社員に見下されて惨めな状況はない
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:01:11.51ID:FHS2ur00
>>689
処方箋もらって薬もらわないと自立支援打ち切られない?
>>690
引くに引けないというか
>>692
民間でバイトだよ 公務員は目指してるけど

>>699
確かにその時どうすっかなって思う
どんな精神病も完治はないからね
>>706
医者からは医者変わっても同じように書いてもらえるようにするとは言ってもらってる
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:03:46.19ID:FHS2ur00
>>700
障害者枠で採用して欲しいからね
医者にもあなたの年齢や経歴から一般枠じゃ正社員厳しい言われてるから 障害者枠で入りなさいって
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:49.91ID:G3MgabLe
>>714
>医者からは医者変わっても同じように書いてもらえるようにするとは言ってもらってる

いや、自分が似たケースなんだが、前の主治医からは統合診断だったんだけど
主治医が閉院して、転院したんだけど、転院先で「ちょっと統合とは違うね・・・」
と別の診断になった。
もちろん、前の主治医からは、それまでのカルテ(通院履歴)をもらって渡したんだけど。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:26.34ID:p44Fb6eF
>>712
民間だと非正規は見下されることも重要な役割のひとつ
公務員のは良くも悪くも組織の外の人って感じ、たいてい敬語で接してもらえる
体面も重んじるからまずいじめは無い、密かに嫌われてる人とかはいるけど
ただし常勤登用は基本的に周りは良くは思わないだろうね、日頃からよほど歓迎されてないと
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:52:03.88ID:p44Fb6eF
ID:FHS2ur00みたいなのが受かるんだろうな
理不尽でイライラする
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:08:17.15ID:q9ZkiNft
>>654
重度難聴じゃないなら読みとる方だけで済むからまだマシだな
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:25:04.40ID:v/J70VQb
>>718
このスレのurlとtextを添付して通報すれば、少なくとも詐病でサムラゴッチと同じ運命たどるから、公務員にはなれないさ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:56:03.47ID:gqSfowdr
今回の試験を救済と考えてるのはあほだよな
誰が言ったんだよw
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:01:09.90ID:EoM3ab4U
ニートから社会復帰した場合、フルタイムは確かにしんどいだろうよ
レスを見るに、多分この中にも少なくないと思うけど
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:50.22ID:tCMpy15s
>>721
腰痛持ちのメルヘンでしょ?
自ら好んで事務職になって辛いとか甘えだ

5月のGW後は5月病か電車にGOかなw
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:46:06.45ID:p44Fb6eF
朝からハイペースが苦手、周りに人がいるだけで疲れる
だから離職したんだろうにね
とくに朝が得意かどうかは宮仕え続けられるかの死活的ポイント
先天的なものらしいよ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:51:04.89ID:tCMpy15s
朝からハイペースが苦手って今日みたいな遅延しまくりの満員200%超えの
車内の電車に乗れないのでは?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:56:13.31ID:p44Fb6eF
満員電車はともかく、「人身事故」で頻繁に振り回されるとかは大の苦手な人多いだろうね
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:01:46.57ID:p44Fb6eF
たとえば快速止まったら復旧待つか各駅に乗り換えるかとかの選択しなきゃいけないんだけど、
メンヘラは動いた結果が尽く裏目に出がち
こっちが電車に飛び込みたくなるわ、マジで
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:33:38.19ID:tCMpy15s
事故っていない車両でも振替輸送を受託しましたのアナウンスと
ともに地獄が始まるよ〜
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:59.93ID:imDg+y6S
>>727
今日は満員より遅刻の連絡と手続きの方が百倍嫌だったな〜
寿司詰め社内でうつらうつらしてたからそこまでキツくなかったけど
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:54.20ID:tCMpy15s
>>732
公務員は電話なんかしないぞ
遅延証明も公式サイトで人事が見て遅延が確認できたらOKでした
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:19.10ID:EoM3ab4U
さすがに個人攻撃は止めてあげた方が良いかと
あと、公務員でも遅刻の際はちゃんと電話するよ
システム上しなくても良いのか知らんが、それ以前にマナーでね
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:31.68ID:imDg+y6S
>>733
うちのとこは事前連絡必要なんだが連絡先知ってる人いないねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況